JPS6033607Y2 - 分布定数形フイルタ - Google Patents

分布定数形フイルタ

Info

Publication number
JPS6033607Y2
JPS6033607Y2 JP12548780U JP12548780U JPS6033607Y2 JP S6033607 Y2 JPS6033607 Y2 JP S6033607Y2 JP 12548780 U JP12548780 U JP 12548780U JP 12548780 U JP12548780 U JP 12548780U JP S6033607 Y2 JPS6033607 Y2 JP S6033607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
distributed constant
dielectric
hole
constant filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12548780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748703U (ja
Inventor
勝哉 神藤
潔 羽川
Original Assignee
ティーディーケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ株式会社 filed Critical ティーディーケイ株式会社
Priority to JP12548780U priority Critical patent/JPS6033607Y2/ja
Publication of JPS5748703U publication Critical patent/JPS5748703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033607Y2 publication Critical patent/JPS6033607Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、誘電体を装荷した共振器を有する分布定数形
フィルタに関する。
一端を短絡、他端を開放とした長さが入/4(入:波長
)の線路は共振器として動作し、このような共振器を複
数個並列に配置して適当な手段で共振器間を結合させた
分布定数形フィルタは小形であり、くシ形フィルタとし
て知られている。
このような分布定数形フィルタはとくにマイクロ波帯で
広く用いれている。
さらに、小形化を目的として線路に比誘電率の大きい誘
電体を装荷するとともに線路の開放端に中心周波数調整
用の容量を設けて、小形化及び特性の改善を図った分布
定数形フィルタが本出願人より提案されている。
第1図及び第2図は、この種の分布定数形フィルタの基
本的構成を示す。
これらの図において、箱型導体ケース1内には、開放端
が円板状に形成された線路2の周囲に誘電体3を装荷し
た共振器4が複数個縦続配置され、箱型導体ケース1の
両端面には入出力用の同軸接栓5,6が設けられる。
一方、導体蓋10には、前記線路2の開放端と対向する
円板状の容量電極11が複数個配置される。
ところで、上記の分布定数形フィルタの場合、線路2の
周囲に装荷する誘電体3の形状が問題となる。
すなわち、単なる円柱形に線路2を貫通させるための貫
通孔を設けた構造では、実際上プレス加工等で誘電体3
を形成する際、金型抜きが困難となったり、貫通孔の内
径を正確に形成するのが困難となる。
さらに、貫通孔と線路2との間に間隙が生じると損失の
増加を招き、特性上においても好ましくない。
本考案は、上記の点に鑑み、線路に装荷する誘電体の形
状を工夫することにより、製造容易で特性上も優れた分
布定数形フィルタを提供しようとするものである。
以下、本考案に係る分布定数形フィルタの実施例を図面
に従って説明する。
第3は本考案の実施例の全体的構成を示し、第4図に実
施例で用いる誘電体の構造を示す。
これらの図において、箱型導体ケース1内には、開放端
が円板状に形成された線路2の周囲に誘電体3Aを装荷
した反間軸型共振器4Aが複数個縦続配置されている。
各誘電体3Aは円柱形であって、中心に前記線路2を挿
通する貫通孔20が形成されており、該円柱形の上端面
と外周面との外周角部に面取り状テーパー面21が形成
され、かつ上端面と貫通孔20の内周面との内周角部に
も面取り状テーパー面22が形成される。
なお、その他の構成は第1図及び第2図に示す従来の場
合と同様である。
上記実施例によれば次のような効果を上げることができ
る。
(1)誘電体3Aには外周角部及び内周角部に面取す状
テーパー面21.22が夫々形成されているから、プレ
ス加工が容易で、プルス加工の際の圧力を均一にするこ
とができ、金型抜きが容易である。
(2)プレス加工が容易であり、線路2を挿通するため
の貫通孔20の内径を正確にすることができる。
従って、プレス加工後に別途に研摩作業を行う必要がな
くなる。
(3)貫通孔20の内径を正確に形成し易くなるから、
線路2と誘電体3Aとの間の間隙を無くすることができ
、共振時の損失を少なくすることが可能である。
第5図は本考案の他の実施例における誘電体の構造を示
す。
この図において、誘電体3Bには上端面と外周面との外
周角部に円弧状面31が形成され、かつ上端面と貫通孔
30の内周面との内周角部にも円弧状面32が形成され
ている。
このような誘電体3Bの構造としても、プレス加工が容
易で前述の実施例と同様の効果を上げることができる。
なお、誘電体3Bにおいては外周角部及び内周角部に円
