JPH0617056A - 高炉用コークス製造方法 - Google Patents

高炉用コークス製造方法

Info

Publication number
JPH0617056A
JPH0617056A JP17706092A JP17706092A JPH0617056A JP H0617056 A JPH0617056 A JP H0617056A JP 17706092 A JP17706092 A JP 17706092A JP 17706092 A JP17706092 A JP 17706092A JP H0617056 A JPH0617056 A JP H0617056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
particle size
coal
strength
petroleum pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17706092A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Takenaka
政次 竹中
Yukihiko Morita
幸彦 守田
Katsuharu Yoshime
克晴 嘉目
Yoshinori Ishii
義則 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP17706092A priority Critical patent/JPH0617056A/ja
Publication of JPH0617056A publication Critical patent/JPH0617056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原料配合炭に特定の石油系ピッチとコークス
を添加することによって、コークス粒度を制御するこ
と。 【構成】 高炉用コークスの製造方法は、冶金用コーク
スの製造にさいし、原料配合炭に、石油系ピッチと、粉
コークスまたはオイルコークスとを添加配合することに
よって、コークス粒度を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コークス製品粒度を所
望の値に調整することができる冶金用コークスの製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高炉用コークスに必要な、堅牢緻
密な高強度を有するコークスを製造するために、原料と
する各国入荷炭の特性を組み合せ、その後、粉砕設備に
て粉砕調整し、コークス炉で高温で長時間乾留すること
により、高炉が要求するコークス強度の高いコークスを
製造してきた。しかし、コークス粒度については、その
粒度を制御するまでには至らなかった。
【0003】高炉でのコークスの役割は還元剤、通気通
液性(スペーサの確保)、燃料源であり使用に際しては
高品質が要求される。コークス品質として成分的には、
灰分、燐、硫黄分が少ないこと、物理的にはコークスの
強度指標で表されるドラム強度(JIS−K−2151
準拠)、タンブラ強度(JIS−K−2151準拠)、
また、炭酸ガスによるガス化反応後のコークス熱間反応
量、反応後強度(CSR)等で測定される各強度値が高
いことである。
【0004】コークス品質の成分制御については、現在
入荷される原料炭の各成分を考慮に入れ、配合を組むこ
とにより、比較的容易に制御が可能である。
【0005】高炉の通気通液性の確保としてのコークス
強度については、石炭の持つ特性値(例えば、流動性、
炭化度等の組合せ)コークス炉に装入する前の事前処理
法、コークス炉操業条件等の各要因を取り込み、複雑な
数式を用いてコークス強度を制御している。
【0006】一方、コークス粒度の大小は、高炉内の通
気性として重要な要素であり、高炉に装入されるコーク
スの原始粒度が小さいことは、高炉内を荷下りすること
によって、さらに小さくなり、炉内でのスペーサの役割
を果すことができなくなる。その結果として、炉壁操業
となり、出銑量低下やレーマウェイでの送風圧力の上
昇、すなわち、送風電力量の増加等の影響が起る。現
在、原料炭配合を種々操作しても、必要とするコークス
粒度を任意に制御する方法がない。コークス炉の炉温の
若干の変更、乾留終了時そのまま炉内に滞在させる留置
時間の延長等を図った方法が多少あるが、安定操業、安
定生産下では実際不可能で本質的な解決には至っていな
い。
【0007】特開昭60−69192号公報および同昭
60−69193号公報では微粉コークス配合により製
品コークスの粒度制御が可能であることを示唆してい
る。しかし、粉コークス3%を単に配合炭に添加するだ
けでは、コークス粒度の向上は認められない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高炉用コー
クスを製造するさいに、原料配合炭に石油系ピッチと、
特定のコークスを添加することによって、コークス粒度
を制御できる方法を得ることを課題にしている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の高炉用コークス
製造方法は、冶金用コークスの製造にさいし、原料配合
炭に、石油系ピッチと、粉コークスまたはオイルコーク
スとを添加配合することによって、コークス粒度を制御
することを特徴とした手段によって、上記課題を解決し
ている。
【0010】
【実施例】本発明にもとづく高炉用コークス製造方法の
実施例について、図面を参照して説明する。
【0011】まず、図1を参照して、本発明が適用され
る従来の冶金用コークス製造方法について簡単に説明す
る。
【0012】各国からの入荷炭A,B,・・・・Gが貯
炭場1に保管されている。貯炭場1から単独の銘柄の石
炭A,B,・・・・Gをコンクリート製(容量300
t)の各原炭槽2A,2B,・・・・2Gにベルトコン
ベヤによって受け入れる。各原炭槽2A,2B,・・・
・2Gから払い出された石炭を各粉砕機3A,3B,・
・・3Gによって任意の粒度に粉砕する。各粉砕機3
A,3B,・・・・3Gで粉砕された石炭を同一銘柄炭
槽(コンクリート製300t)4A,4B,・・・・4
Gからなる地上槽4に受け入れ、ホッパ下部の計量器で
任意の配合割合で払い出す。
【0013】地上槽4において任意の割合で払い出され
た石炭は、石炭塔5に搬送される間に混合され、石炭塔
5に貯炭される。その後、装炭車で、抜き取られ、コーク
ス炉6に装入される。コークス炉6は、約40tの配合
炭を炉温1150℃で約24時間かけて乾留する。
【0014】コークス炉6より窯出しされた赤熱コーク
