JPS6034096Y2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6034096Y2
JPS6034096Y2 JP13668178U JP13668178U JPS6034096Y2 JP S6034096 Y2 JPS6034096 Y2 JP S6034096Y2 JP 13668178 U JP13668178 U JP 13668178U JP 13668178 U JP13668178 U JP 13668178U JP S6034096 Y2 JPS6034096 Y2 JP S6034096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
control circuit
transistor
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13668178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5552616U (ja
Inventor
敬明 古田
洋次郎 福嶋
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP13668178U priority Critical patent/JPS6034096Y2/ja
Publication of JPS5552616U publication Critical patent/JPS5552616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034096Y2 publication Critical patent/JPS6034096Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバイアス発振回路とその動作を制御する制御回
路を別々の電源電圧発生手段でもって動作させる形式の
磁気記録再生装置に関し、その目的とするところは装置
の電源を遮断した時、録音状態でなくともたとえば再生
状態でも瞬時バイアス発振動作が行なわれテープが誤消
去される等の問題が発生しないようにすることにある。
従来の磁気記録再生装置ではバイアス発振回路の電源電
圧と該バイアス発振回路の動作を制御する制御回路の電
源電圧とは別々の値に設定されることが多い。
この種の装置では上記2つの電源電圧を同時に遮断した
としても電源回路内に含まれるコンデンサや負荷に対す
る接続線路内に介在されるコンデンサ等の放電時間の差
により制御回路の電源電圧の立下がりがバイアス発振回
路の電源電圧の立下がりよりも早く行なわれることが間
々あり、この場合には再生状態であっても電源電圧が完
全にOになるまでの間、瞬時、バイアス発振動作が行な
われ、テープが誤消去されてしまう。
このようなテープを再生すると上記誤消去部分が大きな
りリック音として再生され使用者に違和感を与えてしま
うという問題が発生する。
そこで本考案はこのような従来の欠点を解消するもので
あり、以下にその一実施例について図面と共に説明する
図において1はバイアス発振回路で、録音時に録音ヘッ
ド(図示せず)と消去ヘッド2にバイアス信号を供給す
る。
3はこのバイアス発振回路1を動作させるための第1の
電源、4は上記バイアス発振回路1を発振動作させたり
させなかったりするための発振動作制御用トランジスタ
である。
5は上記トランジスタ4の導通、非導通を制御するため
のトランジスタで、このトランジスタ5のコレクタは抵
抗6を介して上記第1の電源3の正側に接続されると共
に第1のダイオード7のアノード、カソードを介して上
記トランジスタ4のベースに接続されている。
8は上記トランジスタ5の導通、非導通を制御する制御
回路であり、この回路8の第1の出力端子8aは抵抗9
を介して上記トランジスタ5のベースに接続され、第2
の出力端子8bは抵抗10と第2のダイオード11のア
ノード、カソードを介してトランジスタ4のベースに接
続されている。
この制御回路8は通常すなわち録音操作時以外の時には
第1、第2の出力端子8a、8bからそれぞれローレベ
ルの信号(L信号)、ハイレベルの信号(H信号)を出
力しているが、録音釦12を操作すると上記第1.第2
の出力端子8a、8bからの出力がH,Lに反転されて
保持されるようになって。
いる。
13は上記制御回路8を動作させるための第2の電源で
ある。
この第2の電源13と上記第1の電源3とは各々の出力
電源電圧が異なっている。
電源スィッチ(図示せず)を開放すれば上記第1、第2
.2つの電源共に遮断されることは言。
うまでもない。
上記実施例において、装置を録音状態にした時、制御回
路8の第1の出力端子8aにはH信号が、第2の出力端
子8bにはL信号が出力され、録音状態以外の時たとえ
ば再生状態等にはそれぞ=れ逆のレベルが出力されるこ
とは既に述べた通りであるが、ここでH信号とはトラン
ジスタ4,5が導通状態になるのに充分な電圧値を意味
し、L信号とはその逆を意味する。
そこで録音状態以外の状態たとえば再生状態で電源スィ
ッチを開放す。
ると、第1の電源3の立下がりの方が第2の電源13の
立下がりより遅いので、第2の電源13の電圧があるレ
ベル以下になると上記制御回路8の第2の出力端子8b
はHからLに移行する。
この時上記第1の電源3にはバイアス発振をさせるだけ
の充分な電圧が残っているので、録音状態でないのにも
かかわらず、電源遮断時にバイアス発振をしてしまうこ
とになるが、しかし本実施例では同時に前記制御回路8
の第1の出力端子8aはLであるのでトランジスタ5は
非導通状態に保ち、第1の電源3の電圧が抵抗6、ダイ
オード7を介してトランジスタ4のベースに供給され、
該トランジスタ4は電源遮断後あるいは一定時間導通状
態となり、バイアス発振回路1の発振動作を阻止する。
したがって再生状態で電源を遮断した時、または再生状
態における一時停止動作時、テープが誤消去されてしま
うことはなくなる。
以上のように制御回路の出力端子8a、8bから互いに
逆相の2出力を発生し、これを抵抗10、ダイオード1
1の直列回路と、一方抵抗9、トランジスタ5、ダイオ
ード7の直列回路との並列の経路でトランジスタ4のベ
ースを制御しているので、電源遮断時には、上述のよう
