JPS603750A - 計数分岐命令の制御方式 - Google Patents

計数分岐命令の制御方式

Info

Publication number
JPS603750A
JPS603750A JP58110910A JP11091083A JPS603750A JP S603750 A JPS603750 A JP S603750A JP 58110910 A JP58110910 A JP 58110910A JP 11091083 A JP11091083 A JP 11091083A JP S603750 A JPS603750 A JP S603750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
branch
decoding
register
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58110910A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujita
彰 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58110910A priority Critical patent/JPS603750A/ja
Publication of JPS603750A publication Critical patent/JPS603750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead
    • G06F9/3802Instruction prefetching

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は情報処理装置に係り、特に複数の命令をオーバ
ラップさせて処理する情報処理装置において、減算結果
により分岐成立、不成立を行なわしめる計数分岐命令の
高速化処理に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に高速な処理装置では複数の命令をオーバラップさ
せて処理する所間バイブライン制御を実施することによ
り、処理性能の向上を図っている。
また分岐命令の性能を向上させる為には、出来るだけ早
く分岐成立、不成立の判定を行なっ必要があり、特に、
a数の命令を格納する命令バッファを2組しか持たない
処理装置ではこのことが賞賛となってくる。そこで、自
[数分岐命令において命令の解読サイクルを2サイクル
とし、その第2サイクルで計数分[8令の第1オペラン
ド・フィールド(R1)で示される汎用レジスタを続出
してそのP3谷が1である力)否かにより分岐成立、不
成立を判定することが考えられた。
ところがこの場合、もし計数分岐命令の)41で示され
る汎用レジスタか前の命令で変更される場合を考えてみ
ると、この方式ではかんって処理速腋が遅くなる欠点が
あった。
この暴を少しff′PL<説明してろる。第1図(a)
は従来の揚台のタイム・チャートであり、第1図Tb)
は実施した場合のタイム・チャートである。図において
lは汎用レジスタを、#′侠える命令であり、かつ次の
計数分岐命令の1モ1でボされる汎用レジスタを書戻え
る場合を考えてみる。aは計数分岐命令の分岐先命令で
ある。図において、横軸は装置のマシン−サイクルを示
し、縦軸は装置内の各ユニットの処理の持ち時間を示す
。ここでDは命令の解gを含むアドレス修飾処理、Aは
アドレス変換処理、Lは記憶装置からの読み出し処理、
Eは命令実行処理、Pは実行結果を所定のレジスタへの
書込み処理の各時間である。
バイブライン制御により、第11r41 (a)におい
て命令lはm1サイクルで記憶装置にストレージ・オペ
ランドの絖み出し要求を出し、第4ザイクルの開始時点
にy!、詐装置の入力レジスタにデータがセットされ、
第4サイクルで演算が実行され、第5サイクルでその演
算結果が汎用レジスタ(ONOL)に書き込すれる。計
数分岐命令Xは第2サイクルのDで分岐先命令の読み出
し要求を出し1、第4サイクルのL 7:ロ・11示さ
れる汎用レジスタの内存を演算装置に転送しようとする
が、この場合、前の命令lによりその汎用レジスタの内
名がW換えられるケースであり、かつまたこの時点でそ
の汎用レジスタは畳換えられていない。この様な場合、
高速の一般の処理装置では前の命令lの演算結果 1を
その才ま人力レジスタに戻す方法が勘:られる。
第5ザイクルのEで演算か行なわれ、第6サイクルのP
でその紹朱を汎用レジスタに書込才れ同時に、分岐の判
定か行なわれる。計数分岐命令は一般に分岐成立の確立
か高いので分岐成立を予測して処理が進められ、分岐判
定が行なわれる前に分岐先命令aが第4サイクルの終了
時点で命令レジスタにセットされ、第5サイクルより命
