JPS6033246B2 - 多色表示用偏光板の製造方法 - Google Patents

多色表示用偏光板の製造方法

Info

Publication number
JPS6033246B2
JPS6033246B2 JP53093558A JP9355878A JPS6033246B2 JP S6033246 B2 JPS6033246 B2 JP S6033246B2 JP 53093558 A JP53093558 A JP 53093558A JP 9355878 A JP9355878 A JP 9355878A JP S6033246 B2 JPS6033246 B2 JP S6033246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing
film
plate
transparent
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53093558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5518685A (en
Inventor
繁義 杉淵
満雄 平松
丈男 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanritsu Electric
Original Assignee
Sanritsu Electric
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanritsu Electric filed Critical Sanritsu Electric
Priority to JP53093558A priority Critical patent/JPS6033246B2/ja
Priority to US05/941,686 priority patent/US4220705A/en
Priority to DE2840777A priority patent/DE2840777B1/de
Priority to AT0675978A priority patent/AT378610B/de
Priority to GB7837331A priority patent/GB2026713B/en
Priority to CH993578A priority patent/CH633373A5/de
Priority to CA311,914A priority patent/CA1107999A/en
Priority to IN1065/CAL/78A priority patent/IN150699B/en
Priority to FR7827385A priority patent/FR2432180A1/fr
Publication of JPS5518685A publication Critical patent/JPS5518685A/ja
Publication of JPS6033246B2 publication Critical patent/JPS6033246B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133533Colour selective polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば液晶表示装置に好適に使用される多色
表示用偏光板の製造方法に関する。
一般に、偏光板はポリビニールアルコール・セロフアン
等の高分子材料を基材とし、これに沃素、染色等を吸着
させ、一定方位に延伸配列させた偏光膜を形成し、その
片面又は両面を繊維素系樹脂、アクリル樹脂、フィルム
しガラス等の透明基板に保持し、偏光性を安定に保持す
るように構成する。このような偏光板を、偏光軸が直交
するように液晶を封入した電極セルの上下両面に配して
、印加電圧の有無により数値表示等の所望のパターンが
表示できる液晶表示装置が種々提案されている。しかし
、従来の偏光板は、相対的して配した各偏光板の一方が
着色処理等による光学的特性が異なる場合を除いて、偏
光板自体はその光学的蛇性が全面一様であるため、明度
差を基調とした単色パターンとなる。
従って、これを流量計、レベル計等の計測機器の表示板
