JPS6036688B2 - 保護回路 - Google Patents

保護回路

Info

Publication number
JPS6036688B2
JPS6036688B2 JP52090638A JP9063877A JPS6036688B2 JP S6036688 B2 JPS6036688 B2 JP S6036688B2 JP 52090638 A JP52090638 A JP 52090638A JP 9063877 A JP9063877 A JP 9063877A JP S6036688 B2 JPS6036688 B2 JP S6036688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
waveform
detection circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52090638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5425444A (en
Inventor
幸雄 田中
賢一 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP52090638A priority Critical patent/JPS6036688B2/ja
Publication of JPS5425444A publication Critical patent/JPS5425444A/ja
Publication of JPS6036688B2 publication Critical patent/JPS6036688B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば高周波加熱装置に適用され、電源の整流
回路から負荷回路に供給される入力電流が過大になるこ
とを防止する保護回路に関する。
第1図は本発明を適用しうる高周波加熱装置及びその保
護回路を示すもので、1は商用電源を示し、2は例えば
ダイオードがブリッジ接続された整流回路を示し、3は
整流回路2の負荷となるィンバータを示す。ィンバータ
3は直流を交流に変換して加熱コイル4に供給するもの
で、発振器、この発振器の出力でスイッチングされるス
イッチングトランジスタ、ダンパーダィオード等から構
成されている。また整流回路2とィンバータ3の間には
必要に応じて平滑回路が設けられている。そしてィンバ
ータ3で形成された高周波電流が加熱コイル4に供給さ
れることで加熱コイル4より高周波磁束が発生し、加熱
コイル4に近接して調理用のなべがおかれれば、このな
べを高周波磁束が貫いてうず電流が流れ、なべが発熱す
ることになる。かかる高周波加熱装置においてィンバー
夕3に対して整流回路2より供給される入力電流が定格
以上の過大なものとなれば危険であるから、入力電流を
制限する保護回路が設けられている。即ち整流回路2の
入力電流1,、出力電流12又は13の何れか例えば出
力電流13が電流検出回路5に供給され、その出力が整
流回路6に供給され、その整流出力が比較検出回路7に
供給される。この比較検出回路7は電流13が大きくな
ったときは出力パワーを減少させることによって電流1
3の大きさを制限するような制御信号を発生する。この
制御信号が増幅器8を介して出力制御回路9に加えられ
る。出力制御回路9はィンバータ3のスイッチング周波
数を決定する発振器の発振周波数を出力調整手段10に
よって変化させ、例えば発振周波数を上昇させることに
よって出力パワーを低下させるようにして出力パワーを
変化させるためのもので、上述の制御信号が出力調整手
段10の電圧に重畳されることになる。従来の保護回路
においては、整流回路9は平均値整流回路又はピーク値
整流回路の何れかの構成とされていたので下記のような
問題点があった。
まず、商用電源1の交流信号波形則ら電流検出回路5で
検出される電流波形は、実際には第2図に示すように正
しい波形(正弦波)S,以外に頂部が押しつぶされて台
形波状の波形S2と、頂部がとがった三角形波状の波状
S3とがありうる。従って整流回路6が平均値整流回路
の構成であれば、第2図Aに示すように、何れの波形も
その平均値が所定レベルLを越えないように制御される
。このため波形S,及びS2については所期の目的を達
成できるが、波形S3の場合はピーク値が破線で示す適
正レベルを越えてしまい、その結果、ィンバー夕3のス
イッチング素子が破壊されるおそれがある。一方、整流
回路6をピーク値整流回路の構成とした場合は、第2図
Bに示すように何れの波形のピーク値も破線で示す所定
(適正)レベルloに制限されるが、平均値は実線で示
すように異なり、波形S2の平均値が他の波形S,及び
S3の平均値に比して大となる。このため電源の波形が
S2で示すようなものであると、入力電流(入力電力)
が過大となり、家庭のプレー力がとびやすくなったり、
高周波数加熱装置の発熱が大きくなる。また、平均値整
流回路は比較的大きい時定数を有しているために応答が
遅いという欠点もある。本発明はかかる従来の保護回路
の問題点を解決せんとするものである。本発明は入力電
流の平均値及びピーク値の両者を検出し、その何れか一
方が予め設定された基準レベルを越ようとすることを制
限するようにしたものである。
第3図は本発明のブロック図であり、電流検出回路から
例えば全波整流回路の入力信号が端子11に供給され、
この入力信号の平均値が第1の検出回路12aにより検
出されると共に、そのピーク値が第2の検出回路12b
で検出される。
第1の検出回路12aの出力は比較回路14に供給され
、制限しようとするレベルに関連した基準レベルと比較
される。また、第2の検出回路12bの出力も共通の比
較検出回路14で基準レベルと比較されるが、平均値よ
りピーク値は大きいためにレベル補正回路13が第2の
検出回路12bと比較検出回路14の間に設けられてい
る。この比較検出回路14の出力に、第1の検出回路1
2a又はしベル補正された第2の検出回路12bが何れ
か一方が基準レベルを越えたときに信号が発生し、この
信号が増中器8で増幅されて端子15に制御信号が生じ
、この制御信号により第1図と同様に出力パワーが減少
されて入力電流が制限される。第4図は、上述の本発明
の一実施例を示すものである。
この例では入力電流をィンバータ3の接地側電源端子と
接地間に挿入された抵抗16によって検出している。従
って入力端子11には全波整流回路の入力電圧が供給さ
れる。入力端子11は抵抗17及びコンデンサー8の直
列回路を介して接地され、抵抗17及びコンデンサー8
の接続点が抵抗19を介して接地される。抵抗17,1
9及びコンデンサ18は第1の検出回路12aを構成し
、入力電圧の平均値がトランジスタ20のベースに加え
られる。また入力端子11が抵抗22及び23を介して
接地される。第2の検知回路12bはピ−ク値を検出す
るものであるから、入力端子11の入力電圧をそのまま
利用でき、抵抗22及び23はしベル補正回路13を構
成している。この抵抗22及び23の接続点がトランジ
スタ23のベースに接続される。トランジスタ20及び
