JPS6035133B2 - 電動調理器 - Google Patents

電動調理器

Info

Publication number
JPS6035133B2
JPS6035133B2 JP20514383A JP20514383A JPS6035133B2 JP S6035133 B2 JPS6035133 B2 JP S6035133B2 JP 20514383 A JP20514383 A JP 20514383A JP 20514383 A JP20514383 A JP 20514383A JP S6035133 B2 JPS6035133 B2 JP S6035133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
container
main body
protrusion
switch plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20514383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5997621A (ja
Inventor
遜 荒尾
克文 西尾
幸利 国広
政樹 由良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20514383A priority Critical patent/JPS6035133B2/ja
Publication of JPS5997621A publication Critical patent/JPS5997621A/ja
Publication of JPS6035133B2 publication Critical patent/JPS6035133B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は本体上部に戴置した容器内のカッターによって
野菜、肉の切削、粉砕、雌梓を行なう調理器に関するも
ので、電動機により駆動されるカッター部を完全に覆っ
た状態でないと、電動機のスイッチが容易に閉じること
がないようにしたものである。
以下添加図面に基づき本発明の一実施例について説明す
る。
図において、1は本体で、電動機2を2個のクッション
ゴム3と取付板4を介して本体1のリブ5と裏板6で固
定している。裏板6には脚7を固着している。取付板4
には電動機2の駆動をつかさどるスイッチ8が取付けら
れ、また、コイルバネ9によりスイッチ板10を上方向
に押上げている。スイッチ板1川ま下方のスイッチ8と
対向する位置にスイッチ操作リブ11を設けている。本
体1の上部には、容器12が戦遣され、容器12が戦暦
され、容器12の内部には2枚のナイフ状カッター13
を段差を設けて形成したカッター台14が設けられてい
る。容器12の上部関口部および外側部を覆う有天井で
筒状の容器蓋15は、内周に数個の突起部16と、容器
上部外周の凹部17とで容器12と着脱自在に鉄着され
ている。カッター台14は一体に形成された主軸18が
容器12に固定された軸受19、オイルシール20を介
して保持されている。主軸18の下端には上コネクター
21を固着し、このコネクタm21は電動機2の主軸2
2に固着された下コネクター23に鉄合している。
よってカッター台14は、下コネクター23、上コネク
ター21、主軸18を介して電動機2の動力が伝達され
回転する。容器蓋15の下端部には、4個所下方へ突出
した突起部24を設けてあり、また、本体1上面には前
記突起部24に対向する位置に鉄合孔25を設けている
鼓合孔25の下部には鉄合孔25をふさぐべくスイッチ
板10がコイルバネ9により押当てられている。そして
、上記したスイッチ8の位置は突起部24によるスイッ
チ板10の操作位置の円周方向ほぼ中間に位置させてい
るものである(第3図参照)。次に上記調理器の操作お
よび動作について説明する。
まず本体1の上部に容器12を萩遣しない状態では、第
2図のようにスイッチ板1川まコイルバネ9により押し
上げられているため、スイッチ8の接点は開かれ電動機
2には電力が供給されない状態となっている。そこで、
まず容器12の中に被切削物に入れ、容器蓋15に容器
12を鉄合させると、容器蓋15の内周側壁部に設けた
突部16と容器上部に設けた凹部17が織合し容器12
と容器蓋15は鼓着される。次に上記状態で本体1上に
戦層し、容器蓋15を上方より押し下げると、容器蓋1
5下端部の突起24が本体1の鉄合孔25に競合し、上
コネクター21と下コネクター23が嫉合する。
さらに容器蓋15を押し下げると、前記突起部24が競
合孔25の下部に位置するスイッチ板10の操作部26
をコイルバネ9に逆し、押し下げるため、スイッチ板1
0のスツチ操作リブ11が下がり、スイッチ8の接点を
閉じ、電動機2に電力が供給され、電動機2が駆動し、
カッター台14が回転し、被切削物を切削、粉砕する。
運転を止めるときは、容器蓋15に加えていた押圧力を
除けば、コィバネ9により、スイッチ板10を押し上げ
るため、スイッチ8の接点が開かれ電動機2の回転が止
まる。
以上の構造にすることにより、カッター部分を容器蓋1
5で覆っていないとスイッチ8は入らない構造であり安
全ではあるが、本体1には鉄合孔25があるため、先の
細い箸、スプーン等でスイッチバンを押し下げられる可
能性があり、いまひとつ安全性を欠く。
しかし4個所ある容器蓋4の下端の突起部24とスイッ
チ板10の操作部26の円周方向でほぼ中間にスイッチ
8の操作リブ11を位置させていることにより、第4図
に示すように、先の細い箸、スプーン等の部材27でス
イッチ板10を容器蓋15の突起部24の高さ以上に押
してもスイッチ8の接点は閉じない。
このように本発明の調理器は、スイッチの位置を配慮し
たことにより、きわめて安全性の高い調理器を提供して
いるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における調理器の要部断面図
、第2図は容器及び容器蓋を本体上に戦暦しない状態を
示す要部を示す要部断面図、第3図は第2図の平面図、
第4図は箸等により、スイッチ板を押えた状態を示す要
部断面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・電動機、8・・・
・・・スイッチ、10・・・…スイッチ板、12・・・
・・・容器、13・・・・・・カッタ、15・・・・・
・容器、16・・・・・・突起部。 第2図第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機を内蔵する本体と、本体上に載置され内部に
    カツターを有する容器と、下端部に複数個の突起部を有
    し容器の上部開口部を覆い容器と着脱自在に嵌着すると
    容器蓋と、上起突起部に対向する本体の嵌合孔の下部に
    位置し上記突起部により操作されるスイツチ板と、この
    スイツチ板により操作されるスイツチとを備えた電動調
    理器において、スイツチの位置を突起部によるスイツチ
    板の操作位置の円周方向ほぼ中間に位置させたことを特
    徴とする電動調理器。
JP20514383A 1983-11-01 1983-11-01 電動調理器 Expired JPS6035133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20514383A JPS6035133B2 (ja) 1983-11-01 1983-11-01 電動調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20514383A JPS6035133B2 (ja) 1983-11-01 1983-11-01 電動調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997621A JPS5997621A (ja) 1984-06-05
JPS6035133B2 true JPS6035133B2 (ja) 1985-08-13