に利用しても、色相の状態変化がなく単調であり、誤読
や見遇しを招いたりする欠点があり、またデザイン的に
も変化が乏しく、特にカラフルな色相変化が要請される
教育玩具等への利用に適しないという不満があった。そ
のため、前記透明基板に紐幅帯状に形成した色相の異な
る偏光膜或は偏光板を光学的に貼付したり、前記ポリビ
ニールアルコール等の高分子基村に沃素、染料等よりな
る偏光性インクを転写、印刷する方法が開示されている
。しかし、前者の方法では隣接する偏光膜間の間隙をな
くすように貼付するのが困難であり、また経時変化によ
り偏光膜が透明基板より剥離して品質安定な偏光板を得
にくい等の欠点がある。また後者の方法も、偏光性イン
クのにじみや転写技術の如何により、隣合う着色偏光帯
の境界で色の重なりや間隙が生じ、シャープに色分けす
るのが困難であった。本発明は上記のような欠点を改善
するためになされたものである。即ち、本発明の目的は
、隣接する色相の異なる着色偏光帯間の色の重なりや間
隙部がなくシャープに色分けされた多色表示用偏光板特
に一枚の偏光膜上に多色色わけされた単層構造の多色表
示用偏光板を容易に製造する方法を提供するにある。
本発明の他の目的は、隣接する色相の異なる着色偏光帯
が経時変化により透明基板から剥離するおそれがなく、
長期間安定な偏光性能を有する多色表示用偏光板の製造
方法を提供するにある。本発明の別の目的は、、一枚の
透明基板上に文字、図形、記号等所望のパターンを所望
の色相で形成しうる多色表示用偏光板の製造方法を提供
するにある。即ち、本発明は偏光膜とこれを保持する透
明基板とからなる偏光板を製造するに際し、偏光素膜の
表面に感光性樹脂を塗布して乾燥し、所望のパターンを
形成した写真原板を介して露光させ、該写真原板の透明
部分のみを感光硬化させ、現像により未硬化部分を溶解
除去して元の透明な偏光素膜を露呈させ、この露呈した
透明な偏光素膜のみを沃素、染料等よりなる偏光インク
にて着色して着色偏光膜を形成した後感光硬化部分を剥
膜し、以下順次この操作を所望回数繰返し、多色綿目状
、図形、記号等の所望のパターンを形成するにある。
本発明に使用する感光性樹脂(以下ホトレジストという
)は液状であり、水溶性のものとしては、重クロム酸塩
に魚豚、カゼイン、ポリビニルアルコール(PVA)等
を配合した重クロム酸系ホトレジスト、ビニルモノマ−
にメチルメタアクリレート等を配合したアクリル系ホト
レジスト等が挙げられ、油溶性のものとしては、ポリケ
ィ皮酸ビニルに種々の増感剤を配合したポリケィ皮酸ビ
ニル系ホトレジスト、天然ゴムや合成ゴムの環化ゴムに
2,6−ジー(4−アジドベンザル)−シクロヘキサノ
ン等の芳香族ピスアジド化合物を配合した環化ゴムーア
ジド系ホトレジスト等が挙げられる。
これらのホトレジストはいわゆるネガ型のホトレジスト
であるが、場合によっては、光照射によって水溶性の五
員環カルボン酸を生じる油熔性の0一ナフトキノンジア
ジド系ホトレジストを使用することができる。上記のホ
トレジストを偏光秦膜に塗布乾燥して厚さ10〜50ム
程度の感光層を形成し、これに透明部分と不透明部分と
からなる所望のパターンを有する写真原板を当てがい、
光を照射する。
感光層には写真原板のパターンに応じて感光硬化部と未
硬化部分が生じる。この未硬化部分は水または有機溶剤
で洗い流して元の偏光素膜を露呈させ、感光硬化部は不
落化ゲル皮膜として残存せしめる。
すなわち現像される。この現像液は使用するホトレジス
トにより適宜選択するが、例えば重クロム酸系では水、
ポリケィ酸ビニル系ではキシレン、トリクロロェチレン
等、環化ゴムーアジド系ではトルェン、キシレン等の芳
香族炭化水素が好適に用いられる。現像によって露呈さ
れた偏光素膜は、沃素、染料等からなる偏光性インク(
溶液)に通して所望の色に着色される。この着色に使用
する染料は、ポリビニールアルコール等の基材に対して
着色性がよく、前記感光層の感光硬化部には親和性のな
いものであればよいが、本発明の実施に有用な染料の例
として次のものが挙げられる。上記偏光性インクによっ
て部分的に着色された偏光素膜上には、感光硬化部が不
溶化ゲル皮膜として残存する。
この感光硬化部を適当な溶剤により、洗い流し(剥離)
、元の偏光素膜を露呈させると、写真原板の透明部に対
応して部分的に着色された偏光膜を有するものが得られ
