JPH0477669A - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JPH0477669A
JPH0477669A JP2190673A JP19067390A JPH0477669A JP H0477669 A JPH0477669 A JP H0477669A JP 2190673 A JP2190673 A JP 2190673A JP 19067390 A JP19067390 A JP 19067390A JP H0477669 A JPH0477669 A JP H0477669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
reagent
reaction
dispensing
reaction vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2190673A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Wakatake
孝一 若竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittec KK
Original Assignee
Nittec KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittec KK filed Critical Nittec KK
Priority to JP2190673A priority Critical patent/JPH0477669A/ja
Priority to CN90107815A priority patent/CN1044038C/zh
Priority to US07/610,658 priority patent/US5173741A/en
Publication of JPH0477669A publication Critical patent/JPH0477669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/021Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a flexible chain, e.g. "cartridge belt", conveyor for reaction cells or cuvettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L13/00Cleaning or rinsing apparatus
    • B01L13/02Cleaning or rinsing apparatus for receptacle or instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0203Burettes, i.e. for withdrawing and redistributing liquids through different conduits
    • B01L3/0206Burettes, i.e. for withdrawing and redistributing liquids through different conduits of the plunger pump type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • G01N2035/00386Holding samples at elevated temperature (incubation) using fluid heat transfer medium
    • G01N2035/00396Holding samples at elevated temperature (incubation) using fluid heat transfer medium where the fluid is a liquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0412Block or rack elements with a single row of samples
    • G01N2035/0417Block or rack elements with a single row of samples forming an endless chain in a vertical plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、生化学的分析や免疫学的分析を行う超簡易
型自動分析装置に関する。
(従来技術とその課題) 生物的体液である血液、リンパ液、尿又はこれらから(
))られる生成物は、患者の健康に関する諸情報を提供
してくれるため、従来から生物的体液の生化学的分析や
血清学的分析を行う自動分析装置か種々開発され゛〔い
る。
しかしながら近年の自動分析装置にあっては、多くの検
査項目を1台の自動分析装置で短時間で処理しようとす
る傾向か強いため、自動分析装置が複雑化・大型化・高
価格化・高速化されている。
このため、それほど多くの検体数及び検査項目を必要と
しない地域病院や開業医等の中小病院ては、この種の大
型・高性能の自動分析装置を設置する必然性に乏しいこ
とから、この種の大型・高性能の自動分析装置が設置さ
れている専門血液検査センターに目病院患者の血液検査
を依頼しているのか現状である。
このような現状において、上記地域病院や中小病院にお
いて緊急検査が必要な事態が発生した場合、その都度緊
急検査用血液を上記専門血液検査センターに送っていた
のでは1分析結果か得られるまでに多くの時間を必要と
することから手術に間に合わない等の不都合か発生しや
すく、かつ。
コストの無駄も生じ易いという問題を有していた。
この発明は、かかる現状に鑑み創案されたものであって
、その目的とするところは、−日の検査数が少ない地域
病院や中小病院において、無駄なく、かつ、ローコスト
で迅速に血液検査を行うことかできる自動分析装置を提
