JPS603555A - パルス性信号の入力処理方式 - Google Patents

パルス性信号の入力処理方式

Info

Publication number
JPS603555A
JPS603555A JP11129383A JP11129383A JPS603555A JP S603555 A JPS603555 A JP S603555A JP 11129383 A JP11129383 A JP 11129383A JP 11129383 A JP11129383 A JP 11129383A JP S603555 A JPS603555 A JP S603555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
register
time
counting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11129383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Asaki
浅木 靖嘉
Hitoshi Kasai
仁 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11129383A priority Critical patent/JPS603555A/ja
Publication of JPS603555A publication Critical patent/JPS603555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、回転数、車速などを計測するパルス性信号の
入力処理方式に関し、特に、所定の時間内に入力される
パルスの数と各々のパルス間隔の合計の時間をもとに、
回転数、車速などを計測するようにしたパルス性信号の
入力処理方式に関するものである。
〔技術の背景〕
近年、トルク・コンバータによる自動変速機を備えた自
動車(以下、トルコン車と称す)が出現するようになっ
た。トルコン車は、クラッチ操作をなくシ、ギヤ・チェ
ンジを自動化して、熟練者でなくても容易に運転できる
、所謂イージーΦドライブを実現したものであり、以下
に電子制御による自動変速機構について簡単に概略を説
明する。
第1図は自動変速機の機能ブロックを示す図、第2図は
変速マツプを説明する図である。第1図において、1は
アクセル・ペダル、2はスロットル・パルプを調節する
スロットル・モータ、3はエンジン、4はクラッチ、5
はトランスミッション、6はクラッチとトランスミッシ
ョンを駆動するアクチュエータのソレノイド・バルブ、
7は車輪、8はドライブ(D)、ニュートラル(N)、
リバース(R)を選択するためのミッション・レバー、
9は例えばマイクロプロセッサで構成されスロットル−
モータ2、及び、ソレノイド・バルブ6を制御するコン
トロール・ユニット、10はトランスミッションの位置
を表示するインジケータを示す。コントロール−ユニッ
ト9にはミッション・レバー8よりレバー位置信号、ア
クセル1よりアクセル位置信号およびスロットル開度信
号、エンジン3の出力側よりエンジンの回転数信号、ク
ラッチ4よりクラッチ位置信号、インプット・シャフト
よりインプット・シャフト回転数信号、車速センサより
車速信号がそれぞれ入力される。
そしてコントロール・ユニット9は以上の入力信号より
スロットル拳モータ2を駆動してスロットル・バルブを
開閉することによジエンジンの回転数を制御し、ソレノ
イド・バルブ6を開閉して図示しないクラッチ・アクチ
ュエータおよびトランスミッション・アクチュエータを
介してクラッチ4の断接およびトランスミッション5で
のギヤ・チェンジを行う。クラッチ4の断接は、コント
ロール・ユニット9でエンジン回転数およびインプット
・シャフト回転数を見ながら制御を行い、ギヤ・チェン
ジハ、コントロール・ユニット9でアクセル位置からス
ロットル・バルブ開度を検出し、車速センサにより車速
を検出して、第1図に示す変速マツプに従って制御を行
う。
変速マツプは、車速とスロットル・バルブ開度から一義
的に変速点を決定するだめのものであり、第2図に示す
ように、縦軸がスロットル・バルブを全開にしたときを
100係としてスロットル拳バルブ開度を百分率で表わ
し、横軸が車速(km/h>を表わしたものである。ま
た、実線は加速時の変速点を示し、点線は減速時の変速
点を示す。このように、変速点は、スロットル・バルブ
の開度、1すなわち、エンジンの負荷と車速によって一
義的に決めることができる。自動変速機は、この変速マ
ツプに従ってギヤ・チェンジが行われるものである。こ
のようにトルコン車においては、エンジンやインプット
−シャフトの回転数、車速などの信号が制御の重要な要
素になっている。
〔従来技術と問題点〕
第3図はマグネット・ピック・アップを用いたパルス性
のセンサを説明する図である。第3図において、11は
センサ、12は回転シャフト、13は突起部を示す。セ
ンサ11はマグネット拳ビック・アップなどのパルス性
のセンサである。
先に述べた自動車のような回転系の回転数を、例えば第
3図に示すマグネット・ビック・アップなどのパルス性
のセンサ11で計測するとき、トルク変動、駆動系の捩
れなどによるパルス間隔の乱れが問題となるため、従来
は、多パルスを計測しくパルス数又はパルス間隔など)
平均値をめる必要があった。又、このような方法を適用
すると、特に、低回転でパルス間隔が長くなシ、計測の
