JPS6038162Y2 - 巻尺のストツパ装置 - Google Patents

巻尺のストツパ装置

Info

Publication number
JPS6038162Y2
JPS6038162Y2 JP1977063648U JP6364877U JPS6038162Y2 JP S6038162 Y2 JPS6038162 Y2 JP S6038162Y2 JP 1977063648 U JP1977063648 U JP 1977063648U JP 6364877 U JP6364877 U JP 6364877U JP S6038162 Y2 JPS6038162 Y2 JP S6038162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
case
tape measure
front wall
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977063648U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53158260U (ja
Inventor
靖 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1977063648U priority Critical patent/JPS6038162Y2/ja
Publication of JPS53158260U publication Critical patent/JPS53158260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038162Y2 publication Critical patent/JPS6038162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tape Measures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ケースと、このケースの前壁に設けられた開
口より引き出し可能にして、該ケース内に巻回されたス
ケールと、引き出し時に於けるスケールを巻き戻す巻き
戻し装置とから巻尺のストッパ装置に関する。
巻尺の引き出し長さを一定に保つためのストッパ装置は
、引き込み方向に回転付勢する弾機を内装する巻尺に於
いて既に知られているが、従来のストッパ装置は、スケ
ールをケース底板等に押え付けるのに、バネとボタン等
の押部材の三部品から成るものであり、その製造乃至取
り付は上難があり、この為、他の方法として、一部品か
ら戒るストッパが現在提案されている。
しかし、このストッパ機構は巻尺によって構成される円
と同心円の円周上に、溝を設はストッパ部材は、この溝
内を摺動する摺動片と、この摺動片に連設された小型の
ボタンとこのボタンの下方に連設されたスケール押圧片
からなるものであり、かかるストッパ部材は、摺動片に
直接ボタンが付設されており、この摺動片は、前記の通
り巻尺の最大径の外側であって、巻尺により構成される
円と同心円上に設けられた溝内を摺動するので、ボタン
の軌跡は、上下方向となる。
併し、このボタンの操作は子指でケースの後壁を押さえ
、親指で行うのが普通であり、このような状態で親指を
上下させるのは極めて困難である。
本考案は、このような点に鑑みて、バネを用いずにワン
ピースで構成されると共に操作し易くした巻尺のストッ
パ機構を提供しようとすることを目的としたものであり
、以下図面に従って説明する。
1はケース、2,3,4.5は各々ケース1の前壁、後
壁、天板、底板であり、6は側板である。
7は、例えば、はがね板素材とするスケールであり、該
スケール7は前壁2の下辺に形成された開口8より引き
出し可能にすると共に引き込み方向に附勢する巻き戻し
装置(図示せず)によりその中心9に巻回されるもので
、第4図は、スケール7を巻き込んだ状態を示し、第5
図はスケールアを一部引き出した状態を示す。
巻き戻し機構は公知なので詳述しないが、いかなるもの
でもよい。
10は、ケース1の前壁2後方の側板6の内壁に設けら
れた弧状の溝であり、その弧は、スケール7の巻き込み
時の半径よりも小さい半径により構成される円の弧であ
り、図面に於いてこの溝10は上下2つに分かれて設け
られているが、一連にしてもよく、少くともスケール7
の最大巻回半径aによりも小さい半径の円周上に沿って
形成されるものであればいかなるものでもよい。
例えば、溝10を2つ以上設け、各々の曲率半径が異っ
ていたとしても、そのうち最大のものが巻尺の最大巻回
半径a以下で、他のものと同心円上に形成されていれば
充分である。
好ましくは溝10の曲率半径は、可及的に小さくするの
がよい。
11は、前記溝10内を摺動する摺動片12と、この摺
動片12に連設されると共に、その上端部13及び下端
部14を各々ケース1の前壁2の上方及び下方に延設し
て外部に臨ませた押部15と、この押部15の下端部1
4に連設された突片16とから戊っている。
更に、上端部13には、同じく突片17が付設されてい
るが、この突片17は、天板4に設けられた略m型段部
18と係合し、ストッパ11の動作位置を固定する。
19は、開口8の後方の底板5上に立設された突板で、
この突板19上を走行するスケール7は突片16の下降
によって、突板19と突片16との間に挟圧され停止す
る。
尚、実施例として示す図面に於いて、ストッパ11の押
部15は、その一側の全てを、前壁2より外部に臨ませ
ているが、前壁2より外部に臨ませる部分を上端部13
と下端部14とし、両者に狭まれる部分は前壁2を被覆
してもよい。
本考案は以上の如く構成されているので、第4図の状態
より、スケール7を図上左方に引き出し、押部15の下
端部14を押すと、摺動片12は、溝10に沿って走行
し、下端部14に連設された突片16は、スケール7に
接するに至る。
突片16がスケール7に接すると、スケール7は、図上
右方向に移動しようとするので、親指による押力と相俟
って、前記突片16と突板19の間に挟圧され停止する
一方、押部15の上端部13を指頭で押せば、スケール
7と突片16との摩擦が解け、スケール7は、自動的に
巻き込まれ、第4図の状態にリセットされる。
以上のように、本考案に於いては、従来品とは異り、ワ
ンピースで構成されるストッパであるから、プラスチッ
クスを素材として製造する場合、廉価にこれを行うこと
が出来る上、ケース内に、スケールの最大巻回半径aよ
り小さい半径の円周上に溝10を設け、この溝に沿って
、ストッパ11を回動させると共に、ストッパ11の押
部15を前壁2の上下辺に向けて長く延ばしているので
、押部15の上端部13と下端部14の描く軌跡は、な
なめ上下方向となる。
すなわち、本案に於けるストッパの操作方向は、上下方
向ではなく、ケース1の後壁3方向となる為、後壁3を
小指で支えると、親指は、小指方向に動せばよいことに
なる。
このような親指の運動方向は、一定の物体を握った場合
最も自然な動きとなり、その操作は手の構造に適合し、
極めてやり易くなる。
その為、ある測定箇所に合わせ、その位置で、スケール
を止める場合、小指で動きを阻止されている方向へ押部
の下端部を押せば、スケールの動きが停止するので、測
定位置よりスケール全体がづれることがなく、正確な測
定を確保出来る。
このように、本考案に於いては、ストッパの回転半径を
小さくし、操作部位である押部の上端及び下端部を可及
的に大としているため、その軌跡が上下方向ではなく、
水平方向の成分を含むものとなり、感覚的には、ブツシ
ュボタン的となり、使用上極めて操作が行い易く、然も
、ワンピースで製造出来るので、コストの安い巻尺を提
供出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る巻尺のケースの断面図、第2図
は、ストッパの側面図、第3図は、第2図の正面図、第
4図は、スケール巻き込み時の断面図、第5図は、スケ
ール引き出し時の停止状態を示す断面図、第6図は、ケ
ース端部の一部拡大断面図である。 1・・・・・・ケース、2・・・・・・前壁、3・・・
・・・後壁、4・・・・・・天板、5・・・・・・底板
、6・・・・・・側板、7・・・・・・スケール、8・
・・・・・開口、9・・・・・・中心、10・・・・・
・溝、11・・・・・・ストッパ、12・・・・・・摺
動片、13・・・・・・上端部、14・・・・・・下端
部、15・・・・・・押部、16・・・・・・突片、1
7・・・・・・突片、18・・・・・・段部、19・・
・・・・突板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケースと、このケースの前壁下辺に設けられた開口より
    引き出し可能にして該ケース内に巻回されたスケールと
    、このスケールを巻き戻す巻き戻し装置とからなる巻尺
    に於て、ケースの前壁後方の側板内壁に、少なくとも前
    記スケールの最大巻回半径よりも小さい半径の円の円周
    に沿って、1つ又は複数の溝を設けると共に、この溝内
    を摺動する摺動片と、この摺動片に連設され、前記ケー
    スの前壁の上下辺に向けて延設して、該前壁より外部に
    臨ませた押部と、該押部の下端部より下方に向けて連設
    された突片とから戒る一体成形のストッパを設けたこと
    を特徴とする巻尺のストッパ装置。
JP1977063648U 1977-05-18 1977-05-18 巻尺のストツパ装置 Expired JPS6038162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977063648U JPS6038162Y2 (ja) 1977-05-18 1977-05-18 巻尺のストツパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977063648U JPS6038162Y2 (ja) 1977-05-18 1977-05-18 巻尺のストツパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53158260U JPS53158260U (ja) 1978-12-12
JPS6038162Y2 true JPS6038162Y2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=28967031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977063648U Expired JPS6038162Y2 (ja) 1977-05-18 1977-05-18 巻尺のストツパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038162Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484056U (ja) * 1971-05-21 1973-01-18
JPS5156664A (ja) * 1974-09-16 1976-05-18 Stanley Works

