JPS6032974A - 点火時期制御方法 - Google Patents

点火時期制御方法

Info

Publication number
JPS6032974A
JPS6032974A JP58139938A JP13993883A JPS6032974A JP S6032974 A JPS6032974 A JP S6032974A JP 58139938 A JP58139938 A JP 58139938A JP 13993883 A JP13993883 A JP 13993883A JP S6032974 A JPS6032974 A JP S6032974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation
ignition timing
time
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139938A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Iyoda
久雄 伊予田
Toshiaki Isobe
磯部 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58139938A priority Critical patent/JPS6032974A/ja
Publication of JPS6032974A publication Critical patent/JPS6032974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1553Analogue data processing by determination of elapsed angle with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions
    • F02P5/1555Analogue data processing by determination of elapsed angle with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions using a continuous control, dependent on speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し技術分野] 本発明は、運転状態に応じて適宜、平均化処11!をし
たエンジン回転数データを使用して1ンジンの点火時期
を制御する自火時1111制御方法に門Jる。
[従来技術] 従来、エンジンの点火時IVJの制り11に、は、その
時点のエンジン回転数を知る必要があり、ディストリビ
ュータ等に備えられクランク軸の回転に同1!IJして
等クランク角毎にパルス信号4出力1するクランク角セ
ンサの信号に塁づいてパルス間隔j−り」−ンジン回転
数を割算して検出していた。しl〕λし等クランク角毎
に出力されるパルス信号は、レンリ回転部分のバックラ
ッシュ等もあって必ずしも完全な等クランク角毎の信号
となっていづ゛、バフレス間隔が若干ずれることもある
。また単に等クランク角信号のパルス間隔のみからエン
ジン回転数を算出する場合、僅かな間隔のずれ等から二
「ンジンの高速回転時では検出した回転数が大きく変動
し、正確な点火時期制御が行えない。
この様な問題を解決する方法として、第1図に示すフロ
ーヂャ−1〜の如き処理を行うエンジン回転数の検出方
法が提案されている。
即ち、第1図に示す処理は、回転角センサより出ツノさ
れる30°毎のクランク角信号に基づき実行される処理
を表わしている。
まず、処理が開始されると、ステップ100においては
、今回のクランク角信号より4つ前のクランク角信号が
出力されたときの時刻と今回の時刻までに要した所要時
間、即ち、クランク軸が120’回転に要する所要時間
が計測される。
続くステップ101においては、前ステップ100にて
計測された計測値(所要時間)が所定の第1記憶手段に
記憶され、次ステツプ102の処理に移行する。
ステップ102においては、第1記憶手段に記憶された
所要時間に基づき、いわゆる「なまし処理」が行われる
。即ち「なまし処理」とはエンジン回転変動を表わJ−
所要時間の変動を、そのままエンジン回転数に換算せず
に、一旦、当該変動を平均化することにより、エンジン
回転数の変動を少なく抑えて検出するための一種の平均
化処理を言い、例えば、それまでにh1測された所要時
間に基づいて演算された所要時間の重みつぎ平均tir
T−l−120M’(第2記憶手段内に記憶されている
)と今回計測された所要時間T120との」Jノつき平
均をめ請求めた重みつき平均値を新たな所要時間の重み
つき平゛均値T120Mとしている。この処理を数式に
表わすと例えば以下の如くになる。
(ここでは、新・旧の回転数データにそれぞれ「1」と
「3」の重みを(=Jしている。)続くステップ103
においては、前ステップ102で算出された所要時間の
