JPH0423940Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423940Y2
JPH0423940Y2 JP1987090766U JP9076687U JPH0423940Y2 JP H0423940 Y2 JPH0423940 Y2 JP H0423940Y2 JP 1987090766 U JP1987090766 U JP 1987090766U JP 9076687 U JP9076687 U JP 9076687U JP H0423940 Y2 JPH0423940 Y2 JP H0423940Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
movable
auxiliary
rake
auxiliary screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987090766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63198621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987090766U priority Critical patent/JPH0423940Y2/ja
Publication of JPS63198621U publication Critical patent/JPS63198621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423940Y2 publication Critical patent/JPH0423940Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、用水或いは排水路等の水路に設けら
れた除塵用のスクリーンで捕捉したごみや粗大固
形物などをレーキなどの掻上片で掻き上げ除去す
るためのごみ類掻取除去装置として自動除塵機に
関するものである。
〔従来技術〕 この種の除塵装置においては、垂直に近く急な
傾斜で水路中に設けた主スクリーンの表面にて捕
捉したごみなどを、チエーン駆動により掻上片を
前面掻上式に上昇せしめてごみ類を掻き上げて除
去するようになつていて、主スクリーンの下端と
水底との間の隙間からごみなどが主スクリーン下
流へ流出するのを防ぐために補助スクリーンが主
スクリーン又は水路底に設けられる。
〔従来技術における問題点〕
この従来の補助スクリーンが主スクリーンの前
側に設置されている場合では、主スクリーンと補
助スクリーンとの間、即ち掻上片反転部に掻上片
通過部があり、上流水位が低い場合に該通過部よ
りゴミ類の流出を許してしまう欠点があり、補助
スクリーンの姿勢を変位させることも考えられる
が、手動では面倒であるし、補助スクリーンに特
別に変位機構を付設したものではその製作・管理
が容易でなく問題がある。
本考案は、従来の上述の問題点を解決し、補助
スクリーンを主スクリーンの下部に配置し、補助
スクリーン上部において上流側に屈曲しスクリー
ン受け桁に接触させゴミの掻上片移動により変位
させるようにし、極めて簡単な構成でしかもごみ
などの流出防止機能も最大限に発揮しうる補助ス
クリーンを備えた自動除塵機を提供することも目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、水路中に備えた主スクリーン1と、
該主スクリーン1の下流側にあつて水底との間の
間隙に起伏しうるように支えられた可動補助スク
リーン5と固定補助スクリーン4とからなる補助
スクリーンとを備え、該補助スクリーン5,4に
沿つてスクリーン上流側を通過する無端状のチエ
ーン7を介してごみ類掻上用のレーキ6を昇降自
在に配備して、該レーキ6が、主スクリーン1と
補助スクリーン5,4とをすき取るように移動す
る自動除塵機において、可動補助スクリーン5は
流水抵抗で下流側に倒されないように回転中心よ
り上流側に枢支部51で重心位置を配備する可動
補助スクリーン5とし、該可動補助スクリーン5
側にガイド52を備え、このガイド52に当接移動
して可動補助スクリーン5を揺動させる操作用の
ローラ61を前記レーキ6に設けたものである。
〔実施例〕
本考案の一実施例を図面を用いて説明する。
バースクリーンからなる主スクリーン1を取付
けたフレーム2,2は、水路の両側のベース上に
設けた基台3,3に設置されていると共に、補助
スクリーンを主スクリーン1の下部に配置し、補
助スクリーン上部において上流側に屈曲しスクリ
ーン受け桁に接触させ、ゴミの流下を防止してい
る。即ち、補助スクリーンは固定スクリーン4と
枢支部51で反転可能な可動スクリーン5とで構
成され、該可動スクリーン幅方向に数カ所掻上片
となるレーキ6が下降したときに可動スクリーン
5を下流側に反転できるようにガイド52を備え
てある。
そして、この可動スクリーン5が流水抵抗で下
流側に倒されないように回転中心より上流側に重
心位置を配備する可動スクリーン5とし、該可動
スクリーン5を反転させる操作部、例えばローラ
1を前記掻上片のレーキ6に設けてある。
なお、補助スクリーンとしてはゴミを流下させ
ない掻上片の下降時にスクリーンをすき取る曲線
形状を持ち、掻上片及びスクリーン受け桁の間か
らゴミを流失しないように傾斜されているもので
ゴミを流下しない構造とする。また下部に溜まつ
たゴミはレーキが通過する度にゴミを上流側に戻
すことになり全面にてゴミを掻上げられやすくし
てある。また必要に応じ、スクリーンの目開き幅
