JPS6034169Y2 - パイプ棚のパイプ連結装置 - Google Patents

パイプ棚のパイプ連結装置

Info

Publication number
JPS6034169Y2
JPS6034169Y2 JP17712881U JP17712881U JPS6034169Y2 JP S6034169 Y2 JPS6034169 Y2 JP S6034169Y2 JP 17712881 U JP17712881 U JP 17712881U JP 17712881 U JP17712881 U JP 17712881U JP S6034169 Y2 JPS6034169 Y2 JP S6034169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
shelf
pipes
parallel
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17712881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880042U (ja
Inventor
芳一 田窪
Original Assignee
株式会社 田窪工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 田窪工業所 filed Critical 株式会社 田窪工業所
Priority to JP17712881U priority Critical patent/JPS6034169Y2/ja
Publication of JPS5880042U publication Critical patent/JPS5880042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034169Y2 publication Critical patent/JPS6034169Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はパイプ棚におけるパイプ連結装置に係り、パ
イプ棚の組立作業を簡単迅速になすを目的とするもので
ある。
従来この種パイプ棚の組立てにおいては、並列した数本
のパイプを連結するために第1図及び第2図、又は第3
図及び第4図に示すように、並列パイプ下側の受桟3又
は5と上側の押棧4又は6とで各パイプを挟合した上で
両枝をビスねじ8で締付は固定していたものであって、
ねじの挿着、締付は等に手数を要し組立作業が煩雑であ
るので組立作業能率が低下するという欠点があった。
そこで本考案は、上記欠点を解消し組立作業を簡単迅速
にして能率を向上し、しかも棚の組立てが確実堅固にで
きるようにした。
本考案の実施例を図面により説明すると、第5図及び第
12図は本考案によるパイプ棚の斜視図、第6図及び第
13図はその各要部分解図、第7図から第11図及び第
14図から第17図までは各要部の断面図であって、1
はパイプ棚前後の角型横桟、2は丸パイプ、3は左右の
端部受桟、4は左右の端部押棒、5は中間受桟、6は中
間押棧であり、このパイプ棚は前後両横棧1,1間に数
本の丸パイプ2・・・を並列した左右両端部を夫夫端部
受桟8と端部押棒4とて挟合連結すると共に、受桟3雨
端部を前後両横桟へ連結し、且つ並列パイプ中間部にお
いて中間受桟5と中間押棧6とで各パイプを挟合連結す
ると共に、受桟5雨端部を前後両横棧1,1へ連結し、
前後両横桟と並列丸パイプ群とを一体に連結して棚板を
組立している。
このパイプ連結装置を尚詳述すると次の様である。
本パイプ棚の左右両端部におけるパイプ連結装置(第5
図から第11図参照)の端部受桟3は帯状板の両端に夫
夫上向きの折曲片3a、3aを曲成すると共に、水平部
要所に適数(第6図では3個)の台形状の隆起部3b・
・・を突設し、前記両折曲片3a、3aに夫夫透孔3C
を穿設してあり、この受桟3の両端折曲片3a、3aを
透孔3Cによりビス7で夫夫前後両横棧1,1の各外側
面に止着して両横技量に連結し、その上面にて丸パイプ
2・・・を支承する。
こうした場合に受桟の隆起部3bが並列丸パイプ群の間
隙内に突出するよう該隆起部を配置して受桟3を形成し
ている。
端部押棧4は溝形状であり、溝の一側壁4aに前記並列
丸パイプ2・・・の端部上方からパイプ外面に外嵌する
下向き嵌合孔4b・・・を列設すると共に、両側壁4a
t4aの下端縁に沿い夫夫内方へ向ってくの字状に屈曲
して対向する凸部4c、4cを形成し、且つ前後両端内
側壁を切欠ぎ該切欠部4dを横桟1の端部上へ冠着すべ
く形成したもので、この押棧4を並列丸パイプ2・・・
及び前後横桟1,1上面に被冠して嵌合孔4b・・・を
夫夫丸パイプ2・・・端部外周面へ嵌合し、両切尖部4
d、4dを両横桟1,1端部上へ冠着した上で並列丸パ
イプ間に突出する受桟3の隆起部3b・・・を押棧の弾
性により夫夫押棧両側対向凸部4c、4c間を経て溝内
部へ嵌入し、隆起部頂面を対向凸部内に係止させて押棧
に受桟を嵌着し、両校で丸パイプ群を挟着連結すると共
に、受桟3により前後横桟へ連結している。
又、中間部におけるパイプ連結装置(第11図から第1
7図参照)の中間受桟5は前述の端部受桟3と同じく帯
状板の両端に夫夫上向きの折曲片5a、5aを曲成する
と共に、水平部要所に適数(第13図では3個)の台形
状の隆起部5b・・・を突設し、前記両折曲片5a、5
aに夫夫透孔5Cを穿設してあり、この受桟5の両端折
曲片5a。
5aを透孔5cによりビス7で夫夫前後の横桟1.1の
各内側面に設けた螺孔1aへ止着して両横柱間に連結し
、その上面にて丸パイプ群を支承する。
こうした場合に受桟の隆起部5bが並列パイプ群の間隙
内に突出するよう該隆起部を配置して受桟5を形成して
いる。
中間押棧6は溝形状であり、溝両側壁6a、6aに前記
並列丸パイプ2・・・の上方からパイプへ外嵌する下向
き嵌合孔6b・・・を列設すると共に、両側壁6a、6
aの下端縁に沿い夫夫内方へ向ってくの字状に屈曲して
対向する凸部6c、6cを形成したもので、この押棧6
を並列丸パイプの上面に被冠し嵌合孔6b・・・を夫夫
丸パイプ外周面へ嵌合した上で並列丸パイプ間に突出す
る受桟5の隆起部5b・・・を弾性により押棧6の両側
対向凸部6c、6c間を経て溝内部へ嵌入し、隆起部頂
面を両側対向凸部内に係止させて押棧に受桟を嵌着し両
校で丸パイプ群を挟着連結すると共に、受桟により前後
両横桟1,1へ連結している。
かくの如くして本パイプ棚を組立てるものである。
本考案は上述の構成でって、次の様な作用効果を奏する
受桟3,5の各隆起部が相手部材の押棧4,6の両側対