重みつき平均値下120Mを新たな所要時間の重みつき
平均Miどして第2記憶手段の記憶更新の処理を行う。
そして必要に応じて図示せぬ他の処理を行い、ステップ
104においては、前記ステップ103にて第2記憶手
段内に記憶された新たな所要11.1間の重みつき平均
値に暴づいて点火時期の進角計算処理が行われ、更に必
要に応じて他の処理を行った後、本フローチト一トに示
す処理を終了する。
この様な処理により、計測されたエンジン回転数の変動
がなまされ(平均化され)、エンジン回転数を制御パラ
メータとする点火時期制御において、高速回転域でクラ
ンク角信号のズレ等による点火時期の乱れが抑制され寄
る。
しかしながら、この様な処理を行った場合、別の新たな
問題、即ち、高速回転域での点火時期の乱れは改善され
るものの、逆に過渡時あるいは低速回転域での追従遅れ
が増大すると言った問題が生ずることとなった。
その原因は、「なまし処理」すなわち重みつき平均値ど
して算出したその時点のエンジン回転数に、最新の所要
時間データTl2Oが1/4の重みでしか与えられず、
3/4の重みで、それまでのなまし値の回転数データが
与えられるためであり、このために、回転数上昇時や回
転数下降時に、必要な虐新のエンジン回転数データが進
角値の演算に使用されず、回転数上昇時には1ンジンの
応答性が悪化し、回転数下降時には点火時期が過進角と
なって異常燃焼を引きおこすおそれがあ−)だ。
[発明の目的] そこで、第7図に示す負荷が一定の時のエンジン回転数
に対する最適点火時期の変化のグラフ、第8図に示す点
火進角に対するエンジン1−ルクの変化をg+(高速回
転)、g2(低速回転)の定速回転とした場合゛に表わ
されるグラフのにうに、エンジンが高速回転の状態では
、最適点火時期\゛〕〕トルク化が比較的少なく、回転
数データの平均化処理を行っても点火時期AI)1−ル
クに与える影響は少なく、点火時期のばらつきを少なく
りることができ、また、低速回転域では点火時期やトル
クの変化が大きく、回転数データの平均化!+1!埋を
行うとトルクの損失が大きく応答性も悪化覆ることに、
着目し本発明を完成した。
即ち、本発明者らは、回転数上昇時に最適な進角を与え
て応答性を向上させ、回転数下降時に(1)いても最適
な進角を与えて過進角を防止し異常燃焼のおそれをなく
すと共に、高速回転時にはバラツキの少ない安定した進
角値を付与し、低中速回転時にも応答性の良好な進角値
を与えることができる点火時期制御方法の提供を目的と
して本発明を完成した。
[発明の構成コ かかる目的を達成するために、本発明は、第2図フロー
チャートに示づ如く、 (Pl)エンジンのクランク軸の回転に同期して等クラ
ンク角毎に出力されるクランク角信号に基づき、クラン
ク軸の所定クランク角回転毎に、当該回転に要づ−るP
k要時間を計測し、計測した所要時間を第1の記憶手段
内に記憶りるど共に、(P2)前記第1の記憶手段内に
記憶された所要口、1間と、第2の記憶手段内に記憶さ
れているそれまでの所要時間の平均化処理値とに基づぎ
新たに平均化処理を行い、当該処理結果を新たな所要時
間の平均化処理値として第2の記憶手段の記憶更新処理
を行い、 (P3)エンジンの始動機所定時間以上経過し且つエン
ジン回転数が所定鎖部−[の時、前記第2の記憶手段に
記憶された平均化処理1ii’i 1.:基づさ・点火
時期を演算し、(P4)上記以外の時には1)う記憶1
の記憶手段に記憶された所要時間に基づき点火時期の演
算を行うことを特徴とJる点火時IVJ制御方法を要旨
としている。
[実施例] 以下に本発明を、実施例を挙げて図面ど」(に説明する
まず第3図は本発明方法が適用される実施例の四すイク
ル四気筒内燃Uffl!+(エンジン)及び−での周辺
装置を表わす概略系統図である。
1はエンジン、2はピストン、3は点火プラグ、4は排
気マニホールド、5は排気マニホールド4に備えられ、
JJIガス中の残存酸県濶度を検出づる酸素セン1ノ、
6は各気筒に対してぞれぞれ設けられ燃料を噴射づる燃
料噴射弁、7は吸気マニホールド、8は吸気マニホール
ド7に備えられ、土ンジン本体1に送られる吸入空気の
温度を検出する吸気温センサ、9はエンジンの冷却水温
を検出する水温センサ、10はスロットルバルブ、11
はスロワ1−ルバルブ10に連動し、スロットルバルブ
10の110度に応じた信号を出力するスロットルポジ
ションセンサ、12はスロットルバルブ10を迂回りる
空気通路であるバイパス路、13はバイパス路12の間
口面積を制御してアイドル回転数をルリυ■するアイド
ルスピードコン1〜ロールパルプ(ISCV)、14は
吸入空気mを測定づるエア70メータ、15は吸入空気
を浄化づるエアクリーナをそれぞれ表わしている。
また、16は点火コイルを備え点火に必要な高電圧を出
力するイグナイタ、17は図示していないクランク軸に
連動し上記イグナイタ16で発生した高電圧を各気筒の
点火プラグ3に分配供給1”るディストリビユータ、1
8はディストリビュータ17内に取り付けられ、ディス
トリビユータ17の1回転、即ちクランク軸2回転に2