る。剥膜に使用する溶剤は、着色偏光膜を侵さぬものが
要求されるが、これを例示すれば、上記アクリル系ホト
レジストでは希アルカリ水溶液、ポリケィ皮酸ビニル系
ではモノクロロベンゼン、環化ゴムーアジド系ではトリ
クロルェチレン、パークロルェチレン等が好適である。
以下、本発明を図面を参照しながら具体的に説明する。
第1図は、多色表示用偏光板の製造に使用する原板示し
、1は透明な偏光素膜で、ポリビニールアルコール等の
高分子化合物を一定方位に延伸配列して乾燥固定したも
のであり(第1図イ)、3は上記偏光素膜1を繊維素系
樹脂、アクリル樹脂等の透明基板2に光学的に貼付して
固定した積層板である。透明基板2は予め着色した色板
を使用する場合もある。第2図は多色表示用偏光板の製
造工程の説明図である。
まず、積層板3の偏光素膜1の表面にホトレジスト液を
塗布して乾燥し、コロイド皮膜よりなる感光層4を形成
する。(第2図イ)この感光層4に写真原板5を密着し
て露光Lさせる。
この場合の写真原板5は、帯状の透明部5a及び不透明
部5b即ち白、黒を綱目状に配列したものであり、また
露光Lは、高圧水銀灯、カーボンアーク灯、クセノンラ
ンプ等の灯を3の砂〜3分程度照射する。上記露光操作
により、感光層4は写真原板5の透明部5aに対応する
箇所のみ感光硬化し、硬化部4aと未硬化部4bが形成
される。
(第2図。)次いで、水または有機溶剤により現像処理
すると、感光層4の未硬化部4bは溶解除去されて元の
透明な偏光素膜1が露呈する一方、硬化部4aは不溶化
ゲルの皮膜として残存した製板6が得られる。
(第2図ハ)この製板6を沃素、染料等の偏光性インク
(溶液)に通すことにより、光硬化した硬化部4a面は
着色されず、露呈した偏光素膜1のみが着色された偏光
膜7aが形成され、写真原板5の不透明部5bに合せた
単色綱目状の偏光板8が得られる。
(第2図二)次いで、この偏光板8の硬化部4aを、前
記着色された偏光膜7aが遊離しない溶剤を使用して、
剥膜し、元の透明な偏光素膜1を露呈させた後、その全
面に再びホトレジスト液を塗布して乾燥し、感光層9を
形成する。
この感光層9に、前記写真原板5と全く逆の透明部10
a及び不透明部10bを有する写真原板10を密着し、
前記と同様に露光、現像処理を行なう。
その結果、感光層9は写真原板10の透明部10aのみ
感光硬化して不落化ゲル皮膜となり硬化部9aが残存し
、前記偏光膜7a部分は保護される。
一方、写真原板10の不透明部10bに面する感光層9
は溶解除去され、偏光秦膜1が露呈される。(第2図不
)従って、前記と色相の異なる偏光性インクに通して着
色し、硬化部9aを溶剤により洗い落し剥際することに
より、色相の異なる偏光膜7a,7bが交互に配列した
二色綱目状の偏光板11が得られる。
(第2図へ)以上は、互に逆に配列された透明部と不透
明部を有する二枚の写真原板5,1川こよりいわゆるネ
ガ方式で二色綱目状の偏光板を製造する場合について説
明したが、写真原板に文字、記号、図形等の任意のパタ
ーンを形成し、その枚数を適宜選択し、前記と同様の処
理を順次繰返して行うことにより、所望のパターンを有
する多色表示用偏光板を得ることが出来、またポジ方式
の場合も同様にして行うことができる。
第3図は、多色表示用偏光板の他の製造工程の説明図で
ある。
第3図イにおいて、偏光板12は、上部の透明基板部1
3に週の曜日を表わすS,M・・・Saの緑色の偏光膜
14を形成し、下部はグレーの偏光膜15としたもので
ある。
この偏光板12を製造するには、第3図口に示す上部に
S,M…等の文字を表わす不透明部17を有する写真原
板16と、第3図ハに示す下部半分を不透明部19とし
た写真原板18とを使用し、第2図の場合と同様にして
偏光板12が得られる。
また、第4図に示す如く、上部透明部21にS,M等の
文字を表わす不透明部22を有し、下部を不透明部23
とした写真原板20を1枚使用することにより、任意の
パターンを単色表示する偏光板を得ることができる。
本発明によれば、着色すべき偏光素膜1の各部分は感光
層4,9及び写真原板5,10の使用によって整然と区
画されるので、色相の異なる着色偏光膜7a,7b間に
色の重なりや間隙の生じないくっきりと色分けされ多色
表示用偏光板を得ることが出来る。
また、着色された偏光膜7a,7bは、従来のように透
明基板に別途製造された偏光膜或は偏光部を貼付するの
