JPS6033484Y2 - カ−ドリ−ダ - Google Patents

カ−ドリ−ダ

Info

Publication number
JPS6033484Y2
JPS6033484Y2 JP3034482U JP3034482U JPS6033484Y2 JP S6033484 Y2 JPS6033484 Y2 JP S6033484Y2 JP 3034482 U JP3034482 U JP 3034482U JP 3034482 U JP3034482 U JP 3034482U JP S6033484 Y2 JPS6033484 Y2 JP S6033484Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
magnetic head
sliding plate
roller
league
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3034482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57170453U (ja
Inventor
邦彦 中原
Original Assignee
株式会社三協精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三協精機製作所 filed Critical 株式会社三協精機製作所
Priority to JP3034482U priority Critical patent/JPS6033484Y2/ja
Publication of JPS57170453U publication Critical patent/JPS57170453U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033484Y2 publication Critical patent/JPS6033484Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカードリーグの改良に関するもので、カードを
磁気ヘッドに摺接通過させる際、カードを適正に磁気ヘ
ッドに当接させるようにすることによって、データの書
込み又は読取りエラーが発生することを防止しようとす
るものである。
出願人は、カード挿入によりカードと一体に動く摺動部
材を備え、該摺動部材によりカード送りを行なうように
構威したカードリーグに関して、特願昭49−1125
17号(特開昭51−39115号公報)他として既に
出願した。
このカードリーグにおいては、カード両側の側板に設け
られた案内溝に摺動自在に嵌合され、カードの走行案内
をしてカードが適切な状態で磁気ヘッドと当接するよう
になされているが、実際に使用されるカードでは、湾曲
等の変形カードもあり、これに対処するため、カード走
行案内用の溝の巾は、カードの巾よりもかなり余裕を持
たせる必要があり、このことによって逆に、カードと磁
気ヘッドとの適切な当接が計れなくなるという危険が生
じた。
本考案は上述の欠点を解消したもので、以下図面を参照
して本考案の一実施例を説明すると、上下フレーム4,
4と両側板3,3とでカードリーグ本体を構威し、両側
板3,3に対向して設けた案内溝3a、3aがカード1
0と衝合しこれと一体に動く摺動板1を摺動案内する。
この摺動板1の駆動は図示しないスプリングと調速機構
に連結されていて、カード挿入により摺動板1が押込ま
れこの時にスプリングが蓄勢され、カード挿入完了後ス
プリングの蓄勢力により摺動板1が定速で復帰し、この
復帰時にカードリーグの動作即ち情報の読出し或は書込
みを行なつO 摺動板1の手前側には湾曲等変形カードも使用可能にす
る為の断面略コ字状カード規制板2がネジ2aにより固
着してあり、充分に余裕のあるカード挿入口を形成して
いる。
磁気ヘッド5とパットローラ6は、摺動板1と規制板2
とから戊る摺動部材の通路を挾んだ上下フレーム4,4
の部分延長部4aに対向して取付けてあり、カードを磁
気ヘッド5より奥まで挿入できるようにしである。
そして磁気ヘッド5パツトローラ6付近にカード案内部
材7,7がフレーム4,4に対向固着して設けてあり、
この間に磁気カード10が通る所謂カード走行路を形成
している。
このカード案内部材7,7は、第1図、第2図、第3図
をみればわかるように、磁気ヘッド5及びバットローラ
6の周囲に設けられており、この間に形成されたカード
走行路を磁気カード10が通ることにより、上下フレー
ム4,4間の間隔や規制板2の上下方向の間隔はカード
10の厚みよりもかなり大きいが、磁気カード10は磁
気ヘッド5と適切に当接することになる。
摺動板1は第5図示のとおりカード度当り用折曲片1a
、案内溝3aとの嵌合摺接片1b、折曲片1aが規制板
2開口部を垂直に塞ぐ完全な垂直度当り面(第4図参照
)とするための窓1c、規制板2取付用孔1dとを有し
ている。
3bはカード10挿入のための傾斜切欠き部で磁気ヘッ
ド5に近い側板3に設けである。
第6図は変更実施例要部正面図が示してあり、上記例と
同一符号は同一物を示す。
この例は上下フレーム4,4で摺動板1を挾み両側板3
,3を基準面として側板で案内するよう構成してあり、
カード案内部材7,7は上記と略同様の効果を奏する。
上記いづれの実施例も磁気ヘッドの周囲でカードの案内
を行ったから、湾曲等変形したカードがそのま)使用で
きる。
尚駆動源はスプリングに限るものでない。
以上の構成から明らかなように、本考案によれば磁気ヘ
ッドとバットローラの周囲で、フレームによって形成さ
れるカード通路よりも幅狭なカードの走行路を形成する
よう内方に突出したカード案内部を具備したものである
から、データの書込み又は読取りが行なわれる磁気ヘッ
ドの部分でカードの走行路を規定でき、カードを適切に
磁気ヘッドに当接させてデータの書込み又は読取りエラ
ーが発生することを防止できる効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例平面図、第2図はその部分破
断側面図、第3図は正面図、第4図は第1図のA−A断
面図、第5図は摺動板外形図、第6図は変更実施例要部
正面図を示し、 1は摺動板、2はカード規制板、3は側板、4は上下フ
レーム、5は磁気ヘッド、6はバットローラ、7はカー
ド案内部材、10は磁気カードである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カード通路を形成するフレームと、該フレームから上記
    カード通路に突出するよう対向して配置された磁気ヘッ
    ド及びパットローラと、上記磁気ヘッドとパットローラ
    の周囲で上記フレームによって形成されるカード通路よ
    りも幅狭なカードの走行路を形成するよう内方に突出し
    たカード案内部とを具備してなるカードリーグ。
JP3034482U 1982-03-05 1982-03-05 カ−ドリ−ダ Expired JPS6033484Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034482U JPS6033484Y2 (ja) 1982-03-05 1982-03-05 カ−ドリ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034482U JPS6033484Y2 (ja) 1982-03-05 1982-03-05 カ−ドリ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57170453U JPS57170453U (ja) 1982-10-27
JPS6033484Y2 true JPS6033484Y2 (ja) 1985-10-05

