JPS6039756B2 - 酸化マンガン、特に二酸化マガンの電解製造方法 - Google Patents

酸化マンガン、特に二酸化マガンの電解製造方法

Info

Publication number
JPS6039756B2
JPS6039756B2 JP54025011A JP2501179A JPS6039756B2 JP S6039756 B2 JPS6039756 B2 JP S6039756B2 JP 54025011 A JP54025011 A JP 54025011A JP 2501179 A JP2501179 A JP 2501179A JP S6039756 B2 JPS6039756 B2 JP S6039756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
anode
manganese oxide
anode assembly
manganese dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54025011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579887A (en
Inventor
コンラツド・コジオ−ル
エ−リツヒ・ヴエンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konratsutei Unto Co Metaruerekutorooden KG GmbH
Original Assignee
Konratsutei Unto Co Metaruerekutorooden KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konratsutei Unto Co Metaruerekutorooden KG GmbH filed Critical Konratsutei Unto Co Metaruerekutorooden KG GmbH
Publication of JPS5579887A publication Critical patent/JPS5579887A/ja
Publication of JPS6039756B2 publication Critical patent/JPS6039756B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/02Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バルブメタルの基体表面にその不動態化を防
ぐ導電性、耐蝕性触媒金属をコーティングしてなるロッ
ド状電極1を複数本、これらが互いにほぼ平行で、且つ
弾力的に変形するように連結して成る陽極組立体を使用
する酸化マンガン、特に二酸化マンガンの電解製造方法
に関する。
本発明は、さらに、酸化マンガン、特に二酸化マンガン
を電解製造するのに前記のような陽極組立体を応用する
ことに関する。現在のところ、もっぱら使用されている
黒鉛陽極は硫黄・硫酸マンガン電解液で非常に腐食しや
すい。
黒鉛陽極の見込み寿命は、電解二酸化マンガンの取出し
の際の損傷によって、さらに短縮される。本出願人の行
なったテストによれば、被覆加工したチタン陽極板は、
二酸化マンガン・コーティングが電解槽に早期にはがれ
落ちるという重大な欠点を示した。
多孔性のチタン板を用いても、チタン伸長格子の板を用
いても、二酸化マンガン・コーティングの適当な機械的
安定性を得ることはできなかったのである。本発明の目
的は、上言己の欠点を持たない陽極組立体を使用する酸
化マンガン、特に二酸化マンガンの電解製造方法を提供
することにある。
この目的は、前記形式の陽極組立体の作動面を互に平行
に並べて導電性支持体2で連結した複数本のロッド状電
極1で形成することによって達成される。
本発明の好ましい実施例によれば、これらのロッド状電
極1の断面は円形である。
本発明によれば、ロッド状電極1を水平、垂直いずれの
方向にも配置できる。この配置が特に好ましいものであ
ることは証明されている。ロッド状電極1を導電性支持
体2に結合するには、不分離結合、たとえば溶接が良い
ことがわかった。しかしながら、多くの場合、ロッド状
電極1を導電性支持体2に取外し自在に、たとえばねじ
によって連結すれば、融通性が高まるので望ましかろう
。他の固着方法を採用してもよい。本発明の特別の実施
例によれば、垂直配置のロッド状電極1はその上端で直
接陽極支え3に取付けられる。
酸化マンガン、特に二酸化マンガンの電解製造に陽極を
用いる場合、ロッド状電極1の導電性支持体2への結合
をロッド状電極1が弾力的に変形できるように行うなら
ば有利である。
このような用途での有利なばね効果は、ロッド状電極1
そのものを弾力的にすることによって得ることができる
。先に述べたように、バルブ・メタルは陽極の基本用の
材料として特に考慮すべきである。
特に好ましいのはチタンである。導電性支持体2をバル
ブ・メタル、特にチタンで構成してもよい。多くの目的
のためには、導電・性支持体2が非不動態化コーティン
グ持っていない方が有利であることがわかった。本発明
のさらに好ましい実施例によれば、導電性支持体2、た
とえばチタンから作ったそれが銅の基体を持っていても
よい。本発明による方法で使用される陽極組立体は、特
に酸化マンガン、特に二酸化マンガンの電解製造で用い
るに適する。
本発明の或る実施例では、基体、導電性支持体2共にチ
タンで作ってあり、ロッド状電極1の断面が円形、その
直径5側のものが最適であることが証明された。
この実施例では、ロッド状電極1は中心から中心までの
間隔を約15脚として隔たっており、水平に配置してあ
った。約0.靴A/あの電解密度で、1,2週間の作動
サイクルにおいて、突出した陽極面当り優れた結果を得
ることができた。以下、本発明による方法で使用される
陽極組立体のいくつかの実施例について添付図面に関連
して説明する。
第1図において、ロッド状電極1は、使用時にその表面
に二酸化マンガンが適当に付着するものであって、チタ
ン薄板の導電性支持体2に溶接してある。
電流を導く陽極支え3が陽極組立体を電解槽内に取付け
るようになっている。第2図において、導電性支持体2
はロッド状電極1と同様に形成してあり、チタンをメッ
キした銅である。
ロッド状電極1にもコーティングが施こしてある。この
変更の特徴は、内部電気抵抗が低く、電流分布が最適と
なるということにある。陽極支え3で示してある。第3
図において、ここに示す実施例では、先の実施例と異な
って、水平方向に一本ずつロッド状電極1が上下に配置
してある。
ここでは、ロッド状電極1のばね効果は第1,2図の場
合よりも低い。ロッド状電極1はチタン薄板で作った導
電性支持体2で保持されている。第4図において、ロッ
ド状電極1は陽極支え3に直援熔接してある。
導電性支持体2は2列のロッド状電極1を相互に保持す
るだけである。この配置では、ロッド状電極1の弾力性
が大きい。本発明による方法で使用される陽極組立体に
おいては、分離に利用する表面は比較的大きく、同じ外
寸法のチタン薄板または黒鉛板の陽極よりもいよいよ大
きい。電圧損失も小さい。陽極組立体のばね効果により
、酸化マンガンを電解で作った場合、二酸化マンガン層
は陽極組立体に損傷を与えることなく容易に取り去るこ
とができる。
本発明による方法で使用される陽極組立体からの二酸化
マンガンの除去は、たとえば二酸化マンガンの分離温度
以上約100ooまで加熱するだけで可能であるという
ことがわかった。したがって、本発明の方法で使用され
陽極組立体によって、二酸化マンガンの製造方法の自動
化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1乃至4図は、それぞれ、本発明による方法で使用さ
れる陽極組立体の実施例を示す。 1・・・・・・ロッド状電極、2・・・・・・導電性支
持体、3・・・・・・陽極支え。 FIG.l FIG.2 FIG.3 FIG‐△

