JPS6036651Y2 - 装飾天井 - Google Patents

装飾天井

Info

Publication number
JPS6036651Y2
JPS6036651Y2 JP4421480U JP4421480U JPS6036651Y2 JP S6036651 Y2 JPS6036651 Y2 JP S6036651Y2 JP 4421480 U JP4421480 U JP 4421480U JP 4421480 U JP4421480 U JP 4421480U JP S6036651 Y2 JPS6036651 Y2 JP S6036651Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
decorative ceiling
decorative
ceiling material
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4421480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56145518U (ja
Inventor
芳男 津村
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP4421480U priority Critical patent/JPS6036651Y2/ja
Publication of JPS56145518U publication Critical patent/JPS56145518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6036651Y2 publication Critical patent/JPS6036651Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は装飾天井に関するものである。
従来の装飾天井材1は第1図に示すように取り付けられ
る天井の野縁Aに対応する位置に予めビスなどの取付具
を挿入する取付具挿通孔2を形成しており、天井面Bへ
の取付施工にあたっては、この取付具挿通孔2が対応す
る野縁Aの相当部に位置するように装飾天井材1を天井
面Bに対接させて位置調整を行なわなければならず、容
量も重量も相当大きい装飾天井材1をこのように天井面
Bまで持ち上げてから位置合わせする作業は容易でなく
、取付施工に困難を伴なうという欠点を有していた。
したがって、この考案の目的は、取付施工の極めて簡単
な装飾天井を提供することである。
この考案の一実施例を第2図に示す。
すなわち、この装飾天井1′は、十字状に4つの取付桟
3を一体的に形成し各取付桟3の先端部に取付ボルト4
を垂下した木質素材からなる野縁取付部材5と、この野
縁取付部材5とは別体で下面に化粧模様を形成し前記野
縁取付部材5の各取付ボルト4に対応する位置にボルト
挿通孔6を配設した装飾天井材7と、前記装飾天井材7
のボルト挿通孔6に挿通した取付ボルト4の下端部に螺
着し装飾天井7を前記野縁取付部材5に圧接する取付ナ
ツト8とからなるものである。
前記野縁取付部材5の中心部には、ジャンプリヤ懸吊用
吊紐9を挿通する中空ボルト10を嵌装する穴11を設
け、この穴11に対応する前記装飾天井材7の中心部に
前記吊紐9を挿通する穴12を設けている。
そして、取付ボルト4に螺着して前記装飾天井材7を野
縁取付部材5に圧接する各取付ナツト8のそれぞれに対
応させて、これら取付ナツト8が装飾天井材7の下面に
露出するのを被覆処理する化粧キャップ13を用意して
いる。
この装飾天井1′の天井面Bへの取付手順は以下のよう
にして行なう。
取付位置に対応する一対の野縁A、 Aの間に中央部に
中空ナツト14を嵌装する穴15を設けたジャンプリヤ
懸吊用の補強桟16を横架し、天井面Bの前記補強桟1
6の穴15に対応する位置に同じく前記中空ボルト10
を嵌装する穴17を形成し、この穴17に中央部の穴1
1が対応するように野縁取付部材5を位置合わせして、
野aA?Aと各取付桟3との交差位置において釘18に
よりこの野縁取付部材5を天井面Bに接合し、野縁取付
部材5の中央部の穴11、天井面Bに形成した穴17を
経て中空ボルト10を補強桟16の穴15に挿通させ、
上方よりこの中空ボルト10に中空ナツト14を螺着し
てジャンプリヤ懸吊用の吊紐9を挿通する穴を構成する
しかる後、この野縁取付部材5の各取付桟3の先端部よ
り垂下した取付ボルト4を装飾天井材7の各ボルト挿通
孔6に挿通して装飾天井材7を野縁取付部材5に密接さ
せ、その密接状態のまま各取付ボルト4の下端部に取付
ナツト8を螺着することにより装飾天井材7を野縁取付
部材5を介して天井面Bに取り付ける。
なお、装飾天井材7の下面に露出する各取付ナツト8に
は前記化粧キャップ13を嵌入して被覆処理を施す。
このように構成したため、装飾天井材7の取付施工にお
いて、厳密な位置合わせが必要となるのは野縁取付部材
5の野縁Aへの取付のときのみとなり、野縁取付部材5
が重量および容量とも装飾天井材7に比してはるかに小
さいことによりその位置合わせ作業が極めて簡単となり
、さらにその取付は野縁取付部材5の十字状の取付桟3
の野縁Aとの交差部を釘18で固定して行なうものであ
るため、野縁A、 Aの間隔が一定でない場合でも容易
に前記取付桟3との交差部を得ることができ、その取付
作業が一層簡単になる。
なお、前記実施例において、野縁取付部材5を木質素材
で形成したが、これに限らず釘、木ねじなど野縁Aへの
固定に用いられる取付具の接合機能を阻害しない素材で
あればどのようなものであってもよい。
また、前記装飾天井材7の素材についても、プラスチッ
ク、木材、合成樹脂、鉄、アルミニウム、石こうボード
などいかなる素材であってもよい。
そして、この装飾天井材7に設けるボルト挿通孔6の配
設位置については、このボルト挿通孔6に挿入される取
付ボルト4に取付ナツト8が螺着され、取付ナツト8は
装飾天井材7の下面に化粧キャップ13を被着した状態
で突出し装飾天井材7に形成される装飾模様の一部を構
成することになるので、装飾模様によく調和するような
配設間隔とすることが望ましい。
以上のように、この考案の装飾天井は、複数の放射状取
付桟からなる野縁取付部材と、前記放射状取付桟の先端
部に垂設した取付ボルトと、この取付ボルトを挿入する
孔を配設した装飾天井材と、前記取付ボルトの下端に着
脱自在に取り付けられ前記装飾天井材を前記野縁取付部
材に取り付ける締着具とを備えたものであるため、野縁
への取付位置調整は重量、容量とも比較的小さい野縁取
付部材の取付のさいに行なうだけでよく、しかも野縁取
付部材を構成する放射状取付桟の野縁との交差部をその
取付位置とするものであり、野縁間隔の相違に関係なく
確実に取付位置を設定することができ、取付施工を極め
て簡単に行なうことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図はこの考案の一実
施例を示す分解斜視図である。 1・・・・・・装飾天井、3・・・・・・取付桟、4・
・・・・・取付ボルト、5・・・野縁取付部材、6・・
・ボルト挿通孔、7・・・・・・装飾天井材、訃・・・
・・取付ナツト、(締着具)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の放射状取付桟からなる野縁取付部材と、前記放射
    状取付桟の先端部に垂設した取付ボルトと、この取付ボ
    ルトを挿入する孔を配設した装飾天井材と、前記取付ボ
    ルトの下端に着脱自在に取り付けられ前記装飾天井材を
    前記野縁取付部材に取り付ける締着具とを備えた装飾天
    井。
JP4421480U 1980-03-31 1980-03-31 装飾天井 Expired JPS6036651Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4421480U JPS6036651Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 装飾天井

