JPS6039753B2 - アルミニウムメタリゼ−ションの浸蝕防止法 - Google Patents

アルミニウムメタリゼ−ションの浸蝕防止法

Info

Publication number
JPS6039753B2
JPS6039753B2 JP57188293A JP18829382A JPS6039753B2 JP S6039753 B2 JPS6039753 B2 JP S6039753B2 JP 57188293 A JP57188293 A JP 57188293A JP 18829382 A JP18829382 A JP 18829382A JP S6039753 B2 JPS6039753 B2 JP S6039753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction vessel
bromine
plasma
aluminum
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57188293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881974A (ja
Inventor
ケネス・ジエイ・ラデイガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fairchild Semiconductor Corp
Original Assignee
Fairchild Camera and Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fairchild Camera and Instrument Corp filed Critical Fairchild Camera and Instrument Corp
Publication of JPS5881974A publication Critical patent/JPS5881974A/ja
Publication of JPS6039753B2 publication Critical patent/JPS6039753B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/36Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases using ionised gases, e.g. ionitriding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/958Passivation layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウム又はアルミニウム合金膜のエッチ
ングに関するものであって、更に詳細には、臭素を含有
するプラズマを使用してアルミニウム又はアルミニウム
合金膜の浸蝕を防止する方法に関するものである。
半導体装置を製造する従来の方法に於いては、アルミニ
ウム又はアルミニウムーシリコン乃至はアルミニウムー
シリコンー鋼等の様なアルミニウム合金で構成された薄
膜を半導体基板上に形成した絶縁物質層上に付着形成さ
せる。
次いで、このメタリゼーション層をマスクし、且つエッ
チングして、電極又は導電体パターンを形成する。アル
ミニウム膜及びアルミニウム合金膜をプラズマエッチソ
グして導電体パターンを形成する事は従釆行なわれてい
る。この様な膜に対する典型的なプラズマエッチング工
程に於いては、その膜の選択部分を四塩化炭素又は三塩
化ボロン等の様な三塩化アルミニウムを形成する。次い
で、その三塩化アルミニウムを除去し、予めパターン形
成したメタリゼーション像を形成する。しかしながら、
三塩化アルミニウムの揮発性は余り大したものではない
従って、プラズマエッチング処理を行なった後に、半導
体ウェハの表面上には比較的多量の三塩化アルミニウム
の残留物が残存される。又、三塩化アルミニウムに加え
て、エッチング処理工程の終了時に於いては、反応され
た塩素物質がゥェハの表面上に吸着されて存在する。こ
れらの残留物を除去する場合には、通常、ウェハ基板の
内部へ浸透する事が必要である。
これらの塩素残留物、特に三塩化アルミニウムは吸湿性
であり、従ってこれら塩素残留物は潮解して水酸化アル
ミニウム及び塩酸を形成する。この塩酸がメタリゼーシ
ョンパターンを即刻エッチ乃至は浸蝕する。従って、リ
ード線の寸法が減少され、壊滅的な損壊が発生される事
がある。更に一般的に使用されているアルミニウム合金
、例えばアルミニウムーシリコン合金及び特にアルミニ
ウムーシリコンー鋼合金に於いてはこの現象が更に大規
模なスケールで発生する。
銅は塩素プラズマ内に於いては非揮発性の物質であるの