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いにほぼ平行な導電性支持体2に、これに交わる
    ように、バルブメタルの基体表面にその不動態化を防ぐ
    導電性、耐蝕性触媒金属をコーテイングしてなるロツド
    状電極1を複数本、これらが互いにほぼ平行で、且つ弾
    性的に変形するように連結して成る陽極組立体を使用す
    る酸化マンガン、特に二酸化マンガンの電解製造方法。 2 特許請求の範囲第1項に記載された方法において、
    ロツド状電極1が陽極支え3に対して水平に配置してあ
    る陽極組立体を使用することを特徴とする酸化マンガン
    、特に二酸化マンガンの電解製造方法。3 特許請求の
    範囲第1項に記載された方法において、ロツド状電極1
    が陽極支え3に対して垂直に配置してある陽極組立体を
    使用することを特徴とする酸化マンガン、特に二酸化マ
    ンガンの電解製造方法。 4 特許請求の範囲第1項、第2項および第3項のいず
    れか1つの項に記載された方法において、ロツド状電極
    1が導電性支持体2によつて連結してある陽極組立体を
    使用することを特徴とする酸化マンガン、特に二酸化マ
    ンガンの電解製造方法。 5 特許請求の範囲第1項、第2項および第3項のいず
    れか1つの項に記載された方法において、ロツド状電極
    1が導電性支持体2にねじによつて取外し自在に連結し
    てある陽極組立体を使用することを特徴とする酸化マン
    ガン、特に二酸化マンガンの電解製造方法。 6 特許請求の範囲第3項、第4項および第5項のいず
    れか1つの項に記載された方法において、垂直配置のロ
    ツド状電極1がその上端で陽極支え3に直接取付けてあ
    る陽極組立体を使用することを特徴とする酸化マンガン
    、特に二酸化マンガンの電解製造方法。 7 特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、
    第5項および第6項のいずれか1つの項に記載された方
    法において、導電性支持体2がチタンが作つてあり、該
    導電性支持体2の基体が銅となつている陽極組立体を使
    用することを特徴とする酸化マンガン、特に二酸化マン
    ガンの電解製造方法。 8 特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、
    第5項、第6項および第7項のいずれか1つの項に記載
    された方法において、これを構成する陽極の基体のバル
    ブ、メタルがチタンである陽極組立体を使用することを
    特徴とする酸化マンガン、特に二酸化マンガンの電解製
    造方法。
JP54025011A 1978-12-13 1979-03-02 酸化マンガン、特に二酸化マガンの電解製造方法 Expired JPS6039756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2853820.7 1978-12-13
DE19782853820 DE2853820A1 (de) 1978-12-13 1978-12-13 Anode mit einem kern aus ventilmetall und deren verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579887A JPS5579887A (en) 1980-06-16
JPS6039756B2 true JPS6039756B2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=6057063

