JPS6036615B2 - メモリ制御方式 - Google Patents

メモリ制御方式

Info

Publication number
JPS6036615B2
JPS6036615B2 JP55094001A JP9400180A JPS6036615B2 JP S6036615 B2 JPS6036615 B2 JP S6036615B2 JP 55094001 A JP55094001 A JP 55094001A JP 9400180 A JP9400180 A JP 9400180A JP S6036615 B2 JPS6036615 B2 JP S6036615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
bank
memory
input
logical address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55094001A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720852A (en
Inventor
邦彦 袴塚
隆雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55094001A priority Critical patent/JPS6036615B2/ja
Publication of JPS5720852A publication Critical patent/JPS5720852A/ja
Publication of JPS6036615B2 publication Critical patent/JPS6036615B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/10Address translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメモリバンクを効率的に使用するため制御でき
るメモリ制御方式に関する。
複数の入出力装置・中央処理装置・メモリとで構成され
る従来の情報処理装置の例は第1図に示すようになって
いる。アドレスバスA一BUS、データバスD−BUS
、制御ラインC−LNを総称して共用バスC−BUSと
いう。メモリMEMは容量拡張のためバンクスイッチン
グ方式により複数のバンクBNK0,BNK1,…・・
・BNKnで構成され、使用するバンクの指定はバンク
レジスタ(第2図に示すレジスタBKR)のビット指定
により行われる。またバス制御装置8Cを設け、前記共
用バスC−BUSを中央処理装置CPU−メモリM旧M
間のデータ転送に使用する場合と、入出力装置1/0−
メモリMEM間でダイレクトメモリアクセス方式(以下
本明細書においてDMA方式と略記する)によるデータ
転送を行う場合との制御切替を行っている。中央処理装
置が所定のプログラムを実行するときデータ転送に必要
となるアドレスは中央処理装置CPUからアドレスバス
A−BUS経由でメモリ制御装置MCに与えられる。
メモリ制御装置MCは上述したバンクレジスタにセット
される指定情報によりメモリバンクを選択し、そして与
えられたアドレスに基づいてデータをデータバスD−B
USを経由してメモlIMEMへ書込んだり、メモIJ
から読出したりする。次に入出力装置1/0とメモリM
旧M間でDMA方式によるデータ転送のときは、入出力
装置1/0からバス制御装置BCに対しバス支配権の要
求を行い、支配権が与えられたとき入出力装置1/0か
らメモリMEMのアドレスをアドレスバスA−BUS経
由でメモリ制御装置MCに与え、データはデータバスD
−BUS経由で転送を行う。このような入出力装置1/
0のDMA方式によるメモリアクセスの場合、特にメモ
リがバンクスイッチング方式により複数のバンクを切替
使用しているため、上述したメモリバンク選択のための
バンクレジスタを使用する必要がある。
しかしながら中央処理装置と入出力装置1/0のDMA
とが共通のバンクレジスタを共用するとなると問題が生
ずる。即ち中央処理装置がプログラムを実行していて或
るバンクを走っているとき、DMAすべきデータは該バ
ンクへ一旦転送しておいてから、プログラムで他のバン
クへ転送を行うか、入出力装置のアドレス指定ビットと
してバンク指定分を追加する必要があって、余計な時間
がかかったり、ビット指定のレジスタを多く設けるため
、バス制御装置BCが複雑高価となる欠点があった。そ
のため入出力装置のアドレス指定ビットを変換するテー
ブルを設け、DMA空間を複数のバンクの任意のアドレ
スに変換させてバンクを十分利用することが、本発明者
などによって提案されている。このようなアドレス変換
機構を具備しているシステムにおいては、イニシヤル・
プログラム・ロード(以下本明細書においてIPLと略
記する)をDMA方式に行う場合に、論理アドレスのみ
を使用すると、バンクの内セグメントに区切られた所へ
転送することとなり、IPL用のプログラムが格納され
るメモリの領域が大きいものとなる。つまりIPLプロ
グラムが各バンクの各セグメントに点在して格納される
ことになる。このようにIPLによるメモリ蓄積量が大
きいとき、多数のセグメントを使用して連続範囲に蓄積
しておくことが望ましいが、DMA方式による前述のや
り方ではプログラム格納領域をセグメント単位で区切っ
て行うため、一連のアドレス設定ができず不便であった
。本発明の目的は前述の欠点を改善し、DMA方式によ
るデータ転送以外にメモリバンクを使用する場合はアド
レス変宅奥機構を無効とし、効率的にメモリを使用でき
るメモリ制御方式を提供することにある。
そしてそのため本発明においては、入出力装置1/0の
DMA時にのみ上述したテーブルを用いた論理−実アド
レス変換を行うようにし、IPLなどのためのDMA時
には、中央処理装置によるメモリアクセスと同様にバン
クレジスタによるメモリバンクの選択を行い、論理アド
レスをそのまま実アドレスとして用いるように構成した
ものである。
以下図面に示す本発明の実施例について説明する。
第2図は本発明の実施例として第1図中のメモリ制御装
置MC内に設けた制御装置と論理アドレスを示す図であ