供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明にあっては、自動分
析装置を、複数個の反応容器を所定間隔毎に保持するエ
ンドレスベルト体と、この反応容器を試料分注位置から
試薬分注位置を経て光学測定位置まで順次間欠移送する
ベルト駆動装置と、上記試料分注位置で所要量の試料を
分注する試料分注装置と、上記移送路の上方に配設され
所定の試薬分注位置において測定項目に対応する試薬を
分注する試薬分注装置と、上記反応容器内の反応液を光
学的に測定する光学測定装置と、を有してaj&シたこ
とを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、添付図面に示す一実施例に基き、この発明の詳細
な説明する。
第1図に示すように、この実施例に係る自動分析装置A
は、複数個の反応容器1を所定間隔毎に保持するエンド
レスベルト体2と、この反応容器lを所定のタイミング
で試料分注位置・第1試薬分注位置・第2試薬分注位置
・攪拌位置・光学測定位置まて直線状に移送するベルト
駆動装置Bと、サンプル容器5から吸引した試料を上記
試料分注位置で反応容器lに所要量分注する試料分注装
置Gと、上記試薬分注位置で試薬容器R6゜R2から吸
引された測定項目に対応する第1または第2試薬を上記
反応容器1に所要量分注する試薬分注装置Rと、光学測
定装置と、測定か終了した反応容器lを洗浄する洗詐装
置(図示せず)と、から構成されている。
エンドレスベルト体2は、第4図に示すように、コンベ
アピース3を連結して構成されており、該コンベアピー
ス3は、突起6.凹部7.保持穴部8及び凸部9を有し
て構成されている。
従って、コンベアピース3の突起6を他のコンベアピー
ス3の凹部7に嵌合することでベルト状につなげること
かでき、これにより可撓性を有する無端コンベアが形成
される。また、コンベアピース3の保持穴部8には5反
応容器lがその軸方向に自在に滑動できるように嵌合係
止される。
このように構成されてなるエンドレスベルト体2を駆動
するベルト駆動装置Bは、第2図及び第3図に示すよう
に構成されている。
同図において、側板10aまたはlObによって支持さ
れたローラlla、llbには、スプロケット12.1
3が固定されており、該スプロケット12.13は2図
示しない駆動装置によって回転駆動される。
即ち、上記スプロケット12.13は、第4図に示すコ
ンベアピース3に設けた凸部6と噛み合っており、該ス
プロケット12.13の回転により:エンドレスベルト
体2は矢印方向に間欠的或は連続的に移動する。
それ故、コンベアピース3の保持穴部8に保持された反
応容器lも、上記エンドレスベルト体2と共に移動する
このようにしてエンドレスベルト体2と共に移動する反
応容器lは、先ず、恒温槽14に達し、該恒温槽14に
達した反応容器lは、恒温槽14の下り斜面を移動する
に従って次第に沈み込む方向へと下降し、最下降位置で
試料分注装置Gにより血清検体が分注されると共に、こ
の状態のまま第1試薬分注位置(図示せず)及び第2試
薬分注位M(図示せず)へと移送され、該位置で測定項
目に対応する第1−第2試薬が夫々分注された後、光学
側定位ff1(図示せず)で反応容器l内の反応試料は
光学的に比色測定される。
このようにして光学測定作業が終了した反応容器lは、
さらに第2図矢印方向へと移動し、恒温槽14の上り斜
面を移動してローラllbに達し1次第に反転される。
この反転時に1反応容器1がエンドレスベルト体2から
脱落しないように、滑り板15が設けられている。
この滑り板15の中央部には1反応容器lの移動力向と
平行に細溝16が形成されており1反応容器lの反転時
に流れ出る検体試料や試薬を直ちに下方へ落して受板1
7へと流れ込む量が最少限となるように構成されている
また、反応容器lの頭部は、滑り板15によって支えら
れたまま移動し1次いで、コ字形をし。
かつ、底部がわずかに傾斜している受板17へと移動す
る。この受板17も滑り板15と同様、反応Is器1の
移動方向に平行に細溝16が形成されており1反応容器
lの反転時に流れ出る検体試料や試薬を直ちに下方へ落
して受板17へと流れ込む髪が最少限となるように構成
されている。尚。
この受板17も沿り板15と同様1反応容器lの頭部を
支えるように構成されている。
また、上記受板17には、複数個の細い長孔18が開設
されており、該長孔18は、上記反応容器Iの移動方向
と1(角に開設されている。
このように移送される反応容器1は、受板17を移動し
Cいるときに洗浄される。即ち、この洗ff、作業は、
受板17に固定された洗浄ノズル19aによって反応容
器1の上方から洗浄水をかけて反応容器lの外周面を洗
浄し、次に、タンク62に固定された洗浄ノズル19b
によって反応容器lの下方から洗浄水をかけて反応容器
lの内周面を洗浄し、さらに、タンク62に固定された
洗浄ノズル19cによって反応容器lのドカから蒸留水
をかけて反応容器lの内周面を洗浄するように構成され
ている。
洗浄ノズル19b及び19cから出た水流は、受板17
に設けられた長孔18を通って反応容器lに噴射された
後、再び該長孔18を通って下方へと流出する。
この受板17の下部には、カバー20か設けられており
、水滴の飛散か防止されている。
かかる作業か終了した後、上記反応容器lは引き統いて
移送され、第2の滑り板60に達すると1次第に正文の
状態に戻り、再び試料分注位置へと戻る0反応容器1が
m2の滑り板60を移動する際に、タンク62に固定さ
れた乾燥ノズル61による熱風乾燥作業が行われ、反応
容器lに付着している水滴は、下方を落されると共に。
残った水分は熱風により乾燥される。
また、上記受板17の下方には、第2図及び第3図°に
示すように、タンク62が、側板10a、10bに固定
されてなるベース63に固定されて配設されており、上
方から落ちてくる水滴及び測定済の検体試料や試薬は、
該タンク62内に収容される。
このようにしてタンク62内に収容された液体は、バイ
ブロ4を通って装置外部の排液タンク(図示せず)へと
廃棄される。
尚、恒温槽14の上段部14a及び受板17は、第3図
に示すように、エンドレスベルト体2を支えると同時に
、その移動方向のガイドも兼ねている。また、該恒温!
