JPS6036792A - 往復動ポンプ - Google Patents
往復動ポンプInfo
- Publication number
- JPS6036792A JPS6036792A JP58145902A JP14590283A JPS6036792A JP S6036792 A JPS6036792 A JP S6036792A JP 58145902 A JP58145902 A JP 58145902A JP 14590283 A JP14590283 A JP 14590283A JP S6036792 A JPS6036792 A JP S6036792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- pump chamber
- chamber
- base
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B43/00—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
- F04B43/02—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B11/00—Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation
- F04B11/0008—Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using accumulators
- F04B11/0016—Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using accumulators with a fluid spring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は脈動吸収用の空気室を′改善した往復動ポン
プに関するものである。
プに関するものである。
まず、従来の往復動ポンプを第1図により説明する。な
お、このポンプはたとえば自動ilf用燃料ポンプとし
て使用される。
お、このポンプはたとえば自動ilf用燃料ポンプとし
て使用される。
第1図において、(1)は筒状のヨークで、このヨーク
(1)内の中央にはプランジャ受(2)が固定されζか
つプランジャ受(2)の外周には電磁コイル′(3)が
巻装されている。(4)は導磁板で、電磁コイル(3)
の下部において、」−り(1)の内周部に嵌合固定され
ている。(6)はプランジャ受(2)の中心部に昇降自
在に嵌挿されたシャフトで、このシャフト(6)の中間
部にはプランジャ(5)がプランジャ受(2)の下部に
対向して固定され、かつシャフト(6)の下端には、ダ
イヤプラム(7)の中央部分が固定されている。(8)
はクッション材で、プランジャ受(2)の下端部に、プ
ランジャ(5)に対向して設けられている。(9)はダ
イヤフラム(7)と導磁板(4)間に配置されたフラン
ジで、このフランジ(9)の中央部にはシャフト(6)
の下部を支持した軸受メタル(lO)が固定され、また
シャフト(6)の1一部を支持した軸受メタル(11)
はプランジャ受(2)に固定されている。フランジ(9
)の周縁部はポンプベース(12)とヨーク(1)との
間に挟着固定され、かつダイヤフラム(7)の周縁部は
ポンプベース(12)とポンプ本体(13)との間に挟
着固定されている。(14)はポンプベース(12)内
において、ダイヤフラム(7)に設けたばね受(15)
と、1−記フランジ(9)との間に介装された圧縮ばね
である。
(1)内の中央にはプランジャ受(2)が固定されζか
つプランジャ受(2)の外周には電磁コイル′(3)が
巻装されている。(4)は導磁板で、電磁コイル(3)
の下部において、」−り(1)の内周部に嵌合固定され
ている。(6)はプランジャ受(2)の中心部に昇降自
在に嵌挿されたシャフトで、このシャフト(6)の中間
部にはプランジャ(5)がプランジャ受(2)の下部に
対向して固定され、かつシャフト(6)の下端には、ダ
イヤプラム(7)の中央部分が固定されている。(8)
はクッション材で、プランジャ受(2)の下端部に、プ
ランジャ(5)に対向して設けられている。(9)はダ
イヤフラム(7)と導磁板(4)間に配置されたフラン
ジで、このフランジ(9)の中央部にはシャフト(6)
の下部を支持した軸受メタル(lO)が固定され、また
シャフト(6)の1一部を支持した軸受メタル(11)
