JPS6033790A - 画像メモリ装置 - Google Patents

画像メモリ装置

Info

Publication number
JPS6033790A
JPS6033790A JP14257083A JP14257083A JPS6033790A JP S6033790 A JPS6033790 A JP S6033790A JP 14257083 A JP14257083 A JP 14257083A JP 14257083 A JP14257083 A JP 14257083A JP S6033790 A JPS6033790 A JP S6033790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television
signal
scanner
picture
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14257083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646510B2 (ja
Inventor
Hidekado Nishihara
西原 秀廉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP14257083A priority Critical patent/JPS6033790A/ja
Publication of JPS6033790A publication Critical patent/JPS6033790A/ja
Publication of JPS646510B2 publication Critical patent/JPS646510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子計算機等の情報処理装置における画像情報
全蓄積表示する画像メモリ装置VC関する。
従来、テレビジョン方式のテレビカメラで得られる動画
像信号と、テレビジョン方式とは異なる走査方式のスキ
ャナー(例えばホログラムレーザスキャナー〕で得られ
る動画像信号と全連続して静止画像化し、これをテレビ
ジョンモニターニ表示し、計算機や画像処理プロセッサ
などで画像処理し、動画像の解析を行なう場合がある。
これを実現する第1の方法は、テレビジョン信号の実時
間書込みと、表示のための抗出し機能全画像メモリ群葡
別々に設けこれ全各々計算機に接続することである。ま
た第2の方法はスキャナー信号全実時間でテレビジョン
信号VCスキャンコンバートし、これt上記第1の画像
メモIJIJに書込むことであり、この場合スキャンコ
ンノ(−ト機能を有する画像メモリは実時間のスキャン
コンバートのため2枚あればよい。
しかしながら上記第1の方法は連続して静止画像化すべ
き画像枚数の2倍の数の画像メモリが必要となり、静止
画像の枚数が多くなればなるほど画像メモリの規模が大
きくなり局側なものVこなるという欠点がある。次に上
記第2の方法では画像メモリの数は第1の方法に比べ約
1/2で済み経済的であるが、スキャンコンバートされ
たスキャナーのテレビジョン1ぎ号が、カメラのテレビ
ジョン信号VC厳密に一致している必要があり、′また
スキャナーの垂直繰り返し周期の変動が許されず、事実
上このようなスキャナー装匝は存在せず、可能性のない
方法である・ したがってこの発明の目的は、テレビジョン方式のテレ
ビカメラで得られる動画像信号と、テレビジョン方式と
は異なる走査方式で、かつ、その垂直繰り返し周期がテ
レビジョン信号よりも早−周期を持つスキャナー(例え
ばホログラムレーザスキャナー)から得られる動画像信
号とを連続して静止画像化することができる画像メモリ
装置を提供することである。本発明VCおいてはメモリ
容量の節約ケはかり、かつ、スキャナーの垂直繰り返し
周期VC制限をもうける必要がないなどの効果が得られ
る。
この発明Vこよれば電子計算機等の情報処N装置におけ
る画像情報を蓄積表示する画像メモリ装置において、テ
レビジョン1百号の速度で書込みが可能な第一のテレビ
ジョン書込みチャンネルと、テレビジョン信号の約2倍
の高速のテレビジョン書込みでかつ、外部からの垂直同
期信号vC同〕v]した畜込みが可能な第2の高速テレ
ビジョン書込みチャンネルとを備えることにより、テレ
ビジョン方式のテレビカメラで得られる動画像信号と、
テレビジョン方式とは異なる走査方式で、かつその垂直
繰り返し周期がテレビジョン信号よりも早い周期金持つ
スキャナー力1ら得られる動画像1ぼ号と奮連続して静
止画像化することを可能VCする画像メモリ装置が得ら
れる。
次にこの発明Vこついて、図面ヲ蚕照して本発明の詳細
な説明する。まず不発明の理解を助けるために従来技術
全説明すると、第1図(a)は従来の画1象メモリ装置
全示すもので1図において入力装置であるテレビカメラ
1.スキャナー2.テレビカメラ用の第1の画像メモリ
装置3.スキャナー用の粛2の画像メモjl装置i4.
各々の表示用テレビモニター5.6及び計算機7かし成
る。第1図(b)はこれVC必要な画像メモリ構成全示
し、8は第1の画像メ七り装置、9は第2の画像メモリ
装置り画像メモリ會示す。
不構成の動作は第1図(b) vC示すように各入力装
置に各々静止画像化枚数ブとけり画像メモIJ i設け
る方法であり、静止画像化枚数kn枚とすると全体で2
n枚の画像メモリが必−要で、nの数が大きくなればな
るほど、必要な画像メモリ枚数が増え高価FCなるとい
う欠点がある。
第2図(a)は本発明の一実施例を示す系統図であり1
図において、入力flitであるテレビカメラ11゜ス
キャナー12.画像メモリ装[13,スキャナー信号の
スキャンコンバートメモリ141表示用テレビモニター
15、及び計算機16から成る・g2図(b)はこれV
C必要な画像メモリ構成全示し、17は画像メモリ装置
の% 18はスキャンコンバート用画像メモリの枚aを
示す。第2図(a)に示す構成vこおける動作はスキャ
ンコンバートメモリ18枚とすると、全体でn+2枚の
画像メモリで湯み。
従来の方法vC比べて安価VCできる。
第3図は不発明Vこよる入力tjl!およびスキャンコ
ンバータの走査方向を示す図であり1図において(a)
はテレビジョン信号の走査を示し、ノンインターレステ
レビカメラ信号の場合、水平周期約31.5kHz%垂
直周期約601(z、走査線数約525本である。(b
)はスキャナー信号の走査を示し、ホログラムレーザス
キャナーの場合、25チヤンネルのテジタルデータが約
08μSの周期で並列に入力され、これを20回繰り逗
子ことvCより、水平約500ドツト垂直約500ライ
ンの画像が得られ、垂直繰返し周期は約109Hzであ
る。(C1はこのスキャナー信号全スキャンコンバート
して、テレビジョン信号に変換した結果ケ示し、水平周
制約63KHz。
垂直周期約120KHz、走査線数約525本に変換す
る。(C)における破線31は(a)の枠盆書き写した
ものであり、3枠32と枠31との間に入る垂直繰り返
し周期をもつスキャナーであればいかなるスキャナーで
も変換可能である。
第4図は不発明による書込みタイミング全示し、全示し
、1周期は1/60 S e Cである。42は第2の
高速テレビジョン書込みチャンネルの最高書込み周期を
示し1周期は1/120secである。43はスキャナ
ー装置の垂直縁り、:gし周期葡示し、ホログラムレー
ザスキャナーの場合Ul/100secである。44は
ホログラムレーザスキャナーから得られる画像をスキャ
ンコンバータシ、画像メモリに書込むタイミングを示し
、44aはスキャナー出力の画像信号を示し44bはこ
れをスキャンコンバートして、画像メモリの第2の高速
テレビジョン書込み周期1/120secに変換し、垂
直方向VC同期全とってlI!Il像メモIJ &こ書
込むことを示している。44のタイミングから明らかな
ようにスキャナーの垂直縁り返し周期は最高1/120
8eCから最1戊1/60secまでの間が許容でき、
走査周期の大きな変動を吸収でき、また、その間の定食
周期を持つ他のスキャナーも接続できる。
不実施例では、画像メモリの第1のテレビジョン書込み
周期’e1760secに、第2の高速テレビジョン書
込み周期kl/120secとしたが、画像メモリが追
随できる範囲で入力装置に合わせて股木発明VCよれば
以上d発明したように、画像メモリ数の節約をはかハか
つスキャナーの垂直縁り返し周期に制限をもうける必要
がな−い画像メモリ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は従来の画像メモリ装置の系統図、第1図
(b)は従来の画像メモリ装置に必要な画像メモリ構成
を示す図、第2図伸)は不発明の一実施例を示す系統図
、第2図(blは本実施例VCよる画像メモリ構H,葡
ボ丁図、第3図は不9C明Vこよる入力装置、スキャン
コンバータの走査方向を示す図、第4図は不発明による
1・込みタイミングを示す図である。 (Qつ (b) 第1 閉 (a、) (b) 7)?(2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′電子計算機等の情報処理装置における画像情報全蓄積
    表示する画像メモリ装置VCおいて、テレビジョン信号
    の速度で書込みが可能な第lのテレビジョン書込みチャ
    ンネルと、テレビジョン信号より簡速の書込みで外部か
    らの同期1g号に同期して書込みが可能な第2の書込み
    チャンネルとを備えることvCより、テレビジョン方式
    のテレビカメラで得られる動画像信号と、テレビジョン
    方式とは異なる走査方式でその垂直繰り返し周期がテレ
    ビシロン信号よVも早い周期を持つスキャナーから得ら
    れる動画像信号とを連続して静止画像化すること′?t
    %徴とする画像メモリ装置。
JP14257083A 1983-08-05 1983-08-05 画像メモリ装置 Granted JPS6033790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14257083A JPS6033790A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 画像メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14257083A JPS6033790A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 画像メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033790A true JPS6033790A (ja) 1985-02-21
JPS646510B2 JPS646510B2 (ja) 1989-02-03