で、エッチング工程が進行するに従い銅が基板上へ櫨過
される。従って、この銅は、その表面に吸着されるか又
は塩化鋼の形態で一層多量の塩素を保持している。これ
らの銅−塩素化合物は、水酸化銅及び塩酸を形成する。
上述した如き腐食の問題を緩和する為の従来の方法は完
全に満足のいくものではない。
従来の方法に於いて最も一般的な方法は、メタリゼーシ
ョンパターンを塩素プラズマでエッチングした後に、弗
素を含有するプラズマに露呈させると言うものである。
この様な弗素を使用するパッシべ−ション技術の一方法
が198世王7月28日に出願された米国特許出願の出
願番号第172745号に開示されている。エッチング
処理工程の後に弗素を含有するプラズマに露呈させる事
によって、ハロゲン置換反応(塩素に対して弗素を置換
)によるか、又はシリコン基板をエッチングする事によ
って塩素物質を除去する事によるか何れかによって浸蝕
問題を幾分緩和する事が可能なものではあるが、尚そこ
には幾つかの欠点が存在している。
ハロゲン置換反応がその動作機構である場合には、十中
八九その効率は比較的低いものとなる。ハロゲン原子は
、原子番号が増加すると共にその寸法が増加する。従っ
て、臭素原子や沃素原子と比較して一層小さな発素原子
が運動量伝達によって塩素原子と置換する可能性は一層
低いものである。更に、ハロゲン化合物は原子番号が増
加すると共にその反応性が減少する。基板をアタックす
る貝0ち基板と反応すると言う事は特に実際的な方法で
はない。
この様なアタックが行なわれると一層高い段差が形成さ
れ、その様な段差を後に形成する膜によって被覆する場
合に問題が生じ、更に設計基準や製造工程上のパラメー
タによって能動シIJコンデバィス領域がプラズマに露
呈される可能性がある。この様にしてプラズマに露呈さ
れた部分は弗素プラズマ中に於いて急速にエッチングさ
れ、装置を損壊させる可能性がある。本発明は、以上の
点に鑑み成されたものであって、上述した如き従来技術
の欠点を解消し、アルミニウム又はアルミニウム合金の
膜をエッチングする場合の浸蝕を完全に防止する事を可
能とした方法を提供する事を目的とする。
即ち、本発明の特徴によれば、塩化プラズマを使用して
エッチングしたアルミニウム又はアルミニウム合金膜の
浸蝕を防止する方法を提供するものであって、前記エッ
チングした膜を臭素を含有するプラズマへ露呈させる事
を特徴とするものである。以下、文発明の具体的実施の
態様に付いて詳細に説明する。
半導体装置を製造する場合の典型的な工程の一つに、半
導体装置の下地層を被覆して設けられるアルミニウム又
はアルミニウムーシリコン−銅の様なアルミニウム合金
から成る薄膜をエッチングする事によって導電性のメタ
リゼーションパターンを形成する工程がある。この下地
層としては、例えば二酸化シリコンや窒化シリコンの様
な絶縁物質で形成する事が可能である。薄膜からエッチ
ング形成されるべきメタリゼーションパターンは、その
薄膜の上に形成しパターン化させたホトレジストマスク
を使用し、そのホトレジストによってマスクされていな
い領域のみをエッチング除去する事によって画定形成す
る。最善の結果を得る為には、メタリゼーションを不当
にアンダーカットする無事いこメタリゼーション層と下
地層との間の界面に至るまでエッチングを行なう事が必
要である。この様な結果を得る為には塩化プラズマを使
用してエッチングをすると良い。従来のアルミニウム乃
至はアルミニウム合金プラズマエッチングプロセスの一
つによれば、四塩化炭素の様な適宜の塩化エッチングガ
スを、例えば従来の平行板型反応容器の様な反応容器室
でその中にメタラィズしたウェハを収納してある反応容
器室内へキャリアガスとして約6psia(0.4気圧
)の窒素ガスを使用し約60〜70cc/分の割合で導
入させる。このエッチング工程に於ける初期段階に於い
ては、反応容器の電流は約3.斡血pであり、反応容器
室の圧力を約250ミリミクロン水銀柱に維持させる。
この様な状態を約3.5分間維持したのちに、電流を約
2.餅舵pへ減少させ、圧力を約150ミリミクロン水
銀柱へ減少させる。次いで、反応容器をその様な状態に
約20分間維持し、アルミニウム又はアルミニウム合金
膜のプラズマエッチングを継続させる。塩素プラズマに
よるエッチングの終了後、約2蛇sia(1.4気圧)
の流量に調整された酸素と約6psia(0.4気圧)
の流量に調整された窒素の混合気体を使用して反応容器
をパージさせる。
エッチングプロセスのこの清浄化工程の期間中、反応容
器への電流を約3.Mmpとし、且つ反応容器圧力を約
400ミリミクロン水銀柱に約5分間維持させる。パー
ジング工程の終了後、反応容器への電力の供給を遮断し
、臭素を含有するガス、好適には臭化メチルや臭化エチ
ルの様な有機物を9〜20psia(0.6〜1.4気
圧)の圧力状態にある酸素と共に約15psia(1.
