JPS6037273B2 - 入室管理方法 - Google Patents

入室管理方法

Info

Publication number
JPS6037273B2
JPS6037273B2 JP14919681A JP14919681A JPS6037273B2 JP S6037273 B2 JPS6037273 B2 JP S6037273B2 JP 14919681 A JP14919681 A JP 14919681A JP 14919681 A JP14919681 A JP 14919681A JP S6037273 B2 JPS6037273 B2 JP S6037273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
card
entry
management
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14919681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5850264A (ja
Inventor
修行 和田
研治 園田
隆信 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Electric Corp
Original Assignee
Kyoritsu Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Electric Corp filed Critical Kyoritsu Electric Corp
Priority to JP14919681A priority Critical patent/JPS6037273B2/ja
Publication of JPS5850264A publication Critical patent/JPS5850264A/ja
Publication of JPS6037273B2 publication Critical patent/JPS6037273B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカードを用いた入室管理方法に係り〜殊に特定
者の複数の管理室への入室を許容し得る入室管理方法に
関する。
現在のような複雑多様化した情報化社会では「例えば企
業秘密を管理する上で「それらの資料を収納するコンピ
ュータ室「実験又は研究室「特殊作業室及び特許室等の
入室に対して防犯面から入室管理を行なうところが増え
t社外者は勿論、社員であっても特定者以外の立入を厳
禁する措置が探られている。
従来このような入室管理は各管理室のドアに設けられた
タンブラ錠等の機械的錠と入室を許可された特定者が各
自所有する鍵によるのが一般的である。
しかし、この方法では一人が鍵を紛失した場合には、そ
の悪用防止のために他の各自が所有する鍵も全て新しい
ものと交換すると同時に錠そのものも交換しなければな
らないという欠点があった。また、多くの管理室への入
室を許可されている特定者の場合には、沢山の鍵を持運
び、また管理しなければならず、更に鍵の選択も非常に
面倒であった。このことから、鍵を守衛等の管理人に管
理させ、身分証明書等の提示を求めて特定者を照合判別
する入室管理も行なわれているが、この方法では管理室
数が多くなると管理人数を増員しなければならないとい
う不利があり、また入室者のチェックに時間を要し、円
滑な入室管理を行ない得ないという欠点があった。とこ
ろで、近時マイクロコンピュータの発達に伴い、カード
を使用する電子鱗錠装置による入室管理が種々試みられ
ており、例えば特関昭56−100978号及び実開昭
49一31224号公報には、カード‘こ各人各様に定
まる個人情報を記録させると共に、当該個人情報を入室
管理装置にそのまま入室許可情報として記憶させて登録
しておき、入室に際してはリーダによりカードから読み
出された前記個人情報が入室管理装置に入室許可情報と
して登録されているか杏かを判断して入室管理を行い、
また、カード紛失時には、入室管理装置に登録された当
該紛失カードの個人情報を消去して無効にし、紛失カー
ドの悪用を防止するように成された入室管理装置が開示
されている。
然しながら、このような従来方式によると、新規カード
を発行するために当該コード毎に異なる個人情報を予め
入室管理装置に入室許可情報として登録していかなけれ
ばならないという面倒がある。
このため、例えば大企業や予備校のように人数及び管理
室数が非常に多い場合には、入室許可情報の登録作業に
多大な労力と時間を要すると同時に、該入室許可情報を
記憶するための膨大な記憶容量を要するという重大な欠
点を有していた。そこで、本願発明は上述の諸欠点を一
