JPS6038086Y2 - 調理器の扉装置 - Google Patents

調理器の扉装置

Info

Publication number
JPS6038086Y2
JPS6038086Y2 JP2769283U JP2769283U JPS6038086Y2 JP S6038086 Y2 JPS6038086 Y2 JP S6038086Y2 JP 2769283 U JP2769283 U JP 2769283U JP 2769283 U JP2769283 U JP 2769283U JP S6038086 Y2 JPS6038086 Y2 JP S6038086Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
pivot
door
opening
pivot shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2769283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59133904U (ja
Inventor
正一 米田
武司 山下
正一 砂川
Original Assignee
三洋電機株式会社
鳥取三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP2769283U priority Critical patent/JPS6038086Y2/ja
Publication of JPS59133904U publication Critical patent/JPS59133904U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038086Y2 publication Critical patent/JPS6038086Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案はグリルの装置に多く用いられる調理器の扉装置
に関する。
(ロ)従来技術 上記扉装置で、例えば第1図にて示す様に調理室の前面
開口部1の側壁2,2下部の一方に円孔状の枢支孔3を
穿設すると共に、これに対向して他方に鉤状を威し水平
孔4′を前面にて開口した他方の枢支孔4を穿設し、一
方上記開口部1に装着する扉5にはその下部両側に上記
枢支孔3,4に対応位置して枢支軸6,7を突設しても
のでは、扉5の前面上部に装着した把手8を持って扉5
の開閉操作を行なう時に、他方の枢支孔4に係合してい
る枢支軸7が外れ易いという問題がある。
尚実施例の場合上記把手8を一方の枢支軸6−側に設け
て抜けを防止しているが、開閉時の上方向の力を加える
ことによって簡単に抜けることがある。
(ハ)考案の目的 本考案は上記の問題点を解消すべく扉開閉時における枢
支軸の抜は防止を目的とする。
に)考案の構成 本考案の構成は、下部両側に左右方向に向かう枢支軸を
突設した扉を、調理室の前面開口部の下方左右に穿設さ
れかつ少なくとも一方を鉤状を威しその水平孔の端部を
調理室の前面にて開口して挿入部を形成して威る枢支孔
への枢支軸の係入によって上下開きに枢支するものにお
いて、枢支孔の垂直孔を水平孔の少許上方迄延設して係
止孔を形成して威るもので、係止孔にて扉の開閉操作時
における枢支軸の抜けを防止し得る。
(ホ)実施例 本考案の実施例を第2図に基づき説明すると、9はグリ
ル付ガステープルのグリル部で、調理室10の前面開口
部11の下方に位置して調理室10側壁12,12の一
方に円弧状の枢支孔13を穿設すると共に、これに対向
位置して他方に鉤状を威しその水平孔14′の端部を調
理室10の前面にて開口して挿入部14″を形成した枢
支孔14を穿設している。
又この枢支孔14の垂直孔14″′と同一軸線上で水平
孔14′よりも上方には係止孔15を連設している。
16は上記開口部11に着脱かつ開閉自在に装着される
扉で、中央部にのぞき孔17を穿設した略口字状のドア
フレーム18と、このドアフレームの下方両側部に一体
的に装着した一対のドアヒンジ19.19と、このドア
ヒンジの端部に各々内方に向って一体に突設した枢支軸
20.21と、上記のぞき孔17内に装着した耐熱透過
性のガラス板22と、上記ドアフレーム18の前面上部
で円孔状の枢支孔13に対応位置する一側に装着した把
手23とから戒る。
そして上記枢支軸20.21間の間隔は枢支孔13,1
4に対応している。
ここで扉16の着脱操作について説明すると、先ず円孔
状の枢支孔13に対応位置する一方の枢支軸20をその
外側から枢支孔13内に挿入し、ついで他方の枢支軸2
1を枢支孔14の挿入部14″より垂直孔14 ”’の
下端迄挿入することで簡単に装着し得る。
又実施例においては把手23を円孔状の枢支孔13側に
設けており、通常の開閉操作では枢支軸21が枢支孔1
4の垂直孔14 ”’内を上方へ移動することはないが
、誤って上昇した場合には第3図中に破線にて示す様に
枢支軸21は係止孔15内に係入し枢支孔14からの抜
けを防止する。
(へ)考案の効果 上記本考案構成により、係止孔の追加による簡単な変更
にて扉開閉時における枢支軸の抜けを確実に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例、第2図は本考案を示す斜視図、第3図
は同じく動作説明図である。 10・・・・・・調理室、11・・・・・・開口部、1
3,14・・・・・・枢支孔、15・・・・・・係止孔
、16・・・・・・扉、20.21・・・・・・枢支軸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部両側に左右方向に向って枢支軸を突設した扉を、調
    理室の前面開口部の下方左右に穿設されかつ少なくとも
    一方を鉤状を威しその水平孔の端部を調理室の前面にて
    開口して挿入部を形成して成る枢支孔への枢支軸の係入
    によって上下開きに枢支するものにおいて、上記枢支孔
    の垂直孔を水平孔の少許上方迄延設して係止孔を形成す
    る事を特徴とする調理器の扉装置。
JP2769283U 1983-02-25 1983-02-25 調理器の扉装置 Expired JPS6038086Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769283U JPS6038086Y2 (ja) 1983-02-25 1983-02-25 調理器の扉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769283U JPS6038086Y2 (ja) 1983-02-25 1983-02-25 調理器の扉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133904U JPS59133904U (ja) 1984-09-07
JPS6038086Y2 true JPS6038086Y2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=30158572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2769283U Expired JPS6038086Y2 (ja) 1983-02-25 1983-02-25 調理器の扉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038086Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59133904U (ja) 1984-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58158213U (ja) 電気オ−ブント−スタのラツクおよびドア機構
JPS6038086Y2 (ja) 調理器の扉装置
JPS603250Y2 (ja) 両面、左右両開きドア−装置
US1244440A (en) Oven-shelf.
JPS6217715U (ja)
JPS6037052Y2 (ja) 調理器具の把手付外蓋
JPH021423Y2 (ja)
JPH0120541Y2 (ja)
JPH0610069Y2 (ja) 扉開閉用のヒンジ機構
KR200203770Y1 (ko) 가스오븐레인지의 오븐 도어
JP2670430B2 (ja) 冷蔵庫のドア開閉装置
KR0120658Y1 (ko) 세탁기의 뚜껑 개폐장치
JP2543606Y2 (ja) 縦軸開閉窓の中途開き解除機構
JPS601086Y2 (ja) 筐体構造
KR930004474Y1 (ko) 여닫이 창문의 지지대
JPS592284Y2 (ja) 扉支持装置
JP2543918Y2 (ja) 蝶番構造
JP2548880Y2 (ja) 蓋取付構造
US2020553A (en) Hinge construction
JPH10163645A (ja) 両方向開閉機能付カバー
KR200332937Y1 (ko) 드럼세탁기의 리버시블 도어 구조
JPH0136539Y2 (ja)
JPS5813213Y2 (ja) 調理器
JPS5839308Y2 (ja) 調理器
JPH0715875Y2 (ja) バール及びバール孔からなる開蓋装置