JPS6035627Y2 - 除塵装置 - Google Patents

除塵装置

Info

Publication number
JPS6035627Y2
JPS6035627Y2 JP3039282U JP3039282U JPS6035627Y2 JP S6035627 Y2 JPS6035627 Y2 JP S6035627Y2 JP 3039282 U JP3039282 U JP 3039282U JP 3039282 U JP3039282 U JP 3039282U JP S6035627 Y2 JPS6035627 Y2 JP S6035627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
auxiliary
red
dust removal
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3039282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58134424U (ja
Inventor
誠 森
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP3039282U priority Critical patent/JPS6035627Y2/ja
Publication of JPS58134424U publication Critical patent/JPS58134424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035627Y2 publication Critical patent/JPS6035627Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上水路または下水路或いは排水路等の水路を
横切って設置されたスクリーンに堆積した塵芥を除去す
る除塵装置に関するものである。
スクリーンは、目出を定めることにより除塵機能が決定
されるものである。
しかしながら、雨天時と晴天時における流入汚水量が変
化した際には、塵芥の種類及び流入量も当然変化するも
のであるが、従来のスクリーンは目出が固定式であった
ため、前記変化に十分対処することができなかった。
本考案は、前記従来の欠点に鑑み、目出の大きいスクリ
ーンと補助スクリーンとを組合わせることにより流入量
の変化に対処することができる除塵装置を提供するのが
目的である。
本考案の構成を第1図乃至第6図に示す第1実施例に基
づき詳細に説明すると、赤目スクリーンは第1,2図に
示すように、従来から一般に使用されているように、水
路2の金山に亘って設置する。
この赤目スクリーン1は複数本のスクリーンバー3・・
・・・・を数個所(実施例においては3個所)をデスタ
ントピース4・・・・・・により結合して間隔を保持し
ており、下流側は中間受桁5で支持されている。
そして第1図に示すように、赤目スクリーン1の上流側
に設置した無端チェーン6に装着したレーキ7により、
赤目スクリーン1に引掛かった塵芥を掻上げ、赤目スク
リーン1の上端に設けたガイド壁板8を介してコンベア
ー9(第6図参照)に移乗させ、所定場所に運ぶように
なっている。
一方、補助スクリーン10は第3図に示すように、各補
助スクリーンバー11・・・・・・の間隔を赤目スクリ
ーン1の間隔と同一間隔に形成し、下端上流側を連結板
12で連結し、上端は赤目スクリーン1よりも上方に位
置するように長く形成して下流側を連結板13で連結し
ている。
そして、各補助スクリーンパー11・・・・・・の下流
側には赤目スクリーン1の各デスタントピース4・・・
・・・に嵌合するための嵌合穴14・・・・・・を設け
ている。
前記、補助スクリーン10を赤目スクリーン1に結合す
る際は、第6図において鎖線で示すように、無端チェー
ン6の下端を上方に振動させて上流側を開放し、補助ス
クリーン10の各補助スクリーンパー11・・・・・・
を赤目スクリーン1のスクリーンパー3・・・・・・間
に位置させ、各嵌合穴14・・・・・・を各デスタント
ピース4・・・・・・に嵌合する(第4゜5図参照)こ
とにより行われる。
なお、レーキ7の爪15・・・・・・(第7照参照)の
間隔は、スクリーンパー3と補助スクリーンパー11と
で形成される目出lに応じたように構成する。
前記第1実施例においては、補助スクリーンパー11・
・・・・・の間隔をスクリーンパー3・・・・・・の間
隔と同一に形成するように説明したが、これに限定する
ものではなく、例えば第7図に示す第2実施例のように
構成してもよいものである。
第2実施例は、赤目スクリーン1のスクリーンパー3,
3間に補助スクリーンパー11・・・・・・が2他位置
するように構成している。
したがって、補助スクリーン10の全体は、補助スクリ
ーンパー11が2個おきに、スクリーンパー3が位置す
る間隔に形成して全目出1を同一にする。
他は第1実施例と同様なので、図示及び説明を省略する
本考案は、前記両実施例のように構成したもので、通常
は第1,2図に示すスクリーン3のみにて塵芥を除去作
業を行う。
そして、流水量の増加或いは小さい塵芥を流入するよう
な時にはレーキ7を駆動する無端チェーン6の下端を上
方に振動させて上流側を開放し、補助スクリーン10の
各嵌合穴14・・・・・・を各デスタントピース4・・
・・・・に嵌合して補助スクリーン10をスクリーン3
と結合する。
その後、無端チェーン6をもとの位置に戻し、塵芥の除