21は互いのコレクタ及びェミツタが共通接続され、こ
のヱミッタ共通接続点に抵抗24及び25で電源電圧が
分割されてなる基準電圧が与えられている。
また、コレクタ共通接続点よりトランジスタ26を介し
て出力が取り出されるが、トランジスタ26のコレクタ
が抵抗27を介してェミッタ共通接続点に接続される負
帰還路が設けられ、動作の安定化が図られている。更に
積分用のコンデンサ28が設けられて比較検出回路14
が構成される。この比較検出回路の出力がトランジスタ
29からなる増幅器8で増幅され、出力端子15に制御
電圧が発生する。上述の構成において、入力端子11に
加えられる電圧波形が正常な波形S,であるとき‘ま、
第5図に示すようにピーク値では1,を越えないように
、平均値では12を越えないように制限される。この場
合、入力電流が電源投入時、電源電圧の急変時等で早い
変化で過大となったときは、トランジスタ21が直ちに
導適するから、出力端子15の制御電圧は低下し、例え
ば出力制御回路9からィンバータ3の発振器に供給され
る出力制御電圧も下がり、その結果発振周波数が上昇し
、出力パワーが小とされる制限動作が行われる。このよ
うに応答が早く素子の破壊等を阻止できる。また、頂部
がつぶれたような波形S2が過大となる場合、過大にな
った当初ではトランジスタ21による検出で波苑炎2の
ピーク値が1,のレベルに制限されるが、その後は、平
均値の上昇がトランジスタ20によって検出されるので
、定常的には第5図に示すように、平均値が12のレベ
ルに制限される。従って単にピーク値を制御する従釆の
構成のように、入力電力が過大となる危険はない。更に
、頂部がとがった波形S3の場合は、平均値が波形S,
及びS2に比して小さいから、このときはピーク値が1
,のレベルを越えないように制限される。この波形S3
は、ピーク値を制限しているために、平均値は第5図に
おいて13で示すように低くなってしまうが、過大入力
を抑える目的は充分達せられる。以上の説明から明かな
ように、本発明に依れば、商用電源の波形力S2或いは
S3で示すように、正常でない場合においても、平均値
が大きくなりすぎて入力電力が過大となったり、ピーク
値が過大となることを防止でき、冒頭に説明したような
平均値又はピーク値の何れか一方のみを検出する従来の
保護回路の欠点を一掃することができる。
また、平均値のみを検出する場合とは異なり、電源投入
時、電源電圧の急変時等の瞬時的な変化でも応答でき、
応答性が良好である。上述の本発明の一実施例は整流回
路2よりィンバータ3に供給される入力電流を制限する
電流リミッ夕形の保護回路であるが、入力電力が過大と
なることを防止する電力IJミッタ形の保護回路にも本
発明は適用することができる。
電力リミッタ形の場合では、整流回路2から負荷回路3
に供給される入力電流を1とし、入力電圧をVとしたと
きに、入力電力Pは、(P:V×1)となるから、前述
実施例と同様に入力電流を検出すると共に、入力電圧の
変動を検出する必要がある。第6図は電力リミッタ形の
保護回路に本発明を適用した他の実施例のブロック図で
ある。第6図において、31は整流回路2の出力電圧則
ち電源電圧が入力様子30より供給されて、この電源電
圧に比例したバイアス電圧を発生するバイアス回路であ
る。バイアス回路31からのバイアス電圧は第1の検出
回路12a及び第2の検出回路12bに供給される。こ
のようにすれば、電源電圧が例えば上昇すると、比較検
出回路14の基準レベルが一定であるから、電流制限レ
ベルが低くなり、入力電力が過大となることが防止され
る。なお、第6図において破線図示のように、バイアス
回路31からのバイアス電圧を第2の検出回路12b‘
こ与える代わりにレベル補正回路13に加えるようにし
ても良く、又はバイアス電圧によって比較検出回路14
基準レベルを変化させるようにしても良い。第7図は本
発明の他の実施例の接続図である。
バイアス回路31は、端子30が抵抗32及び33の直
列回路を介して接地され、抵抗32及び33の接続点が
トランジスタ34のベースに接続され、トランジスタ3
4のェミツタ及び接地間に抵抗35及び平滑用のコンデ
ンサ36の並列回路が接続されることによって構成され
ている。他の構成は第4図と同様である。そしてこのト
ランジスタ34のェミツタに生じるバイアス電圧は電源
電圧に比例したものとなる。従って抵抗17,19及び
コンデンサ18からなる第1の検出回路12a並びに抵
抗22,23からなるレベル補正回路13に対して上述
のバイアス電圧に付加することにより電力リミッタ形の
保護回路が実現されている。かかる本発明の他の実施例
も前述と同様に電源の波形が正常でない場合においても
良好な保護動作を行ない、応答性がすぐれているという
作用効果を奏することは明らかであろう。
なお、高周波加熱装置の出力制御の方法としては、ィン
バータ3のスイッチング周波数を変化させると共に、整
流回路2の整流動作を半波と全波で切り換える方法もあ
るが、かかる出力制御方式を有する装置に対しても同様
に本発明は適用できる。
更に、高周波加熱装置以外に対しても本発明は適用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用しうる高周波加熱装置の保護回路
のブロック図、第2図は従来の保護回路の説明に用いる
波形図、第3図及び第4図は本発明の一実施例のブロッ
ク図及び接続図、第5図はその説明に用いる波形図、第
6図及び第7図は本発明の他の実施例のブロック図及び
接続図である。 1は商用電源、2は整流回路、3はィンバータ、9は出
力制御回路、12aは第1の検出回路、12bは第2の
検出回路、14は比較検出回路である。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 商用電源に接続された整流回路と、この整流回路に
    接続された負荷回路と、上記整流回路から上記負荷回路
    に供給される入力電流の平均値を検出する第1の検出回
    路と、この入力電流のピーク値を検出する第2の検出回
    路と、第1及び第2の検出回路の出力を基準レベルとレ
    ベル比較し、第1及び第2の検出回路の何れか一方の出
    力とこの基準レベルとのレベル関係に応じた制御信号を
    発生する比較回路と、この制御信号により上記入力電流
    を実質的に制御する制御回路とからなる保護回路。
JP52090638A 1977-07-28 1977-07-28 保護回路 Expired JPS6036688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090638A JPS6036688B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090638A JPS6036688B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5425444A JPS5425444A (en) 1979-02-26
JPS6036688B2 true JPS6036688B2 (ja) 1985-08-22