スは、乾式消火機7に受け入れられて、4〜5時間かけ
て窒息消火された後、製品コークスとなって下部ゲート
弁から切り出され、高炉8に供給される。
【0015】図1に示すように、本発明の高炉用コーク
ス製造方法は、冶金用コークスの製造にさいし、原料配
合炭に、石油系ピッチXと、粉コークスYまたはオイル
コークスZとを添加配合することによって、コークス粒
度を制御する。
【0016】さらに具体的に説明すれば、別の貯炭場1
1において、石油系ピッチX、粉コークスY、オイルコ
ークスZが保管される。これらは、原炭槽12X、12
Y、12Zにそれぞれ受け入れられ、各粉砕機13X、
13Y、13Zに送られて、所望の粒度に粉砕される。
次いで地上槽14において適当に配合された後に、前述
の石炭塔5に送られて、前述の原料配合炭と混合され
る。
【0017】図2、3、4は0.297mm、80〜8
5%重量比以下に調整された配合炭に、同様に0.29
7mm、85%重量比以下に調整された粉コークスを、
それぞれ3%、6%、9%添加し、乾留して得られたコ
ークス製品のコークス粒度(図2)冷間強度(図3)、
熱間強度(図4)を示す。
【0018】コークス粒径そのものについては、通常配
合炭100%よりも若干向上し、単に粒径を向上させる
ためには効果が認められる。しかし、高炉に不要不可欠
な冷間強度および熱間強度については、粉コークスを添
加することにより著しく低下し、3%添加でも、その低
下度合は大きい。すなわち、粉コークス3%を単に配合
炭に添加するだけでは、高炉に最も要求されるコークス
冷間強度、熱間強度についても通常(ベース)コークス
よりも劣る。
【0019】このように、コークス粒度、冷間熱間強度
とも満足させるために石油系ピッチの適量を添加させる
ことにより、コークス粒度の制御は可能となる。具体的
には、石油系ピッチ1%増加させることにより、コーク
ス粒度で1mm向上させることができる。(図5参照)
したがって、製品の粒度、コークス強度を制御するため
には、図5、6、7のグラフより石油系ピッチの添加量
を調整することにより、比較的広範囲に、しかも、コー
クス冷間強度、熱間強度を低下させることなく、コーク
ス粒径が制御できる。
【0020】表1は、石油系ピッチの特性値を、表2は
粉コークスおよびオイルコークスの特性値を、表3は配
合炭の特性範囲をそれぞれ示す。
【0021】
【表1】
【表2】
【表3】 配合炭に0.297mm、85%重量比以下に調整され
た粉コークスを固定し、石油系ピッチ0.297mm
篩、80〜85%重量比の範囲に調整されたものを2〜
10%の範囲で配合炭に添加し乾留して得られたコーク
ス製品の粒度を図5に、冷間強度(DI30 15、DI150
15)を図6に、熱間強度(CSR)を図7にそれぞれ示
す。
【0022】石油系ピッチを篩目−2.87mm、80
〜85%に粉砕調整し、配合炭中に3%、6%、9%添
加し、篩目−2.87mm、80〜85%に粉砕調整さ
れたオイルコークスを6%配合炭中に添加し、乾留して
得られたコークス製品の粒度を図8に、コークス冷間強
度を図9に、熱間強度を図10にそれぞれ示す。
【0023】粉コークスの添加と同様に、オイルコーク
ス添加の場合も、石油系ピッチを増量するのに従って、
コークス粒度は向上する。コークス冷間強度、熱間強度
についても満足する結果を得ることができる。10%以
上石油ピッチを添加させても、粉コークスと同様、コー
クス粒度、冷間、熱間強度の向上は認められない。
【0024】オイルコークスは粉コークスに比較し若干
コークス粒度の向上率は少ないが、石油系ピッチの添加
率を変えることにより、コークスの粒度制御は可能とな
る。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、原料配合炭に石油系ピ
ッチ、粉コークスまたはオイルコークス等の調整物を数
パーセント添加することにより、比較的容易に製品コー
クスの粒度を制御ししかもコークスが具備すべき各種強
度、冷間強度(DI30 15、DI150 15)タンブラ強度
(TI1600 0)熱間強度(CSR)をも満足するコーク
スを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の工程を示す説明図である。
【図2】本発明の実施例に用いた粉コークス添加量とコ
ークスの粒径変化との関係を示すグラフである。
【図3】図2のコークスの冷間強度を示すグラフであ
る。
【図4】図2のコークスの熱間強度を示すグラフであ
る。
【図5】本発明の別の実施例に用いた石油系ピッチ添加
量とコークスの粒径変化との関係を示すグラフである。
【図6】図5のコークスの冷間強度を示すグラフであ
る。
【図7】図5のコークスの熱間強度を示すグラフであ
る。
【図8】本発明のさらに別の実施例に用いた石油系ピッ
チ添加量とコークスの粒径変化との関係を示すグラフで
ある。
【図9】図8のコークスの冷間強度を示すグラフであ
る。
【図10】図8のコークスの熱間強度を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1、11:貯炭場、 2A,・・・12X,・・・
12Z:原炭槽、3A,・・・、13X・・・、・・・
13Z:粉砕機、4、14:地上槽。
フロントページの続き (72)発明者 石井 義則 茨城県鹿島郡鹿島町大字光3番地 住友金 属工業株式会社鹿島製鉄所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冶金用コークスの製造にさいし、原料配
    合炭に、石油系ピッチと、粉コークスまたはオイルコー
    クスとを添加配合することによって、コークス粒度を制
    御することを特徴とした高炉用コークス製造方法。
JP17706092A 1992-07-03 1992-07-03 高炉用コークス製造方法 Pending JPH0617056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706092A JPH0617056A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 高炉用コークス製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706092A JPH0617056A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 高炉用コークス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617056A true JPH0617056A (ja) 1994-01-25

