JPS6033731Y2 - 磁石発電機の固定子 - Google Patents

磁石発電機の固定子

Info

Publication number
JPS6033731Y2
JPS6033731Y2 JP1977106472U JP10647277U JPS6033731Y2 JP S6033731 Y2 JPS6033731 Y2 JP S6033731Y2 JP 1977106472 U JP1977106472 U JP 1977106472U JP 10647277 U JP10647277 U JP 10647277U JP S6033731 Y2 JPS6033731 Y2 JP S6033731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
bobbin
winding
winding portion
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977106472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5432719U (ja
Inventor
純一 立川
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to JP1977106472U priority Critical patent/JPS6033731Y2/ja
Publication of JPS5432719U publication Critical patent/JPS5432719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033731Y2 publication Critical patent/JPS6033731Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、2輪車などのエンジンに装着する磁石発電機
、とにわけボビンを有する磁石発電機の固定子に係り、
前記ボビンがコアに対して滑動するのを防ぐ改良構造に
関するものである。
従来周知の通り、ボビンを用いた固定子においては、第
1図に示すごとくコア1にボビン2を装着する時の作業
性を考慮して、ボビン2の両つば部2a、2aと、コア
1の磁極部1a、laとの間にある程度のギャップを持
たせている。
何となれば、このギャップを小さくするとボビン2をコ
ア1に装着つまり嵌め込む際に時間がかかるため、作業
性が著しく低下することとなり、極端にギャップが小さ
いとコア1に対してボビン2を圧入により嵌合する状態
となって、装着後両つば部2a、2aが内側即ち巻線部
2b側に反りかえり、巻線作業に支障をきたすこととな
る。
しかしながら、上記構造によるとき、固定子自在が振動
体であるエンジンに取付けられる関係上、振動によりボ
ビン2がその巻線部に巻装されているコイル共々コアに
対して滑動し、前記コイルの引出線が断線する事故が発
生するという欠点があった。
本考案は上記欠点を解消するため、コアの巻線部外周と
ボビンの巻線部内周とに相互に嵌合する位置決め用凹凸
を設け、ボビンをコアに対して位置決め固定することに
より、耐振性ある固定子を提供することを目的とするも
のである。
本構造によれば、コア巻線部とボビン両つば部のギャッ
プをボビン装着、巻線の作業性を考慮して任意に選ぶこ
とができるので従来のものに比べて作業性を損なうこと
なく、コア、ボビン間のガタを防止できる。
また、巻線のテンションにより、溝に凸起を押えつける
ため、ボビンの固定は確実となる。
従って、ボビンに巻装したコイルの引出線の破線を防止
でき、品質の安定した固定子を提供することが可能とな
る。
以下本考案を図面に示す実施例について説明する。
第2図において、1は薄肉状の磁性板を複数枚積層して
なるコアで、1a、1aはその磁極部、1bは該両磁極
部を連結する巻線部である。
前記コア1は磁極部1a、laが図示しない磁石回転子
に対向するわけで、横断面矩形状の巻線部1bには一側
面の中央付近に積層方向に延びる位置決め用溝1cが設
けである。
2は樹脂例えばナイロン系の可撓性樹脂よりなリU字状
断面を有する半割型のボビンで、このボビン2を2個一
組にし、前記コア1の巻線部1bに対してその積層方向
上下より嵌合して前記巻線部1bを覆包するわけであり
、各半割型のボビン2は両端につば部2a、2aを、そ
の間に巻線部2bを有する基本構成となっている。
そして、前記巻線部2bの内側側面に、コア1の積層方
向に延びる前記位置決め用溝1cに嵌合する位置決め用
凸起2cが形成しである。
この凸起2cは第3図に示すごとく、嵌め込み側端をく
さび形部2dにして前記溝1cに嵌入し易くしである。
上記構成によれば、コア1に対してその積厚方向上下よ
りそれぞれ半割のボビン2を嵌め込むことにより、各ボ
ビン2の凸起2cがコア1の溝ICに嵌入し、この凸起
2cと溝1cとの係合によって、各ボビン2のコア1に
対する取付位置カー義的に定まる。
従って、コア1の両磁極部1a。1a間の長さく巻線部
1bの長さ)に比して、ボビン2の全長が組付作業性の
面で相当短かくなっていても、ボビン2をコア1の巻線
部1bの所定位置に適確に定着させることができ、ボビ
ン2やコア1に対して巻線部1b上を滑動することがな
い。
特に、ボビン2の巻線部2bには図示してないがコイル
が巻装されるのでその際のテンション(巻付力)によっ
てボビン2がコア1に押圧固定され、かつ凸起2cと溝
1cとの係着力が増大される。
しかして、上記の各実施例において、溝1c。
10cおよび凸起2c、20cの数、位置は任意に選定
することができ、形状も上記実施例に限定されるもので
はないこと勿論である。
また、コア1およびボビン2は、一旦組付けたのちは分
解再組付けする機会がない部品であることにより、溝1
ctlOcに対して凸起2c、20cを高周波加熱等で
溶着させてもよい。
以上述べたように、本考案においては、コアと該コアに
嵌め込むボビンとを巻線部において位置決め用の溝およ
び凸起によって位置決めしているから、ボビンのコアに
対する組付作業性を何ら害することなく、振動等により
ボビンがコア上を滑動する事態を確実に防止することが
でき、耐振性に優れた固定子を得ることができるという
効果がある。
特に、本考案では位置決め用の溝、凸起を、コアの巻線
部に溝、ボビンの巻線部内側に凸起としているから、コ
イル巻装面即ちボビンの巻線部外周面にコアのごとき導
電部分が露呈することがないばかりか、前記コイル巻装
面に凹凸が形成されなく、コイルを高品位に巻装するこ
とができるという効果が大である。
さらに、コアの積層方向と平行にボビンが分割されてい
るから、コアの積厚を多少変えても、ボビンの分割部分
の隙間が変化するのみで、ボビンを兼用使用することが
でき、汎用性が優れているのみならず、ボビン巻線部の
内側側面に、コアの積層方向に延びる位置決め用凸起を
有すると共に、この凸起の嵌め込み側端をくさび形部に
したから、凸起の嵌め込み側端のくさび形部をコアの溝
に挿入してボビンをコアに装着するのみで凸起を溝に容
易に嵌入することができ、作業性が良いという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来周知の固定子における骨格の分解構成図、
第2図は本考案になる固定子の一実施例における骨格の
分解構成図、第3図は前記本考案固定子の主要部を拡大
して示す分解構成図である。 1・・・・・・コア、la、la・・・・・・磁極部、
1b・・・・・・巻線部、lc、10c・・・・・・位
置決め用溝、2・・・・・・ボビン、2a、2a・・・
・・・つば部、2b・・・・・・巻線部、2c、20c
・・・・・・位置決め用凸起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 巻線部に積層方向に延びる位置決め用溝を有するコアと
    、このコアの積層方向と平行方向において軸方向に分割
    され、前記コアの巻線部に対してその積厚方向上下より
    嵌合する断面U字状の巻線部を有するボビンとを備え、
    このボビンの巻線部の内側面に、前記コアの積層方向に
    延び前記溝に嵌合する位置決め用凸起を有すると共に、
    この凸起の嵌め込み側端をくさび形部にした磁石発電機
    の固定子。
JP1977106472U 1977-08-09 1977-08-09 磁石発電機の固定子 Expired JPS6033731Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977106472U JPS6033731Y2 (ja) 1977-08-09 1977-08-09 磁石発電機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977106472U JPS6033731Y2 (ja) 1977-08-09 1977-08-09 磁石発電機の固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5432719U JPS5432719U (ja) 1979-03-03
JPS6033731Y2 true JPS6033731Y2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=29049678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977106472U Expired JPS6033731Y2 (ja) 1977-08-09 1977-08-09 磁石発電機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033731Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510542Y2 (ja) * 1986-03-18 1993-03-15
JPH0510541Y2 (ja) * 1986-03-18 1993-03-15
DE102016108710A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Wobben Properties Gmbh Läuferpol für einen Generator einer Windenergieanlage sowie Windenergieanlagen-Generator und Verfahren zum Herstellen eines Läuferpols