挙に解消することを目的とし、従来方式に比較して入室
管理装置の記憶容量が非常に少なくて済むと同時に、新
規カードを発行する際に入室管理装置に対して前記個人
情報等の個別コードを予め記憶させて登録する必要のな
い入室管理方法を提供するものである。また、本発明の
他の目的はカードの紛失時に於ける無効登録をも紛失カ
ードの個別コードを無効登録個別コードとして入力する
だけで容易に行なわんとするものである。
前記目的を達成するために本発明は、記録カードに管理
室数に対応する複数の記録域を設け、その記録域中の入
室が許容された一又は二以上の管理室に対応する記録城
に入室許容コードを記録し、該力−ドの託銀域を各管理
室入口に配設されたカードリーダで読取ってこれをレジ
スタに一時記憶し、該レジスタの内容とカードの記録城
に対応して制御装置に設定された入室を希望する管理室
個有のコード列の内容とを比較し、このコ−ド列中の入
室許諾コードが記録された位置に対応するレジスタの所
要位置に入室許容コードが記録されている場合にのみ開
扉機構を作動させるようにしたことを特徴とするもので
ある。
また、前記カードの入室許容コード記録域に連接して個
別コード記録域を設け、該記録城に個別コードを記録し
、これら入室許容コード記録城及び個別コード記録城を
各管理室入口に配設されたカードリーダで謙取つてこれ
らを夫々レジスタに一時記憶し、各レジスタの内容とカ
ードの各記録城に対応して制御装置に設定された入室を
希望する管理室個有のコード列の内容及び無効登録個別
コ、−ドとを夫々比較し、管理室個有のコード列中の入
室許諾コードが記録された位置に対応するレジス夕の所
要位置に入室許容コードが記録されている場合で且つ個
別コードと無効登録個別コードとが不一致の場合にのみ
開扉機構を作動させるようにしたことを特徴とするもの
である。
以下本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に適用し得る記録カード10の正面図で
あって、上部に身分証明書用の写真11が貼着されてい
ると共に所属部課、名前等が記載されている。カード1
0の下部には磁気ストライプ12が形成され、この磁気
ストライプ12には第2図に模式的に示すように秘密コ
ード13、個別コード14及び入室許容コード15が2
値表示で磁気記録されている。ここで秘密コード13は
他社のカードと区別するための会社個有のコードであり
、個別コード14は各社員毎に異なる番号若しくは記号
で表わされた特定のコードである。
入室許容コード15は、例えば管理室数が1唯室ある場
合には第2図破線図示の如く10の磁気記録城Ao〜A
9が蓮設され、入室が許容された管理室及びその数に対
応して記録城Ao〜A9中の一又は二以上の所要記録域
に2値表示で「1」が記録される。
また、全管理室への入室が許容されている例えば社長用
カードには記録城へ〜んの全てに「1」が記録される。
尚、カード10へのコード記録手段としては磁気記録に
限らずバーコード、OCR文字、鏡孔、ホログラム等の
光学的読取可能な記録も適用し得る。
一方、各管理室の開閉扉Do〜D9には第3図に示すよ
うに夫々ソレノィド18の付勢によって解錠される電気
錠19が配設され、常時は鎖錠状態を維持し、ソレノィ
ド18への通電によって解錠されるように構成されてい
る。
電気錠19の鎖錠及び解錠状態は第4図に示す制御装置
201こよって制御される。
即ち、21は磁気カードリーダであって、このリーダに
前記カード10を挿通することによって磁気ストライプ
12に記録された秘密コード13、個別コード14及び
入室許容コード16が順次読取られる。22はキーボー
ドであって、数字入力キー23、無効登録キー24、無
効解除キー25、秘密コード入力キー26、管理室コー
ド入力キー27、リストキー28等が配設されている。
29は各キーによって入力されたデータを表示するデジ
タル表示器、3川まブザー駆動停止スイッチ、31は開
扉状態表示ランプである。
而してカードリーダ21及びキーボード22の各キーの
出力が第5図に示す制御回路33に入力される。
制御回路33は、カードリーダ21によって謙取られた
秘密コード13、個別コード14及び入室許容コード1
5を夫々一時記憶するバッファレジス夕34,35及び
36と、これらレジスタの出力、前記各キー出力及び時
刻信号発生回路37の時刻信号が供給された演算処理回
路38と、秘密コード記憶回路39、無効個別コード記
憶回路40及び管理室の入室許諾コード記憶回路41と
から構成されている。
演算処理回路38はマイクロプロセッサによって構成さ
れ、演算回路、その実行プログラムを格納したりリード
オンリメモリ及びレジスタ等が内蔵され、後述するよう
に所定の演算処理が行なわれたとき、鱗錠指令信号SK