はプランジャ受(2)に固定されている。フランジ(9
)の周縁部はポンプベース(12)とヨーク(1)との
間に挟着固定され、かつダイヤフラム(7)の周縁部は
ポンプベース(12)とポンプ本体(13)との間に挟
着固定されている。(14)はポンプベース(12)内
において、ダイヤフラム(7)に設けたばね受(15)
と、1−記フランジ(9)との間に介装された圧縮ばね
である。
」二記ポンプ本体(13)の下部には、底部がカバー(
16)により閉じられた第1ポンプ室(17)と、これ
の側部に位置した第3ポンプ室(19)とが形成され、
また、上部には、上面部がダイヤフラム(7)により閉
じられ、かつダイヤフラム(7)の駆動により、容積を
増減する第2ポンプ室(18)が形成されている。第1
ポンプ室(17)は吸入ポート(20)を、第3ポンプ
室(19)は吐出ボート(21)をそれぞれ備えている
。第2ポンプ室(18)の底部には、第1ポンプ室(1
7)からの吸入弁(22)と、第3ポンプ室(19)へ
の吐出弁(23)とが配置され、この吸入*(22)お
よび吐出弁(23)はそれぞれの圧縮ばね(24)、(
25)により閉弁状態に抑圧保持されている。
16)により閉じられた第1ポンプ室(17)と、これ
の側部に位置した第3ポンプ室(19)とが形成され、
また、上部には、上面部がダイヤフラム(7)により閉
じられ、かつダイヤフラム(7)の駆動により、容積を
増減する第2ポンプ室(18)が形成されている。第1
ポンプ室(17)は吸入ポート(20)を、第3ポンプ
室(19)は吐出ボート(21)をそれぞれ備えている
。第2ポンプ室(18)の底部には、第1ポンプ室(1
7)からの吸入弁(22)と、第3ポンプ室(19)へ
の吐出弁(23)とが配置され、この吸入*(22)お
よび吐出弁(23)はそれぞれの圧縮ばね(24)、(
25)により閉弁状態に抑圧保持されている。
さらに、第1図において、シャフト(6)のヨーク(1
) 、1:に突出した部分には、スイッチ(26)の可
動接点(27)を固定接点(28)に接離させるスイッ
チ切換機構(29)が連結され、また、スイッチ(26
)は」−記コイル(3)と直列接続されている。(30
)はスイッチ(26)とその切換機構(29)とを覆っ
た保護カバーである。
) 、1:に突出した部分には、スイッチ(26)の可
動接点(27)を固定接点(28)に接離させるスイッ
チ切換機構(29)が連結され、また、スイッチ(26
)は」−記コイル(3)と直列接続されている。(30
)はスイッチ(26)とその切換機構(29)とを覆っ
た保護カバーである。
つぎに、−1;記構成の動作を説明する。
まず、電磁コイル(3)からスイッチ(26)にわたっ
て通電され、電磁コイル(3)が励磁される。これによ
り、ヨーク(1)−プランジャ受(2)−プランジャ(
5)−導磁板(4)−ヨーク(1)に磁気回路が形成さ
れ、プランジャ(5)がプランジャ受(2)の下端部に
吸引され、クッション材(8)により緩衝作用を受ける
。このとき、シャフト(6)が圧縮ばね(14)に抗し
てプランジャ(5)と一体に−I−91して、ダイヤフ
ラム(7)がL方に変形駆動し、第2ポンプ室(18)
の容積が増大、圧力が低下する。これにより、圧送すべ
き液体が吸入ボート(20)から第1ポンプ室(17)
へ、さらには吸入弁(22)を圧縮ばね(24)に抗し
て押しにげて、illポンプ室(17)から第2ポンプ
室(18)に吸入される。
て通電され、電磁コイル(3)が励磁される。これによ
り、ヨーク(1)−プランジャ受(2)−プランジャ(
5)−導磁板(4)−ヨーク(1)に磁気回路が形成さ
れ、プランジャ(5)がプランジャ受(2)の下端部に
吸引され、クッション材(8)により緩衝作用を受ける
。このとき、シャフト(6)が圧縮ばね(14)に抗し
てプランジャ(5)と一体に−I−91して、ダイヤフ
ラム(7)がL方に変形駆動し、第2ポンプ室(18)
の容積が増大、圧力が低下する。これにより、圧送すべ
き液体が吸入ボート(20)から第1ポンプ室(17)
へ、さらには吸入弁(22)を圧縮ばね(24)に抗し
て押しにげて、illポンプ室(17)から第2ポンプ
室(18)に吸入される。
また、シャフト(6)の−1一昇行程では、シャフト(
6)の突き−1−げ作用によりスイッチ切換機構(29
)が反転し、スイッチ(26)の可動接点(27)が固
定接点(28)から離間する。すなわち、スイッチ(2
6)がOFFとなり、上記ヨーク(1)−プランジャ受
(2)、プランジャ(5)−導磁板(4)−ヨーク(1
)の磁気回路が消滅する。その結果、圧縮ばね(14)
