JPS6037423Y2 - 吊り具 - Google Patents

吊り具

Info

Publication number
JPS6037423Y2
JPS6037423Y2 JP13423382U JP13423382U JPS6037423Y2 JP S6037423 Y2 JPS6037423 Y2 JP S6037423Y2 JP 13423382 U JP13423382 U JP 13423382U JP 13423382 U JP13423382 U JP 13423382U JP S6037423 Y2 JPS6037423 Y2 JP S6037423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
boss
diameter portion
load
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13423382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940286U (ja
Inventor
成 鈴木
Original Assignee
株式会社キト−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社キト− filed Critical 株式会社キト−
Priority to JP13423382U priority Critical patent/JPS6037423Y2/ja
Publication of JPS5940286U publication Critical patent/JPS5940286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037423Y2 publication Critical patent/JPS6037423Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、チェン、ワイヤ等の先端に取付けた吊り金具
を重量物に設けた保合部に係合し、該重量物をクレーン
等で吊り上げ、必要に応じて移動させるための吊り具に
関し、さらに詳しくは、前記チェン、ワイヤ等の先端に
取付ける吊り金具に関するものである。
各種の重量物(以下荷という)に設けた係合部に、チェ
ン、ワイヤ等の先端に取付けた吊り金具を係合させ、ク
レーン等で荷を吊り上げ、必要に応じて移動させる吊り
具の吊り金具は、荷の形状や保合部の構造等に応じて各
種のものが使用されている。
例えば、ブルドーザのフレームの如く、側部に保合穴が
設けられている荷を吊り上げる場合は、従来、第1図に
示すように、2本のチェノ3の先端にそれぞれU字状の
フックからなる吊り金具4を取付け、この吊り金具4を
荷1の両側部に設けた係合穴2にそれぞれ挿入係合して
いた。
ところが、このような吊り金具4で荷1を吊る場合、荷
1の吊り上げ、吊り下げや移動を繰返している間に係合
穴2の内側が損傷し、また、チェノ3が緩むと吊り金具
4が係合穴2から外れることがあり、危険である等の問
題があった。
本考案は、上記のような従来の問題点を解決するために
なされたもので、係合穴を損傷するおそれがなく、また
チェノ等が緩んでも荷から外れることのない安全な吊り
金具を備えた吊り具を得ることを目的とするものである
本考案に係る吊り具は、上記の目的を遠戚するため、保
合穴を有する荷を該係合穴と係合する吊り金具により吊
り上げるものにおいて、チェノ。
ワイヤ等が連結される部材を備え中心部に貫通穴をまた
外周の一側に前記貫通穴に通ずるピン穴を有するボスと
、大径部と凹部を有する中径部と該中径部と傾斜部によ
り連結された小径部とを有し前記ボスの貫通穴に装入さ
れるストッパ軸と、該ストッパ軸の端部に装着された抜
は止め部材と、前記ボスのピン穴に挿入さればねにより
前記ボスの中心方向に付勢されるストッパピンとからな
る吊り金具を備えたことを特徴とするものである。
以下図面により本考案を説明する。
第2図は本考案実施例の縦断面図である。
図において、5は吊り金具で、円筒状のボス6にはチエ
ン等が取付けられる部材7が溶接等により一体に装着さ
れている。
8は一端に大径部9を有する貫通穴、10はボス6の外
周から貫通穴8に貫設されたピン穴で、小径部11を備
えている。
12はストッパ軸で、大径部13、ボス6の貫通穴8の
内径とはS゛等しい外径の中径部14、小径部15及び
突出部18とからなり、大径部13には取手19が回転
自在に装置されている。
16は中径部14の外周に設けた円弧状の溝、17は中
径部14と小径部15とを連結する傾斜部である。
20は貫通穴8の内径より大きい外径のフランジ21を
備えた抜止め部材で、中心部に設けた穴22にはストッ
パ軸12の突出部18が挿入され、ピン、ねじ等23で
固定される。
24はばね座25を備えたストッパピンで、ピン穴10
に挿入され、ばね座25と小径部11との間に介装され
たばね26により常時ボス6の中心方向に弾圧付勢され
ている。
このような各部からなる吊り金具5は、先ずボス6のピ
ン穴10にばね26を介してストッパピン24を配設し
、ストッパ軸12をボス6の貫通穴8に、小径部15と
傾斜部17の境にストッパピン24の先端が当接する位
置まで挿入する。
ついで、ストッパ軸12の突出部18にボス6の反対側
から抜止め部材20を嵌合し、ピン等23で固定する。
この状態で、第2図に示すように吊り金具5を荷1の係
合穴2に装入する。
次に、ストッパ軸12を前進させると、ストッパピン2
4は傾斜部17によりばね26に抗して押上げられ、さ
らにストッパ軸12を前進させると、第3図に示すよう
に、大径部13がボス6の貫通穴8の大径部9と嵌合し
、その位置で停止する。
このとき、ストッパピン24はストッパ軸12の円弧溝
16と係合し、ボス6の外周面から荷1の側方に突出し
、吊り金具5が荷1から脱出するのを防止する。
吊り金具5を荷1から外す場合は、取手19を2点鎖線
で示すように90°回転して矢印方向に引けば、ストッ
パ軸12は再び第2図の状態になるので、ボス6を荷1
の係合穴2から簡単に引出すことができる。
上記の説明ではボス6の貫通穴8に大径部9を設けた場
合を示したが、この大径部9を省略し、ストッパ軸12
を前進させたとき大径部13がボス6の側面に当接する
ようにしてもよい。
またストッパ軸12の先端に設けた突出部18を省略し
て抜止め部材20を直接小径部15に取付けてもよく、
あるいは小径部15の端部に大径部13を設け、中径部
14の端部に抜止め部材を20を取付けてもよい。
さらに中径部14に円弧溝16を設けた場合を示したが
、■溝でもよく、あるいはこれらの溝を円周上の一部又
は1個所に設けてもよい。
その他者部の形状、構造も上記実施例に限定するもので
はなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更する
ことができる。
以上の説明から明らかなように、本考案は、荷の係合穴
にこれと整合するボスを備えた吊り金具を装入し、ボス
に設けたストッパピンを1ワンタツチで操作し、ストッ
パピンを突出位置又は非突出位置に確実に保持すること
により、吊り金具が荷から脱出するのを阻止することが
でき、また荷の係合穴にボスを着脱するときは、ストッ
パピンはばねによりボスの周面より下方に位置している
ので、係合穴を損傷するおそれがない。
さらに、荷をヨ吊るチェノやワイヤ等が緩んでも吊り金
具が荷から外れることがない等、実用に供して効果大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の荷と吊り金具の関係を示す一部断面図、
第2図は本考案実施例の縦断面図、第3図はその作用を
示す縦断面図である。 1・・・・・・荷、2・・・・・・係合穴、5・・・・
・・吊り金具、6・・・・・・ボス、訃・・・・・貫通
穴、10・・・・・ピン穴、12・・・・・・ストッパ
軸、13・・・・・・大径部、14・・・・・・中径部
、15・・・・・・小径部、16・・・・・・円弧溝、
17・・・・・・傾斜部、20・・・・・・抜止め部材
、24・・・・・・ストッパピン、26・・・・・・ば
ね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 係合穴を有する荷を該係合穴と係合する吊り金具により
    吊り上げるものにおいて、 チェン、ワイヤ等が連結される部材を備え中心部に貫通
    穴をまた外周の一側に前記貫通穴に通ずるピン穴を有す
    るボスと、大径部と凹部を有する中径部と該中径部と傾
    斜部により連結された小径部とを有し前記ボスの貫通穴
    に装入されるストッパ軸と、該ストッパ軸の端部に装着
    された抜は止め部材と、前記ボスのピン穴に挿入されば
    ねにより前記ボスの中心方向に付勢されるストッパピン
    とからなる吊り金具を備えたことを特徴とする吊り具。
JP13423382U 1982-09-06 1982-09-06 吊り具 Expired JPS6037423Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13423382U JPS6037423Y2 (ja) 1982-09-06 1982-09-06 吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13423382U JPS6037423Y2 (ja) 1982-09-06 1982-09-06 吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940286U JPS5940286U (ja) 1984-03-14
JPS6037423Y2 true JPS6037423Y2 (ja) 1985-11-07

