JPS6033443B2 - 走行速度自動制御機構付き収穫機 - Google Patents

走行速度自動制御機構付き収穫機

Info

Publication number
JPS6033443B2
JPS6033443B2 JP11916877A JP11916877A JPS6033443B2 JP S6033443 B2 JPS6033443 B2 JP S6033443B2 JP 11916877 A JP11916877 A JP 11916877A JP 11916877 A JP11916877 A JP 11916877A JP S6033443 B2 JPS6033443 B2 JP S6033443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
detector
accelerator
automatic
control mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11916877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5454835A (en
Inventor
雅雄 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP11916877A priority Critical patent/JPS6033443B2/ja
Publication of JPS5454835A publication Critical patent/JPS5454835A/ja
Publication of JPS6033443B2 publication Critical patent/JPS6033443B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ,本発明は、収穫機の機体に搭載された作物処理用の作
業部が作業に適正な負荷および作動速度をもって駆動さ
れるように、前記作業部の作動速度の検出結果に基いて
機体の走行速度を制御するように構成した走行速度自動
制御機構付収穫機に関する。
従来の収穫機では、例えば特公昭49−18964号公
報に示されているように、作業部としての扱腕の回転を
ガバナーで検出し、ガバナーの動きに伴ってベルト式無
段変速装置を操作することにより、走行速度なちびに扱
昼同の回転速度を変更する技術が知られているが、この
構造のものでは、作業部としての扱胴の回転速度とそれ
に対応する車速との比は一定の反比例的な関係となるよ
うに設定されているため、例えば、稲を収穫する場合と
麦を収穫する場合とで、前記作業部としての扱胴の基準
の作動速度を変更することができず、稲なら稲用として
、麦なら麦用として予め設定された関係のもとで車速の
制御を行うことしかできないものであり、汎用性に欠け
るものであった。
そして、仮りに前記従来構造のものにおいて前記作業部
の基準を速度を変更しようとすれば、扱胴への動力伝達
系の途中に別途変速手段を設けたり、ガバナーのウェイ
トを変更したりするなどの手段も考えられるが、この場
合には、機構的な複雑さや、変更作業が煩雑であるなど
の問題がある。本発明は、作業部の作動速度が適正状態
となるように車遠の制御を行なう走行速度自動制御機構
付き収穫機において、収穫対象物に応じて、あるいは、
その他の条件に応じて前記作業部の基準作動速度を変更
できるように、しかも、その変更のための機構的な複雑
さや変更操作の煩わしさを伴うことなく行えるようにす
ることにその目的がある。
上記目的を達成するための本発明の特徴とする構成は、
アクセルセットの検出器と収穫作物を処理する作業部に
おける実作動速度の検出器とを備えるとともに、前記ア
クセルセットの検出器からの検出信号を、そのアクセル
セット状態における前誌作業部の無負荷状態での作動速
度に相当する値に換算する演算器を備え、任意のアクセ
ルセットでの前記演算器からの出力信号を設定値とし、
かつ、前記作業部の実作動速度の検出信号を検出値とし
て、これらの比較結果に基いて前記設定値に対する検出
値の偏差が設定比率範囲内にあるように車遠を自動的に
増減調節する自動制御機構を設けた点にあり、かかる構
成から次の作用効果を奏する。
すなわち、アクセルセットを変えるだけで、その変えら
れたアクセルセット位置での無負荷状態での作業部の作
動速度に相当する値を、演算器で自動的に演算し、その
演算結果に対する偏差の一定比率範囲を変更された後の
作業部に対する基準作動速度とすることができるので、
単にアクセルセットを変更するだけの簡単な操作で自在
に作業部の基準作動速度を変更することができ、また、
その構成も、アクセルセットの検出器や、その検出器か
らの信号を換算する演算器を、本来的に備えられている
自動制御機構中に組込むだけの簡単な構成によって得ら
れるものである。
従って、収穫対象物が稲である場合には稲の収穫に適正
な速度で作業部を作動させるように走行速度を制御して
、走行速度の増減に伴って増減変化する収穫作物の負荷
によって作業部の作動速度が適正速度から大きく変動し
ないように維持することができ、収穫対象物が麦であれ
ば、それに応じて作業部の適正作動速度を得られるよう
に、さらには、その稲・麦の種別や成育状況等に応じて
、簡単に作動速度の基準値を変更することが可能な収穫