去作業を行う。
また、赤目スクリーン1のみを使用する時は、逆の操作
で補助スクリーン10を取り除く。
なお、レーキ7の駆動は前記実施例の構成に限定するも
のではなく、各種のものを用いることができるものある
本考案は前記のような構成、作用を有するもので、水路
2に固定している赤目スクリーン1に、補助スクリーン
10を結合するだけで細目スクリーンを形成することが
でき、通常の塵芥除去と、異常時の塵芥除去の両者に十
分対処することができる。
また、補助スクリーン10は赤目スクリーン1のデスタ
ントピース4・・・・・・に嵌合穴14・・・・・・を
嵌合させるだけで結合することができるので、作業が容
易であり、かつ構造が簡単なので故障を起二すようなこ
とがない等、多くの優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る除塵装置の実施例を示すもので、第1
図は第1実施例の赤目スクリーンを水路に取付けた側面
図、第2図はその正面図、第3図は補助スクリーンの斜
視図、第4図は赤目スクリーンに補助スクリーンを結合
した際の側面図、第5図はその正面図、第6図は補助ス
クリーンの取付は状態を示す側面図、第7図は第2実施
例のスクリーンとレーキとの関係を示す平面図である。 1・・・・・・赤目スクリーン、2・・・・・・水路、
3・・・・・・スクリーンパー 4・・・・・・デスタ
ントピース、5・・・・・・中間受桁、6・・・・・・
無端チェーン、7・・・・・・レーキ、8・・・・・・
ガイド壁板、9・・・・・・コンベアー 10・・・・
・・補助スクリーン、11・・・・・・補助スクリーン
パー12.13・・・・・・連結板、14・・・・・・
嵌合穴、15・・・・・・爪、1・・・・・・目出。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水路に固定したスクリーンバーの間隔を大きくして複数
    個のデスタントピースで結合した赤目スクリーンと、前
    記スクリーンバー間に位置する補助スクリーンバーを設
    け、各補助スクリーンバーの下流側にデスタントピース
    に嵌合する嵌合穴を設けた補助スクリーンと、スクリー
    ンバーと補助スクリーンバーとで形成する出目に対応す
    る間隔に爪を設けたレーキとからなる、除塵装置。
JP3039282U 1982-03-05 1982-03-05 除塵装置 Expired JPS6035627Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039282U JPS6035627Y2 (ja) 1982-03-05 1982-03-05 除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039282U JPS6035627Y2 (ja) 1982-03-05 1982-03-05 除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134424U JPS58134424U (ja) 1983-09-09
JPS6035627Y2 true JPS6035627Y2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=30042123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039282U Expired JPS6035627Y2 (ja) 1982-03-05 1982-03-05 除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035627Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58134424U (ja) 1983-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1827922B (zh) 粗粒·微尘兼用栅筛式除尘机
KR101114503B1 (ko) 부유물 수거장치
US20030136717A1 (en) Drain garbage collector
US6042733A (en) Sediment filtering system
JP4230125B2 (ja) バースクリーン装置
JPS6035627Y2 (ja) 除塵装置
JPH093858A (ja) エスカレーター式高速除塵機
CN206635911U (zh) 具有排出路基路面内部积水功能的雨水口结构
JP6552144B1 (ja) 水路用ごみ除去装置
JPS6035613Y2 (ja) 除塵装置
JPS6035626Y2 (ja) 除塵装置
JPH0423940Y2 (ja)
KR200327400Y1 (ko) 항만 구역내 부유 쓰레기 수거블럭
CN215609842U (zh) 一种旋转滤网轨道密封机构
CN217480372U (zh) 一种市政环保排水沟
JP2771216B2 (ja) ゲートポンプ装置
JPH0516259Y2 (ja)
JPH0315619Y2 (ja)
JPH05187009A (ja) 除塵装置
JPH0640661Y2 (ja) バ−スクリ−ン
JPS625063Y2 (ja)
JP2779710B2 (ja) ごみ取り器
JP3094096B2 (ja) 除塵スクリーン
JPH0566443B2 (ja)
JPS6341623U (ja)