JPS6037514A - レトロフオ−カス型広角写真レンズ - Google Patents

レトロフオ−カス型広角写真レンズ

Info

Publication number
JPS6037514A
JPS6037514A JP14758583A JP14758583A JPS6037514A JP S6037514 A JPS6037514 A JP S6037514A JP 14758583 A JP14758583 A JP 14758583A JP 14758583 A JP14758583 A JP 14758583A JP S6037514 A JPS6037514 A JP S6037514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
object side
positive
angle photographic
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14758583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kudo
工藤 吉信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP14758583A priority Critical patent/JPS6037514A/ja
Publication of JPS6037514A publication Critical patent/JPS6037514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、4群4枚構成からなるしトロフォーカス型広
角写真レンズに関する。このタイプのレンズは一般に一
眼レフカメラの広角レンズとして知られており、レンズ
バックを長く必要とするために前群に狛レンズ、後群に
正レンズを配したものである。このため、広画角にわた
り良好な結像性能を得ることはむすかしく、複雑なレン
ズ構成をなすものが多い。
本発明の目的は1・゛ナンバー28程度で、レンズバッ
クが0.9 fより大きく、かつ、結像性能良好なレト
ロフォーカス型広角写真レンズを4群4枚構成にて提供
することにある。
本発明は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メ
ニスカスの第ルンズ(Ll)、正レンズの第2レンズ(
(、2) 、両凹レンズの第3レンズ(L3)、正レン
ズの第4レンズ(r、4)から、それぞれ構成され、以
トーの条件を満足することを特徴とする。
(1) n1f<62<n、:(8f (2) 01f<d3<(1/If (3) d4〈d3 ここで、fは全系の焦点距離、d2はt、1とI、2と
の間の空気間隔、dgは1.2の、芯片、d4は、L2
と■、3との間の空気間隔を示す。
レンズバックを0.9 f以−に必要とする本発明の場
合、前部に強い負の屈折作用を持つレンズを配する必要
がある。負レンズL1はこのために配置されるのである
が、■、1と1,2の空気間隔については、負レンズ1
.1にて発生する諸収差を正レンズt、2にて補正する
ために、又レンズバラクラ0.9f以上に確保するため
に、適当な値が必要となる。
これが条件(1)である。条件(1)の下限をこえると
長いレンズバックを得ることができなくなり、これコマ
収差が発生し7、その補正は困難となる。一方、」−限
をこえるとレンズバックを長くするには有利であるか、
Llにて発生する球面収差、非点収差をI、2にて補正
するという効果が弱められてしまう。
またレンズ外径も大きくなってしまい、レンズ全系をコ
ンパクトに構成する点からも好ましくない。
条件(2)は、■、2の正レンズを比較的、肉厚とする
ことによりL2の正レンズとしての効果を良好にするも
のである。すなわち、(2)の下限をこえるとL2の正
レンズとしての効果が充分発輝されなくすきて必要なレ
ンズバックを得ることが困何1になり、球面収差の補正
不足が目立つようになる。
条件3は条件(1)(2)に加えて、L2とL3の空気
間隔をt2の心厚より薄くすることにより、非点収差コ
マ収差を有効に補正するものである。条件(3)の限界
をこえると軸外光束は■、1.1−2で、より光軸から
離れた所をit Mr+Sするので、高画角になるほど
コマ収差の増大が顕著となり、像面性の悪化と共に充分
な結像性能を維持することが困難となる。
 5− 以上の条件を満足するならば、良好に収差補正法 されたレトロフォーカス型負角写真レンズを実現するこ
とかできる。
本発明においては、さらに次の条件を満足することが望
ましい。すなわち、第2レンズL2の焦点距離をf2、
第2レンズ1.2の物体側屈折面の曲率半径をr8とす
るとき、 2 (5) 0.2<d8/f2 <0.88 (7) 1.0<rs/da <4.0条件(4)は、
Llとt2との間の空気間隔を、L2の軸上芯厚との関
係で限定するものであり主に、コマ収差の補正に有効な
条件である。条件(4)の下限をこえると、レンズバッ
クが充分とれなくなると共に、外向性のコマ収差の補正
が困難になり、球面収差も補正過剰となる。上限をこえ
ると、内 6− 向性のコマ収差の補正が困難となり、同時に狛の歪曲収
差の発生も大となる。
条件(5)は、■、2の軸−1−芯厚をr−2の焦点距
離との関係で限定するものであり、球面収差七歪曲収差
七の袖IFに関する。下βI!をこえると、球面収差は
、補正過剰の傾向を示すとともに、負の歪曲収差の補正
が国力1になってくる。上限をこえると、球面収差は、
補正不足の傾向を示し、正の歪曲収差の補正が困知にな
ってくる。