令のMUか行なわれ以後図に示すように処理される。
ところか第1図fb)の場合、計数分岐命令Xは第2サ
イクルのDで分岐先命令の読み出し要求を記憶装置に出
した後、第3サイクルのDで几1で示される汎用レジス
タを読み出して第1図(b)の(A)で示すところで分
111り判定を行なおうとするか、先行命令lがその汎
用レジスタを書き楔入る為、分岐判定を何なうことかで
きす、第5サイクルで先行命令lが演算結果を汎用レジ
スタに書き込むまで待たされ、その次の第6サイクルで
分岐の判定が行なわれる。従って分岐先命令aの処理は
第7サイクルより処理される。
第1図(a)と(b)を比較すると分岐判定の時間は同
じであるか、(b)の場合分岐判定が終る才で命令解読
サイクルDで待たされる為、以俊の処理が出来ず(a)
に比べ2サイクル遅くなってしまう。
このように、計数分岐命令のR1で示される汎用レジス
タか先行命令で書き換えられる時、その処理速度が遅く
なるという欠点かめった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記の如き従来の欠点を除去するもので
あり、計数分岐命令のhiで示される汎用レジスタが先
行命令で書きかえられる場合でも処理速度を低下さぜ1
xい幼果を動するn(:ll処理装置を提供することに
、ゎイ、。
〔光リリノの4gン、要〕 しかして、この発明の特徴とするおζ、ろは、計数分岐
命令において、R1で示される汎用レジスタが先行命令
で書き換えられることにより、該分岐命令の解読サイク
ルにおいて分岐の判別を行なうことが出来ない時は、デ
ータを演算装置に転送すると同時に分岐の判定を行なう
ことにより、該分岐命令の処理速度を低下させないよっ
にするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一冥施例を図面を用いて説明する。
まず本発明にかかわる計数分[加令の説明を行なう。こ
の分岐命令の命令形式は第2図(a) (b)の如くで
あり、几1フィールドで示される汎用レジスタ(G f
(、)の内容を1だけ減算し、そり減算結果をR1フィ
ールドで示されるU)Lに格納する。そして、その#、
算結釆が0以外の時、あ2オペランド・アドレスに分岐
する。第2オペランドΦアドレスは(a)の場合、R2
フィールドで示されるO Rの内容そのものであり、(
b)の場曾、X2フイールドで指定される(Jl(の内
容とB2フィールドで指定されるGlモの内容と、更に
B2フィールドの内科を加えたものである。減算結果が
0 (1)時は分岐が何なイつれず、該分岐命令の次の
館令が実行される。(a)の吻合、′kL2フィールド
が00時は減、8結果に係わりなく分゛岐は行なわれな
い。
第3図は本発明の一央に例であり該分岐命令の制御に必
要な部分のブロック図である。記憶装置あるいは命令バ
ッファ(トポせず)から線201を通して一つの命令が
命令レジスター07に格納される。今、汎用レジスタを
書き換える命令として第2図tb)と同じ面金形式のD
OJ!!1.命令lか命令レジスタ]、07に格納さイ
′ムノこと1−る。この刀Lli−命令はR1で示され
るGRのCり容と第2fベラント・アドレス(X2て示
されるGRの内容と、B2で示されるGRの内容と、J
l2の内容を加えたもの)で示される記1.@装置内の
内容とを加算し、結オニそit 1で示されるGkLに
格納する。昂令か命令レソノ、り11)7に格納される
と、命令コード都は勝205 f・通して命令解読器1
08に入力される。
命令レジスター07に命令か格納されると、命令コード
部はがt抗器108に送られ、解読器108は檎々の解
読抑止条件かあるかをテストし、解読抑止条件が1つで
もあると命令解読は侍たされる。抑止条件かtJ<なっ
た時、#絖成立として以降のA。
L・・・の時間帯に進むことかできる。屏耽抑止禾件 
さとしては、・酪令保存5117か一杯C次の命令を入
れることかできない等の条件がある。談た、GkL衝突
検出回路121の出力側224により命令解読が抑止さ
れる場合がある。
G几備突JtJIl用回路121について第4図により
説明する。命令解読か成立すると命令レジスタ107の
itx部の内容を几1保存レジスタQO150に格納す
る。
また同時に命令解読器108は、解読した茄会がGRを
沓き倶える命令である堝貧、嶽220を迎してQO15
0の0部に格納する。命令の甲には、R1部で示された
(LRだけでなくgt+xのG b、も沓き換える命令
もあり、この1°N報も晟((1720を通しでCル1
1に格納する。QO〜Q3(150〜153)はそれぞ
れA。
L、E、Pの各処理時間帯に対応しており命令の処理が
人からLに遷移するaQoxsoの内容をQ1151に
セットするように捷」御される。以下同様にQ1151
はQ2152にセットされ、Q2152はQ3153に
セットされる。G 14衝突比板器154はこれら(シ