Family

ID=15318393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14257083A Granted JPS6033790A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 画像メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033790A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127210U (ja) * 1990-04-03 1991-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646510B2 (ja) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930024500A (ko) 디지탈 데이타 변환 장치 및 방법
JPS58156273A (ja) 画像情報のマスキング装置
JPH09307832A (ja) 画面比変換装置及び方法
US7209186B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for high speed real-time processing
JPS6033790A (ja) 画像メモリ装置
JPH09247574A (ja) 走査線変換装置
JP3122996B2 (ja) 動画・静止画表示装置
JP2539082B2 (ja) デ―タ転送装置
JP2000125284A (ja) 監視カメラシステム
JP2985194B2 (ja) 画像処理装置
JPS63141462A (ja) スキヤンコンバ−タ
JPS63680A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPS61251288A (ja) 画像処理装置
KR920002836B1 (ko) 멀티윈도우 방식 화상처리장치 및 방법
JP2603689Y2 (ja) テレビジョン受像機
SU1190542A1 (ru) Устройство формировани стереотелевизионных изображений
JP2561597B2 (ja) ビデオ信号取り込み方法
JPH048062A (ja) 画像読み取り装置
JPS6253078A (ja) ビデオメモリ
JPS63261477A (ja) 映像信号記憶装置
JPS59126377A (ja) 高速度撮像装置
JPH0370288A (ja) スキャンコンバータ
JPH10336563A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH04156073A (ja) 画像表示位置変換装置における信号処理方式
JPH06292153A (ja) 映像信号変換方法