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54025011A Expired JPS6039756B2 (ja) 1978-12-13 1979-03-02 酸化マンガン、特に二酸化マガンの電解製造方法
JP59000705A Pending JPS59177386A (ja) 1978-12-13 1984-01-06 バルブ・メタルの基体付き陽極組立体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000705A Pending JPS59177386A (ja) 1978-12-13 1984-01-06 バルブ・メタルの基体付き陽極組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4295942A (ja)
JP (2) JPS6039756B2 (ja)
DE (1) DE2853820A1 (ja)
ES (1) ES8102204A1 (ja)
GB (1) GB2038363B (ja)
GR (1) GR63763B (ja)
IE (1) IE48888B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3521827A1 (de) * 1985-06-19 1987-01-02 Hoechst Ag Anodensystem fuer die elektrolytische herstellung von braunstein
US4744878A (en) * 1986-11-18 1988-05-17 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Anode material for electrolytic manganese dioxide cell
US5250374A (en) * 1991-01-24 1993-10-05 Rbc Universal Method of preparing a rechargeable modified manganese-containing material by electrolytic deposition and related material
CA2076791C (en) * 1991-09-05 1999-02-23 Mark A. Scheuer Charged area (cad) image loss control in a tri-level imaging apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127877A (ja) * 1974-08-26 1976-03-09 Hodogaya Chemical Co Ltd Denkyokukozotai
JPS5129516A (ja) * 1974-09-02 1976-03-12 Unitika Ltd Yojuboshimakitorihoho
JPS53108078A (en) * 1976-10-08 1978-09-20 Hoechst Ag Method of manufacturing metal anode for producing manganese dioxide electrolytically