0〜Q3の同番と、命令レジスタ107のX2部、11
2郡とを比較する。QO〜Q3のいす71、か一つ以上
とX2部の嶽207の内容とが一玖1−ると、出力側2
54をオンとする。
同様にQO〜Q3のいずれか一つ以上とB2部の線20
8の内容が一致すると、出力線255 ’Eオンとする
そして命令W6m器108は命令レジスタ107の命令
コード部を解読してその命令がX2部で示されるG1も
を必要とする時、その出力#1221をオンとし、談だ
同様にB2部で示されるGKを必要とする時、その出力
ill! 222をオンとする。腺221はアンド・ゲ
ート158で、また線222はアンド・ゲート157を
経由してアンド・ゲート159でGl(、衝突比較器1
54の出力254 、255とアンドされ、その出力は
オアφゲート161でオアされ、その出力は線224と
して茄令解読器108に接続され、命令の解読を抑止す
るように働く。命令解読器108の出力線223及び反
転ゲート155、アンド・ケー) ]、+50について
は後で説明する。
命令解読器108は命令が前記の如き加算命令であり、
上記のような解読抑止条件がないと記憶装置へ線211
にて命令の第2オペランドを記憶装置から読み出す要求
を出す。この時オペランド・アドレスは次の様に加鼻器
114で計′JILされ線212を通して記憶装置に送
られる。命令レジスタ107のX2及びB2部がi 2
07及び208を通してセレクト・ゲート112及び1
13に送られ、Gl(群109の内の+1ilj! 2
07,208で指定されるものを選択し、アドレス加算
器114のX入力部及びB入力部に入力し、アドレス加
算器1140D人力部には命令レジスタ107のB2部
が入力されて加nされ、加算結果は線212を通して記
憶装置に送られる。才た命令解読が成立し記憶装置に第
2オペランドの絖出し要求が出されると命令のR1部は
線206を通して命令保存部117に送られる。更に第
4図のQO150にもRt部が格納される。
記憶装置から読み出されたデータは第3サイクルのLの
時間帯に線202を通してセレクト・ゲート111に転
送され、@214を通して演算装置に送られる。一方、
命令保存m117は第5図の第3サイクルのLの時間借
の開始時点に該力l]n命令lのR14GR読み出しレ
ジスタ119にセットし、016群109の中からGl
′を絖み出しレジスタ119で示される(lRj)セレ
クト・ゲート110で選択してそのデータを線213に
出力する。?fM213及び214のデータは第5図の
第4サイクルのEの時間借の開始時点に演η、装置に転
送され力oXが行なわれる。加算結果は第5図の第5サ
イクルのPの時間借にG1もに書き込まれる。
次に上記〃u昇硝令lそ解読した後、計数分岐命令Xが
命令レジスタ107に格納されたとする。そして該分岐
命令のRt部で指定されたG Itが先行の加算命令l
のB1部で指定されたGRと同じであるとする。該分岐
命令はX2部、B2部で指定されるGRを分岐先アドレ
スを加算器114で計算する為に使用するのて命令(管
読器108は線221 、222をオンとしてG It
衝突検出回路121で先行命令によりそれらのGKが貞
き換えられるかを調べる。その結果、出力#224がオ
フであると命令解読器108は線211を通して記憶装
置に分岐先命令の読み出し、要求を出す。分岐先アドレ
スは前記加算命令lのオペランド・アドレスをめた時と
同様にして、)加昇器114で1を界され、線212全
通して記憶装置に送られる。第5図の第2サイクルのD
の時間借に上記処理が終了すると、命令レジスタ107
のR1部は糾206 、 R1レジスタ116を経由し
て命令レジスタ107の82部にセットされる。そして
第3サイクルの1)の時間帯で線208によりGl(1
群109の内の1つをセレクト・ケート113で選択す
る。その出力は線215により1検出回路(D) 12
9に接続され、その内存が′1“力)歪力)により第5
図の(A)のところで該分触命令の分岐判定を行なあう
とする。ところが、K G Rは先行命令lにより書換
えられるのでこの時点での分岐判定は出来ない。
この匍J御について第4図第5図で説明する。第5図の
第3サイクルでは先行命令lはLの時間帯にあるので、
命令lのR1部はQ1151に格納されている。そして
計数分岐命令XのR1部は命令レジスタ107のB2部
にセットされているので、Gl(衝突比較器154にお
いて、Ql(Rx −C) =B2の条件が成立し、そ
の出力線255がオンとなる。また命令解読器108の
出力線223は計数分岐命令の第2のDの時間借にオン
となるよう制御され、アンド・ゲート160によりアン
ド条件か成立し、その出力255がオンとなる。これは
第3図の1検出回路(1))129に接続され、分岐判
定回路131での分岐判定を抑止する。また、第4図に
おいで?w223は反転ケー1155に接続されアンド