完了までの時間が長く力ることも問題であった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、回転系の
バラツキや変動を吸収して、平均化した回転速度信号を
得ることができる回転系におけるパルス性信号の入力処
理方式を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
そのために本発明の回転系におけるパルス性信号の入力
処理方式は、回転系の回転数に比例した周期のパルス信
号を計測して上記回転数に比例した信号を生成処理する
パルス性信号の入力処理方式であって、所定のサンプリ
ング時間を設定し、該サンプリング時間内の上記パルス
信号の数を計数するパルス計数手段と該パルス計数手段
によって計数されたパルス信号のパルス間隔の合計時間
を計数するパルス間隔計数手段とを設け、上記パルス計
数手段によって計数されたパルス数を上記パルス間隔計
数手段によって計数された合計時間で除した商をめ、核
間に定数を乗じて上記回転数に比例した信号を生成処理
することを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第4図は本発明の1実施例構成を示す図、第5図はガソ
リン・エンジンの回転数検出に本発明を適用した例を説
明する図である。第4図において、11はセンサ、12
は回転シャフト、14はパルス数カウンタ、15はタイ
マ・カウンタ、16と17はレジスタ、18は演算部を
示す。
本発明は、予め定められた所定時間内に入力されるパル
スの数と、その各々のパルス間隔の合計の時間との比を
もとに、回転数、車速などを計測するものであ如、その
1実施例を第4図を参照しつつ説明する。
第4図において、パルス数カウンタ14は、センサ11
により検出される回転シャフト12の回転数に比例した
周期のパルスPをカウントするものであり、予め定めら
れた所定時間毎に信号R8Tによってリセットされる。
タイマ・カウンタ15は、クロックCLKによってタイ
ムをカウントするものであり、レジスタ16は、パルス
Pが入力される毎にその時のタイマ・カウンタ15のカ
ウント値がセットされ、レジスタ17は、予め定められ
た所定時間毎に信号ISTによって初期の値としてレジ
スタ16の内容がセットされるものである。演算部18
は、予め定められた所定時間毎に、レジスタ16の内容
t2とレジスタ17の内容t1とパルス数カウンタ14
の内容ルとをもとに演算を行い、回転数をめるものであ
る。回転数Nは、でめられる。
例えば、ガソリン・エンジンの回転数を検出する場合を
第5図を参照しつつ説明する。条件として、回転数は、
5Qm、?毎に、その間に入力されるパルス数とそのパ
ルス数分の時間からめるものとする。また、回転のパル
ス信号は、ガソリン・エンジンの場合、点火パルスであ
シ、2パルス 1/回転とし、制御値(ENGINE)
は分解能(LSB)が32r 、p、m、(revol
ution per m1nute)であるとする。そ
うすると、ENGINEは、(なお、パルス時間は単位
がms’である)でまる。そこで、例えば4000r、
p、m、の回転数で回転している場合について考えると
、 50(see)÷(4000X2)=7.5m、rが1
パルス間隔になるから、5Qms毎にパルスPをサンプ
リングすると、第5図に示すように、パルス数7がパル
ス数カウンタ14から得られ、各々のパルス間隔の合計
の時間525m1(7,5ms×7パルス)がレジスタ
16と17との内容の差(h −tI)として得られる
。これを第4図についてみると、まず、サンプリング・
パルスSMPが5MPoにおいて、例えば、その立下が
り時に信号I8Tによ如レジスタ17をセットし、信号
R8Tによりパルス数カウンタ14をOにリセットする
。その結果レジスタ17には、レジスタ16の内容、即
ち、直前のセンサ11のパルスP。によってセットされ
たタイマ・カウンタ15のカウント値t1がセットされ
たことになる。次に予め定められた50WL、?の所定
時間後、サンプリング・パルスSMPがSMPlにおい
て、例えば、その立上がり時に信号DTにより演算部1
8でレジスタ16と17とパルス数カウンタ14の内容
を取り込んで演算を行う。この時、センサのパルスP7
がカウントされたパルス数カウンタ14のカウント値、
即ちパルス数ル、及びセンサ11のパルスP7でセット
されたタイマ・カウンタ15のカウント値t2が取り込
まれる。よって、先に述べた(1)式によって制御値(
ENGINE )を計算すると、 となり、また、回転数Nを計算すると、となる。なお、
この場合、5Qmyのサンプリング時間は、センサ11
のパルス周期にすると、600r、p、m。
相当になるが、この間にセンサのパルスPが入力されな
い場合には、最大200my (150r、p、m。
最小回転)まで延長して計測するようにしてもよい。こ
の範囲では、車両の制御において特に計測精度により重
大な影響を受けることはない。センサ11のパルスPが
入力されるまでサンプリング時間を延長する場合には、
例えば、第4図において、パルス数カウンタ14の内容
がOか否かを比較判定手段によってみて、50ya、p
のサンプリング時間がきても0である場合には、0でな
くなるまでサンプリング時間を延長するというような構
成、その他種々の構成を採ることができる。
又、1回転毎のセンサのパルスPが37/2で、制御値
(ENG INE )がガソリン・エンジンの場合と同
様に最下位が32r、 p、m、であるようなディーゼ
ル・エンジンについても、先に述べたガソリン・エンジ
ンと同様に適用することができることはいうまでもない
