JPS6038215Y2 - 多層化学分析材料 - Google Patents

多層化学分析材料

Info

Publication number
JPS6038215Y2
JPS6038215Y2 JP1978059886U JP5988678U JPS6038215Y2 JP S6038215 Y2 JPS6038215 Y2 JP S6038215Y2 JP 1978059886 U JP1978059886 U JP 1978059886U JP 5988678 U JP5988678 U JP 5988678U JP S6038215 Y2 JPS6038215 Y2 JP S6038215Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical analysis
layer
analysis material
multilayer
multilayer chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978059886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162293U (ja
Inventor
朝士 近藤
Original Assignee
富士写真フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真フイルム株式会社 filed Critical 富士写真フイルム株式会社
Priority to JP1978059886U priority Critical patent/JPS6038215Y2/ja
Publication of JPS54162293U publication Critical patent/JPS54162293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038215Y2 publication Critical patent/JPS6038215Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多孔性展開層、試薬層、および必要に応じて組
合せられる支持体からなる組合せを有する一体型多層化
学分析材料において、展開層から離脱(開閉)可能なよ
うに水分蒸発防止カバーが該材料に固着している形式の
一体型多層化学分析材料(以下、単に多層化学分析材料
ということがある。
)に関するものである。水溶液試料の分析シート、特に
血液、尿などの生体液中のある成分を簡易迅速に定量分
析する新しい型の多層一体型化学分析シートは、特開昭
49−53888号、同50−13719誇、同51−
40191号、同52−3488号、同52−1317
86号、同52−142584号及び米国特許3.99
2.158号、同3,52へ48咥などの各公報によっ
て公知である。
かかる分析シートは、透明シートの上に一層又は複層の
試薬層と、更にその上に多孔性展開層とを重ね合わせ、
お互いに離脱しないよう一体化した構造か又は前記両層
だけからなる構造のものである。
この分析シートの上に滴下された液体試料は、展開層に
よって単位面積当りほぼ一定量の液体試料を試薬層に供
給するように一様に広がる、すなわち展開すると同時に
試薬層中に浸入して反応し、着色又は変色するので、そ
の度合を試薬層側か又は透明シートを通して目視観察に
より、または分光光度計等の測光装置を用いて測定し、
比色法の原理により定量することができる。
この定量は、液体試料中のある成分と、試薬層中の試薬
とが出合い、そこで反応するものであるが、この反応は
水中での有機試薬による発色反応を利用するものが多く
、このため、反応が完結するまでに、速いものでも1分
以上を要し、遅いもの、例えば酵素を試薬として利用す
るものなどは35℃の加温下で5〜川分以上を要する場
合が多い。
又反応が完結するまで、その場に充分水分が存在するこ
とが必要である。
実際に、試料5〜20μlを分析シート上に滴下して、
開放のままのものと、滴下後、スポット液が展開層に浸
みこんだ後すぐ薄いフィルムでその上をカバーしたもの
とを比較した。
前者はスポット部分が急速に乾燥し始めそれにつれて発
色反応も進行しなくなったが、後者はスポット部分が2
0分以上湿潤状態にあり、発色反応が充分に進行するこ
とがわかった。
そこでかかる多層一体型化学分析シートの如き新型式の
ものを簡易迅速定量用として用いるためには分析シート
上に液体試料をスポットした後、直ちにカバーをして、
スポット部分から水分が蒸発して乾燥することを防止す
ることが不可欠の操作であることが判明し、本考案に到
達した。
すなわち本考案は、単位面積当りほぼ一定容量の水性液
体試料を後記の試薬層に供給するように水性液体試料を
展開しうる多孔性展開層、および試薬層を含んで一体に
積層されてなる一体型多層化学分析材料において、水分
蒸発防止カバーが前記展開層を被覆し、かつ前記展開層
から離脱しうるようにその一部分が前記多層化学分析材
料に固着して設けられていることを特徴とする多層化学
分析材料である。
従来公知の多層一体型化分学析シートはシート状の化学
分析材料であったが、本考案の多層化学分析材料におい
ては、支持体を有する場合に、支持体がシート又はフィ
ルムであるのみならず、板又は棒であってもよいのであ
り、従って本考案の多層化学分析材料は従来公知の多層
一体型化学分析シートをも包含するものである。
本考案の材料はシート状又は薄テープ状のものが好まし
い。
多層一体型化学分析材料上に滴下した試料スポット部か
らの水分の蒸発を防止するカバーを有する材料の一態様
を第1図に模式的に示した。
支持体1、試薬層2、多孔性展開層3からなる多層分析
材料の最上層にその一辺に沿ってカバー4を固定する。
このカバー4は使用前は多孔性展開層3の全面にカバー
されていて、分析材料の展開層の保護カバーとしての役
目も果す。
この分析材料を用いて、分析を開始する時はカバー4を
図の如く片方に開き、試料を5の如くスポットする。
最初液が展開層上で山盛りになることがあるが、すぐ浸
透して平になってしまうので、それからカバー4で展開
層上、特にスポット面がなるべく気密になるよう覆いを
する。
水分蒸発防止用カバーは、セロファン類、アルミニウム
箔、ポリマーラミネートアルミ箔の如き金属類、パラフ
ィン紙、ラミネート紙、耐水紙の如き紙類、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリ
デン(サラン)、ポリエステル、セルロースエステルナ
トの合成樹脂フィルム類等を利用する。
又、富士フィルム製のシーロンフィルムやアメリカン・
キャン社製の「パラフイルムヨのごとき、シーリング用
フィルム、離型紙つきの感圧接着シートなどを用いるこ
ともできる。
本考案の多層化学分析材料の多孔性展開層、試薬層を構
成する素材、その製造方法および構造については前記の
各特許明細書に記載されている素材、その製造方法およ
び構造をそのまま採用することができる。
支持体に関しても前記の各特許明細書に記載されている
支持体を用いることができる。
本考案の多層化学分析材料の展開層、試薬層、および必
要に応じて組合せられる支持体を組合せる方法は、やは
り前記の各特許明細書に記載しである方法に従って実施
できる。
水分蒸発防止カバーを分析材料に固定するには、第1図
の如く、多孔性展開層上の一部分に直接固定してもよく
、あるいは第2図の如く試薬層や支持体上に固定しても
よい。
固定のし方としては、接着剤又は粘着剤を用いて固定し
てもよいし、蝶番を用いて固定してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による水分蒸発防止カバ一つき一体型多
層分析材料の一実施態様を示し、第2図は同上材料の他
の実施態様を示す図である。 0は水分蒸発防止カバーが開閉される向きを示す。 1・・・・・・支持体、2・・・・・・試薬層、3・・
・・・・多孔性展開層、4・・・・・・水分蒸発防止カ
バー 5・・・・・・試料スポット。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)単位面積当りほぼ一定容量の水性液体試料を後記
    の試薬層に供給するように水性液体試料を展開しうる多
    孔性展開層、および試薬層を含んで一体に積層されてな
    る一体型多層化学分析材料において、水分蒸発防止カバ
    ーが前記展開層を被覆し、かつ前記展開層から離脱しう
    るようにその一部分が前記多層化学分析材料に固着して
    設けられていることを特徴とする一体型多層化学分析材
    料。
  2. (2)前記試薬層の前記展開層と反対側にさらに支持体
    を有する実用新案登録請求の範囲lに記載の一体型多層
    化学分析材料。
JP1978059886U 1978-05-02 1978-05-02 多層化学分析材料 Expired JPS6038215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978059886U JPS6038215Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 多層化学分析材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978059886U JPS6038215Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 多層化学分析材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162293U JPS54162293U (ja) 1979-11-13
JPS6038215Y2 true JPS6038215Y2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=28959963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978059886U Expired JPS6038215Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 多層化学分析材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038215Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815158A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd インキユベ−タ
JPS58225029A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 Showa Yakuhin Kako Kk う蝕簡易判別用具
JPH03272696A (ja) * 1982-06-21 1991-12-04 Showa Yakuhin Kako Kk う蝕簡易判別方法
JPH0521013Y2 (ja) * 1985-03-28 1993-05-31
JPH0521014Y2 (ja) * 1985-03-28 1993-05-31