4発のパルス信号(クランク角信号)を出力する回転角
センサ、19はディストリビユータ17の1回転に1光
のパルス信号を出力づる気筒判別センサ、2Oは電子制
011回路をそれぞれ表わしている。
更に21はエンジン冷間時に、スロットルバルブを迂回
して流れる空気の通路、即ちフ1−ストアイドル用バイ
パス路を示している。そして22はファースl−アイド
ル用バイパス路21を通るy;u気量を制御するエアバ
ルブを示している。尚エアバルブ22はエンジン冷間時
に暖機運転に必要なエンジン回転数を確保するためにフ
7−スト)′イドル用バイパス路゛21を聞くように作
動゛りる。
次に第5図は電子制御回路20の11179図を表わし
ている。
30は各センサJ:り出力されるデータを制御111ブ
Oグラムに従って入力及び演算すると共に、燃わ1噴剣
弁6、イグナイタ16等の各栓装置を作すl)J 11
制御等するlζめの処理を行うセントラルプロセシング
ユニット(以下、単にCPUと呼ぶ)、31は前記制御
プログラムや点火時期演陣のためのエンジン状態に応じ
た最適進角値のマツプデータ等が格納されるリードオン
リメモリ(以下、甲にROMと呼ぶ)、32は電子制D
11回路20に入力されるデータや演算制御に必要なデ
ータが一時的に読み書さされるランダムアクセスメモリ
(以下、単にRAMと呼ぶ)、33は図示せぬキースイ
ッチがオフされても以後のエンジン作動に必要な学口値
データ等を保持するよう、バッテリによってバックアッ
プされたバックアンプランダムアクセスメモリ〈以下、
単にバックアップRAMと呼ぶ)、34は図示していな
い入力ボートや必要に応じて設()られる波形整形回路
、各センサの出力信号をCPU30に選択的に出力する
マルチプレクサ、アナログ信号をデジタル信号に変換す
るA/D変換器、等が備えられた人力部をそれぞれ表わ
している。35は図示していない入力ボート等の他に出
力ボートが設けられその他必要に応じて燃料噴射弁6、
イグナイタ16等をCPIJ30の制御信号に従って駆
動づるに駆動回路等が備えられた入・出ツノ部、36は
、CPU30.ROM31等の各素子及び入力部34人
・出力部35を結び各データが送られるパスライン37
は制御に必要な時間をカウントするフリーランタイマを
それぞれ表わしている。
上記CPU3Qによる点火tRj l!13 (7)制
(11$;i、、エンジン回転数と吸入空気量から基本
点火時期を障出し、必要に応じてエンジン負荷や水温等
に基づき補正を加えて点火時期を決定し、これに基づく
点火タイミングでパルス信号をイグナイタ1Gに出力す
ることにより実行される。
次に、本実施例の点火時期制御に使用づる−[ンジン回
転数検出の為の制御プログラムを第5図のフローチト一
トにより説明り−る。
この割込ルーチンは、クランク軸が例えば600回転す
る旬に、即ち回転角センサ18の信号に同期して処理が
行なわれ、処理が開始されると、ステップ50にてクラ
ンク軸1200だり回転りるのに要した時間(所要時間
)T120がh1測される。この目測は、例えば、今回
本ルーチンの処理が開始されlζ時点の時刻と2回前の
木ルーヂンの処理が開始された時点の時刻とから訂算に
J:ってめられる。
続くステップ51においては、前スーアップで目測され
た所要時間T120をflAM32内の所定のレジスタ
(以下、Aレジスタと呼ぶ)に、既に前回の処理にてA
レジスタに記憶されている所要時間Tl2Oに代えて記
憶(更新)し、次ステツプ52の処理に移(ゴする。
7、 テップ52では、エンジン回転数データの「なま
し処理」を、クランク軸120°CA回転時の所要時間
の重みつき平均値を算出することににって行う。すなわ
ち、川みつき平均値[は、例えば F−(lA +3B>/ (1+3> の式により演算されるが、ここで、整数1と3は重み、
Aはステップ51で記憶した最新の所要時間Tl2O、
Bは前回の処理ルーチンで:+ c’zされBレジスタ
に記憶されていた所要時間の平均化処理値T120Mで
あり、最新の所要時間Tl2Oを平均化処理値の1/4
だけ反映させる方式を採用している。尚、この1/4と
いう値は実験的にめられた適性値であり、エンジンの種
類によって異なる。このようにして上記の式から弾出さ
れた重みつぎ平均値F、つまり「なまし処理値」は次の
ステップ53でBレジスタに記憶されている前回の平均
化処理値に代えて記憶され、「なまし処理値」つまりク
ランク軸120’C;Δ回転1ljrの所要時間の平均
化処理値が更新される。
第6図は、第5図の割込ルーチンで演Vヤし記憶したク
ランク軸120°CA回転時の11i要11.’i間T
l2O又はそのなまし処理値T120Mを1−ンジン回
転数データどして使用して点火時期の制御を実行するル
ーチンを示し、点火時期1−制御は、次の」:うに行わ
れる。
先ず、回転角センサ18より出力される信号に基づぎ所
定間隔毎に(即ち各気筒あるい1よ特定気筒の点火時期
に先立って)ステップ60を実行し、エンジン始動後、
回転の安定する、例えば5秒が経過したか否かを判定し
、5秒間が経過していれば、次にステップ61を実行し