弧状面を形成したが、略円弧状面として断面がU字形を
構成するようにしてもよい。
叙上のように、本考案によれば、線路に装荷する誘電体
の外周角部及び内周角部に面取り状テーパー面又は略円
弧状面を形成することにより、製造容易で特性上も優れ
た分布定数形フィルタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は基本的な分布定数形フィルタを示す縦断面図、
第2図は導体蓋を外した状態の平面図、第3は本考案に
係る分布定数形フィルタの実施例を示す縦断面図、第4
図はその実施例で用いる誘電体の構造を示す縦断面図、
第5図は本考案の他の実施例における誘電体の構造を示
す縦断面図である。 1・・・・・・箱型導体ケース、2・・・・・・線路、
3,3A、3B・・・・・・誘電体、4,4A・・・・
・・共振器、5゜6・・・・・・同軸接栓、10・・・
・・・導体蓋、11・・・・・・容量電極、20,30
・・・・・・貫通孔、21,22・・・・・・面取り状
テーパー面、31,32・・・・・・円弧状面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が短絡、他端が開放された線路に誘電体を装荷する
    とともに該線路の開放端に容量を設けた共振器を有する
    分布定数形フィルタにおいて、前記誘電体を中心に前記
    線路を挿通する貫通孔が形成された円柱形とし、なおか
    つ該円柱形の上端面と外周面との外周角部、及び上端面
    と前記貫通孔内周面との内周角部に夫々面取り状テーパ
    ー面又は略円弧状面を形成したことを特徴とする分布定
    数形フィルタ。
JP12548780U 1980-09-03 1980-09-03 分布定数形フイルタ Expired JPS6033607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12548780U JPS6033607Y2 (ja) 1980-09-03 1980-09-03 分布定数形フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12548780U JPS6033607Y2 (ja) 1980-09-03 1980-09-03 分布定数形フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748703U JPS5748703U (ja) 1982-03-18
JPS6033607Y2 true JPS6033607Y2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=29485956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12548780U Expired JPS6033607Y2 (ja) 1980-09-03 1980-09-03 分布定数形フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033607Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5748703U (ja) 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4996506A (en) Band elimination filter and dielectric resonator therefor
US6313720B1 (en) Dielectric resonator device having resonator electrodes with gaps
JPH0369202B2 (ja)
JPS6033607Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JP3160157B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS5942725Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS6216001Y2 (ja)
JPH0255408A (ja) 誘電体フィルタの製造方法
JPS5942727Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS5942729Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPH03143103A (ja) 誘電体共振器
JPH0786813A (ja) 誘電体共振器
JPS5942721Y2 (ja) 分布定数形フィルタ
JPS5942723Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS5942722Y2 (ja) 分布定数形フィルタ
JPS5942724Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPH0328561Y2 (ja)
JPS6017161B2 (ja) コムライン型帯域ろ波器
JPH051122Y2 (ja)
JPH0419843Y2 (ja)
JP2651713B2 (ja) 高次モードによる共振を抑圧した誘電体フィルタ
JPS59133705A (ja) 同軸型誘電体共振器
JPS5844661Y2 (ja) セラミツクフイルタ
JPS6114164Y2 (ja)
JPS6358481B2 (ja)