JPS63122958A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPS63122958A
JPS63122958A JP61267801A JP26780186A JPS63122958A JP S63122958 A JPS63122958 A JP S63122958A JP 61267801 A JP61267801 A JP 61267801A JP 26780186 A JP26780186 A JP 26780186A JP S63122958 A JPS63122958 A JP S63122958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sample
reaction
light source
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61267801A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shiraishi
孝 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61267801A priority Critical patent/JPS63122958A/ja
Priority to US07/116,918 priority patent/US4848914A/en
Publication of JPS63122958A publication Critical patent/JPS63122958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/04Batch operation; multisample devices
    • G01N2201/0415Carrusel, sequential
    • G01N2201/0423Carrusel, sequential with rotating optics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、自動化学分析装置に係り、特に吸光度測定の
高速化を図ったものに関する。
(従来の技術) 人体の血清等を対象として各種の化学分析を行うための
装置として第2図(a)、(b)に示すような自動化学
分析装置が知られている。
回転テーブル(図示せず)上に設けられた環状恒温槽2
内には複数個の反応管1a乃至11が配置されて反応ラ
イン10を形成している。反応管はガラス等のように透
光性を有するものから成り、図示矢印Y方向に一定のサ
イクルで回転するように構成されている。説明の都合上
反応管の数が12個用いられる例を示しているが、実際
の装置ではこの数倍用いられる。環状恒温槽2の周囲の
所定位置には各反応管に対する洗浄装置、サンプル分注
装置、試薬分注装置、撹拌装置くいずれも図示せず)等
が配置されており、A乃至りの各位置において相対する
反応管に対して所定の動作を行う。第2図(a)、(b
)は共に反応管の停止状態を示しており、例えば第2図
(a)の停止状態ではA位置において反応管1b、1c
、Idに対して洗浄動作が行われることを示しており、
A位置直前まで反応管に分注され混合されたサンプル(
血清等〉及び試薬は洗い流される。同様にしてB位置に
おいては、1サイクル前A位置で洗浄された反応管1a
に対して新たなサンプルの分注動作が行われ、C位置に
おいては反応管に対して試薬の分注動作が行われ、D位
置においては反応管に対して撹拌が行われる。環状恒温
槽2の矢印Y方向に向って回転進路の途中には光源3及
び光検出器4から成る測光系5が設けられ、光源3と光
検出器4を結ぶ光軸6が回転進路を横切るようになって
いる。回転中反応管が光軸6を遮ると、この反応管内の
状態に応じてその遮る度合が異なってくるので、光検出
器4によりその度合に応じた吸光度測光データを得るこ
とができる。
第2図(a)の停止状態を所定時間維持した後、環状恒
温槽2は所定時間矢印Y方向に回転し各反応管の位置を
移動させた後再び停止する。
この回転は各反応管を1回転プラス1ピッチ分移動させ
るように行われる。第2図(b)は第2図<a>の位置
から1回転プラス1ピッチ移動して停止状態にある各反
応管1a乃至1での配置を示している。この停止状態に
おいても前述と同様に各装置A乃至りにおいて各動作が
行われる。以後このように回転時間と停止時間の組合せ
を1サイクルとして、同様な動作がくり返されることに
なり、1ピツチごとに新たに反応管が先に進むので連続
的に各反応管の測光を行うことができる。
例えば12サイクル動作をくり返すと各反応管について
12種類の測光データが得られる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような装置においては、測定のた
めの回転時間と、洗浄2分注、撹拌のための停止時間と
が必要であり、吸光度測定の高速化が困難である。
本発明はこのような事情に鑑みて成されたもので、その