、エンジン回転数が例えば4000rpm以上であるか
否かを判定づる。このステップ61で回41λ数が40
0 Orpm以上であると判定された時、ステップ62
に進/L/ ’−C1第5図のステップ53でBレジス
タに記憶された[なまし処理値j T120Mを最適点
火時期演算用のエンジン回転数データとして読み出し、
次のステップ64にて、最適点火時期が、このなまし処
11!tilfT120Mを使用して演算される。
一方、エンジン始動後5秒を経過しない時にはステップ
60から、又はエンジン回転数が400Qrpm未満の
時にはステップ61からステップ63に進め、第5図の
ステップ51でAレジスタに記憶したクランク角120
″CA回転時の所要時間の最新データTl2Oをエンジ
ン回転数データとして読み出づ。そして、ステップ64
に進んで点火時期がこのTl 20を使用して演算され
、例えば、Tl2Oのエンジン回転数データとエアフロ
メータ14によって検出された吸入空気量から基本点火
進角度がROM31内のマツプデータを検索して算出さ
れ、さらに、この基本点火進角度が水温センサ9によっ
て検出された冷却水温度等にj:り補正され、エンジン
状態に応じた最適点火時期が障出される。
このように算出された最適点火時lvJデータは人・出
力部35の出力ボートにセラ1〜され、この点火時期デ
ータに応じて入・出力部35からイグナイタ16に制御
信号が出力され、イグナイタ内部の回路の遮断によって
点火コイルに高電j1−を誘起させ、その高電圧をディ
ストリビュータ1Gを介して点火プラグ31に供給して
火花を飛ばし、エンジン状態に合った最適の点火時期で
点火が行われる。このように°して、エンジン回転数が
例えば4000 rpm以上の高速回転の時に「なまし
処理値」つまり所要時間の重みつき平均値が使用される
ことにより、なまし効果によって点火時jllのばらつ
きが低減され、一方、低速回転l口には[な)1、し処
理」を行わない最新の回転数データにJ、−)(応答性
の良い点火時期を実現することができる。
この結果、回転数400 Orpm以上において、第9
図に点線で示す如くエンジン回転数が変動した場合、本
実施例によれば、実線で示づように]ンジン回転数が変
化したとされ、その値に基づいて点火時期の制御が行わ
れる。
[発明の効果] 以上説明したJ:うに、本発明の点火時期制御方法にJ
、れば、エンジンの始動後所定時間以上経過し、■つエ
ンジン回転数が所定値以上の時、平均化処理を行ったエ
ンジン回転数データを使って点火11・1期を演算し、
ぞれ以外の時には所定クランク角回転時の所要時間の測
定値に基づくエンジン回転数データを使って点火時期の
演算を行うように構成した。
J:って、エンジン回転数の上昇時には最適な進角を与
えて応答↑」を向上させ、回転数下降時においても最適
な進角を与えて過進角を防止し、異常燃焼の発生を防止
できる。さらに、高速回転時には、ばらつきの少ない安
定した進角値を付与し、安定した高速回転を確保できる
と共に低速回転時にも応答性の良好な進角値をちえて運
転性を向上させ得る。
更に、高速回転時に点火時期のばらつきの少ない安定し
た点火時期fii制御を行うことから、エンジン回転数
を延ばすことが可能になるといった副次的効果も1ηら
れる。
【図面の簡単な説明】
、第1図は従来の点火時期制御のフローヂA・−1〜、
第2図は本発明の構成を表わづ゛フローチト−1・、第
3図は本発明方法の適用されIC実施例のコーンジンの
概略系統図、第4図は電子制御回路のブ1」ツク図、第
5図と第6図は本発明方法実施例を表わすフローチャー
ト、第7図は回転数と点火時期の関係を示すグラフ、第
8図は点火進角とトルクの関係を示すグラフ、第9図(
よ実施例の作用を説明するグラフである。 1・・・エンジン 3・・・点火プラグ 18・・・回転角センサ 20・・・電子制御回路 30・・・CPU 31・・・ROM 32・・・RAM 代理人 弁理士 定立 勉 LSIか1名 第5図 第6図 第7図 回転数 4LAIJrpm 第8図 第9図 部間−・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンのクランク軸の回転に同期して等クランク角毎
    に出力されるクランク角信号に基づき、クランク軸の所
    定クランク角回転毎に、当該回転に要する所要時間をt
    1測し、計11111 L/た所要時間を第1の記憶手
    段内に記憶すると共に、 前記第1の記憶手段内に記憶された所要時間と、第2の
    記憶手段内に記憶されているそれまでの所要時間の平均
    化処理値とに基づき新たに平均化処理を行い、当該処理
    結果を新たな所要時間の平均化処理値として′i52の
    記憶手段の記憶更新処理を行い、 エンジンの始動後所定時間以上経過し且つエンジン回転
    数が所定値以上の時、前記第2の記憶手段内に記憶され
    た平均化処理1山に基づき点火時期を演算し、上記以外
    の時には前記第1の記憶手段に記憶された所要時間にす
    づき点火時期の演算を行うことを特徴とする点火時jυ