と異なり、偏光素膜1と一体的に形成されるので、偏光
膜7a,7bが透明基板2から剥離するおそれはなく、
長期間安定な偏光性能を保持することができる。
さらに互に色相の異なる偏光膜は、前記感光層4,9及
び複数の写真原板5,10等を任意に組合せて形成する
ことができるので、従来のように偏光板の貼付や転写の
場合と異なり、複雑な図形や色彩の総合せたパターンを
有する多色表示用偏光板を容易に製造することが可能と
なる。
そして、多色表示に限らず、写真原板に対応して文字、
図形、記号等任意のパターンを有する単色表示用偏光板
も上記と同様に簡単に得ることができる。
次に本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例 1第1図口に示す様に板厚250r〜350r
トリアセテートフィルム製の透明基板にポリビニールア
ルコールを2.5〜3.針部こ延伸配向してなる18仏
〜25山の透明偏光素膜を光学的に基板片面に貼合わせ
て350×400m/のに切断し、積層板を形成した。
この積層板の偏光秦膜にホトレジスト(東京応化E.P
.P.R)5gを均一に塗布し乾燥して皮膜厚15〜3
0叫こした表面に縞目状の白黒写真原板を当て、ガラス
坂間に挟んで高圧水銀灯鉱Wを用い、固定距離約30伽
で20〜3の砂間露光した。次いで、トリクロルェチレ
ン蒸気中でで30〜4の砂現像した所、露光部分の皮膜
は残り露光しない部分は元の透明偏光素膜が露出した。
この板をあらかじめ準備した染料液、KayamsRe
d4B(日本化薬製)1.6夕,DirectBmli
antYellowGI夕を1その水に溶解してなる染
料液(25〜3000)中に2〜4分通し水洗、乾燥し
た。透明偏光素膜の露出した部分は赤色に着色され、中
性色の偏光板を通して見ると平行位で殆んど中性赤味色
に見え90o回転した直交位で濃い赤味色帯に見えた。
次に露出した光硬化皮膜をシンナー(主剤キシレン)で
ぬぐい取り再び、ホトレジスト(E.P.P.R)を同
様に塗布後、乾燥して一段ずらせた白黒原板を当て、ガ
ラス板に挟んで高圧水銀灯で露光させ、トクロルェチレ
ン蒸気中で現像した所反対に赤色偏光板上の露光したホ
トレジスト皮膜は残り、露光しない部分の透明偏光素膜
が露出した。同様にあらかじめ準備した染料液Dire
ctCopperBI肥妃(日本化薬製)2夕を1その
中に溶解した染料液(25〜30oo)中に2〜3分通
過し水洗乾燥した所、透明偏光素膜部分は青色に着色さ
れ、露光された部分は着色せず同様に皮膜をシンナーに
てぬぐい去ると青、赤の色帯が出来上り、中性色の偏光
板を通して見ると平行位で中性青、赤味を帯び900回
転すると濃い青、赤の偏光色帯を有する、二色綱目状の
偏光板が得られた。実施例 2 実施例1と同様に透明積層板の偏光泰膜にホトレジスト
(E.P.P.R)5夕を均一に塗布乾燥後、黒文字写
真原板を当てガラス坂間に挟み、高圧水銀灯を20〜3
明@・照射して露光し、リグロィン(日本製油製)液で
20〜3硯段、振動しながら現像した。
露光部分の皮膜は残り、露光しない文字部分は透明偏光
素膜が露出した。水洗、乾燥後予め準備したKayam
sCuproGreenG(日本化薬製)2夕を1その
水に溶解した染料液に2〜4分通すと文字部分は着色さ
れ、中性色の偏光板を通して見ると平行位で中性線味に
見え900回転した直交位では濃い緑色の偏光性を有す
る文字に見えた。次に露出した皮膜をクロロベンゼンで
ぬぐい取り、ホトレジスト液を塗布乾燥后反対の白抜き
文字写真原板を当て、ガラスに挟んで高圧水銀灯で照射
後、リグロィンで現像し水洗乾燥した。文字部分は露光
し、皮膜部分が残り、それ以外の部分は露光されず、透
明素子面が露光した。次いで予め準備したDireot
FastBlackD(日本化薬製)2夕を1その水に
完全溶解した染料液(25〜30午C)中に3〜5分通
した所、透明偏光素膜部分のみは着色し水洗乾燥後、文
字部分の皮膜をクロロベンゼンでぬぐい取り、中性色偏
光板で通して見ると、平行位で中性色を有し900回転
した直交位でグレーの偏光性を有し同時に文字のみ緑色
の偏光性文字パターンを有する二色偏光板が得られた。
実施例 3実施例1と同様に透明積層板の偏光素膜にホ
トレジスト(東京応化T.P.R)を均一に塗布し、乾
燥后、文字及び記号×を不透明で表わした写真原板を用