る。LC−ADは入出力装置から出される論理アドレス
16ビットで、メモリバンクはBNKOからBNK15
まで16個ある。MAPは論理アドレスから実アドレス
への変換マップで,ADDはアドレスについて加算する
加算器であってMAPとADDによりアドレス変換機構
を形成している。選択器SELlは、変換マップMAP
が出力するバンク指定情報と前述したバンクレジスタB
KRの出力する指定情報とを切替える。一方、選択器S
EL2はアドレス変換機構を使用するアドレスと、使用
しないアドレスとを切替える。
DMA方式によりデータを転送するときは最初にマップ
MAPにデータを書込んでおく。即ち或る入出力装置と
メモリバンク間でDMA転送すべき実アドレスと論理空
間に対応するマップのアドレス位置へ実アドレスデータ
をプログラムにより書込んでおく。バンクが16あると
きマップの容量は12ビット×1虎積となっている。入
出力装置のDMA用アドレスレジスタに論理アドレスL
G−ADをプログラムで書込み入出力装置を起動する。
起動された入出力装置はDMA転送を要求し、第1図の
バス制御装置BCにおいて支配権が与えられたときバス
上へ論理アドレスレG−ADを出力する。第2図の論理
アドレスLG−AD16ビットがそれであるとき、上位
4ビット即ち13乃至16ビットAI2乃至AI5がマ
ップを索引し、前述のように書込まれている或るバンク
の12ビットを引出し上位4ビットで特定のバンクを指
定するため選択器SELlに行き、下位8ビットはバン
ク内のグループ指定を行なうビットであってこれは加算
器ADDに印加される。加算器ADD‘こおいては前述
の論理アドレスLG−ADの中間ビット9乃至12ビー
ット(A8乃至AIl)とその上位に全“0”を付した
8ビット及びマップ出力の8ビットとを加算し、アダー
アドレスAD−ADを得て、バンクを構成するグル−フ
。内のセグメントの位置指定を行なう。更に論理アドレ
スLG−ADの下位8ビットによりセグメント内のアド
レスを指定することができる。第2図において「IPL
」はしジスタを示しIPL動作のとき識別符号を立てる
。mLを行なわないとき、DMA動作を行なうのであれ
ば選択器SEL2が前述のとおり動作して,アドレス変
換機構を使用する所定のDMA動作が行なわれる。IP
Lを行なうときIPLレジスタに識別符号が立つから、
選択器SEL2は論理アドレスLG−ADの上位8ビッ
トを素通りさせ、アドレス変換機構の動作を無効とする
。したがって論理アドレスLG−ADが実アドレスとし
てバンク指定が行なわれ,大量のプログラムであっても
短時間のうちにバンクに連続蓄積できる。なお以上の説
明においてアドレス変換機構の動作はIPLを行なう場
合無効となることと説明したが,装置電源の投入時に直
ぐIPLレジスタをセットするように電源投入に伴なう
動作を読出専用〆モリから続出したプログラムによって
処理したり、或いは通常動作中であってもプログラムに
よりmLレジスタをセットすることもできる。
このようにして本発明によるとアドレス変換機構の動作
を無効とすることが容易にできるため、例えばIPLの
場合にプログラムの負荷は従来どおりで良く容量も従釆
と同程度となる。更にプログラムにより所定の場合にア
ドレス変換を中断することができるためメモリバンクの
使用が極めて効率的になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の情報処理装置の構成を示す図、第2図は
本発明の実施例の主要部構成を示す図である。 CPU・・・・・・中央処理装置、BC・・・・・・バ
ス制御装置、A−BUS…・・・アドレスバス、D−B
US…・・・データバス、MEM・・・・・・メモリ、
BNK0,BNK1,…・・・BNKn……バンク、M
C・・…・メモリ制御装置,1/0‐1,・・・…1/
0心…・・・入出力装置、LG−AD・・…・論理アド
レス、MAP…・・・マップ、ADD・・…・加算器、
SELl,SEL2・・・・・・選択器、mL・…・・
IPLレジスタ。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入出力装置と、中央処理装置と、複数バンクで構成
    されるメモリと、それらを接続するバスとで構成される
    情報処理装置のメモリ制御方式において、複数バンクの
    うちの1つを選択する情報を指定するバンクレジスタと
    、 論理アドレスのマツプアドレス部を入力してバンク
    アドレスとバンク内アドレスの一部とを出力する論理ア
    ドレス変換マツプ、及び該バンク内アドレスの一部と論
    理アドレスの一部とを加算する加算器で構成されるアド
    レス変換機構と、 前記アドレス変換機構を無視する機
    構とを設け、 前記入出力装置が直接メモリをアクセス
    する場合のみ、該入出力装置から出力される論理アドレ
    スを上記アドレス変換機構により実アドレスに変換し、
    バンク内セグメントアドレスを指定してアクセスすると
    共に、 イニシヤルプログラム・ロード等のために直接
    メモリアクセスを行う場合には、論理アドレスをそのま
    ま実アドレスとして上記バンクレジスタにて指定される
    メモリのバンクにアクセスすることを特徴とするメモリ
    制御方式。
JP55094001A 1980-07-11 1980-07-11 メモリ制御方式 Expired JPS6036615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55094001A JPS6036615B2 (ja) 1980-07-11 1980-07-11 メモリ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55094001A JPS6036615B2 (ja) 1980-07-11 1980-07-11 メモリ制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720852A JPS5720852A (en) 1982-02-03
JPS6036615B2 true JPS6036615B2 (ja) 1985-08-21