Family

ID=14004031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52090638A Expired JPS6036688B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036688B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178485A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 三洋電機株式会社 マグネトロン駆動回路
JP5235301B2 (ja) * 2006-12-28 2013-07-10 澤藤電機株式会社 高電圧印加装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5425444A (en) 1979-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005049B1 (ko) 고주파 가열장치
JPH07101634B2 (ja) 高周波誘導加熱の調理装置
JPS6036688B2 (ja) 保護回路
EP0026033A1 (en) D.C. power supply
JPH0753313B2 (ja) インバ−タ式抵抗溶接機の電源制御装置
JPH0119589Y2 (ja)
JPH0611187B2 (ja) スイツチング電源
JPH1169785A (ja) 電源回路
JPH0779553B2 (ja) ガスタ−ビン発電装置
KR960002048B1 (ko) 전자유도 가열장치의 제어회로
KR890003614Y1 (ko) 전자조리기의 안전장치
JPS6222077Y2 (ja)
JPH0127427Y2 (ja)
JP2639010B2 (ja) 誘導加熱装置および基準値設定方法
KR970000540B1 (ko) 인버터 조리기의 스위칭소자 보호회로
JPH0127439Y2 (ja)
JP3123385B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH04207971A (ja) 電源回路
JPH0315260Y2 (ja)
KR0148741B1 (ko) 자동 과전류 검출회로
JPS62149Y2 (ja)
JPH0628045A (ja) 電源回路
JPH05260735A (ja) スイッチング電源
JPH09172772A (ja) 出力電圧垂下特性を有する電源装置
KR970000252Y1 (ko) 인버터 조리기의 스위칭소자 보호장치