いガラス板に挟んで露光後、トリクレン蒸気中で現像水
洗後KayamsBlackARX(日本化薬製)2夕
を水500の‘とエチルアルコール500の上に溶解し
た染料液中に1〜2分通し文字及び記号X部分はグレー
に染着され、水洗乾燥後、露光部分のレジスト皮膜部分
をペンジルアルコールでぬぐい取ると透明体と成った。
中性色の偏光板で通して見ると平行位でニュートラル系
900回転して、直交位で見ると文字と偏光帯は濃い青
紫色に偏光した。また、上記と同様に組合せる事によっ
て文字と色帯各部分を多色に変化させる事も出来更に透
明体に文字パターンのみ部分的に偏光させる事も可能に
なる。
又、各色偏光色帯も同様に再度繰返す事により等間隔の
色彩縞模様パターン等の同色色帯を等間隔に同時に製作
する事も可能となる。次に偏光素膜面に基板(トリアセ
テート、アセテートブチレートセルローズ、アクリル板
等)を更に貼合せる事により一層耐久性を有する偏光色
帯を作る事が出来、デザインに合せて必要各色綱目、パ
ターン等2〜3色経由して一定寸法に合せて打抜きさせ
、液晶表示体の前面若しくは裏面の一方の偏光板として
使用するとカラフルな表示体が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多色表示用偏光板の製造に使用す
る原板の断面図、第2図イ〜へは本発明の製造工程の説
明図、第3図及び第4図は他の製造工程の説明図である
。 1…偏光素膜、2・・・透明基板、3…積層板、4,9
・・・感光層、5,10・・・写真原板、6…製板、7
a,7b・・・偏光膜、8,11・・・偏光板、4a,
9a・・・硬化部、4b,9b・・・未硬化部、5a,
10a・・・透明部、5b,10b・・・不透明部。 第1図第4図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 偏光膜とこれを保持する透明基板とからなる偏光板
    を製造するに際し、1)偏光素膜の表面に感光性樹脂を
    塗布して乾燥し、2)所望のパターンを形成した写真原
    板を介して露光させ、現像により未硬化部分を溶解除去
    して偏光素膜を露呈させ、3)この露呈した偏光素膜の
    みを沃素、染料等よりなる偏光性インクにて着色して着
    色偏光膜を形成した後、4)硬化部分を除去して偏光素
    膜を露呈させ、5)この露呈した偏光素膜の表面に順次
    1)〜4)の操作を所望回数繰返し、多色縞目状、図形
    、記号等の所望のパターンを形成してなる多色表示用偏
    光板の製造方法。
JP53093558A 1978-07-26 1978-07-26 多色表示用偏光板の製造方法 Expired JPS6033246B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53093558A JPS6033246B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 多色表示用偏光板の製造方法
US05/941,686 US4220705A (en) 1978-07-26 1978-09-12 Process for manufacturing a multi-colored display polarizer
DE2840777A DE2840777B1 (de) 1978-07-26 1978-09-19 Verfahren zur Herstellung eines mehrfarbigen Anzeigepolarisators
AT0675978A AT378610B (de) 1978-07-26 1978-09-19 Verfahren zur herstellung eines mehrfarbigen anzeigepolarisators
GB7837331A GB2026713B (en) 1978-07-26 1978-09-19 Process for manufacture of a multi-coloured display polarizer
CH993578A CH633373A5 (de) 1978-07-26 1978-09-22 Verfahren zur herstellung eines mehrfarbigen anzeigepolarisators.