Family

ID=14098167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55094001A Expired JPS6036615B2 (ja) 1980-07-11 1980-07-11 メモリ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036615B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201159A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd アドレス変換装置
JPS6143367A (ja) * 1984-08-08 1986-03-01 Fujitsu Ltd レジスタ制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720852A (en) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0511674B1 (en) Single chip microcomputer
JPS6027964A (ja) メモリアクセス制御回路
JPH04246745A (ja) 情報処理装置及びその方法
JPH11512857A (ja) クラスタ・コンピュータ・システムにおけるアドレス変換
US4764896A (en) Microprocessor assisted memory to memory move apparatus
JP3066753B2 (ja) 記憶制御装置
JPH0236010B2 (ja)
JPS6036615B2 (ja) メモリ制御方式
JP2000222226A (ja) アクセス制御装置及びアクセス方法
JPS63172343A (ja) 命令先取り方式
JPS59226958A (ja) メモリ−装置
JPS5827253A (ja) デ−タ処理装置
JPS6143367A (ja) レジスタ制御方式
JP2687679B2 (ja) プログラム開発装置
JP2527964B2 (ja) 予備系プログラム初期起動制御方式
JPS61118847A (ja) メモリの同時アクセス制御方式
JPS58179977A (ja) メモリ制御装置
JPS6380332A (ja) マイクロプロセツサ
JPS62145431A (ja) プロセツサ制御方式
JPH04138554A (ja) 並列型ディジタル信号処理装置
JPS61294540A (ja) デ−タ記憶装置
JPH0236012B2 (ja)
JPS61112228A (ja) メモリ制御方式
JPS60164858A (ja) 入出力デ−タ転送装置
JPS59188762A (ja) インタリ−ブ記憶制御装置