Family

ID=16024427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17706092A Pending JPH0617056A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 高炉用コークス製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617056A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573605A (en) * 1994-03-09 1996-11-12 Mannesmann Aktiengesellschaft High-temperature steel for boiler making
US6437267B1 (en) 1999-08-20 2002-08-20 Nec Corp. Water proof and dust proof structure of key switch device
EP1241110A1 (en) 2001-03-16 2002-09-18 Pfizer Products Inc. Dispensing unit for oxygen-sensitive drugs
KR100530046B1 (ko) * 2000-12-23 2005-11-22 주식회사 포스코 고강도 야금용 코크스 제조방법
JP2007002052A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nippon Steel Corp 高強度コークスの製造方法
US11919272B2 (en) 2019-03-19 2024-03-05 Sumitomo Riko Company Limited Multilayer tube

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573605A (en) * 1994-03-09 1996-11-12 Mannesmann Aktiengesellschaft High-temperature steel for boiler making
US6437267B1 (en) 1999-08-20 2002-08-20 Nec Corp. Water proof and dust proof structure of key switch device
KR100530046B1 (ko) * 2000-12-23 2005-11-22 주식회사 포스코 고강도 야금용 코크스 제조방법
EP1241110A1 (en) 2001-03-16 2002-09-18 Pfizer Products Inc. Dispensing unit for oxygen-sensitive drugs
JP2007002052A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nippon Steel Corp 高強度コークスの製造方法
JP4486552B2 (ja) * 2005-06-22 2010-06-23 新日本製鐵株式会社 高強度コークスの製造方法
US11919272B2 (en) 2019-03-19 2024-03-05 Sumitomo Riko Company Limited Multilayer tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050077103A (ko) 넓은 입도 분포의 석탄을 직접 사용하는 용철제조장치 및이를 이용한 용철제조방법
KR101589103B1 (ko) 함철부산물을 이용한 제강로 철원용 단광 및 그의 제조방법
JP2008127580A (ja) ホットブリケットアイアンおよびその製造方法
WO2002050219A1 (en) Coal briquette having superior strength and briquetting method thereof
JP2007077484A (ja) 炭材内装塊成化物の製造方法
KR20030091806A (ko) 고로용 탄소가 내장된 비소성 괴 성광 및 그 제조방법
JPH0617056A (ja) 高炉用コークス製造方法
JP2007246786A (ja) フェロコークスおよび焼結鉱の製造方法
CN116377213A (zh) 一种添加预制粒的含碳固废降低烧结固体燃耗的方法
CN107142120A (zh) 一种高反应性焦炭及其制备方法
JP3900721B2 (ja) 高品質低SiO2 焼結鉱の製造方法
JP2007002052A (ja) 高強度コークスの製造方法
JP2006290925A (ja) 焼結用粒状燃料及びその製造方法
JP6326074B2 (ja) 炭材内装鉱およびその製造方法
KR102044317B1 (ko) 용선 제조장치 및 용선 제조방법
US2732333A (en) Graphite containing metallurgical
JPH0259196B2 (ja)
JPH07157769A (ja) 高炉用コークスの製造方法
JP2004224844A (ja) コークスの製造方法
KR101486869B1 (ko) 소결광 제조용 브리켓, 그 제조 방법 및 이를 이용한 소결광 제조 방법
JP4099920B2 (ja) 高反応性コークスの製造方法
JP2004263256A (ja) 高炉への原料装入方法
JP5447410B2 (ja) 高炉用非焼成含炭塊成鉱の製造方法
KR101550669B1 (ko) 코크스 및 코크스 제조방법
JP3582388B2 (ja) 冶金用コークスの製造方法