CA311,914A CA1107999A (en) 1978-07-26 1978-09-22 Process for manufacturing a multi-colored display polarizer
IN1065/CAL/78A IN150699B (ja) 1978-07-26 1978-09-25
FR7827385A FR2432180A1 (fr) 1978-07-26 1978-09-25 Procede de fabrication d'un polariseur pour affichage polychrome

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53093558A JPS6033246B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 多色表示用偏光板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5518685A JPS5518685A (en) 1980-02-08
JPS6033246B2 true JPS6033246B2 (ja) 1985-08-01

Family

ID=14085569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53093558A Expired JPS6033246B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 多色表示用偏光板の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4220705A (ja)
JP (1) JPS6033246B2 (ja)
AT (1) AT378610B (ja)
CA (1) CA1107999A (ja)
CH (1) CH633373A5 (ja)
DE (1) DE2840777B1 (ja)
FR (1) FR2432180A1 (ja)
GB (1) GB2026713B (ja)
IN (1) IN150699B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955404A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Nitto Electric Ind Co Ltd カラ−偏光子
JPS61103119A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Arisawa Seisakusho:Kk 立体画用偏光板の製造法
US4942103A (en) * 1988-06-24 1990-07-17 Eastman Kodak Company Solid state color imaging sensor having a color filter array
DE3838372A1 (de) * 1988-11-11 1990-05-17 Walter Dr Moll Geraet zum erzeugen dekorativer und/oder informativer flaechendarstellungen
RU2047643C1 (ru) 1993-05-21 1995-11-10 Хан Ир Гвон Материал для поляризующих покрытий
JP3094961B2 (ja) * 1997-07-31 2000-10-03 日本電気株式会社 液晶表示素子
US6108131A (en) * 1998-05-14 2000-08-22 Moxtek Polarizer apparatus for producing a generally polarized beam of light
US6208463B1 (en) 1998-05-14 2001-03-27 Moxtek Polarizer apparatus for producing a generally polarized beam of light
GB9825023D0 (en) * 1998-11-13 1999-01-06 Rolic Ag Optical component
US20040120040A1 (en) * 1998-11-13 2004-06-24 Rolic Ag Optical component
US6122103A (en) * 1999-06-22 2000-09-19 Moxtech Broadband wire grid polarizer for the visible spectrum
US6288840B1 (en) 1999-06-22 2001-09-11 Moxtek Imbedded wire grid polarizer for the visible spectrum
US6234634B1 (en) 1999-07-28 2001-05-22 Moxtek Image projection system with a polarizing beam splitter
US6666556B2 (en) 1999-07-28 2003-12-23 Moxtek, Inc Image projection system with a polarizing beam splitter
US7306338B2 (en) 1999-07-28 2007-12-11 Moxtek, Inc Image projection system with a polarizing beam splitter
US6447120B2 (en) 1999-07-28 2002-09-10 Moxtex Image projection system with a polarizing beam splitter
US6243199B1 (en) 1999-09-07 2001-06-05 Moxtek Broad band wire grid polarizing beam splitter for use in the visible wavelength region
US7375887B2 (en) 2001-03-27 2008-05-20 Moxtek, Inc. Method and apparatus for correcting a visible light beam using a wire-grid polarizer
US6909473B2 (en) 2002-01-07 2005-06-21 Eastman Kodak Company Display apparatus and method
US7061561B2 (en) 2002-01-07 2006-06-13 Moxtek, Inc. System for creating a patterned polarization compensator
US6785050B2 (en) 2002-05-09 2004-08-31 Moxtek, Inc. Corrosion resistant wire-grid polarizer and method of fabrication
US7113335B2 (en) * 2002-12-30 2006-09-26 Sales Tasso R Grid polarizer with suppressed reflectivity
US7800823B2 (en) 2004-12-06 2010-09-21 Moxtek, Inc. Polarization device to polarize and further control light
US7961393B2 (en) 2004-12-06 2011-06-14 Moxtek, Inc. Selectively absorptive wire-grid polarizer
US7630133B2 (en) 2004-12-06 2009-12-08 Moxtek, Inc. Inorganic, dielectric, grid polarizer and non-zero order diffraction grating
US7570424B2 (en) 2004-12-06 2009-08-04 Moxtek, Inc. Multilayer wire-grid polarizer
DE102005063524B4 (de) 2005-07-08 2011-01-27 Grau, Günter, Dr. Vorrichtung zur Messung und Erzeugung der Polarisation von Licht
KR101157977B1 (ko) * 2005-11-29 2012-06-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널의 제조방법