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244070Y2 (ja) * 1973-11-21 1977-10-06
JPS5612612Y2 (ja) * 1977-11-30 1981-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54162293U (ja) 1979-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587332Y2 (ja) 多層血液化学分析材料
US4110079A (en) Analytical element for clinical analysis
CA1052691A (en) Diagnostic test card
CA1115186A (en) Multilayered test device for determining the presence of a liquid sample component, and method of use
AU579123B2 (en) Multisegment test strip that folds
TW408037B (en) Analytical test element with a capillary channel
US4057394A (en) Test device and method for determining blood hemoglobin
US4631174A (en) Multilayer chemical analysis member having an outer waterproof layer
US4622207A (en) Reagent test device having sealed matrix boundaries
JPS6226423B2 (ja)
JPS63269056A (ja) 免疫検定装置、方法、およびキット
JPS6151737B2 (ja)
US5958339A (en) Format for immunoassay in thin film
PL187343B1 (pl) Paski do oznaczeń immunochromatograficznych
CA2406581C (en) Assay device with timer function
JPS6038215Y2 (ja) 多層化学分析材料
AU2001252812A1 (en) Assay device with timer function
JPS6217706B2 (ja)
JP4143686B2 (ja) 検査体
JPH0159536B2 (ja)
JPS5910620Y2 (ja) 多層化学分析材料用カ−トリッジ
US5846359A (en) Ultrasonic direct fixing of reagent layer and method for preparing peel type test piece
JP3791640B2 (ja) 検査用デバイス
JPS6091262A (ja) 尿検査用容器及びその製造方法
JPH0511263B2 (ja)