の復帰作用によりダイヤフラム(7)が押し下げられ、
第2ポンプ室(18)の容積が減少、圧力が増大する。
6)の突き−1−げ作用によりスイッチ切換機構(29
)が反転し、スイッチ(26)の可動接点(27)が固
定接点(28)から離間する。すなわち、スイッチ(2
6)がOFFとなり、上記ヨーク(1)−プランジャ受
(2)、プランジャ(5)−導磁板(4)−ヨーク(1
)の磁気回路が消滅する。その結果、圧縮ばね(14)
の復帰作用によりダイヤフラム(7)が押し下げられ、
第2ポンプ室(18)の容積が減少、圧力が増大する。
すなわち、第2ポンプ室(18)の液体が吐出弁(23
)を圧縮ばね(25)に抗して押し下げ、第3ポンプ室
(19)に吐出され、吐出ボーI・(21)から排出さ
れる。
)を圧縮ばね(25)に抗して押し下げ、第3ポンプ室
(19)に吐出され、吐出ボーI・(21)から排出さ
れる。
また、[−記シャフト(6)の下降行程では、シャフト
(6)の引き下げ作用により、スイッチ切換機構(29
)が元の状態に反転し、可動接点(27)が固定接点(
28)に当接する。すなわち、スイッチ(26)がON
となり、再び上記のように、プランジャ(5)が往復動
する。
(6)の引き下げ作用により、スイッチ切換機構(29
)が元の状態に反転し、可動接点(27)が固定接点(
28)に当接する。すなわち、スイッチ(26)がON
となり、再び上記のように、プランジャ(5)が往復動
する。
一方、]−記構成のポンプは第1図の基台(31)−F
に取り付けられる。また、ポンプ停止時の液面は、第1
ポンプ室(17)では吸入ポート(20)の1一部をこ
える位置にあり、第3ポンプ室(19)では吐出ボー1
=(21)の−」一部をこえる位置にある。さらに、第
2ポンプ室(18)は吸入f?(22)、吐出弁(23
)により閉塞され、第2ポンプ室(18)には液体が充
満している。しかして、ポンプが駆動すると、液体は第
1ポンプ室(17)−第2ポンプ室(18)−第3ポン
プ室(19)へと流入して負荷に圧送されるが、この場
合、第1ポンプ室(17)に形成された空気室(32)
がダンパーの作用をして、液体の脈動を緩和する。しか
し、この空気室(32)はポンプの構成上、ポンプを大
型化する欠点があった。
に取り付けられる。また、ポンプ停止時の液面は、第1
ポンプ室(17)では吸入ポート(20)の1一部をこ
える位置にあり、第3ポンプ室(19)では吐出ボー1
=(21)の−」一部をこえる位置にある。さらに、第
2ポンプ室(18)は吸入f?(22)、吐出弁(23
)により閉塞され、第2ポンプ室(18)には液体が充
満している。しかして、ポンプが駆動すると、液体は第
1ポンプ室(17)−第2ポンプ室(18)−第3ポン
プ室(19)へと流入して負荷に圧送されるが、この場
合、第1ポンプ室(17)に形成された空気室(32)
がダンパーの作用をして、液体の脈動を緩和する。しか
し、この空気室(32)はポンプの構成上、ポンプを大
型化する欠点があった。
この発明は上記欠点を解消するためになされたもので、
第1ポンプ室と第3ポンプ室とに個々に連続して、ポン
プベースにそれぞれの空気室を形成することにより、負
荷に対する脈動の平坦化を改善し、ポンプ性能を向」−
するとともに、ポンプ高さを低くし、ポンプの小型化を
図ることを目的としている。
第1ポンプ室と第3ポンプ室とに個々に連続して、ポン
プベースにそれぞれの空気室を形成することにより、負
荷に対する脈動の平坦化を改善し、ポンプ性能を向」−
するとともに、ポンプ高さを低くし、ポンプの小型化を
図ることを目的としている。
以下、この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第2図はこの発明の一実施例にかかる往復動ポンプの一
部切欠正面図である。この図において、第1図に示ぶれ
たものと同じものには同一符号がつけられている。
部切欠正面図である。この図において、第1図に示ぶれ
たものと同じものには同一符号がつけられている。
第2図に示すように、ポンプベース(12)とポンプ本
体(13)との間には、ダイヤフラム(7)の周縁部が
挟着固定されているが、この挟着1−4定部では、ダイ
ヤフラム(7)に設けられた11通孔(33)、(34
)を通して、第1ポンプ室(17)およびf? 3ポン
プ室(19)にそれぞれ個々にiIh続した空気室(3
5)、(36)が、ポンプベース(12)に設けられて
いる。
体(13)との間には、ダイヤフラム(7)の周縁部が
挟着固定されているが、この挟着1−4定部では、ダイ