414の下部には、遮蔽板14bが固定されており、洗
浄ノズル19b、19cによる水滴か恒温槽14に飛散
しないように構成されている。
それ故、この実施例に係る反応容器lの移送は、エンド
レスベルト体2のコンベアピース3に、軸方向に摺動自
在に保持された多数の反応容器lは、順次、恒温槽14
で加温されつつ検体試料・第1・第2試薬の注入が行わ
れ、所定時間経過後に、光学測定装置による比色測定が
行オ)れた後1反転して残存液を廃棄し、倒立状態で洗
浄・乾燥作業が行われた後、再び、正立して試料分注位
置へと戻され、以下同様の手順に従って移送される。こ
のとき、上記反応容器lは、恒温槽14、滑り板15.
受板17.滑り板60によって、移動する全工程にわた
って常に下から支えられるので1反応容器lがエンドレ
スベルト体2から脱落することがない。
試料分注装MGは、第1図と第5図に示すように、摺動
溝21内に嵌装されるサンプルラック22と、このサン
プルラック22に保持されたサンプル容器5内の試料を
サンプル吸引位置で所要閂吸引するサンプリングとベッ
ト23と2から構成されている。
上記サンプルラック22は、第5図に示すように、上記
サンプル容器5を保持するためのサンプルカップホルダ
25か嵌装される縦断面略凹状の収納部か検数個直列に
形成されていると共に、その奥行側側壁部には、透窓2
6か開設されている。
この透窓26は、上記サンプルカップホルダ25に貼着
されたオーダーマーク体27に入力されている情報を光
学読み取り装置(図示せず)によって読み取るために開
設されている。
オーダーマーク体27には、当該サンプルカップホルダ
25に保持されるサンプル容器5内の試ネ4に関するI
D情報、例えば、患者識別番号や測定項目の他シーケン
シャル番号などが光学的に読み取り可能な態様で表示さ
れている。
尚、上記サンプル容器5には、一般試料を収納する他、
データ補正のための検量線用の試料が収容される。
」−記サンプルラック22は、手動若しくは公知の駆動
装置を介してサンプル容器5をサンプル吸引位置にセッ
トするように構成されている。
このようにして所定のサンプル容器5かサンプル吸引位
置まで移送されると、同サンプル容器5内の試料は、サ
ンブリンクピペット23を介して所要量吸引された後、
反応容器l内に分注される。
サンプリングビベ・ソト23は、公知のサンブリンクピ
ペットの構成と同様、一端か軸24に軸支されたアーム
28と、このアーム28の他端に配設されたとベット2
3と、このピペット23に連通接続され、上記試料を所
要量吸引して反応容器lに吐出するサンブリンクポンプ
(図示せず)と、上記アーム28をサンプル吸引位置か
ら試料分注位Mc、さらには洗浄位置(図示せず)へと
所定のタイミンクで回動制御し各位置で昇降制御する駆
動装置(図示せず)と、から構成されている。
この試料の計量方式は、吸上系内を水で満たしておき、
空気を介して試料と水とを隔離した状態て吸引計量した
後、試料のみを吐出させ、この後内部から洗浄水を通し
てビベ・ント23の内部を洗浄する。この洗浄のとき、
ピペット23は、勿論ピペット洗浄位置にセットされて
おり、該ピペット23の外表面に付着した試料は同位置
で洗浄される。
試薬装置Rは、第6図と第7図に示すように。
所要数の第1試薬容器R1と第2試薬容器R8か上記反
応容器りの移送路の真上に直列に配設されており、これ
ら各第1試薬容器R,と第2試薬容器R3は、レール3
0に沿って第7図左右方向へ移動可能に配設されている
このように配設されてなる試薬容器R0R3は、試薬か
収容された室部31と、この室部31内の試薬を所要量
吸引し分注するポンプ部32と、が一体形成されており
、上記室部31の上部には液注入口が形成され、該液注
入口にはキャップ33が着脱自在に装着されている。尚
図中符号34は、キャップ33に貫通形成された空気孔
である。
上記ポンプ部32は、−条の流路溝35か垂直に穿設さ
れたピストンロット36を進退動可能に、かつ、液密に
嵌装する有底円筒状の弁室37と、一端が該弁室37に
連通接続され他端かL記室部31に連通接続された一条
の液体吸引流路38と、一端か上記室部31に連通接続
され他端か吐出管Pに連通接続された一条の液体分注流
路39とから構成されており、上記ピストンロット36
を後記するピストンロッド回転切換装置Tによって18
0度毎に回転切換することで、方の液体吸引流路38と
流路@35が連通しているときは、液体分注流路39か
ピストン口・ンド36の周面36aで液密に閉塞され、
また、液体分注流路39と流路溝35が連通していると
きは、液体吸引流路38かビスl−ンロット36の周面
36aで液密に閉塞されるように構成されている。
また、上記吐出管Pは、前記ポンプ部32の下端に着脱
可能に螺合され、吐出管Pの流路と前記液体分注流路3
9とか連通接続されると共に、該吐出管Pの下端部は、
前記移送路にセットされた反応容器lに臨む位置にセッ
トされている。
尚、上記実施例ては、第1試薬容器R1と第2試薬容器
R2の試薬か収容される室部31と、この室部31内の
試薬を所要量吸引し分注するポンプ部32と、か一体に
形成された場合を例にとり説明したか、この発明にあっ
てはこれに限定されるものではなく5例えば、試薬の交
換時における容器のランニングコストの低減及び製造コ
ストの低減を防止するため、上記室部とポンプ部とを別
体形成し、室部のみを交換するように構成することもで
きる。
また、上記実施例ては、wSl試薬容器R1と第2試薬
容器Fttとを−のレール30に直列状に配置した場合
を例にとり説明したか、この発明にあってはこれに限定
されるものではなく、例えば、第1試薬容器R6ど!f
S2試薬容器R2とを人々別のレールに直列状に配列し
、各レールを移送路方向に移動可能に取り付けることで
、より多くの試薬を配置できるように構成してもよいこ
と勿論である。
一方 ピストンロット回転切換装置Tは、上記試薬分注
