JPS6038845B2 - 永久磁石式吸引装置 - Google Patents

永久磁石式吸引装置

Info

Publication number
JPS6038845B2
JPS6038845B2 JP57088910A JP8891082A JPS6038845B2 JP S6038845 B2 JPS6038845 B2 JP S6038845B2 JP 57088910 A JP57088910 A JP 57088910A JP 8891082 A JP8891082 A JP 8891082A JP S6038845 B2 JPS6038845 B2 JP S6038845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
yoke
annular
suction device
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57088910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58206107A (ja
Inventor
幸男 森山
滿 齊藤
徳一 木地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Steel Magnetics KK
Original Assignee
Mitsubishi Steel Magnetics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Steel Magnetics KK filed Critical Mitsubishi Steel Magnetics KK
Priority to JP57088910A priority Critical patent/JPS6038845B2/ja
Publication of JPS58206107A publication Critical patent/JPS58206107A/ja
Publication of JPS6038845B2 publication Critical patent/JPS6038845B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/04Means for releasing the attractive force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/20Electromagnets; Actuators including electromagnets without armatures
    • H01F7/206Electromagnets for lifting, handling or transporting of magnetic pieces or material
    • H01F2007/208Electromagnets for lifting, handling or transporting of magnetic pieces or material combined with permanent magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は永久磁石を使用した磁気的吸引装置に関するも
のである。
従来公知のこの種の吸引装置として、例えば、添付図面
の第1図に示すものがある。
すなわち、図に示すように、例えば、カップ状の継鉄(
外側磁極)1の内側底面中央部に円柱状又は環状の永久
磁石2をその一端部において固着し、その他端部に円板
状の内側磁極3を継鉄の内周面との間に間隔を置いて接
合して磁気回路を構成し、永久磁石2に環状コイル4を
周設し、その外部に非磁性のコイル保護板5を設けた構
造を有するものである。今、この装置の作動原理を第2
図に示す磁化曲線を用いて説明すると、次にようになる
。まず、環状コイル4に電流を流して起磁力Aを与える
と、これに対応して動作点は原点0から1の位置に移る
。この時、磁束密度Bが得られ、吸引装置は吸引対象物
30(第1図)の吸引を開始する。次に、コイル4の電
流を切ると起磁力は0となり、動作点はヒステリシスル
ープの上側の線に沿って1,2,3の順に下降し、3の
位置に落着く。この時得られる磁束密度則が所定の吸引
力を保持するための基準となる。釈放は、動作点3から
4,5を経て6に至るようにした後電流を切ると、透磁
率叫こ沿って動作は原点0にもどることにより円滑に行
なわれる。このように、従来の永久磁石式吸引装置は、
吸引対象物30の吸引(着磁)と釈放(脱磁)とが、コ
イル4による瞬間的通電による励磁及び逆励磁によって
行なわれることが特長であった。しかしながら、この特
長は、実用的には問題があった。
なぜならば、コイル4の通電の繰り返しにより、コイル
4の温度が上昇し、その結果、電気抵抗が上昇し、印加
電圧が一定あるような通常使用の場合においては、オー
ムの法則V=R・Iからも分かるように、必然的に電流
値が下がって来るが、一方、起磁力は、電流とコイルの
巻数との積であり、従って、一般的な電圧ノッチによる
コントローラ操作においては、釈放の場合、必ずしも動
作点6の位置に正確に制御し、保持することは不可能で
あり、釈放動作点は、ほぼ4から5あるいは7というよ
うに微小な起磁力差により、ずれを生じ、その結果、釈
放の円滑性を欠くことになる場合が多かったからである
。従って、釈放を吸引対象物30の自重による落下に依
存する傾向も皆無ではなかった。それ故、釈放後の磁極
面には、B4,肇あるいはB7で示すような磁気が残っ
てしまう場合が生じ、そこに鉄粉や鉄片等が付着し、次
の吸引操作の場合に、それらが影響し、吸引対象物30
の吸引を困難にするという問題の生ずることが知られて
いる。そこで、本発明は、吸引対象物の釈放を円滑とし
、釈放後に磁極面に残留する磁気を消去することができ
る磁気回路構成を有している永久磁石式吸引装置を得る
ことをその目的とするものである。
本発明は、この目的を達成するために、カップ状継鉄(
外側磁極)の内側底面の中心部に、円柱状又は環状の永
久磁石の一端面を接合させ、また、この永久磁石の回り
にそれと同○的に環状の永久磁石を配置すると共にその
一端面を継鉄の内側底面に接合させ、こらの永久磁石の
池端面にこれらの内側磁極を接合させ、更に、各永久磁