目的とするところは、吸光度測定の高速化を図った自動
化学分析装置を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、サンプル及び試薬が分注される複数個の反応
管を環状に配列して成る反応ラインと、試薬に反応した
サンプルの吸光度測定用の光を発する光源と、この光源
光の、各反応管内におけるサンプルの透過成分を検出す
る検出部とを有して成る自動化学分析装置において、該
光源光のサンプル透過成分を該反応ラインの内側に向け
て反射させる反射部と、該反応ラインの内側に配置され
、光走査により、該光源光を各反応管に順次導くと共に
該反射部よりの反射光を該検出器に導く回転ミラ一部と
を備えたものである。
(作 用) 前記回転ミラ一部の光走査により光源光を各反応管に順
次導くと共に前記反射部材よりの反射光を前記検出器に
導くようにしているので、洗浄。
分注、′Pit拌等のために反応ラインの回転が停止し
ている間においても、反応中のサンプルについての吸光
度測定が可能となる。これにより、吸光度測定の高速化
を図ることができる。
(実施例) 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示している。同図に示すよ
うに本実施例装置は、光源3.レンズ11.20.第1
.第2の固定ミラー12.19゜回転ミラ一部13.検
出器41反応管1を有する。
図面上反応管1のみを示しているが、実際には第2図(
a)、(b)に示すように複数個の反応管が環状に配列
され、反応ライン10が形成されている。ここで、この
反応ライン10における各反応管1の背面には反射部1
8が設けられ、この反射部18により、光源光のサンプ
ル透過成分が反応ライン10の内側に向けて反射される
ようになっている。反射部18は例えば金属蒸着により
容易に形成できる。
回転ミラ一部13は、反応ラインの内側に配置されてお
り、回転軸15の両端部にそれぞれ所定の角度を有して
固定された第1の回転ミラー14゜第2の回転ミラー1
6を有して成る。回転軸15は回転駆動系(図示ぜず)
により矢印22方向に回転駆動されるようになっている
。そしてこの回転ミラ一部13の上下方向にはそれぞれ
第1.第2の固定ミラー12.19が配置されおり、第
1の固定ミラー12から第1の回転ミラー14に向う光
ビームの光軸、及び第2の回転ミラー16から第2の固
定ミラー19に向う光ビームの光軸は、回転軸15と一
致している。
上記構成において、光源3から発せられた光(光源光)
はレンズ11を介して第1の固定ミラー12に入射され
、ここで反射されて第1の回転ミラー14に入射される
。そしてこの第1の回転ミラー14で反射された光源光
は反応管1に照射され、該反応管1内のサンプル(試薬
に反応したちの)の透過成分が反射部18により反射さ
れる。
この反射光は再び該サンプル中を透過して第2の回転ミ
ラー16により反射され、さらに第2の固定ミラー19
により反射された後にレンズ20を介して検出器4に入
射される。検出器4の検出結果は該サンプルの吸光度分
析に供される。
ここで、第1.第2の回転ミラー14.16が回転軸1
5を中心に矢印22方向に回転すると、光源光の反射方
向の変化により測光対象となる反応管が代わる。すなわ
ち、第1.第2の回転ミラー14.16の回転により光
ビーム走査が可能となり、これによれば、反応ライン1
0を停止させた状態で、該反応ライン10における複数
個の反応管内のサンプルについての吸光度測定が可能と
なる。換言すれば、洗浄2分注、撹拌のための停止時間
中でも吸光度測定が可能となるのである。
勿論吸光度測定は、反応ライン10の停止状態のみなら
ず、遊走状態でも行い得る。
このように本実施例装置においては、反応ライン10の
停止時間中でも吸光度測定が可能となるため、吸光度測
定の高速化を図ることができる。
また、第2図(a)、(b)に示す装置においても光源
3及び検出器4を回動させることにより、反応ライン1
0の停止時間中の吸光度測定が可能となるが、この方式
を実現するには光源、光学系。
検出器等より成る測光郡全体を回転させることが必要で
あり、質ωが大きく高速回転は不可能であり、また、電
気系も含まれているためにケーブル処理上の問題もあり
、360°の連続回転は不可能となる。従って、この方
式では吸光度測定の高速化はそれ程期待できない。
一方、本実施例装置では、第1.第2の回転ミラー14
.16を回転すればよく、光源3.光学系(レンズ>1
1.20.検出器4は固定状態でよいから、高速回転駆
動も容易であるし、ケーブル処理上の問題がないから3
60°の連続回転も可能となる。このため、本実施例装
置による吸光度測定は、上記方式を採るものよりもはる
かに速い。
さらに、従来装置においては光源光が一度しかサンプル
中を透過しないのに対して、上記実施例ではサンプル中
を往復することになる。このため同一吸光度を得るには
従来に比べて半分の光路長でよく、サンプルの微量化に
もつながるという利点もある。
尚、本発明は上記実施例に限定されず、種々の変形実施
が可能である。
例えば上記実施例では、各反応管1の背面に反射i!!