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4421480U JPS6036651Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 装飾天井

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56145518U JPS56145518U (ja) 1981-11-02
JPS6036651Y2 true JPS6036651Y2 (ja) 1985-10-31

Family

ID=29639482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4421480U Expired JPS6036651Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 装飾天井

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036651Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56145518U (ja) 1981-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197685A (en) Partition strut assembly
CA3091347A1 (en) Fast fit bracket assembly
JPS6036651Y2 (ja) 装飾天井
KR0172037B1 (ko) 커튼월용 외벽판재의 고정구
JPH0217904U (ja)
JP2580339B2 (ja) 軸組構造
JP2554874B2 (ja) 吊 具
JPH0118070Y2 (ja)
JPH0328241Y2 (ja)
JPH069217Y2 (ja) 建物用陶板の取付構造
JPH0243248Y2 (ja)
JP3067848U (ja) 木造建築ボルト用締結金具
JP2515237Y2 (ja) 手摺の取付構造
JPH0644977Y2 (ja) 笠木取付け用ホルダー
JPS5844174Y2 (ja) プレ−ス材取付装置
JPS594106Y2 (ja) 階段
JPS5832541Y2 (ja) 吊束の取付構造
JPH06299641A (ja) 飾り天井
JPS6133147Y2 (ja)
JP2000253954A (ja) 縁 台
JPS603881Y2 (ja) 手摺子取付部の構造
JPH0412919Y2 (ja)
JPH069163Y2 (ja) 天井パネルの取付構造
JPH09242722A (ja) 取りつけ台のついた突っぱり金具
JPS5940576Y2 (ja) 被取付体の取付部を有する鉄製架構体