なお、本発明は、以上の説明から明らかなように、サン
プリング周期を特に59 m sに限られるものでなく
、適宜変えることも可能であり、その結果も(1)式に
よれば同じになる。
一般にエンジン回転数の用途としては、■ 余裕トルク
解消判定 ■ クラッチ接(変速)のスロットル制御(モード切換
) ■ クラッチ学習時のイン・シャフト回転との比較■ 
緊急断の判定条件 ■ シフト・アップ/シフト自ダウンの判定■ 発進モ
ードのクラッチ制御パラメータ■ 回転フィードバック
制御のフィードバックおよび初期設定(ディゼル・エン
ジンのファースト・アイドルン含む)などがある。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、広範
囲の回転数において回転系のバラツキ、変動などを吸収
し、平均化された内容のパルス性信号を得ることができ
る。 1
【図面の簡単な説明】
第1図は自動変速機の機能ブロックを示す図、第2図は
変速マツプを説明する図、第3図はマグネット・ピック
Φアップを用いたパルス性のセンサを説明する図、第4
図は本発明の1実施例構成を示す図、第5図はガソリン
・エンジンの回転数検出に本発明を適用した例を説明す
る図である。 1・・・アクセル・ペダル、2・・・スロットル・モー
タ、3・・・エンジン、4・・・クラッチ、5・・・ト
ランスミッション、6・・・ソレノイド・バルブ、7・
・・車輪、8・・・ミッション・レバー、9・・・コン
トロール・ユニット、10・・・インジケータ、11・
・・センサ、12・・・回転シャフト、13・・・突起
部、14・・・パルス数カウンタ、15・・・タイマ・
カウンタ、16と17・・・レジスタ、18・・・演算
部。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 京 谷 四 部 牙 2 口 才 3(21 131〒 Φ ?174 図 オ 5 図 トー50例sH

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転系の回転数に比例した周期のパルス信号を計
    測して上記回転数に比例した信号を生成処理するパルス
    性信号の入力処理方式であって、所定のサンプリング時
    間を設定し、該サンプリング時間内の上記パルス信号の
    数を計数するパルス計数手段と該パルス計数手段によっ
    て計数されたパルス信号のパルス間隔の合計時間を計数
    するパルス間隔計数手段とを設け、上記パルス計数手段
    によって計数されたパルス数を上記パルス間隔計数手段
    によって計数された合計時間で除した間をめ、核間に定
    数を乗じて上記回転数に比例した信号を生成処理するこ
    とを特徴とするパルス性信号の入力処理方式。
  2. (2)上記サンプリング時間中にパルス信号が入力され
    ない場合、所定の時間サンプリングを延長することを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載のパルス性信
    号の入力処理方式。
JP11129383A 1983-06-21 1983-06-21 パルス性信号の入力処理方式 Pending JPS603555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11129383A JPS603555A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 パルス性信号の入力処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11129383A JPS603555A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 パルス性信号の入力処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603555A true JPS603555A (ja) 1985-01-09

Family

ID=14557545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11129383A Pending JPS603555A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 パルス性信号の入力処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207182A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Taiyo Sanso Co Ltd 基板表面の洗浄装置
US5146162A (en) * 1989-11-27 1992-09-08 Stanley Electric Company, Ltd. Engine speed measuring device with plural counters for averaging angular velocity
JPH0549258U (ja) * 1991-12-06 1993-06-29 大陽酸素株式会社 ドライアイス・ブラスト用噴射ガン