位置の真−Lに配設されており、ピストンロット36の
上端部に配設された下部歯車40と、該上部歯車40の
下方に所定間隔隔てて配設された下部歯車41と、上記
ピストンロット36の上端に配設された押圧体42と、
から構成されており、該押圧体42の係合溝43には、
W8L字状に形成されたピストンロット押圧体44が所
定位とで係合するように夫々構成されている。
また、上記ピストンロット36に配設された両歯車40
.41は、所定位置に配設されたモータ45の平歯車4
6と所定位置て噛合するように構成されている。尚、こ
の両歯車40.41の配設間隔は1分注される液量との
相対的関係により決定される。
さらに2ピストンロット押圧体44は、図示はしない公
知の昇降駆動装置によって、適宜ストロークの範囲内で
昇降作動するように構成されている。勿論、このピスト
ンロット押圧体44のストローク量は、分注される液量
との相対的関係により決定される。
次に1以上のように構成された試薬容器R□。
R3によって、同試薬容器Rr 、 R2内から所要量
の試薬を分注する場合について説明する。
まず、試薬容器Rt 、 Rtが各試薬分注位置まで移
送されると、第8図に示すように、上記ピストンロッド
抑圧体44か、ピストンロット36の押圧体42と係合
し、この後、ピストンロッド36を上昇させる。この場
合、モータ45の平歯車46と噛合しているのは下°部
歯車41であり。
また、液体吸引流路38と流路溝35とは連通し、一方
、液体分注流路39はピストンロッド36の周面36a
によって液密に閉塞されているので、室部31内の試薬
lはピストンロッド36の上昇に伴って液体吸引流路3
8から流路溝35を経て弁室37内へと流入する。
このようにしてピストンロット36か第1O図に示す位
lまて。L昇すると、弁室37内には一定+1の試薬が
満たされ、かつ、モータ45の平歯車46と上部歯車4
0とか噛合する。
L記状態から、次に、モータ45を回転駆動させて前記
ピストンロット36を2第11図に示すように180度
回転させると、液体分注流路39と流路溝35とか連通
し、一方、液体吸引流路38はピストンロッド36の周
面36aで液密に閉塞されるのて、この後、ピストンロ
ット36かピストンロッド押圧体44によって押圧され
一ト降すると、弁室37内の試薬が流路溝35から液体
分注流路39を経て吐出管Pから反応容器lへと分注さ
れる。
この分注作業か終rした後、上部歯車40かモータ45
の平歯車46によって再び回転制御され、液体吸引流路
38と流路溝35とか連通ずる状態にセットされる。
このようにして上記試薬分注作業が終了した後は、上記
試薬容器R,,R2の移動に伴いピストンロッド押圧体
44とピストンロッド36の押圧体42との係合状態が
解除され1次の測定項目に対応する試薬か収納された試
薬容器R,,R2が試薬分注位♂へと移送され、上記手
順ぐ従い、試薬の分注作業が行われる。
尚、上記t141及び第2試薬容rjRs 、Reは、
予め定められた位置にセットされ、これらの位置は各々
制御装ff1cPUにメモリーされでいると共に、該試
薬容器R1,R2内の試薬は、摂氏lO〜12℃に冷却
される。
検出部もしくは観測点を形成する光学測定装置は、ff
112図に示すように、光源50と、この光源50から
照射された測定光を測定項目に対応する波長に変換する
フィルター装置(図示せず)と、波長選択された測定光
が反応容器lを透過した後の光量を受光する受光素子5
2と、この受光素子52て受光された光量を電圧変換す
るA/D変換装置53と、このA/D変換装置53から
のデータ値を演算処理する前記制御装置CPUと、該デ
ータを記憶する記憶部54と。
CRTなどからなる表示部55と、プリンター57と、
安定化電源/検出回路(t:q示せず)と該安定化電源
/検出回路及び光源50.フィルター装置51及び受光
素子52か収容されたユニット56と、該ユニット56
を前記反応容器1の移送路に沿って往復スライドさせる
検出器移動装置(図示せず)と、から構成されている。
勿論、1;記光源50と受光素子52とは、前記反応容
器lの移送路を挟んで相対峙する位置にセットされてい
る。
また、この光学測定装置は2反応容器lが光路を横切る
ように配設されてSす、光路を横切る反応容器l内の試
料は、光束を横切る際に比色測定される。
尚、この光学測定装置は、図示はしないか、ボールネジ
やスライドガイドとワイヤー等からなる公知の直線摺動
案内機構により1例えば、光学測定位置から第1試薬分
注位置までの間を往復摺動し、この間に存在する各反応
容器lに光束か横切るように構成し、反応容器lのセル
ブランクを測定し、この測定値によって、分析データ値
の補正を行うと共に、各試料の反応タイムコースを取る
ことかてきるように構成することもでき、或は、吸−E
機構により反応液を光度計の流通容器内に吸い上げてそ
の吸光度を測定するように構成することもてきる。勿論
、光学測定装置として回折格子方式のものも適用できる
(発明の効果) この発明は、以−り説明したように構成したので、装置
全体を非常にコンパクトに、かつ、簡易に構成てき、こ
の結果、t&障も少なく低廉な自動分析装置を提供でき
ると共に2反応容器を洗浄して再使用できる構成である
ため、検査のランニンタコストを低く抑えることができ
、中小病院等の要請や緊急検査及び夜間検査等にもより
適合する自動分析装置を提供することができる等、幾多
の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る自動分析装置の全
体構成を示す斜視図、第2[!itは同自動分析装置の
ベルト駆動装置の構成を示す断面図、第3図は同ベルト
駆9jJ装置の要部拡大断面図、第4図はコンベアピー
スの一例を示す平面図。 第5図はサンプルラックの構成を概略的に示す断面図、
第6図は試薬装置の構成を概略的に示す斜視図、第7図
は同試薬装置の正面図、第8図は試薬容器の構成及びピ