機を得られたものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明を適用する収穫機の一例としてのコンバ
インの側面を示し、クローラ走行装置1,1′を装備す
るとともにエンジン2、操縦席3及び脱穀装置4を搭載
した走行機体の前部に、引起し装置5・・・・・・、刈
取装置6、刈取穀稗搬送装置7等を装備した刈取前処理
部8が配備されている。
第2図は動力伝達系の概略を示し、前記エンジン2の出
力は二系統に分岐され、一方の分岐動力は直接脱穀装置
4及びその付属装置であるフィードチェーン9、排ワラ
カツタ10‘こ伝達され、又、他方の分岐動力は一旦油
圧式の無段変速装置11に入力されたのち、走行用ミッ
ションケース12及び刈取前処理部8に伝達されるよう
構成されている。
前記無段変速装置11は圧油吐出方向及び吐出量の変更
可能なァキシャルプランジャ型の可変容量ポンプ13と
定容量油圧モータ14とから構成されたものであって、
操縦席3の横側に設けた変速レバー15の揺動操作でポ
ンプ13の斜板角度を調節して吐出方向及び吐出量を任
意に調節することによって、前後造の切換え及び前後進
の魚段変速を行えるよう構成されている。
尚、変速装置11から刈敬前処理部8への伝動系中には
正転動力のみを刈取前処理部8に伝達する一方向伝動ク
ラッチ16が介在されている。又、走行用ミッションケ
ース12には2段のギャ副変速機構と、左右クローラ走
行装置1,1′を独立に駆動停止する操向クラッチ機構
が内装されている。前記変速レバー15は手動により、
前進城F、後進城R及び中立停止位置Nの全範囲での操
作が可能であるのみならず、前進城Fでの自動操作が可
能であり、以下、走行速度の自動制御機構について詳述
する。
前記変速レバー15は第3図乃至第5図に示すように、
固定ブラケット17に固着された支鞠18に遊隊支持さ
れたものであって、レバー基部部材19と前記変速装置
11の操作アーム20とがりンク運動されている。
又、前記支軸18には摩擦板24を付設した揺動アーム
22が遊駁されるとともに、この揺動アーム22をレバ
ー基部部材19の一側面に押圧するスプリング23が装
備されている。又、この揺動アーム22は、電動モータ
21の正逆駆動によって出退するロッド25に連繋され
るとともに、このロッド25とモータ21との間にはロ
ッド25に作用する外力によってはモータ21を作動さ
せない減速機構26が介装されており、もって、モータ
停止状態では変速レバー15が任意の操作位置で摩擦保
持されるよう構成されている。尚、この摩擦によるレバ
ー保持力は、変速レバー15の人為操作力で打勝つこと
ができ、且つ変速操作アーム20の操作反力より大なる
大きさに予め設定されている。前記電動モータ21は、
脱穀装置4における作業部の一例としての2番物搬出用
スクリュー27の実回転速度を検出する負荷検出器28
からの信号、左右クローラ走行装置1,1′の車軸回転
速度を検出する走行速度検出器29,29′からの信号
、及びエンジン2のアクセルレバー30の位置を検出す
るアクセル検出器31からの信号等に基づいて次のよう
に制御される。
つまり、第6図に示すように、アクセル検出器31から
の信号は演算器32にて無負荷時における前記スクリュ
ー27の回転速度に相当する値に演算され、その演算結
果の出力信号が、前記負荷検出器28からの信号ととも
に比較判別回路33に入力され、ここでスクリュー27
の実回転速度の無負荷時回転速度に対する比率が比較判
別される。
そして実回転速度が無負荷時回転速度に対する一定比率
範囲(例えば90〜95%)内にあるときには、電動モ
ータ21の駆動が断たれ、実回転速度が前記範囲より下
まわると変速レバー15を減速側に操作するように減速
用間欠駆動回路34を介して電動モータ21が所定方向
に間欠駆動され、又、前記範囲より上まわると変速レバ
ー15を増速側に操作するように増速用間欠駆動回路3
5を介して電動モータ21が逆の方向に間欠駆動される
べく構成されている。尚、この場合減速側への操作を増
速側への操作に比して迅速に行って、負荷軽減が迅速に
行われるよう各駆動回路34,35の間欠信号設定がな
されている。又、スクリュー27の実回転速度が無負荷
回転速度に対して前記範囲内にあっても負荷検出器28
からの信号が予め設定した値a以下になると、減速用間
欠駆動回路34を働かせて走行速度を強制的に低下させ
るように、前記検出器28からの信号は、前記設定値a
が設定器36にてセットされた強制減速用判別回路37
に入力されている。
又、この強制減速は一定の低速状態に至ると停止される
ように、一方の走行速度検出器29からの信号が比較回
路38に入力され、設定器39で与えられた設定値bと
比較され、検出器29からの信号が設定値bに達すると
比較回路38から前記減速用駆動回路34に作動停止指
令が出されるよう構成されている。又、前記走行速度検
出器29,29′は旋回判別回路40に入力され、一方
の信号がなくなったとき、つまり、片側クローラ駆動に
よる旋回走行になったことが判別されると、前記減速用
駆動回路34を働かせるよう構成されている。
又、この旋回判別回路40から減速指令が出た場合には
、前記比較回路38への設定値入力が前記設定器39か
ら別の設定器41に切換えられるよう設定値切換え回路
56が設けられている。尚、この設定器41の設定値c
(走行速度)は一方の設定器39の基準値b(走行速度