条件(6)は、L2の軸上芯厚を、L2とL3との間の
空気間隔との関係で限定するものであり、主に、子牛像
面の袖正に関する。条件(6)の下限をこえると子牛像
面は、補正不用、球iri収差は、補正過剰となり、負
の歪曲収差の補正が困難となる。上限をこえると、子牛
像面は、補正過剰となり、また、レンズバックも充分き
れない傾向を示す。
条件(7)は、第2レンズの像側の曲率半径と軸上芯厚
の比であり、第2レンズの形状の特性を示すものである
が、球面収差、像面性、コマ収差の補正に関する。条件
(7)の下限をこえると、球面収差は補正不用、像面性
は、補正過剰の傾向を示し、内向性のコマ収差が生ずる
ようになる。一方、条件(7)の」−限をこえると球面
収差は補正過剰、像面性は補正不足の傾向を示し、外向
性のコマ収差か生ずるようになり、その補正は困伽とな
ってくる。
さらに良好な収差補正の為に、」1記の諸条件に加うる
に、第ルンズあるいは、第4レンズの物体側あるいは、
像側のいずれかの面を非球面とすることが望ましい。
非球面の形状は、光軸方向にX座標、それと垂直な方向
にY座標をとり、近軸曲率半径をrlとすると 2 L 1に強い負の屈折作用を持つレンズを配する本発明
のような場合、さらにレンズバックを長くしようとする
と、負の歪曲収差の増大をまねいてしまう。これに対し
第ルンズあるいは、第4レンズの物体側、あるいは、像
側のいずれがのレンズ而を非球面とすることによりこの
歪曲収差の発生をおさえることが可能となる。
ところでシャッターカメラやディスクカメラでは、機構
」二の簡素化き、カメラの小型化を図るため、絞りをレ
ンズの後方、像側に配置すると共にレンズバックを長く
とる必要が生ずる場合がある。
絞りをレンズの後方に置く場合、周辺照度を充分とって
、良好な結像性能を得ることがむすかしいが、本発明の
前記諸条件を満たす範囲でレンズを構成することにより
、充分な周辺照度をとりつつかつ良好な結像性能を得る
ことができる。
また、レンズ・シャッターカメラや、ディスク( カメラでは、レンズ系を光軸方向に移動させることなく
、近接距離へのフォーカシングを行なう必要が生するこ
とがある。この場合、通常は、レンズ系の物体側にゆる
いパワーのいわゆるクローズアップレンズを装着し、近
接距離へのフォーカシングを行うことが行なわれる。し
かし、主レンズ糸の物体側にクローズアップレンズを置
くことは 9− 必然的にレンズ系を大きくしてしまう。
本発明では、レンズ系の像側に、平行平板を配し、その
平行平板を光軸に垂直な方向に出し入れすることによっ
て無限逮を含む通常距離ゾーンへのフォーカシングと近
接距離へのフォーカシングとの切換を行なう。この方法
によると、レンズ系を大型化することなく、フォーカシ
ングを行なうことが可能となる。
次に、本発明の実施例を示す。
(以下余白) 10− 実施例1 f=100 FNO=287 2+4+−6:M。
曲率半径 軸]二面間隔 屈折率(Nd ) 分散(ν
d)LB=1.03.0 実施例2 f = 1 Orl、OFNO,=2.88 2ω=6
28゜竹 曲率半径 軸−ト面間隔 屈無率(Nd) 分散(νd
)LB=105.2 実施例3 f=100.0 FNOo−2,88261−62,8
゜曲率半径 軸」二面間隔 屈折率(Nd ) 分散(
νd)13− 12一 実施例4 f=IOr1.OFNO,−2,882’1l−62,
8゜竹 曲率半径 軸」二面間隔 屈無率(Nd ) 分散(ν
d)*非球面(r2) a=o、o LB=I1.5.3 b=−0,1,016995X ]、 0−7C=−0
,28551615X10”−9d=−O,37931
969X10−15e−−〇、24775242X]0
−22r−−o11606631X10−2814− 実施例5 f=100.o FNO,−=2.88 2ω−585
゜曲率゛1へ径 軸」二面間隔 屈折率(Nd) 分散
(νd)*非球面(r8) a−(1,OLB−102,(’) 1)=0.11618677X 1O−5c=0.96
650617 X 10−9d=o、14989227
X10−1.4e−0,32687497X 10−”
1f =0.50612556 X 10−28実施例
6 f−1oo FNO,=2.ss 2ω−620゜曲率
半径 軸」二面間隔 屈折率(Nd ) 分散(νd)
実施例7 曲率半径 軸上面間隔 屈折率(Nd ) 分散(νd
)LRに94.8 ※Lfは近接距離へのフォーカシング時、光路外に退避
17−
【図面の簡単な説明】
第1,3,5,7,9.11 図は、それぞれ本発明の
実施例1から6のレンズ構成図、第2.46.8,10
.12図は、それぞれ上記実施例1から6の収差図であ
る。また第13図は、フォーカシングのための平行平板
を入れた本発明の実施例7のレンズ構成図、第15図は
、上記実施例7においβ て平行平板をぬいてA−1150としたときのレンズ構
成図、第14図、第16図は、それぞれ上記実施例7に
おける第13図、第15図の場合の収差図である。 J、L2.L3.L4 :図面左から順次配列される第
1.第2.第3.第4レ ンズ rl r2・・・・・・r8:図面左から順次配列され
る各屈折面の曲率半径 dl、d2.・・・・・・d7:図面左から順次配列さ
れる各屈折百聞の軸上間隔 T−f:フォーカシングのための平 行平板。 18− ra、 >4 *、 ■1面左から順次配列されるフメ
ーカシングのための平 行手板の曲率半径 da:十″ズとフォーカシ′グ のための平行平、板との1lIlll−1−空気間隔 db:フ呂シングのための平行 ^ 平板の軸上間隔 S :絞り 出願人 ミノルタカメラ株式会社 19− 第1図 第2図 球面収差正弦子牛 非点5“ 歪1差