Family

ID=30302524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13423382U Expired JPS6037423Y2 (ja) 1982-09-06 1982-09-06 吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037423Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940286U (ja) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210763935U (zh) 一种起重机吊钩机构
JPS6037423Y2 (ja) 吊り具
US3792892A (en) Cargo container lifting hook
JPS6034705Y2 (ja) フックからのワイヤ等の外れ防止装置
CN210260830U (zh) 转子轮盘翻转吊具及其转子轮盘固定装置
JPS5938516Y2 (ja) 自動嵌脱装置
JPS6019102Y2 (ja) 吊上げ穴付きu字溝
JPS5926528Y2 (ja) プラグ離脱防止機構
JP2500475B2 (ja) クイックリリ―ス付き吊り金具接続機構
JPS6316713Y2 (ja)
JPS602143Y2 (ja) 吊具
JPH01226427A (ja) バッテリフォークリフト用バッテリケース
JPS5811818Y2 (ja) 荷役吊具
JP2585904Y2 (ja) ホイール式クレーンの主フック格納装置
KR820002382Y1 (ko) 관(管)을 달아올리는 훅(hook)
JPS6141741Y2 (ja)
JPS6032056Y2 (ja) 容器蓋着脱兼容器吊上げ装置
JPS5842394Y2 (ja) 牽引巻揚機
JPH0358995B2 (ja)
JPS6320700Y2 (ja)
SU447349A1 (ru) Кулачковый захват дл строп с утолщенной головкой
JPS6313191Y2 (ja)
JPS6016622Y2 (ja) 電動フツクにおける吊環外れ止め装置
JPH04112881U (ja) クレーンフツク
JPS602331Y2 (ja) 抜差可能な係止ピン