を主スクリーン1の目開き幅より変えることによ
り設備投資効率を良くすることも可能となる。例
えば上流側の主スクリーンの目開き幅と下流の可
動、固定スクリーンの目開きの幅を変えることに
より上流側は荒目スクリーン、下流側は細目スク
リーンとするのがよい。
また、前記主スクリーン1に沿つてごみ類の掻
上片としての鋼板製のレーキ6が無端状のチエー
ン7を介して昇降可能に配備され、主スクリーン
と補助スクリーンとを櫛きとるように移動する
が、その駆動装置として駆動軸8、駆動スプロケ
ツトホイール9,9がフレーム2,2の上方端部
の常時大気中にある位置に設けられており、チエ
ーン案内用のスプロケツトホイール10、ガイド
レール12,13,14が両フレーム2,2にそ
れぞれ設けられている。そしてチエーン7は、チ
エーン7に取付られたレーキ6が主スクリーン1
の上流側(前面)を往路(上昇動)とし主スクリ
ーン1の下流側(後方)を復路(下降動)とする
ように、前面掻上式に掛装され、上部ではスプロ
ケツトホイール9によりほぼ水平に走向せしめら
れている。即ち、ガイドレール12,13は、上
端が上部スプロケツトホイール9に、下端がチエ
ーン7の反転用の下部スプロケツトホイール10
に臨み、且つ主スクリーン1より上流側に、チエ
ーン7を挟持するように両側に設けられ、ガイド
レール14は駆動スプロケツトホイール9からス
プロケツトホイール10までのチエーン7の走行
路にチエーン7を支承するように片側に設けられ
ている。
レーキ6はガイドレール12,13,14に案
内されるローラ15を有するチエーン7のリンク
に固定され、チエーン7と共に循環するが、その
形状は、往路時に於いて、下流側は主スクリーン
1のバー間に挿入される櫛状部16に形成され、
上流側はスリツト17を多数穿設さた折曲平板材
で形成されている。前記レーキ6はすき取部の反
対側に可動スクリーン5を反転させるローラを取
付けてある。
水路中に回動配備された状態における主スクリ
ーン1の上流側底部には、補助スクリーンの可動
スクリーン5が基台20に回動可能に枢支部51
で軸支されている。この補助可動スクリーン5は
スリツトが多数穿設された鋼板又は櫛状のバース
クリーンからなり、起立時(作動時)において水
路底と主スクリーン1の下部との間の隙間を開閉
し得る高さと巾を有しており、上流側に傾斜し上
端は正面側に屈曲して背面が湾曲部に形成されて
いる。さらにこの補助可動スクリーン5の基部に
は補助固定スクリーン4が湾曲面を形成して固着
されている。
なお、前記レーキにある操作部のローラ61
第1図に実線で示す作動状態において、補助可動
スクリーン5をその背面が主スクリーン1側に傾
斜させる位置からレーキ6の軌跡外縁に接する位
置までの回動を許し且つ作動状態から第1図に二
点鎖線で示す休止状態へ移動せしめ得る取付位置
と形状を有している。即ち、補助スクリーン5
は、主スクリーン1側への倒状モーメントが生じ
る重心位置に拘束される構成としてある。
図中、18はストツパで必要に応じ弾性乃至緩
衝材が用いられる。19はブラケツト、21はカ
ツタで掻上片に設けられスクリーンに絡みついた
ゴミを切除する。22は水切り孔、23はフレー
ムでガイドレールを支持する。24は緊張機構、
25はモータ、25はダスト受板である。
なお、レーキ6からのごみの落下部位にはダス
ト受27があり、必要に応じ排出機構が設けられ
るが図は省略してある。
しかして、第1図の作動状態においては、レー
キ6がスプロケツトホイール10により反転する
前に下降して来るとレーキ6はその前端縁のロー
ラ61で補助可動スクリーン5を背面から押して
回動せしめ、レーキ6が通過する隙間を形成せし
める。レーキ6が通過したあとは、補助可動スク
リーン5は流水抵抗により下流側に倒されないよ
う回転中心より上流側に重心位置に配置してあ
り、ウエイトで強制的に元の位置に戻るようにし
てある。この場合、湾曲部により補助可動スクリ
ーン5の復帰においてシヨツクが少ないし、チエ
ーン7が逆転した場合でも湾曲部はレーキ6の下
方部材も滑動形状とすることでレーキ6の下降通
過を許すものである。
また、回動範囲を規制するストツパ18も機能
するので補助可動スクリーン5は常に閉じる方向
の復元力を有し、レーキ6が通過した後もその通
過間隙が開放されたままである虞れは全くない。
〔考案の効果〕
本考案は、可動補助スクリーンを流水抵抗で下
流側に倒されないように回転中心より上流側に枢
支部で重心位置を配備する可動補助スクリーンと
し、該可動補助スクリーン側にガイドを備え、こ
のガイドに当接移動して可動補助スクリーンを揺
動させる操作用のローラを前記レーキに設けたこ
とにより、補助スクリーン上のごみ類をも掻き取
り主スクリーンのごみ付着防止に役立たせ、しか
も可動補助スクリーン側のガイドで揺動運動を規
制しているので、可動補助スクリーンの開閉停止
時のシヨツクがなく損傷もなく安全に開閉操作が
できると共に、主スクリーン上に移動する掻上片
で補助スクリーンの可動スクリーンを倒伏・起立
せしめ、主スクリーンと補助スクリーンとの間の
掻上片通過部からゴミ類の流出がなく、スクリー
ン下部に溜まつたゴミも掻上片が通過する度に上
方に掻上げることが的確にでき、可動スクリーン
の移動操作も自動的にできる自動除塵機を極めて
簡単な構成で提供することができ、実用上大なる
効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は一部の平面図、第3図は第2図−
線断面図、第4図は使用状態の側面図、第5図
はその正面図である。 1……主スクリーン、2……フレーム、3……
基台、4……固定スクリーン、5……可動スクリ