Family

ID=16502130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20514383A Expired JPS6035133B2 (ja) 1983-11-01 1983-11-01 電動調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035133B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5997621A (ja) 1984-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3528469A (en) Mincing machine with safety cover
JPS6035133B2 (ja) 電動調理器
EP0012976B1 (fr) Appareil ménager à couteaux rotatifs, tel qu'un hachoir ou broyeur
RU2323673C2 (ru) Безопасный выключатель для кухонных приборов
JPS6024264Y2 (ja) 電動調理器
JPS5997626A (ja) 電動調理器
JPS6041937B2 (ja) 電動調理器
JPS5997627A (ja) 電動調理器
JP4978698B2 (ja) 電動調理器
JPH0344119Y2 (ja)
JPH0261247B2 (ja)
JPS5930415B2 (ja) 調理器
JPH062630Y2 (ja) 調理器
JPS5930416B2 (ja) 調理器
JPS5997625A (ja) 電動調理器
JPS6029952Y2 (ja) 調理器
JPS6150605B2 (ja)
JPS6029949Y2 (ja) 調理器
JPS6033498B2 (ja) 調理器
KR20170001180U (ko) 자성체를 이용하여 동작이 제어되는 요리 기기
JPS6041936B2 (ja) 調理器
KR940023430A (ko) 믹서.분쇄.카타기겸용 푸드믹서
JPS6118447B2 (ja)
JPH0344120Y2 (ja)
JPH0310927Y2 (ja)