ヤフラム(7)に設けられた11通孔(33)、(34
)を通して、第1ポンプ室(17)およびf? 3ポン
プ室(19)にそれぞれ個々にiIh続した空気室(3
5)、(36)が、ポンプベース(12)に設けられて
いる。
その他、ポンプの基本的な構成および作動は従来のもの
と同じであるが、第2図に示された構成では、第1ポン
プ室(17)、第3ポンプ室(19)のそれぞれに空気
室(35)、(36)を設けたので、ポンプの吸入側、
吐出側ともに脈動が吸収される。I7たがって、負荷に
対する脈動の平坦化特性は良好であり、この点において
、ポンプ性能が向1−する。また、上記各空気室(35
)、(36)をポンプベース(12)に穿設した分だけ
、第2図において、ポンプの高さHが低くなり、ポンプ
の小型化が可能である。
と同じであるが、第2図に示された構成では、第1ポン
プ室(17)、第3ポンプ室(19)のそれぞれに空気
室(35)、(36)を設けたので、ポンプの吸入側、
吐出側ともに脈動が吸収される。I7たがって、負荷に
対する脈動の平坦化特性は良好であり、この点において
、ポンプ性能が向1−する。また、上記各空気室(35
)、(36)をポンプベース(12)に穿設した分だけ
、第2図において、ポンプの高さHが低くなり、ポンプ
の小型化が可能である。
以上説明したように、この発明によれば、負荷に対する
脈動の平jl化を改善し、ポンプ性能を向にするととも
に、ポンプ高さを低くし、ポンプの小型化を図ることが
できる。
脈動の平jl化を改善し、ポンプ性能を向にするととも
に、ポンプ高さを低くし、ポンプの小型化を図ることが
できる。
第1図は従来の往復動ポンプの縦断正面図、第2図はこ
の発明の一実施例にかかる往復動ポンプの一部切欠正面
図である。 (7)ψ書会ダイヤプラム、(12)・・・ポンプベー
ス、(13)・・・ポンプ本体、(17)拳・・第1ポ
ンプ室、(18)−・・第2ポンプ室、(19)φ・・
第3ポンプ室、(20)会・台吸入ポート、(21)・
φ・吐出ポート、(22)・・令吸入弁、(23)・・
魯p1出弁、(35)、(36)・Φ・空気室。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大岩増雄
の発明の一実施例にかかる往復動ポンプの一部切欠正面
図である。 (7)ψ書会ダイヤプラム、(12)・・・ポンプベー
ス、(13)・・・ポンプ本体、(17)拳・・第1ポ
ンプ室、(18)−・・第2ポンプ室、(19)φ・・
第3ポンプ室、(20)会・台吸入ポート、(21)・
φ・吐出ポート、(22)・・令吸入弁、(23)・・
魯p1出弁、(35)、(36)・Φ・空気室。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大岩増雄
Claims (1)
- (1)液体の吸入ポートを有する第1ポンプ室、この第
1ポンプ室から吸入弁を通して液体を吸入する第2ポン
プ室、吐出ポートを有し、かつ上記第2ポンプ室の液体
を吐出弁を通して吐出させる第3ポンプ室を備えたポン
プ本体と、に配給2ポンプ室の容積を増減して、」二記
液体の吸入、吐出を行うダイヤフラムと、このダイヤフ
ラムの周縁部を」1記ポンプ本体との間で挟着固定した
ポンプベースとを備えた構成で、上記第1ポンプ室、第
3ポンプ室とに個々に連続して、上記ボンプベーースに
それぞれの空気室を形成したことを特徴とする往復動ポ
ンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58145902A JPS6036792A (ja) | 1983-08-08 | 1983-08-08 | 往復動ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58145902A JPS6036792A (ja) | 1983-08-08 | 1983-08-08 | 往復動ポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6036792A true JPS6036792A (ja) | 1985-02-25 |
Family
ID=15395695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58145902A Pending JPS6036792A (ja) | 1983-08-08 | 1983-08-08 | 往復動ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6036792A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62214287A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | Misuzu Erii:Kk | 圧電振動子ポンプ |