    」制■1方法。
JP58139938A 1983-07-30 1983-07-30 点火時期制御方法 Pending JPS6032974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139938A JPS6032974A (ja) 1983-07-30 1983-07-30 点火時期制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139938A JPS6032974A (ja) 1983-07-30 1983-07-30 点火時期制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6032974A true JPS6032974A (ja) 1985-02-20

Family

ID=15257165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139938A Pending JPS6032974A (ja) 1983-07-30 1983-07-30 点火時期制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032974A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02233874A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の点火時期制御装置
US5077238A (en) * 1988-05-18 1991-12-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor device with a planar interlayer insulating film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077238A (en) * 1988-05-18 1991-12-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor device with a planar interlayer insulating film
JPH02233874A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の点火時期制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243902B2 (ja)
JPS61185642A (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPS6032974A (ja) 点火時期制御方法
JP3234434B2 (ja) リーン限界検出方法
JPH0316498B2 (ja)
JPH0720361Y2 (ja) 内燃機関のアイドル調整装置
JP4110534B2 (ja) 内燃機関の可変バルブ制御装置
JPH049265B2 (ja)
JPS6165046A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS61155638A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS6138140A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH082466Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0524342B2 (ja)
JPS6245948A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPS6027784A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0521645Y2 (ja)
JPS58138264A (ja) ノツキング制御装置の異常検出方法
JP2005098182A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6073056A (ja) 点火時期制御装置
JP2003254212A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS60125740A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62189374A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6293437A (ja) 車輌用内燃エンジンの混合気の空燃比制御方法
JPS61215428A (ja) 電子式燃料噴射制御装置
JPS6017268A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法