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379307U (ja) * 1976-12-03 1978-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5432719U (ja) 1979-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827172A (en) Dc motor with rotor slots closely spaced
KR900005666A (ko) 모울드 모우터 및 그 제조방법
KR20000022945A (ko) 모터 및 그 제조방법
KR960043430A (ko) 모터 및 모터의 제조방법
JP5740873B2 (ja) トランス
JP5258801B2 (ja) モータの電機子
JPS6033731Y2 (ja) 磁石発電機の固定子
CN106685110B (zh) 一种电机定子及电机
JPS60192683U (ja) ステツパモ−タ用ステ−タ
JPS6026506Y2 (ja) 電動機
US7750528B2 (en) Actuator and coil frame
JPH038048Y2 (ja)
JPH0139106Y2 (ja)
JPH0649107Y2 (ja) リニアモ−タのモジュ−ルステ−タ
JPH0145259Y2 (ja)
JP7498208B2 (ja) ステータ、モータ及びステータコア
KR0137842B1 (ko) 동기형 모터의 스테이터 및 그 조립방법
JPS61116960A (ja) ブラシレスモータ用ステータの製造方法
JPH0132325Y2 (ja)
JPS6130451Y2 (ja)
JPH0556592A (ja) 電動機のステータ
JPS6253165A (ja) シ−トコイルモ−タ
JPS6122469Y2 (ja)
JPH01180184U (ja)
JP2542207Y2 (ja) 発電機の発電子