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.4群4枚構成からなり、物体側から順に物体側に凸
    面を向けた負メニスカスの第ルンズ(Ll)、正レンズ
    の第2レンズ(L2)、両凹レンズの第3レンズ(L3
    )、正レンズの第4レンズ(L4)からそれぞれ構成さ
    れ、以下の条件を満足することを特徴とするlレトロフ
    ォーカス型広角写真レンズ: 0.1f<d2 <03
    8f Off<dJ <04f a4(da 但し、d2:LlとL2(!:の間の空気間隔d8:L
    2の芯厚 d4:L2とL3との間の空気間隔 f:全系の焦点距離。 2、 さらに以下の条件を満足することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のレトロフォーカス型広角写真
    レンズ: 2 0.2 < −< n、7 d2+63 0.2<d s/f 2<0.8 3 0、5 < −< 1.0 dg+d、a 1.0<r++/da <4.0 但し f2:第2レンズI、2の焦点距離3 ム:第2レンズの物体側屈折面の曲率半径。 6、前記、第ルンズあるいは、第4レンズの物体側ある
    いは、像側のいずれかのレンズ−面を真レンズ。 4、前記、第4レンズの像側に絞りを置くことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載
    のレトロフォーカス型広角写真レンズ。 5、前記、第4レンズの像側に平行平板を配しその平行
    平板を、光す!111に垂直な方向に出し入れすること
    により、フォーカシングすることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項から第4項のいずれかに記載のしトロフォ
    ーカス型広角写真レンズ
JP14758583A 1983-08-11 1983-08-11 レトロフオ−カス型広角写真レンズ Pending JPS6037514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14758583A JPS6037514A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 レトロフオ−カス型広角写真レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14758583A JPS6037514A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 レトロフオ−カス型広角写真レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6037514A true JPS6037514A (ja) 1985-02-26