・ケート157の出力をオフにし、更にアンド・ケート
159の出力をオフにして命令解読抑止線224をオフ
にする。これにより該分欣命令Xの第2の解読を成立さ
せ、以降A、L、・・・の処理を進めることかでさる。
第2の解読が成立すると、命令レジスタ107の几1部
は、Nll記ノJI]3!昂令lで説明したのと同様に
、命令保存部117に転送される。
また0 11衡突挾出回路121の出力線225も命令
保存部117に転送され、Dの時間借で分岐判定が出来
なかったことを分岐判ず不成功としで格納する。才だ、
命令レジスタ107の几1部は第4図のQ0150にも
格納され、かつ該分岐命令もO几を書楔入る命令である
ので、QO150の0部にU R書換え命令として格納
される。
第5図の第5サイクルのLの時間借で前記加算命令lと
同様、損で示されるU)Lがセレクトケート110で選
択され線213を通して演算装置に転送される。才たD
の時間帯で命令保存部に格納した分岐判定不成功の条件
がLの時間帯に分岐判定不成功ランチ118にセットさ
れ、1使用回路(E)130に接続される。1部出回路
(E) 130は分岐判定不成功ラッチ118がオンの
時、1213の同各が11“か否かを分岐判定回路13
1に伝え、該分岐命令の分岐成立、不成立を判定する。
なお、本実施例では、該計数分岐命令の命令解読を2ザ
イクルで行なう係に示されているが、これは該分岐命令
のR1部で示される汎用レジスタのセレクト・ゲー)%
B2部で示される汎用L/ジスタノセレクト・ケート1
13と共用する為と、GR衝突比戟器154においてQ
o〜Q3のR1と、該分岐命令の)111部との比較に
おいて、該命令の1(,1部を命令レジスタ10708
2にセットすることにより、既在の比較器8使用する為
である。上記、命令の解読時において、命令の几1部で
指定される汎用1.・ジスタのセレクト・ゲートを別に
設け、更にG扛衝芙比戦器154において、QO〜Q3
の几1.!:、 命令レジスタ107のitt部との比
較器を設ければ、該分岐命令の解読を1サイクルで行な
うことか出来ることは明らかである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、百1数分岐砧令のR1部で示される(
)Hの同各が先行命令で爵き侠えられない時は、命令の
M貌時に分岐の判定を右ない、Itl都で示されるGl
もの同各か先行加令で豊き楔入られる輪台は、命令のW
[時に分岐の判定を行なわす、(jRの同各を区、3′
9装隨ζこ送出する時に分岐判定を行なう傍に切り楔入
ることにより、當に615令!IP+読時に分岐判定す
る方式に比べ、側数分岐稲令の処理速度の向上をもたら
すことが出来る効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はやE米のItl−数分岐命令の動作を示すタイ
ム・チャート図、第2図は本発明で対寡とJる分1及命
令の命令形式を示す説明図、第3図、第4図 1は本発
明の一実施例を示すブロック図、第5図は第3図、第4
図の動作を説明するためのタイム・チャート図である。 107・・・命令レジスタ 108・・・命令解読器1
09・・・汎用レジスタ 110〜113・・・セレクト・ケート114・・・r
ドレス加n器 116・・・lもルシスタ117・・・
都令・沫存部 118・・・分岐判定不成功ラッチ 119・・・G凡胱0出しレジスタ 120・・・0几術突恨出回路 129・・・1慣用回路(D) 130・・・l検出回
路(E)131・・・分岐判定回路 150〜153・・・Rx保存レジスタ154 ・・・
 G 1も衝多Q比墳父器第 / 図 第 2 田 第 4U2J 第 3 町 、[−] 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1゜命令レジスタへ次々に命令を切り出し、複数の命令
    をオーバラップさせて処理する情報処理装置において、
    命令の第1フイールド(几1)で示される汎用レジスタ
    の内容から1減算し、その結果が0でない時第2オペラ
    ンド・アドレスに分岐するという計数分岐命令を処理す
    るため、命令レジスタへ命令を切り出した命令8解胱す
    るサイクルにおいて、前記訂敬分岐命情が解読されると
    、該分岐命令の141で指定される汎用レジスタの内容
    が1である力)を判定し、分岐成功・不成功を決定する
    手段と、該分岐命令の几1で指定される汎用レジスタが
    命令MU後、演算ユニットで命令が実行されるまでの間
    に該命令の前の命令で書換えられるかを調べる回路を備
    え、前記回路により該分岐命令のR1で指定される汎用
    レジスタが先行の命令で書きかえられる時、前記命令解
    読サイクルにおける分岐成功・不成功の判定を抑止する