ぴ気圧)の圧力状態に調節した流量で反応容器内に導入
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 塩化プラズマを使用してエツチング処理したアルミ
    ニウム又はアルミニウム合金膜の浸蝕を防止する方法に
    おいて、前記エツチング処理した膜を臭素を含有するプ
    ラズマに露呈させることを特徴とする方法。 2 上記第1項において、前記臭素を含有するプラズマ
    を発生させる為に使用されるソースガスが臭化メチルを
    有することを特徴とする方法。 3 上記第1項において、前記臭素を含有するプラズマ
    を発生させる為に使用されるソースガスが臭化エチルを
    有することを特徴とする方法。 4 上記第1項乃至第3項の内の何れか1項において、
    (a) 酸素と窒素の混合気体を使用して反応容器をパ
    ージさせ、(b) 前記反応容器内へ臭素を含有する気
    体を導入し、(c) 前記反応容器内において臭素を含
    有するプラズマを発生させる、上記各工程を有すること
    を特徴とする方法。 5 上記第4項において、前記臭素を含有するガスが臭
    化メチルを有することを特徴とする方法。 6 上記第4項又は第5項において、前記反応容器へ実
    質的に3.0Ampの電流を供給することによって前記
    臭素を含有するプラズマを発生させることを特徴とする
    方法。 7 上記第6項において、前記反応容器へ実質的に15
    分間前記電流を供給することを特徴とする方法。 8 上記第1項又は第2項において、 (a) 反応容器への電流を実質的に3.0Ampに維
    持し且つ反応容器内の圧力を実質的に400ミリミクロ
    ン水銀柱に維持したまま実質的に5分間反応容器内へ酸
    素と窒素の混合気体を導入し、(b) 前記反応容器へ
    の電流を遮断すると共に反応容器内の圧力を実質的に3
    00ミリミクロン水銀柱に維持したまま実質的に2分間
    反応容器内へ臭化メチルを導入し、(c) 反応容器内
    の圧力を実質的に300ミリミクロン水銀柱に維持した
    まま実質的に15分問反応容器へ実質的に3.0Amp
    の電流を供給することによつて反応容器内に臭化メチル
    プラズマを発生させる、上記各工程を有することを特徴
    とする方法。
JP57188293A 1981-10-28 1982-10-28 アルミニウムメタリゼ−ションの浸蝕防止法 Expired JPS6039753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/315,693 US4351696A (en) 1981-10-28 1981-10-28 Corrosion inhibition of aluminum or aluminum alloy film utilizing bromine-containing plasma
US315693 1981-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881974A JPS5881974A (ja) 1983-05-17
JPS6039753B2 true JPS6039753B2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=23225631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188293A Expired JPS6039753B2 (ja) 1981-10-28 1982-10-28 アルミニウムメタリゼ−ションの浸蝕防止法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4351696A (ja)
EP (1) EP0078224B1 (ja)
JP (1) JPS6039753B2 (ja)
CA (1) CA1183803A (ja)
DE (1) DE3266225D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210458A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタ−リング機関

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592800A (en) * 1984-11-02 1986-06-03 Oerlikon-Buhrle U.S.A. Inc. Method of inhibiting corrosion after aluminum etching
EP0565212A2 (en) * 1986-12-19 1993-10-13 Applied Materials, Inc. Iodine etch process for silicon and silicides
US5290733A (en) * 1988-06-23 1994-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor devices including depositing aluminum on aluminum leads
DE69033663T2 (de) * 1989-08-28 2001-06-21 Hitachi Ltd Verfahren zur Behandlung eines Aluminium enthaltenden Musters
DE3940083A1 (de) * 1989-12-04 1991-06-13 Siemens Ag Verfahren zum anisotropen trockenaetzen von aluminium bzw. aluminiumlegierungen enthaltenden leiterbahnen in integrierten halbleiterschaltungen
JPH0787189B2 (ja) * 1990-01-19 1995-09-20 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
DE4107006A1 (de) * 1991-03-05 1992-09-10 Siemens Ag Verfahren zum anisotropen trockenaetzen von aluminium bzw. aluminiumlegierungen enthaltenden leiterbahnebenen in integrierten halbleiterschaltungen
US5126008A (en) * 1991-05-03 1992-06-30 Applied Materials, Inc. Corrosion-free aluminum etching process for fabricating an integrated circuit structure
WO1993014237A1 (en) * 1992-01-16 1993-07-22 Dmitry Jurievich Zaroslov Method of passivating treatment for prevention of corrosion of aluminium and aluminium alloy films after plasma etching
JPH06151382A (ja) * 1992-11-11 1994-05-31 Toshiba Corp ドライエッチング方法
US5533635A (en) * 1994-10-11 1996-07-09 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte. Ltd. Method of wafer cleaning after metal etch
US5637190A (en) * 1995-09-15 1997-06-10 Vanguard International Semiconductor Corporation Plasma purge method for plasma process particle control
DE19539305A1 (de) * 1995-10-23 1997-04-24 Dechema Verfahren zur Erhöhung der Korrosionsbeständigkeit von Werkstoffen auf der Basis TiAl über die Reaktion von halogenhaltigen Verbindungen aus der Gasphase mit der Werkstoffoberfläche