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310928Y2 (ja) * 1974-07-12 1978-03-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484056U (ja) * 1971-05-21 1973-01-18
JPS5156664A (ja) * 1974-09-16 1976-05-18 Stanley Works

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53158260U (ja) 1978-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4194703A (en) Tape measure
US20040035017A1 (en) Second brake of measuring tape
US6836975B2 (en) Braking structure of measuring tape
KR960008298Y1 (ko) 진공청소기의 코드릴 제어징치
US4899460A (en) Tape measuring ruler brake
US4155168A (en) Power extended tape measure
JPS6038162Y2 (ja) 巻尺のストツパ装置
JP3432733B2 (ja) 巻 尺
KR100911212B1 (ko) 줄자
JPS6146402Y2 (ja)
JPS5828161Y2 (ja) テイシソウチツキマキジヤク
JPS6221921Y2 (ja)
JP2518593Y2 (ja) 巻 尺
JPS6346914Y2 (ja)
JPS6139734Y2 (ja)
US20030042349A1 (en) Breaking structure of measuring tape
JPS6033430Y2 (ja) プツシユ・プツシユスイツチを備えた目安付きム−ブメント
JPH0143776Y2 (ja)
KR790002177Y1 (ko) 정지편이 달린 줄자
JPH0351516Y2 (ja)
JPS5825446Y2 (ja) テ−プレコ−ダの押釦装置
JPH0355848Y2 (ja)
JPH0355844Y2 (ja)
KR200218651Y1 (ko) 이어폰 자동 감김장치
JP2502237Y2 (ja) パトロ―ネの巻込みフイルム引出器