石の外周にそれぞれ環状コイルを同じ的に配置したこと
を特徴とするものである。
以下、本発明をその−実施例を示す添付図面の第3図に
基づいて説明する。
図に示すように、例えば、円柱状の永久磁石11の回り
に環状の永久磁石12を両者の間に環状空間を残して同
0的に配置し、環状の永久磁石12の外部にはカップ状
の継鉄(外側磁極)13を、そうか同心状となるように
且つ環状の永久磁石12の外周面とカップ状の継鉄13
の内周面との間に間隔があるように配置し、カップ状の
継鉄13の内側底面に円柱状の永久磁石11及び環状の
永久磁石12をそれらの一つの端面において一体に接合
し、また、それらの永久磁石11,12の他の端面には
強磁性体製の円板状の内側磁極14をその外周面と継鉄
13の内周面との間に環状空間を残して接合し、更に、
円柱状の永久磁石11の外周面と、環状の永久磁石12
の内周面との間の環状空間の中及び環状の永久磁石12
の外周面とカップ状の継鉄13の内周面との間の環状空
間の中に、それぞれ、コイル15及びコイル16を配置
し、また、コイル16の外面を、継鉄13の内周面と内
側磁極14の外周面との間の環状空間内に配置された非
磁性体製のコイル保護板17によって保護した構成を有
している。
なお、この場合、内側磁極14には、その外面の周辺に
環状の突縁14′を突設し、その外端面と、継鉄13の
環状の周壁の外端面とを、ほぼ同一平面上にあるように
し、それらの外端面を磁極面としてある。また、本実施
例において、永久磁石11を円柱状のものとしてあるが
、これは環状のものであっても良い。本発明は、上記の
ような構成を有しているが、次に、その作用を説明する
まず、つり上げ対象物30の吸引の場合には、原則とし
て2個のコイル15,16を同時に励磁し、2個の永久
磁石11及び12を飽和磁化させる。磁力線は、第3図
に実線によって示すように働くが、第1図に示した従来
品と比べ、特に、内側磁極14の全域に渡つて磁力線が
ほぼ一様に発生することが分かる。このことによって磁
極面での有効磁束密度を高くすることができ、従って、
磁極の経済的な設計を行なうことができるようになる。
すなわち、磁力線の流れに無理があることは、その分だ
け磁極面に至る間における漏れ磁束(無効磁束)が必然
的に増加することを意味するものであるが、その値は、
約10%〜20%と考えられる。次に、釈放は、コイル
15だけ(あるいは、コイル16だけでも良い)を逆励
磁し、永久磁石l1の極性を反転させて行なうが、これ
によって、磁力線を点線によって示すように、永久磁石
12との間に磁気的に短絡回路が形成されるようになり
、磁極面への磁気が皆無となり、従って、つり上げ対象
物30の釈放は極めて円滑に行なわれるようになる。
この場合、逆励磁の大きさは、永久磁石11の極性を反
転させるだけのもので良いが、反転させて飽和磁化附近
まで持っていつても良い。なお、第1及び3図中に記入
されてある極性は、( )内は釈放時の場合を、また、
( )外は吸引時の場合を、それぞれ、示すものである
本発明の作動原理は以上のとおりであるが、このような
磁気回路構成とすることかち得られる利点も考えること
ができる。すなわち、第1図と第3図とを対比すると分
かるように、本発明のように永久磁石を11及び12と
分割することに伴って、カップ状継鉄13の底面部の肉
厚と内側磁極14の磁石接触部の肉厚とを軽減させるこ
とのできることである。これによって、本発明は、軽量
で偏平状の吸引装置を設計することを可能とさせる。以
上のように、本発明は、従来のものにおける問題点、特
に、吸引対象物の釈放が円滑でない点を解消した、しか
も、構造も簡単で、軽量の永久磁石式吸引装置を提供す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の永久磁石式吸引装置の1例を示す縦断面
図、第2図は、第1図に示す装置の起磁力と磁束密度と
の関係を、それぞれ、前者を機軸に、後者を縦軸に探っ
て示す磁化線図、第3図は、本発明による装置の一実施
例を示す縦断面図である。 11,12・・・・・・永久磁石;13・・・・・・継
鉄;14・・・・・・内側磁極;15,16・・・・・
・コイル;17..・..・コイル保護板。 帯l図 精3図 繁2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カツプ状継鉄の内側の中心部に永久磁石をその一端
    部が継鉄の内底面に接合するように配置し、また、継鉄
    の内周面と永久磁石の外周面との間の環状空間内にそれ
    らの内周面及び外周面との間に環状空間がそれぞれ形成
    されるように、環状の永久磁石をその一端部が継鉄の内
    底面に接合するように配置し、それぞの環状空間内にそ
    れぞれコイルを配置し、更に、両方の永久磁石の他端部
    を継鉄の内周面との間に間隔があるように内側磁極によ
    つて相互に連結して成ることを特徴とする永久磁石式吸
    引装置。 2 カツプ状継鉄の内周面と環状の永久磁石の外周面と
    の間の環状空間内にコイルを保護するための非磁性材料
    製の保護板を配置して成る特許請求の範囲第1項記載の
    永久磁石式吸引装置。 3 中心部の永久磁石が円柱状又は環状である特許請求
    の範囲第1項又は2項記載の永久磁石式吸引装置。
JP57088910A 1982-05-27 1982-05-27 永久磁石式吸引装置 Expired JPS6038845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088910A JPS6038845B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 永久磁石式吸引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088910A JPS6038845B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 永久磁石式吸引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58206107A JPS58206107A (ja) 1983-12-01
JPS6038845B2 true JPS6038845B2 (ja) 1985-09-03