)より大きく設定されている。(例えばb=0.2h/
s,c=0.4m/s)。又、脱穀装置4への伝動系に
設けたクラッチ42が切られると、これがリミットスイ
ッチ43で検出されて減速指令発生回路44が働くよう
機成されている。尚、この減速指令が出た場合も、前記
比較器38の設定値は設定器41から入力されるように
構成されている。又、前記走行速度制御は次のような構
成によって停止されるものである。
つまり、前記アクセル検出器31からの信号は比較回路
45に入力されて設定器46で与えられた設定値dと比
較され、アクセルセットが設定値dより低いと前記駆動
回路34,35の電源回路47が切られるよう構成され
ている。
例えばアクセルを穀稗列端部での条合わせに好適な程度
の低速域にセットしたときには自動速度制御が行われな
いように、前記設定値dが設定されている。従って、低
速でかつ微小旋回や前後進を繰り返しながら操向操作し
なければならない条合わせ時には、設定器39および設
定器41による作業負荷や旋回走行に基づく自動制御で
の減速限界よりもさらに低速で、かつ、安定した走行速
度を得られるように、アクセルセットを下げることで手
動スイッチ操作の要なく自動的に自動制御を断ち、手動
による操作を行えるようにしてあり、また、アクセルセ
ットが低すぎるときに自動制御のパイロットランプ52
が点灯しないようにすることで、アクセルセットが作業
を行なうには不適な状態であることを認識させるために
も役立てることができる。又、脱穀装置4にはフィード
チェ−ン9への毅稗供給の有無を検出するセンサー48
が設けられており、供給が無くなったことが検出される
と前記比較判別回路33の作動が停止されるよう横成さ
れている。
又、前記変速しバ一枢支部の、揺動アーム22にはリミ
ットスイッチ50が付設されるとともに、レバー基部部
材19にはこれに対応する突起49が設けられ、変速レ
バー15と揺動アーム22との相対姿勢が一定範囲(変
速レバー角度で約5度)内にあるときに、スイッチ50
が突起49にて接当操作されて前記駆動回路34,35
が作動可能となるように構成されている。
従って前記範囲を越えて変速レバー15を摩擦保持力に
抗して人為操作すると自動速度制御は停止され、変速レ
バー15を前記範囲内に戻してスイッチ50を操作する
と再び自動速度制御が可能となる。又、前記駆動回路3
4,35は手動スイッチ51によっても作動及び停止の
切換えが可能である。更に、前記駆動回路34,35が
作動可能なとき、つまり自動速度制御状態ではパイロッ
トランプ(例えば青ランプ)52が点灯するよう綾成さ
れるとともに、前記制御が解除されてパイロットランプ
52が消灯している状態において前記負荷検出器28の
検出信号が設定値以上になると、別の警報ランプ(例え
ば赤ランプ)53を点灯するように、検出器28からの
信号は比較回路54に入力されて、設定器55で与えら
れた設定値eと比較されるよう構成されている。
本発明は以上のように構成されたものであすて、通常の
刈取収穫作業時には、先ず変速レバー15を手動で任意
に操作して収穫穀稗群に進入し、適切な条合わせ操縦を
行う。
次に、適当距離進んだ時点で手動スイッチ51を入れる
とともに、スイッチ50が突片49によって操作される
まで変速レバー15を手動操作し、パイロットランプ5
2の点灯で自動速度制御状態になったことを確認する。
尚、このように自動速度制御が開始されたときの速度は
、揺動アーム22の位置、つまり以前の自動速度制御に
おける最終値である。そして、この状態で刈取穀程が脱
穀装置4に供給されて、これがセンサー48で検出され
ると、初めて比較判別回路33が働いて増減途の必要が
判別され、以後は検出負荷に応じた速度制御が行われる
。そして、一行程の収穫が完了したのち枕地に出て機体
の方向転換を行うと、これが比較回路40で判別されて
減速制御が行われ、設定器41で設定された速度まで減
速される。
又、この間にフィードチェーン9の穀稗がなくなると負
荷検出器28は設定範囲を下まわる負荷を設定するが、
センサー48が毅梓非存在を検出して比較判別回路33
の作動を停止するので、この方向転換中に増速制御が行
われることはない。そして、方向転換の後に穀梓群中に
進入してフィードチェーン9に毅稗が供給されると、再
び自動速度制御状態となる。又、一つの圃場での収穫が
完了して次の圃場に移るために一旦脱穀クラッチ42を
切ると、これがスイッチ43で検出され減速制御が行わ
れ、設定器41で設定された速度まで減速される。
又、上記刈取収穫を行うに際し、エンジン2のアクセル
セットが低いような場合、検出器28からの信号がアク
セル検出器31からの信号に対して一定比率範囲内にあ
っても、検出器28からの信号が設定器36の設定値a
以下になったときには、優先的に減速制御が行われ、設
定器39で設定された速度にまで減速される。又、アク
セルセットが低すぎて作業に不適な場合には、これが判
別回路45で判別されて自動制御が阻止されることにな
り、このような場合には手動スイッチ51を入れてもパ
イロットランプ52が点灯しない。
又、圃場が特に軟弱な場合や、凹凸が多くて自動速度制
御に不適な場合等には、手動スイッチ51を切って手動
による変速を行うのであるが、この場合、検出器28か
らの信号が設定器55で与えられた設定値e以上になる
と、警報ランプ53が作動して人為減速操作の必要を知
らせることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る走行速度自動制御機構付き収穫機の
実施例を示し、第1図はコンバインの全体側面図、第2
図は概略伝動系統図、第3図は自動制御機構の全体を示
す概略構成図、第4図は自動変速操作部の側面図、第5
図は自動変速操作部の縦断正面図、第6図は自動制御機
構のブロック線図である。 27・…・・作業部、28・・・・・・検出器、31・
・・・・・検出器、32・・・・・・演算器。 第1図 第2図 第4図 第5図 第3図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクセルセツトの検出器31と収穫作物を処理する
    作業部27における実作動速度の検出器28とを備える
    とともに、前記アクセルセツトの検出器31からの検出
    信号を、そのアクセルセツト状態における前記作業部2
    7の無負荷状態での作動速度に相当する値に換算する演
    算器32を備え、任意のアクセルセツトでの前記演算器
    32からの出力信号を設定値とし、かつ、前記作業部2
    7の実作動速度の検出信号を検出値として、これらの比
    較結果に基いて前記設定値に対する検出値の偏差が設定
    比率範囲内にあるように車速を自動的に増減調節する自
    動制御機構を設けてある走行速度自動制御機構付き収穫
    機。
JP11916877A 1977-10-03 1977-10-03 走行速度自動制御機構付き収穫機 Expired JPS6033443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11916877A JPS6033443B2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 走行速度自動制御機構付き収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11916877A JPS6033443B2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 走行速度自動制御機構付き収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5454835A JPS5454835A (en) 1979-05-01
JPS6033443B2 true JPS6033443B2 (ja) 1985-08-02

Family

ID=14754585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11916877A Expired JPS6033443B2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 走行速度自動制御機構付き収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033443B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108444036A (zh) * 2018-02-14 2018-08-24 青岛海尔空调器有限总公司 空调器除霜控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108444036A (zh) * 2018-02-14 2018-08-24 青岛海尔空调器有限总公司 空调器除霜控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5454835A (en) 1979-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1066436A (ja) コンバイン
CN112005707A (zh) 基于电机驱动的收获机自动变速控制系统及装置
JP2011149496A (ja) 作業車の車速制御構造
JPS6033443B2 (ja) 走行速度自動制御機構付き収穫機
JP2610435B2 (ja) コンバイン
JP2813642B2 (ja) コンバインの伝動構造
JPH0724997Y2 (ja) コンバイン
JPS599563Y2 (ja) コンバイン
JP3138881B2 (ja) 移動農機の車速制御装置
JPS593693Y2 (ja) コンバイン
JPH02167007A (ja) 作業車の車速制御装置
JP3138882B2 (ja) コンバインの車速制御装置
JP2019010015A (ja) 収穫機
JPH0538982Y2 (ja)
JP3138880B2 (ja) 移動農機の車速制御装置
JP2624400B2 (ja) コンバインの車速制御装置
JP3138879B2 (ja) コンバイン
JPS6054002B2 (ja) コンバイン
JP3133638B2 (ja) コンバインの車速制御装置
JPS6223297Y2 (ja)
JPH022572B2 (ja)
JPS641090B2 (ja)
JP3089330B2 (ja) コンバインの車速制御装置
JPH09156533A (ja) コンバインの走行旋回装置
JPH01250663A (ja) 作業車の車速制御装置