1118を設けたものについて説明したが、反射部18
は各反応管1の内壁面に設けてもよいし、あるいは反応
ライン10の外側に配置してもよい。
また、上記実施例では固定ミラー12.19を有するも
のについて説明したが、この固定ミラー12.19の配
置箇所に光源3.検出器4をそれぞれ配置することによ
り、該固定ミラー12゜19を省略することもできる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、吸光度測定の高速
化を図った自動化学分析装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の概略説明図、第2図(
a)、(b)は従来例のR略平面図である。 1(1a乃至1b)・・・反応管、3・・・光源、4・
・・検出器、10・・・反応ライン、13・・・回転ミ
ラ一部、18・・・反射部。 代理人 弁理士 則  近  憲  缶周     大
   胡   典   夫第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サンプル及び試薬が分注される複数個の反応管を環状に
    配列して成る反応ラインと、試薬に反応したサンプルの
    吸光度測定用の光を発する光源と、この光源光の、各反
    応管内におけるサンプルの透過成分を検出する検出部と
    を有し、この検出部出力に基づき該サンプルの分析情報
    を得る自動化学分析装置において、該光源光のサンプル
    透過成分を該反応ラインの内側に向けて反射させる反射
    部と、該反応ラインの内側に配置され、光走査により、
    該光源光を各反応管に順次導くと共に該反射部よりの反
    射光を該検出器に導く回転ミラー部とを具備することを
    特徴とする自動化学分析装置。
JP61267801A 1986-11-12 1986-11-12 自動化学分析装置 Pending JPS63122958A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267801A JPS63122958A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 自動化学分析装置
US07/116,918 US4848914A (en) 1986-11-12 1987-11-05 Automatic biochemical analysis method and system for measuring absorbancy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267801A JPS63122958A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 自動化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122958A true JPS63122958A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17449784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61267801A Pending JPS63122958A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 自動化学分析装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4848914A (ja)
JP (1) JPS63122958A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114541A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
JP2003279481A (ja) * 2003-03-10 2003-10-02 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
JP2003279585A (ja) * 2003-03-10 2003-10-02 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
CN106596533A (zh) * 2016-12-06 2017-04-26 康俊平 一种智能饮用水水质检测器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477669A (ja) * 1990-07-20 1992-03-11 Nittec Co Ltd 自動分析装置
US5903344A (en) * 1996-03-04 1999-05-11 Reedy Scientific Instruments Matrix isolation apparatus for spectroscopic analysis of chemical compounds
EP1605250A3 (en) * 1997-05-23 2007-12-19 Becton, Dickinson and Company Automated microbiological testing apparatus and methods therefor
DE102009043524A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Vorrichtung für die photometrische Untersuchung von Proben

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2549574A (en) * 1948-07-08 1951-04-17 Archer Daniels Midland Co Apparatus for making fluorophotometric measurements
GB1501883A (en) * 1973-05-08 1978-02-22 Nat Res Dev Devices for use in monitoring chemical reactions
US4115011A (en) * 1976-10-07 1978-09-19 Coulter Electronics, Inc. Cuvette configured for photoanalysis use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114541A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
JP2003279481A (ja) * 2003-03-10 2003-10-02 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
JP2003279585A (ja) * 2003-03-10 2003-10-02 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
CN106596533A (zh) * 2016-12-06 2017-04-26 康俊平 一种智能饮用水水质检测器

Also Published As

Publication number Publication date
US4848914A (en) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329061A (en) Turntable device for analyzing chemical substances
US4325910A (en) Automated multiple-purpose chemical-analysis apparatus
US4234538A (en) Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
US4234540A (en) Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
US4234539A (en) Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
GB1593076A (en) Radiometric scanner
JPS5855448B2 (ja) 試料検査方法および装置
USRE31150E (en) Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
JPS63122958A (ja) 自動化学分析装置
US4412742A (en) Apparatus for use in investigating specimens
US4231661A (en) Radial scanner
USRE31108E (en) Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
US5292482A (en) Automatic analyzing apparatus and automatic analyzing method
JPH05164763A (ja) 生化学自動分析装置
JPS62228935A (ja) 自動化学分析装置
JPH01134234A (ja) 自動化学分析装置
USRE31149E (en) Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
JP2004205268A (ja) 蛍光免疫測定方法及び蛍光免疫測定装置
JP2533094B2 (ja) 自動化学分析装置
JP2731144B2 (ja) 自動化学分析装置
JP3152711B2 (ja) 自動分析装置及び自動分析方法
JPS5897644A (ja) 自動文析装置の測光方法
JPS62145166A (ja) 自動化学分析装置
JP2010145377A (ja) 自動分析装置とその測光方法
CA1055273A (en) Devices for use in monitoring chemical reactions