US5931721A (en) * 1994-11-07 1999-08-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Aerosol surface processing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114169A (en) * 1975-03-31 1976-10-07 Nippon Denso Co Ltd Device for operating frequency
JPS57178162A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Hitachi Ltd Speed detecting method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114169A (en) * 1975-03-31 1976-10-07 Nippon Denso Co Ltd Device for operating frequency
JPS57178162A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Hitachi Ltd Speed detecting method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207182A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Taiyo Sanso Co Ltd 基板表面の洗浄装置
US5146162A (en) * 1989-11-27 1992-09-08 Stanley Electric Company, Ltd. Engine speed measuring device with plural counters for averaging angular velocity
JPH0549258U (ja) * 1991-12-06 1993-06-29 大陽酸素株式会社 ドライアイス・ブラスト用噴射ガン
US5931721A (en) * 1994-11-07 1999-08-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Aerosol surface processing
US6203406B1 (en) 1994-11-07 2001-03-20 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Aerosol surface processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4691285A (en) Method and apparatus for alleviating transmission shift shocks
US4324153A (en) Method for driver-dependent shift control of a vehicle sub-transmission which maximizes fuel economy
JP2816401B2 (ja) 自動車用変速機制御装置
JP5005586B2 (ja) エンジン回転数表示装置
US5235876A (en) Change gear control device using acceleration and gear ratio as parameters for automatic transmission in motor vehicle and the method therefor
JPH0530975B2 (ja)
JPH0517989B2 (ja)
US4752883A (en) Method for directing an up-shift operation for a vehicle having a manual transmission
US4825366A (en) Lockup control system for automatic transmission
JP3524161B2 (ja) 自動変速機の制御方法および制御装置、並びに自動車
JPS603555A (ja) パルス性信号の入力処理方式
JPH10159964A (ja) 自動変速装置
US4712452A (en) Method for directing an up-shift operation for a vehicle with a manual transmission
JPH1018896A (ja) 車速検出装置の故障診断装置
US5448483A (en) Angular speed sensor filter for use in a vehicle transmission control
JPS6237549A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP3158818B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH05118427A (ja) 車速演算装置
JPH069877Y2 (ja) 自動車のトラクシヨンコントロ−ル装置
JPS6145160A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2739501B2 (ja) 変速時のエンジントルク変更のタイミング決定装置
JPH0129730B2 (ja)
JPH0526373Y2 (ja)
KR100302725B1 (ko) 자동 변속기의 출력축 회전수 검출센서 고장진단방법
JPH04341658A (ja) 自動変速機の変速制御装置