US8755113B2 (en) 2006-08-31 2014-06-17 Moxtek, Inc. Durable, inorganic, absorptive, ultra-violet, grid polarizer
US7789515B2 (en) 2007-05-17 2010-09-07 Moxtek, Inc. Projection device with a folded optical path and wire-grid polarizer
US8467128B2 (en) * 2008-11-19 2013-06-18 Shanghai Lexvu Opto Microelectronics Technology Co., Ltd. Polarizing cube and method of fabricating the same
US8248696B2 (en) 2009-06-25 2012-08-21 Moxtek, Inc. Nano fractal diffuser
US8913321B2 (en) 2010-09-21 2014-12-16 Moxtek, Inc. Fine pitch grid polarizer
US8611007B2 (en) 2010-09-21 2013-12-17 Moxtek, Inc. Fine pitch wire grid polarizer
US8913320B2 (en) 2011-05-17 2014-12-16 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with bordered sections
US8873144B2 (en) 2011-05-17 2014-10-28 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with multiple functionality sections
US8922890B2 (en) 2012-03-21 2014-12-30 Moxtek, Inc. Polarizer edge rib modification
US9348076B2 (en) 2013-10-24 2016-05-24 Moxtek, Inc. Polarizer with variable inter-wire distance
JP6619619B2 (ja) * 2015-11-04 2019-12-11 日東電工株式会社 偏光子、偏光板および偏光子の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888946A (ja) * 1972-02-23 1973-11-21
JPS4967635A (ja) * 1972-06-19 1974-07-01
JPS49107548A (ja) * 1973-02-15 1974-10-12

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2959483A (en) * 1955-09-06 1960-11-08 Zenith Radio Corp Color image reproducer and method of manufacture
GB1065054A (en) * 1962-11-05 1967-04-12 Plasti Print Ltd Improvements in or relating to printing and stencilling processes
US3839039A (en) * 1969-11-18 1974-10-01 Fuji Photo Optical Co Ltd Process for producing color stripe filter
US3833374A (en) * 1970-07-14 1974-09-03 Metalphoto Corp Coloring of anodized aluminum
US4082549A (en) * 1972-10-27 1978-04-04 Xerox Corporation Agglomeration imaging process
JPS6022340Y2 (ja) * 1973-03-07 1985-07-03 セイコーインスツルメンツ株式会社 液晶表示パネル
US3914017A (en) * 1973-11-05 1975-10-21 Polaroid Corp K-sheet type polarizers prepared from polyvinyl alcohol graft copolymers
US4009933A (en) * 1975-05-07 1977-03-01 Rca Corporation Polarization-selective laser mirror
JPS5222936A (en) * 1975-08-14 1977-02-21 Toppan Printing Co Ltd Method of making polaroid

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888946A (ja) * 1972-02-23 1973-11-21
JPS4967635A (ja) * 1972-06-19 1974-07-01
JPS49107548A (ja) * 1973-02-15 1974-10-12

Also Published As

Publication number Publication date
ATA675978A (de) 1985-01-15
DE2840777B1 (de) 1979-12-20
DE2840777C2 (ja) 1980-09-04
GB2026713B (en) 1983-02-02
CA1107999A (en) 1981-09-01
FR2432180B1 (ja) 1981-01-02
IN150699B (ja) 1982-11-20
AT378610B (de) 1985-09-10
US4220705A (en) 1980-09-02
GB2026713A (en) 1980-02-06
FR2432180A1 (fr) 1980-02-22
CH633373A5 (de) 1982-11-30
JPS5518685A (en) 1980-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033246B2 (ja) 多色表示用偏光板の製造方法
US4168978A (en) Transfer foil
KR970062776A (ko) 액티브 매트릭스 액정표시 장치의 블랙 매트릭스 제조 방법
JPH07181316A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPS6078401A (ja) 色フイルタおよびその製造方法
KR960035098A (ko) 액정 디스플레이(lcd)용 칼라필터 및 그 제조방법
JPS6296905A (ja) 偏光膜積層体
JPH04243B2 (ja)
JPS63208803A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JP3142900B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JPS59222819A (ja) カラ−液晶表示装置
KR920003352B1 (ko) 액정표시소자용 컬러필터 및 그 제조방법
JP2797532B2 (ja) カラー液晶パネルの製造方法
JPH01307703A (ja) カラーフィルタの製造法
JPS62153904A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPS6366502A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPS6177008A (ja) カラ−フイルタ
JPH02902A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2579239B2 (ja) 多色着色画像の製造方法
JPS6273205A (ja) カラ−偏光フイルタ−の製造方法
JPH0253003A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH0843619A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPS63147105A (ja) カラ−フイルタの製造方法
KR970028714A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JPS61275729A (ja) 液晶表示装置用電極板の製造方法