Family

ID=15433672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14758583A Pending JPS6037514A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 レトロフオ−カス型広角写真レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037514A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365416A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Asahi Optical Co Ltd 広角読取りレンズ
JPS6461714A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Olympus Optical Co Wide-angle lens with long back focus
US5113288A (en) * 1990-04-04 1992-05-12 Nikon Corporation Behind stop wide angle lens system
JP2001159732A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nikon Corp 超広角レンズ及び該レンズを備える撮影装置
JP2003195163A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Chinon Ind Inc レトロフォーカス型レンズ
US6865031B2 (en) 2002-02-15 2005-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Imaging lens system and image taking apparatus using the same
US7041958B2 (en) 2003-02-05 2006-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Lens system and image-taking apparatus having the same
US8107174B2 (en) 2009-01-30 2012-01-31 Nikon Corporation Wide-angle lens, imaging apparatus, and method for manufacturing wide-angle lens

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365416A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Asahi Optical Co Ltd 広角読取りレンズ
JPS6461714A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Olympus Optical Co Wide-angle lens with long back focus
US5113288A (en) * 1990-04-04 1992-05-12 Nikon Corporation Behind stop wide angle lens system
JP2001159732A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nikon Corp 超広角レンズ及び該レンズを備える撮影装置
JP2003195163A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Chinon Ind Inc レトロフォーカス型レンズ
US6865031B2 (en) 2002-02-15 2005-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Imaging lens system and image taking apparatus using the same
US7041958B2 (en) 2003-02-05 2006-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Lens system and image-taking apparatus having the same
US7161132B2 (en) 2003-02-05 2007-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Lens system and image-taking apparatus having the same
US8107174B2 (en) 2009-01-30 2012-01-31 Nikon Corporation Wide-angle lens, imaging apparatus, and method for manufacturing wide-angle lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062735B2 (ja) 非球面レンズを用いた超広角レンズ系
JP3033149B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
US6894847B2 (en) Retrofocus, wide-angle lens
JP2006003569A (ja) 大口径広角レンズおよびこれを備えたカメラ
JP4565262B2 (ja) 魚眼レンズ
JPH0921952A (ja) ズームレンズ
JP2900434B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
US5539581A (en) Zoom lens system
JP3735909B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPH0667092A (ja) ズームレンズ
JPH05173062A (ja) 写真レンズ
JPS6037514A (ja) レトロフオ−カス型広角写真レンズ
JPS61275809A (ja) 明るい広角ズ−ムレンズ
JP2900435B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JPH10301021A (ja) 小型レンズ
JP3033148B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JPH03288811A (ja) 撮影レンズ
JPH0218511A (ja) ズームレンズ
JPH07104183A (ja) 明るいトリプレットレンズ
JP3067163B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JP3087303B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JP3021487B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JPS63234211A (ja) リアコンバ−タ−レンズ
JPH06222260A (ja) 大口径写真レンズ
JP2596800B2 (ja) 大口径広角レンズ