JPS6038912Y2 - 座席用ヘツドレストの上下調節機構 - Google Patents

座席用ヘツドレストの上下調節機構

Info

Publication number
JPS6038912Y2
JPS6038912Y2 JP3865880U JP3865880U JPS6038912Y2 JP S6038912 Y2 JPS6038912 Y2 JP S6038912Y2 JP 3865880 U JP3865880 U JP 3865880U JP 3865880 U JP3865880 U JP 3865880U JP S6038912 Y2 JPS6038912 Y2 JP S6038912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
support rod
seat
adjustment mechanism
vertical adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3865880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140349U (ja
Inventor
博 岩崎
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP3865880U priority Critical patent/JPS6038912Y2/ja
Publication of JPS56140349U publication Critical patent/JPS56140349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038912Y2 publication Critical patent/JPS6038912Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヘッドレストの支持棒が座席のシートバックフ
レームに上下方向に調節可能に支持された座席用ヘッド
レストの上下調節機構に関する。
従来より自動車の座席及び家具の座席等にヘッドレスト
が取付けられて着座者の安全及び休息等に利用されてい
る。
このヘッドレストは着座者の座高及び好み等によりその
高さが調節し得る様に構成されているが、その大部分は
ヘッドレストの支持棒の長手方向に所定の間隔を置いて
形成された環状溝又は切欠部等に適宜の係止片を挿入し
てヘッドレストを上下方向に移動した状態を保持するよ
うになされている。
然し乍ら支持棒の長手方向に形成された環状溝等は所定
の間隔を置いて形成されているので、ヘッドレストの上
下方向の調節は環状溝より隣接する他の環状溝へ段階的
に行われ、所望とする最適な位置にヘッドレストを保持
する事が出来ない欠点を有していた。
本考案の目的は簡易な操作で迅速にヘッドレストの上下
方向の移動を行う事が出来、然も所望とする最適な位置
に無段階にヘッドレストを移動させ保持する事が出来る
ヘッドレストの上下調節機構を提供するもので、以下図
面を参照して詳述する所により明かとなるであろう。
第1図、第2図及び第3図には本考案に係る座席用ヘッ
ドレストの上下調節機構の1実施例の概略が示されてお
り、第1図には本考案を自動車等の座席に用いたものが
示されているが自動車等の座席に限定されるものではな
い。
座席1のシートバック2の上端部には支持棒4を介して
ヘッドレスト3が取付けられており、この支持棒4が前
記シートバック2のフレーム2a内に上下方向に摺動自
在に挿入され、ヘッドレスト3が上下調節機構5により
所望とする高さ位置に保持されるものである。
前記ヘッドレストの上下調節機構5はシートバック2の
フレーム2aに固着されたケーシング6と、該ケーシン
グ6内に挿入された締付部材7、操作部材8及びスプリ
ング9とから戒り、前記ケーシング6にはヘッドレスト
3の支持棒4が貫通し得る透孔11が上下に夫々形成さ
れており、前記締付部材7は下端にフランジ部12が形
成された円筒状部13と、円筒状部13の中央位置より
上方に向って大径となるように外周面にテーパ面14が
形成され、且つテーパ面14の大径部の先端より円筒状
部13の中央に向ってくさび状の切欠溝15が形成され
ており、この円筒状部13の内周面にヘッドレスト3の
支持棒4が上下動自在に挿入されている。
ケーシング6内に挿入される操作部材8は第4図に断面
で示すように、前記締付部材7の円筒状部13と嵌合し
得るように、前記円筒状部13のテーパ面14と略々等
しいテーパ面16を有し、従って操作部材8の下端部8
aの内径は小径に形成されている。
また操作部材8の上部には前記ケーシング6の上部の透
孔11より上方に突出しシートバック2の上端位置まで
延びる突出部18が形成されている。
尚本実施例1こおいては支持棒4の貫通する透孔11よ
り突出部18を突出させたものが示されているが、この
突出部18により操作部材8を下方に慴動させる事が出
来ればよいものであり、ケーシング6の適宜の位置より
上方に突出させるようになす事が出来る。
前記ケーシング6内に挿入されるスプリング9は上端が
前記操作部材8の下端部8aに当接し、下端が前記ケー
シング6の下端または締付部材7のフランジ部12に当
接して、前記締付部材7のテーパ面14と操作部材8の
テーパ面16が通常時相互に密嵌する方向に付勢されて
おり、従って操作部材8のテーパ面16及び下端部8a
の小径部により締付部材7の円筒状部13の先端に形成
されたくさび状の切欠溝15の円周方向の幅が圧縮され
、即ち締付部材7の円筒状部13の内径が小さくなる方
向に圧縮されてヘッドレスト3の支持棒4が通常時締付
保持されている。
尚本実施例においては締付部材7をケーシング6と別体
に形成したが、この操作部材7のフランジ部11をケー
シング6と一体的に形成して一体形成する事も出来、更
に円筒状部13の形成した切欠溝15はくさび状に形成
したものに限定されるものではない。
以上が本考案に係る座席用ヘッドレストの上下調節機構
5の1実施例の構成であるが、斯る構成においてヘッド
レスト3を上下方向に調節する場合には、ヘッドレスト
2の上端より突出している操作部材8の突出部18を前
記スプリング9の付勢に抗して下方に押圧すれば、操作
部材8のテーパ面16及び下端部18により締付部材7
の円筒状部13に与えられていた圧縮力が解除され、円
筒状部13の外周方向への拡がりが自由となるのでヘッ
ドレスト3の支持棒4が上下動自在な状態となり、ヘッ
ドレスト3を所望とする位置に移動させて前記操作部材
8の突出部18の下方への押圧を解除すれば所望とする
位置にヘッドレスト3を再びスプリングの付勢力により
保持する事が出来る。
本考案に依れば簡易な操作で迅速にヘッドレストを所望
とする上下方向に調節保持する事が出来、然も所望とす
る高さ位置に無段階に上下移動させる事が出来るので所
望とする位置に完全に一致した状態が得られ、安全性及
び休息効果を増大させる事が出来る座席用ヘッドレスト
の上下調節機構を得る事が出来る。
尚上述においては本考案の1実施例を示したに留まり本
考案の精神を脱する事なしに種々の変形変更をなし得る
事明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る座席用ヘッドレストの上下調節機
構を自動車の座席に実施した状態を示す概略的斜視図、
第2図は上下調節機構の概略的斜視図、第3図は第2図
の分解斜視図、第4図及び第5図は上下調節機構の非操
作状態及び操作状態を夫々示す断面説明図である。 図中、1・・・・・・座席、2・・・・・・シートバッ
ク、2a・・・・・・フレーム、3・・・・・・ヘッド
レスト、4・・・・・・支持棒、5・・・・・・上下調
節機構、6・・・・・・ケーシング、7・・・・・・締
付部材、8・・・・・・操作部材、9・・・・・・スプ
リング、11・・・・・・透孔、14.16・・・・・
・テーパ面。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) ヘッドレストの支持棒が座席のシートバック
    フレームに上下方向に調整可能に支持された座席用ヘッ
    ドレストの上下調整機構において、前記シートバックフ
    レームに上下に支持棒を挿通し得る透孔を有するケーシ
    ングを固着し、該ケーシング内に前記支持棒の外周に密
    接する方向に圧縮されて前記支持棒を締付保持する締付
    部材と、該締付部材の外周に一端が嵌合し、他端が前記
    ケーシングの透孔より突出した操作部材と、前記締付部
    材を前記操作゛部材を介して通常時前記支持棒を締付け
    る方向に付勢するスプリングとを夫々挿入し、前記操作
    部材を前記スプリングの付勢に逆らって上下方向に押圧
    し、前記締付部材の締付を解除する事によりヘッドレス
    トの支持棒の高さを無段階に調節し得るようになされて
    いる事を特徴とする座席用ヘッドレストの上下調節機構
  2. (2)前記締付部材の外周面と、前記操作部材の内周面
    には夫々前記支持棒の軸心方向に沿って形成されたテー
    パ面を有し、該テーパ面を介して前記締付部材と操作部
    材とが嵌合している事を特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の座席用ヘッドレストの上下調節機構。
JP3865880U 1980-03-24 1980-03-24 座席用ヘツドレストの上下調節機構 Expired JPS6038912Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3865880U JPS6038912Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 座席用ヘツドレストの上下調節機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3865880U JPS6038912Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 座席用ヘツドレストの上下調節機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140349U JPS56140349U (ja) 1981-10-23
JPS6038912Y2 true JPS6038912Y2 (ja) 1985-11-21

