JPS6034702B2 - 自動分析方法 - Google Patents

自動分析方法

Info

Publication number
JPS6034702B2
JPS6034702B2 JP12568777A JP12568777A JPS6034702B2 JP S6034702 B2 JPS6034702 B2 JP S6034702B2 JP 12568777 A JP12568777 A JP 12568777A JP 12568777 A JP12568777 A JP 12568777A JP S6034702 B2 JPS6034702 B2 JP S6034702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
detergent
water
constant
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12568777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5459985A (en
Inventor
晃 大森
広 梅津
直也 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12568777A priority Critical patent/JPS6034702B2/ja
Publication of JPS5459985A publication Critical patent/JPS5459985A/ja
Publication of JPS6034702B2 publication Critical patent/JPS6034702B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、化学反応処理を行った後、成分濃度を測定す
る自動分析方法に係り、特に、透明な反応容器を用いて
反応処理した被検討料液を他の容器に移しかえることな
く直接測定するに好適な直接側光方式の自動分析方法に
関する。
自動分析装置に要求される条件の中で、従釆の用手法分
析に類似の分析法が導入できること、温度条件を確実に
制御できることが重要な条件になっている。
このために、反応容器を連続的に供給移送するデスクリ
ート方式の自動分析装置が広く使用されている。このデ
スクリート方式の自動分析装置は一般に反応処理した被
検試料液を反応容器に入れたまま直接側光する方式の装
置と反応容器から他の容器(例えばフ。ーセル)に移し
かえて側光する方式の装置とに分けられる。酵素反応な
どの温度に微妙に影響する反応系を再現性良く進行させ
るためには、反応容器を恒温水中に浸猿せしめることが
有効である。
前者の側光方式がこれに適する。このような方式での長
所は、温度の安定性、均一性、伝熱性など、温度特性に
対する利点と、他の容器へ該被検試料液を移しかえるた
めの機構が不要であり安価なことである。しかしながら
、反応容器を直接比色測定する光学的検知手段を持った
装置にとっては、容器の外周および恒温室に設けた透光
窓を恒温水で覆うことに起因する汚れによる悪影響があ
る。また恒温水を用いない方式の直接側光用装置におい
ても長期間反応に供するうちに、反応容器の外周および
透光窓は汚れる。これ等の汚れを清浄化するため従来は
反応容器を短期間使用しては取外して清掃していた。特
に汚れが蓄積した場合、除去に時間がかかること、無理
に取り除こうとすると傷をつけたり割ってしまう等の二
次的な問題も発生していた。本発明は上述した従来技術
の欠点をなくすべく恒温水に反応容器を浸潰した状態で
自動的に汚れを除去すると共に透光窓部への影響を少な
くする方法を提供するものである。
本発明に基づく望ましい実施例では次のような点が考慮
された。
{1} 恒温槽への補給水に稀薄した洗剤を用い、これ
を反応容器が恒温水に浸潰し始める側より注入補給する
構成とした。
また恒温水中で反応容器列をステップ移動することによ
り、洗剤が燈拝されるように揺動した。■ 恒温槽への
補給水を長期間停滞させないように、毎朝の電源投入時
に自動的に恒温水を交換する自動水交換機能を取付け、
反応容器および透光窓の清浄化を更に効果的に行わせた
‘3’洗剤注入口、導入パイプと、自動水交予期機能用
恒温水排水口、排出パイプとを共用化し、狭い恒温槽に
取付けるパイプの数を減らし、製作費用を安価にした。
第1図は、本発明の一実施例の自動分析装贋の全機能を
示す概略図である。多数の試料容器1は一定のステップ
で駆動部(図示せず)によりA方向に移送され、サンプ
リングノズル2により、反応容器3に移しとちれる。こ
こでノズル2は、駆動部により(図示せず)B方向への
往復動作を上下(C方向)動作によりサンプリング動作
を行う。液体試料の吸入吐出は、ピベッタ4により行わ
れる。これらの機構の一連の動作はコントローラ5で制
御される。多数の反応容器3は一定のステップで駆動モ
ータ6によりD方向に移送され、分析のための反応がす
すめられる。7は反応の途中でさらに試薬を添加注入す
るディスベンサである。
8は反応容器3内の試料を一定温度で加熱反応せしめる
加熱槽で、二重槽の構造になっている。
この二重槽の外側密閉部には、陣温の水が陣温室9より
供給循環する。また、反応の途中で鷹杵装置10を用い
て反応を促進せしめることもできる。反応した試料液は
反応容器3に入ったままの状態で光度計11により測定
される。光度計11は、光源12と分散子(凹面回折格
子)13と、複数の検知器14により構成されている。
ここで反応容器3は第2図に詳細に示すように加熱槽8
の二重槽壁15の間を通過する。検知器14からの信号
はデータ処理装置16により演算され制御装置5に送ら
れ貯えられた後、プリンタ(図示せず)等に表示される
。なお測定の終了した反応容器は転倒後、反応試料液を
排棄し、洗浄装置17で洗浄された後、乾燥装置18で
乾燥され、再生されて再び反応処理に供される。加熱槽
は、内槽と外槽の二重槽になっており、洗剤液は内槽に
注入される。この注入機構は、具体的には、第4図のよ
うに構成されているけれども、第1図では、注入用シリ
ンジ機構19によって洗剤液を内槽に供給するという状