ストンロッド回転切換装置との関係を示す断面図、第9
図は第8図IK−IX線断面図、第10図と第11図は
ピストンロット回転切換装置による試薬の供給工程を順
に示す断面図2第12図は光学測定された光量の処理回
路の−・例を示す説明図である。 (符号の説明) A・・・自動分析装置  B・・・ベルト駆動装置G・
・・試料分注装置  R・・・試薬装置1・・・反応容
器    2・・・エンドレスベルト体3・・・コンベ
アピース 5・・・サンプル容器特許出願人 株式会社
 ニ ッ テ り第 図 第 図 J+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の反応容器を所定間隔毎に保持するエンドレスベ
    ルト体と、この反応容器を試料分注位置から試薬分注位
    置を経て光学測定位置まで順次間欠移送するベルト駆動
    装置と、上記試料分注位置で所要量の試料を分注する試
    料分注装置と、上記移送路の上方に配設され所定の試薬
    分注位置において測定項目に対応する試薬を分注する試
    薬分注装置と、上記反応容器内の反応液を光学的に測定
    する光学測定装置と、を有して構成されてなる自動分析
    装置。
JP2190673A 1990-07-20 1990-07-20 自動分析装置 Pending JPH0477669A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190673A JPH0477669A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 自動分析装置
CN90107815A CN1044038C (zh) 1990-07-20 1990-09-15 自动分析装置
US07/610,658 US5173741A (en) 1990-07-20 1990-11-08 Automatic analyzing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190673A JPH0477669A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 自動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477669A true JPH0477669A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16261990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190673A Pending JPH0477669A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 自動分析装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5173741A (ja)
JP (1) JPH0477669A (ja)
CN (1) CN1044038C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612721A (en) * 1994-05-24 1997-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording device
JP2006153524A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Kobe Bio Robotix Kk ミニチューブ集合体の収納及び操作システム
JP2013160698A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Hitachi High-Technologies Corp 容器及び容器を保持する装置
JP2015518572A (ja) * 2012-05-08 2015-07-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 流体を供給するカートリッジ
JP2021183324A (ja) * 2020-05-20 2021-12-02 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト ラボラトリ試料容器キャリアクリーニング装置およびラボラトリ試料分配システム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2507483Y2 (ja) * 1991-08-17 1996-08-14 株式会社堀場製作所 レ―ザ回折式粒度分布測定装置
DE9202381U1 (ja) * 1992-02-25 1992-07-09 Heinrich Amelung Gmbh, 4920 Lemgo, De
US5531964A (en) * 1994-10-25 1996-07-02 Compagnie Generale Des Matieres Nucleaires Automated analysis chain
AU3905395A (en) * 1994-12-12 1996-06-20 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Chain incubator/conveyor and method of use
JP3582316B2 (ja) 1997-08-20 2004-10-27 株式会社日立製作所 化学分析装置
US6597450B1 (en) 1997-09-15 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays
US6043880A (en) * 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