Family

ID=29634156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3865880U Expired JPS6038912Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 座席用ヘツドレストの上下調節機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038912Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612704Y2 (ja) * 1989-04-28 1994-04-06 株式会社タチエス ヘッドレストのホルダー構造
JP5518459B2 (ja) * 2009-12-24 2014-06-11 日本テクニカ株式会社 ヘッドレストステーの支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56140349U (ja) 1981-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101422418B1 (ko) 자동차 시트의 리클라이너
JPS6038912Y2 (ja) 座席用ヘツドレストの上下調節機構
JP2003079472A (ja) ロッキング椅子及びそのベース
JPH10234507A (ja) シートバックの傾動規制装置
US3374031A (en) Sunshade support assembly
JP3390381B2 (ja) 伸縮部材及び成形体
JPH0130924Y2 (ja)
JP2572424Y2 (ja) 自動車用シートのヘッドレスト
JPH069537U (ja) 椅子等の高さ調整装置
JPS62188254U (ja)
JP4400995B2 (ja) 可動バックレストを備えた自動二輪車の着座シート及び可動バックレストを備えた自動二輪車の着座シートの製造方法
JPS6214931Y2 (ja)
JPH054760Y2 (ja)
JP4331849B2 (ja) 可動バックレストを備えた自動二輪車の着座シート
JP7091049B2 (ja) 肘掛け及び椅子
JPS643408Y2 (ja)
JPS6338839Y2 (ja)
KR0132837Y1 (ko) 전면을 가변시킬 수 있는 헤드레스트
JPS6244696Y2 (ja)
JP3348930B2 (ja) 椅子における背凭れ傾動用ガススプリング装置
JPS595403Y2 (ja) 自動車用ヘッドレストレイント装置
JPH024449U (ja)
JPH0523093Y2 (ja)
JP2880998B1 (ja) ベッドのサイド手摺の位置調節機構
JPH0127722Y2 (ja)