が所要時間得られ、駆動回路42を介してソレノィド1
8が付勢さて開閉扉D。
〜D9の電気錠1 9を解錠すると共にブザー43を駆
動して鱗錠状態を知らせる。なお、演算処理回路38に
はプリンタ44が接続され、カーードリーダ21に磁気
カード10を挿通する毎にその時の日時及び個別コード
が記録されると共に無効登録カードの使用が記録され、
更にリストキー28を押圧することによってその時の時
刻、秘密コード13、入室許容コード14、無効登録デ
ータが印字される。次に制御回路33の動作について説
明する。
先ず秘密コード13を記憶させるには所望桁の数字を数
字キー23によって入力し、その後秘密コード入力キー
26を押圧することによって秘密コード記憶回路39に
記憶させる。又各管理室の入室許諾コードを記憶させる
には1桁の数字を数字キー23によって入力し、その後
入室許諾コード入力キー27を押圧することによって入
室許諾コード記憶回路41に例えば第8図に示す如く、
「0000010000」のように管理室数に応じた1
0ビット中の1ビットに「1」を記録した管理室個有の
入室許諾コードを記憶させる。同様に無効個別コードを
記憶させるには、無効とする個別コード14を数字キー
23で入力し、その後無効登録キー24を押圧すること
によって無効個別コード記憶回路4川こ記憶させ、また
この記憶回路40の記憶をクリアする場合には数字キー
23によって個別コード14を入力し、その後無効解除
キー25を押圧することによって行なう。次にカード1
0を使用する場合の動作を第6図のフローチャートに従
って説明する。
カード10がカードリーダ21に挿通されると、先ずス
テップ(以下STと称す)1において開閉扉Di(i=
0、1、2………9)のソレノィド18が付勢状態であ
るか杏かを判断する。
非付勢状態、即ち開閉扉Diが鎖錠状態である場合には
ST2で開閉扉Diの開閉状態を判断し、閉じている場
合にはST3でカード‘こ記録された各コードデータを
順次読取り、夫々バッファレジスタ34,35及び36
に一時記憶させる。次にST4で各コードデ−夕の議取
り完了を判断し、ST5でバッファレジス夕34に記憶
された読取秘密コードと秘密コード記憶回路39の記憶
データとを比較して一致しているか否か判断する。これ
が一致していれば、ST6でバッファレジスタ35に記
憶された読取入室許容コードを読み出し、入室許諾コー
ド記憶回路41に記憶された入室許妻コードとが一致す
るか否か判断する。即ち、入許諾コードが前述の如く第
6番目のビットが「1」であり、カード10の入室許容
コード15が第2図に示す如く言己銭城Ao〜A9中の
少なくともA5に「1」が記録されている場合には、こ
の第6番目のビット位置におけるフラグを判定し他のビ
ット位置をマスクし、両者の一致が検出される。次にS
T?でバッファレジスタ361こ記憶された謙取個別コ
ードと無効個別コード記憶回路40に記憶された無効登
録個別コードとを比較して両者が一致するか否か判断す
る。
次にST8でエラー回路をオフし、ST9でST4の読
取完了状態をリセットしST竃0で解錠指令信号SKを
発してソレノィド18を付勢し解錠状態とし、ブザー4
3を作動させる。
このソレノィド18及びブザー43は開閉扉Diを開き
その後直ちに閉じると通電が停止され〜開閉扉Diが鎖
錠状態となると共にブザー43が鳴り止む。次いでST
I包でタイマー回路起動出力が得られる。この出力によ
って第7図に示すフローチャ−トに従ってタイマーが起
動されもST軍3で例え耳ま1秒間隔のクロックパルス
が到来する毎に計時記憶回路の記憶内容に「十11を加
算しもその記憶内容が2080ち2硯砂経過すると〜S
T富4からST官5に移行しもタイマ起動回路をオフさ
せもその後ST官◎でソレノィド官費への通電を停止し
て電気錠竜塁を鎖錠する。又開閉扉Diが20秒以内に
開らかれた場合はドア開検知器をセットしST官傘から
ST電y‘こ移行して開閉扉Diの開閉状態を判定し「
開閉扉が開いている場合にはST官8でドァ開計時記憶
回路の記憶内容に「十1」を加算し「 その記憶内容が
30則ち3の砂経過したらもST20でドア開検知器を
リセットし、次いでST21で警報ブザー亀8を作動さ
せる。この状態で開閉扉Diを閉じるか又はブザー駆動
停止スイッチ30をオンさせることによって警報ブザー
43の作動が停止され、ブザー43が鳴り止む。なお、
第6図において〜秘密コード再3及び入室許容コード貴
5の不一致及び個別コードと無効登録コードとの一致の
際にエラー検出回路がセットされるとt これがST2
2で判定され〜次いでST23で3秒計時した後ST2
4でエラー回路をリセットし、ST25でェラ−ランプ
を消灯する。以上のように本発明によれば、カードに管