Family

ID=29827860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034482U Expired JPS6033484Y2 (ja) 1982-03-05 1982-03-05 カ−ドリ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033484Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5698086B2 (ja) * 2011-07-08 2015-04-08 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 記録媒体受付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57170453U (ja) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309302A (en) System comprising a player and/or recorder apparatus and a tape cassette, and the apparatus and a cassette suitable for use in such a system
JPS6033484Y2 (ja) カ−ドリ−ダ
JPH0734549Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2531267Y2 (ja) 磁気ヘッド支持装置
JPS63140447A (ja) カ−ドリ−ダ−の搬送路
JP2516911B2 (ja) カ−ド記録再生装置
JPS6310386A (ja) 手動式磁気カ−ドリ−ダ
JPH087570Y2 (ja) シャッタ付きディスクカートリッジ
JPH0590610U (ja) 手動走行式磁気カードリーダ
JPS6231422B2 (ja)
JP3061890B2 (ja) 厚・薄カード兼用の磁気カードリーダ
JP2716805B2 (ja) ディスクカートリッジ用のシャッタ
JPS6224354Y2 (ja)
JPH0726909U (ja) 磁気カードリーダ
US4300175A (en) Tape recorder with adapter for reading a card
JPH075578Y2 (ja) 磁気カードリーダ
JP2868687B2 (ja) 磁気カードリーダ
JPH0739106Y2 (ja) 両面用光ディスクカートリッジのシャッタ
JPH06195910A (ja) カード読み取り・書き込み装置
JPH0610449Y2 (ja) 光カ−ド保持装置
KR19980014519A (ko) 카드리더기의 자기헤드 고정장치
JP2500839Y2 (ja) ディスクカ―トリッジにおけるシャッタの取付部の構造
KR920007006Y1 (ko) 카세트 레코더의 테이프 상대위치 결정장치
JPS63140446A (ja) カ−ドリ−ダ−のカ−ド搬送機構
JPS63131366A (ja) カ−ドリ−ダ−