Family

ID=13956092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57088910A Expired JPS6038845B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 永久磁石式吸引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038845B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359052U (ja) * 1986-10-07 1988-04-20

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038128A (en) * 1989-07-17 1991-08-06 P S P "Metalsnab" Magnetic gripper
DE4227848B4 (de) * 1991-11-28 2009-05-07 Robert Bosch Gmbh Bauteilträger und Verfahren zum Halten eines aus einem ferromagnetischen Werkstoff ausgebildeten Bauteils
CN101823664A (zh) * 2010-04-13 2010-09-08 昆山苇一机械有限公司 电永磁起重器
JP6320778B2 (ja) * 2014-02-04 2018-05-09 住友重機械工業株式会社 リフティングマグネット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3089064A (en) * 1958-02-08 1963-05-07 Electro Chimie Metal Combined permanent magnet and electromagnet
US3978441A (en) * 1973-09-13 1976-08-31 Deutsche Edelstahlwerke Aktiengesellschaft Permanent magnet holding system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101870U (ja) * 1980-01-08 1980-07-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3089064A (en) * 1958-02-08 1963-05-07 Electro Chimie Metal Combined permanent magnet and electromagnet
US3978441A (en) * 1973-09-13 1976-08-31 Deutsche Edelstahlwerke Aktiengesellschaft Permanent magnet holding system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359052U (ja) * 1986-10-07 1988-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58206107A (ja) 1983-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134326Y2 (ja)
JPS59220905A (ja) ケ−ス式トリツプソレノイド
JPH0479778B2 (ja)
JPS6038845B2 (ja) 永久磁石式吸引装置
JPS60130106A (ja) 永電磁型吸着装置
JP2530842B2 (ja) 永久磁石式電磁チヤツク
JP2602649B2 (ja) 永久磁石式電磁チヤツク
JPS6315404A (ja) 磁気吸着装置
JPS6127140Y2 (ja)
JPS6138166Y2 (ja)
JPS6165740A (ja) 永電磁型吸着装置
JPS60144914A (ja) 磁気吸着装置
JPS59165405A (ja) 直流自己保持型電磁石
JPS5915050Y2 (ja) 磁気回路用部品
JPS6038844B2 (ja) 磁気的吸引装置
JPS6348090Y2 (ja)
JPS5844576Y2 (ja) 磁気保持電磁石
JP3035864B2 (ja) 磁気吸着装置
JPH0112364Y2 (ja)
JPH0416925B2 (ja)
JPH04271103A (ja) 永久磁石を備えた電磁装置
JPS6127139Y2 (ja)
JPS601814A (ja) 永久磁石内蔵型ソレノイド
JP2598444B2 (ja) 電磁石
JPS5812409Y2 (ja) 釈放型電磁石装置