理室数に対応する複数の記録城を設け、この記録城中の
入室が許容された−又は二以上の管理室に対応する記録
城に入室許容コードを記録し、これを制御装置に設定さ
れ同じく管理室数に応じたビット数を有する入室許諾コ
ードと比較し、夫々の対応位置に例えば2値表示で「1
」で表わされる信号が記録されているか否かを判別する
だけの極めて簡便な方法であるから「 カード全体の記
録城が少なくて済むと同時に入室許諾コードを記憶する
記憶回路の容量も少なくて済むという利点があると共に
、各力−ド使用者の職種「職責に応じて適宜その入室可
能な管理室数を制約するという実際上の要請に対しても
容易に且つ迅速に対処し得るという優れた効果を有する
また、カードの紛失時には、その紛失カードの個別コー
ドを制御装置内の記憶回路に無効登録個別コ…ドとして
記憶させ〜 この無効登録個別コ−ドとカードリーダに
挿通されたカードの個別コードとを比較するだけで紛失
カードであるか否かのチェックを容易に行なうことがで
き、紛失カードによる部外者の管理室への入室を未然に
防止し得るという効果を有する。
尚上例に於いては管理室数が10以内の実施例について
説明したがカード五こ2桁用記録城〜即ち「1」の桁「
「10」L「20人………「90」の位を表わす記録域
を1桁用記録城の前又は後に増設しもこれに応じて入室
許諾コードも20ビットとしてその前半又は後半を2桁
表示用ビットとして使用することにより管理室数を10
0室とすることもでき〜更にカードの記録域及び入室許
諾コードのビット数を増加させることにより100室以
上の管理も可能となる。
また、必要に応じて複数の管理室に共通の入室許諾コー
ドを設定することも可能である。
更にtlつの管理室に複数の入口がある場合にはその夫
々に制御装置を配設しtそれらの入室許諸コ−ドを共通
に設定すれば良い。更に、入室許諾コード‘まキー入力
によって設定する場合に限らず「ロータリスィッチ等に
よって設定するようにしても良く、その設定方法は任意
である。
更に、カードの入室許容コードと制御装置の入室許諾コ
ードとの比較方法は上例に限らず両者を別々のレジスタ
に一時記憶させ、それらを同期させて順次読出し、その
出力の論理積を採るようにしても良い。
また、上例においては開扉機構として電気錠を使用した
が、自動ドアを演算制御装置の出力で開くようにしても
良い。
更に制御装置20は各管理室に設ける必要はなく、カー
ドリーダのみを各管理室入口に設け、制御装置を守衛室
等に配置して集中管理するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録カードの一例を示す平面図、第2図はその
磁気ストライプの記録状態を示す図、第3図は開閉扉の
施錠機構を示す略線図、第4図は制御装置の外観を略線
的に示す平面図、第5図は制御回路を示す回路図、第6
図及び第7図は制御回路の動作を示すフローチャート、
第8図は入室許諾コード記憶回路の記憶内容の一例を示
す図である。 符号の説明、10・・・・・・記録カード、13・・・
・・・秘密コード、14・・・・・・個別コード、15
・・・・・・入室許容コード、Ao〜A9……記録域、
19……電気錠、21……カードリーダ、34〜36…
…バッファレジスタ、38・・・・・・演算制御回路、
40・・・・・・無効登録個別コード記憶回路、41・
・・・・・入室許諾コード記憶回路。 第1図 第2図 第3図 第8図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カードに管理室数に対応する複数の記録域をその読
    取方向に連設し、該記録域中の入室が許容された一又は
    二以上の管理室に対応する記録域に入室許容コードを記
    録し、該カードの記録域を各管理室入口に配設されたカ
    ードリーダで読取つてこれをレジスタに一時記憶し、該
    レジスタの内容と前記カードの記録域に対応して制御装
    置に設定された入室を希望する管理室個有のコード列の
    内容とを比較し、該コード列中の入室許諾コードが記録
    された位置に対応する前記レジスタの所要位置に入室許
    容コードが記録されている場合にのみ開扉機構を作動さ
    せるようにしたことを特徴とする入室管理方法。 2 カードに管理室数に対応する複数の記録域をその読
    取方向に連設し、該記録域中の入室が許容された一又は
    二以上の管理室に対応する記録域に入室許容コードを記
    録すると共に、上記記録域に連設された個別コード記録
    域に個別コードを記録し、前記カードの各記録域を管理
    室入口に配設されたカードリーダで読取つてこれらを夫
    々レジスタに一時記憶し、各レジスタの内容と前記カー
    ドの各記録域に対応して制御装置に設定された入室を希