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE410865C (de) * 1925-03-13 Farbenfab Vorm Bayer F & Co Mit einer durchbrochenen Elektrode vereinigtes Diaphragma
DD62044A (ja) *
DE514716C (de) * 1926-06-23 1930-12-16 Raguhn Anhalter Metalllocherei Gitterfoermige Kathode
GB1076973A (en) * 1963-03-11 1967-07-26 Imp Metal Ind Kynoch Ltd Anodes and electrolytic cells having such anodes
DE1592443B1 (de) * 1966-05-11 1972-04-27 Knapsack Ag Elektrodensystem in einer Elektrolysezelle zur Braunsteinelektrolyse
GB1214654A (en) * 1966-12-21 1970-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd A process for electrolytic deposition of manganese dioxide
US4134806A (en) * 1973-01-29 1979-01-16 Diamond Shamrock Technologies, S.A. Metal anodes with reduced anodic surface and high current density and their use in electrowinning processes with low cathodic current density
IT1050048B (it) * 1975-12-10 1981-03-10 Oronzio De Nora Impianti Elettrodi rivestiti con biossido di manganese
DE2734162C2 (de) * 1977-07-28 1986-10-16 Institut neorganičeskoj chimii i elektrochimii Akademii Nauk Gruzinskoj SSR, Tbilisi Elektrochemisches Verfahren zur Herstellung von Mangandioxid

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127877A (ja) * 1974-08-26 1976-03-09 Hodogaya Chemical Co Ltd Denkyokukozotai
JPS5129516A (ja) * 1974-09-02 1976-03-12 Unitika Ltd Yojuboshimakitorihoho
JPS53108078A (en) * 1976-10-08 1978-09-20 Hoechst Ag Method of manufacturing metal anode for producing manganese dioxide electrolytically

Also Published As

Publication number Publication date
ES486795A0 (es) 1980-12-16
GR63763B (en) 1979-12-14
IE792410L (en) 1980-06-13
JPS5579887A (en) 1980-06-16
DE2853820C2 (ja) 1987-05-27
IE48888B1 (en) 1985-06-12
JPS59177386A (ja) 1984-10-08
DE2853820A1 (de) 1980-06-19
ES8102204A1 (es) 1980-12-16
GB2038363B (en) 1983-01-12
US4295942A (en) 1981-10-20
GB2038363A (en) 1980-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10975482B1 (en) Self-derivative iron-containing nickel anode for water electrolysis
CA1153057A (en) Carbon-cloth-based electrocatalytic gas diffusion electrodes, assembly and electrochemical cells comprising the same
JPS6143436B2 (ja)
CA1270896A (en) Bipolar plating of metal contacts onto oxide interconnection for solid oxide electrochemical cell
US7303661B2 (en) Electrode for electrolysis and ion exchange membrane electrolytic cell
WO2012091051A1 (ja) イオン交換膜法電解槽
KR20200045564A (ko) 전기 촉매를 제조하는 방법
CN202830195U (zh) 有色金属电积用栅栏型阳极板
JPS6039756B2 (ja) 酸化マンガン、特に二酸化マガンの電解製造方法
US4133738A (en) Electrode with a graded electrical resistance substrate
JP5493787B2 (ja) イオン交換膜法電解槽
KR102548837B1 (ko) 전해동박 제조를 위한 불용성 양극어셈블리
JPH02213487A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
JP2008138282A (ja) アルカリ電解用陽極
JPS6124474B2 (ja)
Videa et al. Electrodeposition of nickel-molybdenum nanoparticles for their use as electrocatalyst for the hydrogen evolution reaction
US2865973A (en) Storage battery plates
JP5854788B2 (ja) ゼロギャップ電解槽及びその製造方法
CN206204439U (zh) 分体式极板搭接结构及具有该结构的电解槽
EP4060094A1 (en) An apparatus for anodic oxidation of very small metal grids
JP3222972B2 (ja) 電解槽
CN115125572B (zh) 一种蘑菇形阵列电极的制备方法及应用
JPS6362894A (ja) 電解二酸化マンガン調製用陰極
KR102657150B1 (ko) 수소 발생 반응용 이종 접합 구조 촉매 및 이의 제조방법
CN216550757U (zh) 电解槽极板