DE19849591C2 (de) * 1997-10-27 2001-07-19 Hitachi Ltd Automatisches Analysegerät
JP3525757B2 (ja) * 1998-09-18 2004-05-10 株式会社日立製作所 化学分析装置
DE19906409B4 (de) * 1999-02-16 2006-01-19 Brand Gmbh & Co. Kg Dosiervorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben einer Dosiervorrichtung
JP3984748B2 (ja) * 1999-03-17 2007-10-03 株式会社日立製作所 化学分析装置と化学分析システム
DE20018628U1 (de) * 2000-11-01 2002-03-14 Evotec Biosystems Ag Probenabgabevorrichtung
US7312084B2 (en) * 2001-07-13 2007-12-25 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Tandem incubator for clinical analyzer
CN103399162B (zh) * 2002-05-17 2016-04-27 贝克顿·迪金森公司 用于分离、放大和检测目标核酸序列的自动化系统
US20060203236A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Zhenghua Ji Sample cell
JP4730068B2 (ja) * 2005-11-28 2011-07-20 株式会社日立製作所 小型遺伝子解析装置
JP2008281392A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Olympus Corp 測光装置及び自動分析装置
DE102008018982A1 (de) * 2008-04-14 2009-11-05 Merz, Hartmut, Prof. Dr. med. Automatische Vorrichtung zur Durchführung von Nachweisreaktionen und Verfahren zur Dosierung von Reagenzien auf Objektträgern
TWI448698B (zh) * 2013-01-24 2014-08-11 Utechzone Co Ltd Transmission detection device and method thereof
US9632103B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Abbott Laboraties Linear track diagnostic analyzer
US9513303B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Abbott Laboratories Light-blocking system for a diagnostic analyzer
EP2972219B1 (en) 2013-03-15 2022-01-19 Abbott Laboratories Automated reagent manager of a diagnostic analyzer system
CN104006984A (zh) * 2014-06-04 2014-08-27 上海宏莘科技发展有限公司 数码式全自动智能取样机
CN104089939B (zh) 2014-07-21 2016-08-17 深圳市奥特库贝科技有限公司 一种荧光测定装置及方法
WO2016210420A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Abbott Laboratories Reaction vessel exchanger device for a diagnostic analyzer
CN108027280B (zh) 2015-06-26 2021-07-06 雅培实验室 用于使得反应容器在诊断分析仪中从处理轨道运动至旋转装置的反应容器运动部件
WO2017047240A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
FR3061959B1 (fr) * 2017-01-19 2019-05-31 Horiba Abx Sas Systeme d'analyses biologiques
CN106771292B (zh) * 2017-02-27 2018-01-23 李明 一种血液分析仪自动送检装置
CN108196077A (zh) * 2018-02-23 2018-06-22 迈克医疗电子有限公司 试剂容器运载装置及运载系统
CN110333365A (zh) * 2019-07-24 2019-10-15 黄河科技学院 免疫分析检测中用运移反应杯的杯条
CN113970615B (zh) * 2021-11-09 2022-09-27 浙江盛远环境检测科技有限公司 一种重金属螯合剂有效含量检测装置及其检测方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625485A (en) * 1970-09-25 1971-12-07 Shapiro Justin J Test tube rocker and rotator