    望する管理室個有のコード列の内容及び無効登録個別コ
    ードとを夫々比較し、前記管理室個有のコード列中の入
    室許諾コードが記録された位置に対応する前記レジスタ
    の所要位置に入室許容コードが記録されている場合で且
    つ個別コードと無効登録個別コードとが不一致の場合に
    のみ開扉機構を作動させるようにしたことを特徴とする
    入室管理方法。
JP14919681A 1981-09-21 1981-09-21 入室管理方法 Expired JPS6037273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14919681A JPS6037273B2 (ja) 1981-09-21 1981-09-21 入室管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14919681A JPS6037273B2 (ja) 1981-09-21 1981-09-21 入室管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5850264A JPS5850264A (ja) 1983-03-24
JPS6037273B2 true JPS6037273B2 (ja) 1985-08-24

Family

ID=15469912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14919681A Expired JPS6037273B2 (ja) 1981-09-21 1981-09-21 入室管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037273B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885058U (ja) * 1981-12-07 1983-06-09 三洋電機株式会社 照合管理装置
JPS6092579A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 三菱電機株式会社 親子形掌紋判別機
JPS628984A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 三菱電機株式会社 エレベ−タ−の運転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5850264A (ja) 1983-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2078848A (en) Electronic lock
JPS60195280A (ja) 電子錠制御装置
WO2001042598A1 (en) Key control system for electronic locks
JPS63500254A (ja) 保安装置の操作法、該操作法において使用される保安装置およびデ−タキャリヤ
JPS6037273B2 (ja) 入室管理方法
JP2683379B2 (ja) カード入力方式の装置
US4851828A (en) Electronic locking devices
JPS5856792B2 (ja) 鍵の貸出返却管理装置
JP2560616B2 (ja) 現金処理機
JPH0654061B2 (ja) カ−ド処理システム
TW588139B (en) Method and system for unlocking doorway
NL1010508C2 (nl) Biometrische deurkruk.
JPS5921423B2 (ja) カ−ドを用いた解錠設備
JP2555476B2 (ja) 暗証番号入力式貸しロッカーシステム
JPH02171480A (ja) 錠回収システム
JP3242184B2 (ja) 暗証番号入力式貸しロッカーシステム
JP2002121943A (ja) カード式金銭ロッカー
JPH01256674A (ja) 指紋照合式ロッカ
JP2624954B2 (ja) カードによる解錠システム
JP2002364220A (ja) ドアロックシステムとドアロック操作方法
JPS6046233B2 (ja) 鍵及び錠前の管理装置
Kalidindi et al. A Contactless Door-Lock System for Attendance Tracking Using IOT-Based RFID Technology
JPH0448297Y2 (ja)
JPH05280236A (ja) ホテルのロックシステム
JP2581989B2 (ja) 貸金庫システム