    手段と、該分岐命令の分岐の判定が抑止された時、該分
    岐命令を演算装置に転送すると同時に、分岐成功・不成
    功の判定を行なう手段とを備え、該計数分岐命令の分岐
    判定を制御することを特徴とする計数分岐命令の制御方
    式。
JP58110910A 1983-06-22 1983-06-22 計数分岐命令の制御方式 Pending JPS603750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110910A JPS603750A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 計数分岐命令の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110910A JPS603750A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 計数分岐命令の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603750A true JPS603750A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14547739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58110910A Pending JPS603750A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 計数分岐命令の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603750A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341932A (ja) * 1985-08-22 1988-02-23 Nec Corp 分岐命令処理装置
JPH0244424A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Agency Of Ind Science & Technol パイプライン計算機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341932A (ja) * 1985-08-22 1988-02-23 Nec Corp 分岐命令処理装置
JPH0244424A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Agency Of Ind Science & Technol パイプライン計算機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3728692A (en) Instruction selection in a two-program counter instruction unit
US4882701A (en) Lookahead program loop controller with register and memory for storing number of loop times for branch on count instructions
JPS6028015B2 (ja) 情報処理装置
JPS63136138A (ja) 情報処理装置
JPS5927935B2 (ja) 情報処理装置
JPH0760388B2 (ja) パイプライン制御回路
US3553655A (en) Short forward conditional skip hardware
US5615375A (en) Interrupt control circuit
JPS603750A (ja) 計数分岐命令の制御方式
US4272809A (en) Channel device
JP2558831B2 (ja) パイプライン制御方式
JPS5822769B2 (ja) 分岐制御方式
JP2944563B2 (ja) パイプライン型情報処理装置
JPS5947668A (ja) 情報処理装置
JPS60175148A (ja) 命令先取り装置
JPS598067A (ja) デ−タ処理装置
JPS5844569A (ja) 命令処理同期制御方式
JP3084953B2 (ja) 情報処理装置
JP2636566B2 (ja) パイプライン制御方式
JPH0546389A (ja) 並列処理装置
JPS61148533A (ja) 情報処理装置
JPH0769800B2 (ja) データ処理装置
JPS58154045A (ja) 情報処理装置
JPS61279937A (ja) 情報処理装置
JPS59178547A (ja) 命令リトライ方式