態を矢印で示してある。このような反応容器3を検知用
キュベットとして直接測定する方式は、反応試料液の移
しかえに要する時間的制約や、該液体の粘度を低めるな
どの条件等が不要であるから、処理能力を著しく高める
ことができる。
しかしながら、直接測定方式では幾つかの問題がありこ
れ等の問題を如何に解決するかによって、安定したデー
タが得られ信頼性も向上する。
その問題の1つには、直接側光するための反応容器3と
透光窓20の汚れ除去法がある。第2図は第1図の光路
付近の加熱槽8の断面図である。
反応容器3はチェーン21に保持され、上下に滑動可能
なようにつばで懸下されている。二重壁15の内側には
配管(図示せず)により循環恒温水22が強制循環され
る。透光窓20は加熱槽8の二重壁15を貫通して取付
けられている。加熱槽8は側板23により支持されてい
る。このような構成において、直接測定での反応容器3
および透光窓20の汚れは、恒温水24の汚れによるぬ
めりなどの妨害物質の付着、または転倒廃液された被検
試料液が、反応容器3の外周に付着し完全に洗浄されな
いまま乾燥装置で乾燥されると恒温水24が蒸留水のみ
では除去されない場合に基づくものであり、測定精度を
悪くしている。この様子を第3図に示す。即ち転倒廃液
された反応容器3は閉口端を下向きにして贋動板25上
を摺動しながら洗浄装置17のノズル26から噴射され
る洗浄水27にて内外間洗浄されるが、チェーン21に
挿入された部分は、洗浄が不完全になりやすい。この不
完全な状態で乾燥されると残留物は反応容器3の表壁に
こびりついてしまつoこの様な原因による汚れは、加熱
槽8に注入する恒温水24に紫外域でも光の吸収の少な
い洗剤を使用することにより排除できる。
洗剤としては例えばエキストランMAOI(商品名)が
好適である。紫外城に吸収のある洗剤は好ましくない。
−般に蒸留水のみでは、長期間使用によりカビが生えた
りぬめりが発生するが、洗剤液を使用することによりこ
のような問題はなくなり、反対に汚れが除去されて清浄
化される。特に反応容器3にこびりついた汚れは陣温水
24内での反応容器列のステップ移動により、陣温水2
4は擁拝されるが如く揺動し反応容器3は勿論のこと透
光窓20もこすられて、清浄化される。問題の第2とし
ては、如何に新鮮な洗剤を含んだ恒温水でも長期間使用
すると汚れが進行し、その効果がなくなってくる。
また新鮮な恒温水24を補給しても、揺動の少ない沈澱
した液は流出されないため、透光部を汚染する原因とな
る。この問題解決として本実施例では、陣温水毎日交換
方式(特開昭53−102094号参照)を用いて洗剤
使用と併用することにより、更に洗浄効果を高めるもの
である。即ち第4図に加熱槽8の恒温水自動交換機能の
液体配管図を示す。加熱槽8の内槽に接続された左側の
配管28は2方に分岐され、一方は洗剤液29を吸引し
て一定量吐出するシリンジ機構19に接続され、他方は
流路開閉用電磁弁3川こ接続されている。また右側の配
管31は電磁弁32に接続されている。電磁弁30の出
口はポンプ33に接続されているため、該電磁弁30と
ポンプ33の通電動作により加熱槽8内の陣温水24は
、配管28部より排出されポンプ33を通って廃液タン
ク34内に廃液される。この排出動作中、電磁弁32と
その電磁弁32に接続したポンプ35の通電動作により
、蒸留水タンク36より蒸留水が吸上げられ配管31か
ら加熱槽8内に注入される。従って新旧恒温水が加熱槽
8内で一定の流れを作り、効果的な洗浄液交換が行われ
る。第5図は直接測定用反応容器3の外周を更に効果的
に洗浄するための反応容器列移送機構を示す。
即ち加熱槽8の両端に設置されたスプロケット37にチ
ェーン21がかけられ、チェーン21の一つ一つに反応
容器3が上下滑敷可能に挿入されている。測定の終った
反応容器3は滑り坂38を超動しながら昇ることにより
、洗剤の付着した反応容器3の外周は、チェーン21部
でこすられ、汚れ除去効果は更に倍加できる。以上説明
したように、本発明は、反応容器を浸債する浴槽に洗剤
液を収容させるという簡単な構成で、反応容器の汚れ防
止または汚れ落しができるので、直接側光部の透光窓も
清浄化され、信頼性の高い分析データが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく一実施例の概略構成図、第2図
は、第1図の透光部付近の断面図、第3図は、第1図の
洗浄部付近の断面図、第4図は、恒温水補給および水交
≠剣機能の配管系統図、第5図は、第1図の加熱槽右端
詳細説明図である。 3・・・・・・反応容器、8…・・・加熱槽、11・・
・・・・光度計、12・・・・・・光源、24・・・・
・・恒温水、29・・・・・・洗剤液、36・・・・・
・蒸留水タンク。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 反応容器列を恒温液中に浸漬した状態でその反応容
    器に光学測光装置の光源からの光を通路せしめて、その
    反応容器内試料の吸光度または透過率を測定する自動分
    析方法において、上記反応容器列が浸漬される恒温槽に
    洗剤を含む液を収容し、反応容器列のステツプ移送によ
    り上記洗剤を含む液を撹拌することを特徴とする自動分
    析方法。
JP12568777A 1977-10-21 1977-10-21 自動分析方法 Expired JPS6034702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568777A JPS6034702B2 (ja) 1977-10-21 1977-10-21 自動分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568777A JPS6034702B2 (ja) 1977-10-21 1977-10-21 自動分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5459985A JPS5459985A (en) 1979-05-15
JPS6034702B2 true JPS6034702B2 (ja) 1985-08-10