ーン、6……レーキ、61……ローラ、7……チ
エーン、8……駆動軸、9,10,11……スプ
ロケツトホイール、15……ローラ、16……櫛
状部、17……スリツト、18……ストツパ、2
0……基台。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水路中に備えた主スクリーン1と、該主スクリ
    ーン1の下流側にあつて水底との間の間隙に起伏
    しうるように支えられた可動補助スクリーン5と
    固定補助スクリーン4とからなる補助スクリーン
    とを備え、該補助スクリーン5,4に沿つてスク
    リーン上流側を通過する無端状のチエーン7を介
    してごみ類掻上用のレーキ6を昇降自在に配備し
    て、該レーキ6が、主スクリーン1と補助スクリ
    ーン5,4とをすき取るように移動する自動除塵
    機において、可動補助スクリーンは流水抵抗で下
    流側に倒されないように回転中心より上流側に枢
    支部51で重心位置を配備する可動補助スクリー
    ン5とし、該可動補助スクリーン5側にガイド5
    を備え、このガイド52に当接移動して可動補助
    スクリーン5を揺動させる操作用のローラ61
    前記レーキ6に設けたことを特徴とする水路等用
    自動除塵機。
JP1987090766U 1987-06-15 1987-06-15 Expired JPH0423940Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987090766U JPH0423940Y2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987090766U JPH0423940Y2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63198621U JPS63198621U (ja) 1988-12-21
JPH0423940Y2 true JPH0423940Y2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=30950932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987090766U Expired JPH0423940Y2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423940Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5507365B2 (ja) * 2010-07-07 2014-05-28 前澤工業株式会社 除塵機
JP5809932B2 (ja) * 2011-11-07 2015-11-11 前澤工業株式会社 除塵機
KR102074817B1 (ko) * 2018-06-25 2020-02-07 서재부 힌지점을 구비한 제진기용 레이크

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572510U (ja) * 1980-06-05 1982-01-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572510U (ja) * 1980-06-05 1982-01-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63198621U (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6869523B2 (en) Curbside drain barrier for detaining solid trash during no or slow water flow
CN109610621B (zh) 一种下水道主动防堵箅子
US6726402B1 (en) Roadway surface grating with trash detention during drier conditions
US4265750A (en) Bar screen filtering device
US5032262A (en) Device in rinsing screens
KR101695428B1 (ko) 로타리 제진기
JPH0423940Y2 (ja)
KR101594101B1 (ko) 인/아웃 자동 제진기
JP2000273846A (ja) 除塵装置
JP7211654B2 (ja) 排水路用ゴミ収集具
JPS6274804A (ja) 竪置コンベア式除塵装置
KR101181401B1 (ko) 도로 또는 교량 배수로의 집수구 그래이팅
CN212742785U (zh) 一种市政排水结构
JPS6027766B2 (ja) 転倒ゲ−トの排砂装置
JPH0223624Y2 (ja)
AU2007100270A4 (en) Screen Cleaner
KR100425570B1 (ko) 로터리식 제진기
JPS61186606A (ja) 水路等用自動除塵機
JPH0514216U (ja) 除塵機
JPS6235683Y2 (ja)
JPH06346423A (ja) 自動除塵機
CA1125184A (en) Bar screen filtering device
JPS60175613A (ja) 自動除塵装置
JPS6035619Y2 (ja) 除塵機
JPH0431311Y2 (ja)