向凸部内へ部材の弾性により圧嵌され両凸部に係止され
ることにより両校が嵌合しその嵌合状態が維持され、両
校間に並列パイプ群を挟着し一体に連結することが容易
であるから、受桟と押棧とをねじで上下に締付ける工程
が不要となるので、その手数と部材の節約ができ、パイ
プ棚の組立作業の能率向上の効果があり、しかも受桟と
押棧とを部材の弾性により嵌合してパイプ群を一体に連
結するので棚の組立てが確実堅固である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は組立パイプ棚における従来例の中間
部パイプ連結装置を示す要部斜視図、第3図はパイプ棚
における従来例の端部連結装置を示す要部斜視図、第4
図は前図のねじ締付は要部の縦断面を示す説明図、第5
図は本考案によるパイプ棚を示す斜視図、第6図は前図
パイプ棚の端部連結装置の部材を分解して示した斜視図
、第7図は同連結要部の縦断面図、第8図は前図におけ
るA〜A線断面図、第9図は同じ<B−B線断面図、第
10図は同じ<C−C線断面図、第11図は同じ<D−
D線断面図、第12図は本考案によるパイプ棚を示す斜
視図、第13図は前図パイプ棚の中間連結装置の部材を
分解して示した斜視図、第14図は同連結要部の縦断面
図、第15図は前図におけるE−E線断面図、第16図
は同じ<F−F線断面図、第17図は同じ<G−G線断
面図である。 1・・・・・・横桟、2・・・・・・丸パイプ、3・・
・・・・端部受桟、3a・・・・・・折曲片、3b・・
・・・・隆起部、3c・・・・・・透孔、4・・・・・
・端部押棧、4a・・・・・・側壁、4b・・・・・・
嵌合孔、4c・・・・・・凸部、4d・・・・・・切欠
部、5・・・・・・中間受桟、5a・・・・・・折曲片
、5b・・・・・・隆起部、5C・・・・・・透孔、6
・・・・・・中間押棧、6a・・・・・・側壁、6b・
・・・・・嵌合孔、6c・・・・・・凸部、7・・・・
・・ビス。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)受桟3,5の要所に適数の隆起部3b、5bを突
    設し、該受桟上に並列したパイプ2・・・への下向き嵌
    合孔4b、6bを溝形押棧4,6の側壁に列設すると共
    に両側壁下端縁に沿い内方へ向って屈曲する凸部4c、
    6cを対設せる該押棧4,6を前記並列パイプ上に被冠
    し、受桟の隆起部を押棧両側凸部間を経て弾性により嵌
    入したパイプ棚のパイプ連結装置。
  2. (2)嵌合孔を押棧の一側壁に設けた実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のパイプ棚のパイプ連結装置。
  3. (3)嵌合孔を押棧の両側壁に設けた実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のパイプ棚のパイプ連結装置。
JP17712881U 1981-11-27 1981-11-27 パイプ棚のパイプ連結装置 Expired JPS6034169Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17712881U JPS6034169Y2 (ja) 1981-11-27 1981-11-27 パイプ棚のパイプ連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17712881U JPS6034169Y2 (ja) 1981-11-27 1981-11-27 パイプ棚のパイプ連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880042U JPS5880042U (ja) 1983-05-30
JPS6034169Y2 true JPS6034169Y2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=29970729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17712881U Expired JPS6034169Y2 (ja) 1981-11-27 1981-11-27 パイプ棚のパイプ連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034169Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880042U (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988008A (en) Supporting framework for a control cabinet
US4278361A (en) Channel interconnection apparatus
JPS5950323B2 (ja) 組立用部品
JPS6034169Y2 (ja) パイプ棚のパイプ連結装置
US5860759A (en) Connector for frame members
KR100271081B1 (ko) 선반 유니트용 골조(framework for shelving unit)
US4226193A (en) Shelf assembly
US4110052A (en) Multiple element for forming various structures when connected to box-form panels for furniture or the like
JPS6326490Y2 (ja)
KR20020089286A (ko) 조립식 선반틀
JPH0731714Y2 (ja) 組立用枠材の接合金具
JP2584932Y2 (ja) ハンギングパネル
JPH0613134Y2 (ja) 組立棚における連結棒の固定装置
JPH0620424Y2 (ja) 棚板支持装置
JPH0414656Y2 (ja)
KR200263092Y1 (ko) 조립식 선반틀
JP2579992Y2 (ja) 組立家具
KR930002928Y1 (ko) 책 장
JPH0755276Y2 (ja) 門扉格子の接合構造
JPS5940847Y2 (ja) 金属製組立家具における支柱等の骨材
JPS6318654Y2 (ja)
JPS5934730Y2 (ja) 支柱の継手装置
JPH048745Y2 (ja)
JPH07305422A (ja) 縦材と横材の掛着装置
JPH0540751Y2 (ja)