US5780363A (en) * 1997-04-04 1998-07-14 International Business Machines Coporation Etching composition and use thereof
US6010603A (en) * 1997-07-09 2000-01-04 Applied Materials, Inc. Patterned copper etch for micron and submicron features, using enhanced physical bombardment
US6008140A (en) 1997-08-13 1999-12-28 Applied Materials, Inc. Copper etch using HCI and HBr chemistry
US5965465A (en) * 1997-09-18 1999-10-12 International Business Machines Corporation Etching of silicon nitride
US6033996A (en) * 1997-11-13 2000-03-07 International Business Machines Corporation Process for removing etching residues, etching mask and silicon nitride and/or silicon dioxide
US6150282A (en) * 1997-11-13 2000-11-21 International Business Machines Corporation Selective removal of etching residues
US6117796A (en) * 1998-08-13 2000-09-12 International Business Machines Corporation Removal of silicon oxide
US6200891B1 (en) 1998-08-13 2001-03-13 International Business Machines Corporation Removal of dielectric oxides
TW508681B (en) * 2001-05-11 2002-11-01 Macronix Int Co Ltd Cleaning method of semiconductor manufacture process for preventing metal corrosion

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1499857A (en) * 1975-09-18 1978-02-01 Standard Telephones Cables Ltd Glow discharge etching
JPS549387A (en) * 1977-06-23 1979-01-24 Takenaka Komuten Co Ltd Automatic controlling method in mansion by descriminating person comming in mansion
JPS54158343A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Hitachi Ltd Dry etching method for al and al alloy
US4256534A (en) * 1978-07-31 1981-03-17 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Device fabrication by plasma etching
JPS5569268A (en) * 1978-11-14 1980-05-24 Hiroshi Sato Rust proof coating medium
JPS55158275A (en) * 1979-05-28 1980-12-09 Hitachi Ltd Corrosion preventing method for al and al alloy
US4325984B2 (en) * 1980-07-28 1998-03-03 Fairchild Camera & Inst Plasma passivation technique for the prevention of post-etch corrosion of plasma-etched aluminum films

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210458A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタ−リング機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881974A (ja) 1983-05-17
DE3266225D1 (en) 1985-10-17
US4351696A (en) 1982-09-28
CA1183803A (en) 1985-03-12
EP0078224B1 (en) 1985-09-11
EP0078224A1 (en) 1983-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039753B2 (ja) アルミニウムメタリゼ−ションの浸蝕防止法
US6489247B1 (en) Copper etch using HCl and HBR chemistry
KR950010044B1 (ko) 반도체 집적회로의 제조방법 및 그에 사용된 제조장치
US4547260A (en) Process for fabricating a wiring layer of aluminum or aluminum alloy on semiconductor devices
US5405491A (en) Plasma etching process
US6547978B2 (en) Method of heating a semiconductor substrate
JPH0670989B2 (ja) 臭化水素によるシリコンの反応性イオンエッチング
JPH0665753B2 (ja) プラズマエッチングしたアルミニウム膜のエッチング処理後の侵食を防止するプラズマパッシベ−ション技術
IE55419B1 (en) Plasma reactive ion etching of aluminum and aluminum alloys
JP2009278142A (ja) エッチングすべき構造物の幅の臨界寸法増大を抑制する方法
KR20070089082A (ko) 기판의 부식을 제어하기 위한 방법
KR20040102337A (ko) 기판으로부터 잔류물을 제거하는 방법
KR950009281B1 (ko) 알루미늄 금속배선 형성방법
JP3381076B2 (ja) ドライエッチング方法
US12002664B2 (en) Cleaning method and plasma processing apparatus
TW434454B (en) Etching process for organic anti-reflective coating
US3951843A (en) Fluorocarbon composition for use in plasma removal of photoresist material from semiconductor devices
JP2007505366A (ja) リソグラフィマスク上にエッチングされている特徴部の寸法の維持
JP2528026B2 (ja) 配線パタ―ンの形成方法およびその装置
US7037832B1 (en) Method of forming a conductive pattern by removing a compound with heat in a substantially inert atmosphere
JPH01200628A (ja) ドライエッチング方法
JPH04350939A (ja) 銅配線の形成方法
JPS61189643A (ja) アルミニウム/銅合金膜のエツチング法
JPH05102142A (ja) アルミニウム系金属パターンの形成方法
KR100777925B1 (ko) 금속 배선 형성 방법