JPS6034153Y2 - 記録装置の記録モニタ−装置 - Google Patents

記録装置の記録モニタ−装置

Info

Publication number
JPS6034153Y2
JPS6034153Y2 JP5900878U JP5900878U JPS6034153Y2 JP S6034153 Y2 JPS6034153 Y2 JP S6034153Y2 JP 5900878 U JP5900878 U JP 5900878U JP 5900878 U JP5900878 U JP 5900878U JP S6034153 Y2 JPS6034153 Y2 JP S6034153Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
circuit
supplied
frequency
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5900878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54161124U (ja
Inventor
市太郎 佐藤
隆人 成田
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP5900878U priority Critical patent/JPS6034153Y2/ja
Publication of JPS54161124U publication Critical patent/JPS54161124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034153Y2 publication Critical patent/JPS6034153Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はVTR(ビデオテープレコーダ)で映像信号
を記録するときに、メータ等によって簡単にVTRの記
録系の動作が確認できるようにしたモニター装置を提供
しようとするものである。
以下、この考案による記録装置の記録モニター装置の一
例を図を参照しながら説明しよう。
第1図において、1は映像信号の入力端子で、この入力
端子1を通じた例えばテレビカメラよりの映像信号はア
ンプ2を通じてAGC回路3に供給されて利得制御され
る。
そして、このAGC回路3の出力信号がクランプ回路4
に供給すれ、映像信号が同期信号のレベルでクランプさ
れる。
このクランプされた信号は、周波数変調回路5に供給さ
れて周波数変調される。
この場合、周波数変調回路5の変調特性は第2図Aの曲
線Fmで示すようなものとされ、例えば映像信号Svの
同期信号の尖頭値では無変調でそのキャリア周波数は例
えば3.8MHz、映像信号Svのピーク値は例えば5
.4MHzのキャリア周波数となるようにされている。
こうして周波数変調された映像信号がアンプ6を通じて
記録用回転磁気ヘッド7に供給されて、磁気テープに記
録される。
以上に記録信号の記録系は従来のものと同様である。
この考案において、周波数変調回路5よりの変調された
映像信号が無変調時のキャリア周波数成分をトラップす
るトラップ回路8に供給されてこのトラップ回路8より
は周波数変調回路5の出力中から偏移周波数成分が得ら
れ、これが検波回路9に供給されて振幅検波され、その
検波出力がメータ10に供給される。
以上のように構成されたこの考案装置においては、入力
信号が無い場合には、または入力系に異常がある場合に
は、周波数変調回路5における周波数変調は充分に行わ
れず、周波数変調回路5の出力の周波数成分はほとんど
無変調キャリアのみとなる。
従って、トラップ回路8よりは偏移周波数成分は得られ
ず、検波回路9の検波出力、即ちメータ10のドライブ
電流はほぼ零となり、メータ10はほとんど振れない。
そして、入力信号が一定レベル以上のものであり、記録
系が正常であれば、トラップ回路8の出力として周波数
変調回路5の出力中の偏移周波数成分が得られ、その振
幅検波出力によりメータ10が振らされる。
以上述べたように、この考案装置によれば、周波数変調
回路の出力信号、従って記録電流又は電圧からメータ1
0のドライブ用の情報を得ているので、映像信号入力系
の適、不適の検出ができるだけでなく、記録系の動作の
確認を確実にすることができる。
なお、図の例のトラップ回路8は無変調キャリア成分を
除去する役割をする回路の一例で、このトランプ回路の
代わりに無変調キャリア周波数より高い周波数成分のみ
を通過させる例えばバイパスフィルタや、バンドパスフ
ィルタを用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案装置の一例の系統図、第2図はその説
明のための図である。 1は映像信号の入力端子、5は周波数変調回路、8はト
ラップ回路、9は振幅検波回路、1゜はメータである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力信号を角度変調して記録媒体に記録するようにした
    記録装置において、上記角度変調された信号が無変調キ
    ャリア成分を除去する回路に供給されて偏移周波数成分
    が取り出され、この偏移周波数成分が振幅検波され、そ
    の検波出力が表示装置に供給されて表示するようになさ
    れた記録装置の記録モニター装置。
JP5900878U 1978-04-28 1978-04-28 記録装置の記録モニタ−装置 Expired JPS6034153Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5900878U JPS6034153Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 記録装置の記録モニタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5900878U JPS6034153Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 記録装置の記録モニタ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54161124U JPS54161124U (ja) 1979-11-10
JPS6034153Y2 true JPS6034153Y2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=28958331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5900878U Expired JPS6034153Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 記録装置の記録モニタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034153Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54161124U (ja) 1979-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0473677B2 (ja)
JPS6242347B2 (ja)
JPH0777453B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS6034153Y2 (ja) 記録装置の記録モニタ−装置
JPH01253869A (ja) モード判別回路
JPS5942518B2 (ja) 信号制御回路
JPH0739091Y2 (ja) ノイズ除去回路
US4541018A (en) Dropout compensation and chrominance subcarrier frequency conversion circuit in a video signal reproducing apparatus
JPH0531878B2 (ja)
JPH0718186Y2 (ja) 信号処理装置
JP3018864U (ja) Vhs(登録商標)・s−vhs(登録商標)判別装置
JPH0426964Y2 (ja)
JPS5838850B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH0548552B2 (ja)
KR200154753Y1 (ko) 하이파이 테이프의 fm 오디오 신호 복사장치
JPH0510474Y2 (ja)
JPH0157421B2 (ja)
JPH0325760A (ja) Fm変調映像信号の記録方式を判別する装置
JPS6313587A (ja) 磁気記録、再生装置
JPH0828885B2 (ja) 2次ビ−トキヤンセル回路
JPH0616343B2 (ja) 歪除去再生装置
JPH07105114B2 (ja) 周波数変調音声信号の再生装置
JPS6253513A (ja) リミツト回路及びそれを利用した周波数変調回路
JPS6070566A (ja) 磁気円盤再生装置のトラツキング状態検知装置
JPH0740403B2 (ja) 記録モ−ド検出装置