Family

ID=14916187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12568777A Expired JPS6034702B2 (ja) 1977-10-21 1977-10-21 自動分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034702B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161669U (ja) * 1985-03-27 1986-10-07
JP2633537B2 (ja) * 1986-11-10 1997-07-23 株式会社東芝 自動化学分析装置
JP2500722Y2 (ja) * 1990-10-31 1996-06-12 株式会社島津製作所 生化学自動分析装置の恒温槽
JP7229060B2 (ja) * 2019-03-26 2023-02-27 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5459985A (en) 1979-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4200607A (en) Automatic chemical analyzer
JPH0477669A (ja) 自動分析装置
JPH0127390B2 (ja)
JPS62118258A (ja) 自動分析装置
JP3448436B2 (ja) 生化学自動分析装置における洗浄装置
US20100000588A1 (en) Cleaning device and automatic analyzer
US3662660A (en) Apparatus for processing sensitized material
JP3873656B2 (ja) 自動分析装置
JPS6034702B2 (ja) 自動分析方法
JPH01209372A (ja) 自動化学分析装置の洗浄装置
JP6876650B2 (ja) 自動分析装置および自動分析方法
JP4585078B2 (ja) 自動分析装置及び反応管の洗浄方法
JPS5922905B2 (ja) 多項目自動分析装置
JP3623991B2 (ja) 自動分析方法と装置
JP4175916B2 (ja) 自動分析装置
JP2005257491A (ja) 自動分析装置
KR100741523B1 (ko) 미생물 또는 혈액 내 미생물 자동 염색장치
JP2786767B2 (ja) 自動分析装置および容器の汚染判定方法
NL8100413A (nl) Cuvette-wasinrichting.
JPH1073601A (ja) 自動分析装置
JPH01167668A (ja) 化学分析方法及びその装置
JPS6039983B2 (ja) 自動分析装置の洗浄装置
JP2011220887A (ja) 自動分析装置
CN114689890A (zh) 样本分析装置及样本分析装置的控制方法
JPH10282108A (ja) 自動分析装置