DE2156655A1 (de) * 1971-11-15 1973-05-24 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur messung der agglutination von biologischen zellstrukturen und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
HU168257B (ja) * 1973-05-18 1976-03-28
JPS5580055A (en) * 1978-12-14 1980-06-16 Hitachi Ltd Liquid sample analyzer
JPS55136958A (en) * 1979-04-14 1980-10-25 Olympus Optical Co Ltd Automatic analyzer
JPS57186152A (en) * 1981-05-12 1982-11-16 Olympus Optical Co Ltd Washing method for flow cell
JPS61274268A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JP2510152B2 (ja) * 1985-11-19 1996-06-26 オリンパス光学工業株式会社 自動分析装置
JPS63122958A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Toshiba Corp 自動化学分析装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612721A (en) * 1994-05-24 1997-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording device
JP2006153524A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Kobe Bio Robotix Kk ミニチューブ集合体の収納及び操作システム
JP2013160698A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Hitachi High-Technologies Corp 容器及び容器を保持する装置
JP2015518572A (ja) * 2012-05-08 2015-07-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 流体を供給するカートリッジ
JP2018031790A (ja) * 2012-05-08 2018-03-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 流体を供給するカートリッジ
US10330693B2 (en) 2012-05-08 2019-06-25 Roche Diagnostics Operations, Inc. Cartridge for dispensing a fluid
JP2021183324A (ja) * 2020-05-20 2021-12-02 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト ラボラトリ試料容器キャリアクリーニング装置およびラボラトリ試料分配システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1044038C (zh) 1999-07-07
US5173741A (en) 1992-12-22
CN1058270A (zh) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477669A (ja) 自動分析装置
US5863506A (en) Automatic chemistry analyzer with improved heated reaction cup assembly
US5443790A (en) Device for automatically analyzing samples
US5940178A (en) Nephelometer and turbidimeter combination
US4338279A (en) Automatic analyzing apparatus
US4731225A (en) Automatic analysis apparatus
US4647432A (en) Automatic analysis apparatus
US9116129B2 (en) Chemical analyzer
JPH0127390B2 (ja)
JPS5848836A (ja) 光学式自動分析測定装置
JPH06109742A (ja) 血液凝固分析装置
US3649204A (en) Metering pump for analytical samples
EP0336309A2 (en) A selective or sequential access analyzer for clinico-chemical analyses and for immunological tests
JPS6156785B2 (ja)
EP0087028B1 (en) Automatic chemical analyzer
US4291986A (en) Optical rate assay apparatus
JPS6188158A (ja) 自動分析装置
JPS6396554A (ja) 尿自動検査装置
JP4475223B2 (ja) 自動分析装置
JPH0422870A (ja) 自動分析装置
JPH0378584B2 (ja)
JPH06174729A (ja) 便潜血用自動分析装置
JPS61262639A (ja) 自動分析装置
JPH0835969A (ja) 便潜血用自動分析装置
JPH0126509B2 (ja)