JPH0419676U (ja) * | 1990-06-05 | 1992-02-19 | ||
EP0482774A2 (en) * | 1990-10-24 | 1992-04-29 | Hypro Corporation | Positive displacement pump with rotating reciprocating piston |
JP2021001574A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 東芝テック株式会社 | 圧電ポンプ、及び、液体吐出装置 |
-
1983
- 1983-08-08 JP JP58145902A patent/JPS6036792A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62214287A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | Misuzu Erii:Kk | 圧電振動子ポンプ |
JPH0419676U (ja) * | 1990-06-05 | 1992-02-19 | ||
EP0482774A2 (en) * | 1990-10-24 | 1992-04-29 | Hypro Corporation | Positive displacement pump with rotating reciprocating piston |
EP0482774A3 (en) * | 1990-10-24 | 1992-07-15 | Hypro Corporation | Positive displacement pump with rotating reciprocating piston |
JP2021001574A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 東芝テック株式会社 | 圧電ポンプ、及び、液体吐出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100504858B1 (ko) | 왕복동식 압축기의 토출 장치 | |
JP3058412B2 (ja) | リニア圧縮機の吐出バルブ装置 | |
KR20030065582A (ko) | 다이어프램 펌프 | |
US4162876A (en) | Electromagnetically driven diaphragm pump | |
JPS6036792A (ja) | 往復動ポンプ | |
JP3728644B2 (ja) | 燃料ポンプ装置 | |
KR100253237B1 (ko) | 리니어 압축기의 축방향 밸브장치 | |
US3545897A (en) | Pump | |
JPH0341099Y2 (ja) | ||
JPH1130166A (ja) | 高圧燃料ポンプのレゾネータ装置 | |
JPH0540309Y2 (ja) | ||
US3849029A (en) | Combination engine operated fuel pump and air pump | |
JPH11303735A (ja) | 電動圧縮機 | |
JP4343358B2 (ja) | 無反転ダイヤフラム機構を備えるダイヤフラム装置 | |
JPS60212682A (ja) | 往復動ポンプ | |
JP2984079B2 (ja) | ピストンポンプ | |
JP4343359B2 (ja) | 無反転ダイヤフラム機構を備えるダイヤフラム装置 | |
EP0144609A2 (en) | Diaphragm type pump device | |
JPS60259780A (ja) | 往復動ポンプ | |
KR100314038B1 (ko) | 토출밸브 조립체 | |
JPH0491377A (ja) | 電磁往復動ポンプ | |
JPS6036789A (ja) | 電磁駆動式往復動ポンプ | |
JPH04237881A (ja) | ピストンポンプ | |
JPS62783U (ja) | ||
JPH04232388A (ja) | 流体ポンプ |