に抵抗6、ダイオード7により電圧が供給されてバイア
ス発振回路1が動作せず、すなわち逆に言えば制御回路
8の電源遮断時の立下がり特性による誤動作を防止でき
る。
一方電源投入時にも抵抗10、ダイオード11の直列回
路によって第1の電源3の立上り特性にかかわらずバイ
アス発振回路を動作しないようにすることができるため
、いずれの時にもテープを誤消去することがないもので
ある。
以上説明したように本考案の磁気記録再生装置によれば
次のような効果が得られる。
■ 録音状態以外の状態で電源を切っても誤ってバイア
ス発振動作してしまうことがないので、テープに不都合
なりリック音を記録することがなくなると共に消去して
はならないテープを誤って一部だけ誤消去するというこ
とを防止できる。
■ 電源を遮断した時制御回路の電源と、バイアス発振
回路の電源を立下がりがどのような関係にあろうとも、
誤ってバイアス発振動作をすることがなくなるので、電
源の負荷条件を考慮する必要がなくなり、設計段階で自
由度がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す回路図である。 1・・・・・・バイアス発振回路、3・・・・・・第1
の電源、4.5・・・・・・トランジスタ、8・・・・
・・制御回路、12・・・・・・録音釦、13・・・・
・・第2の電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バイアス発振回路と、このバイアス発振回路を動作させ
    る第1の電源電圧発生手段と、上記バイアス発振回路の
    発振動作を制御する制御回路と、この制御回路を動作さ
    せる第2の電源電圧発生手段を備え、バイアス発振回路
    の発振動作を制御する第1のトランジスタのベースに、
    上記第1の電源電圧発生手段から第1の抵抗と第1のダ
    イオードの直列回路を介して電圧を供給する経路と、上
    記制御回路の第1の出力端から第2の抵抗と第2のダイ
    オードの直列回路を介して電圧を供給する経路とを接続
    し、かつ、上記制御回路の第2の出力端から前記第1の
    出力端とは逆相の出力をとり出して第2のトランジスタ
    のベースに印加し、上記第2のトランジスタのコレクタ
    を前記第1の抵抗と第1のダイオードの接続点に接続し
    たことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP13668178U 1978-10-03 1978-10-03 磁気記録再生装置 Expired JPS6034096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13668178U JPS6034096Y2 (ja) 1978-10-03 1978-10-03 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13668178U JPS6034096Y2 (ja) 1978-10-03 1978-10-03 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5552616U JPS5552616U (ja) 1980-04-08
JPS6034096Y2 true JPS6034096Y2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=29108132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13668178U Expired JPS6034096Y2 (ja) 1978-10-03 1978-10-03 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034096Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5552616U (ja) 1980-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034096Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5868258A (ja) 携帯用磁気録音再生機の電源回路
KR910006588B1 (ko) 카세트 레코드의 테이프소거회로
JPS604260Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2594201B2 (ja) ポータブル型電子機器の動作制御回路
JPS5932027Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
KR910000681Y1 (ko) 기능 절환 장치
KR880002802Y1 (ko) Vtr에서 테이프가 드럼에 로딩 또는 언로딩시 멜로디를 발생시키기 위한 회로
KR850003115Y1 (ko) 전자식 녹음 재생 변환장치
JP2520593Y2 (ja) 記録再生装置
JPS6325549Y2 (ja)
KR0115166Y1 (ko) 콤팩트 디스크를 동기 녹음회로
JPS5824269Y2 (ja) テ−プレコ−ダのキュ−ト−ン信号発生回路
JPS639870Y2 (ja)
JPS606892Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユーテイング回路
JPS5868259A (ja) 携帯用磁気録音再生機の電源回路
JPH0316082Y2 (ja)
JPS6363155B2 (ja)
JPS6128261Y2 (ja)
JPS5914900Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPH0633578Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路
JP2669986B2 (ja) ポータブル型電子機器のリセット回路
KR950001241B1 (ko) 테이프 레코더의 전주곡 자동선곡회로
JPH0537641Y2 (ja)
JPS6235Y2 (ja)