JPS6031739A - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置Info
- Publication number
- JPS6031739A JPS6031739A JP13869683A JP13869683A JPS6031739A JP S6031739 A JPS6031739 A JP S6031739A JP 13869683 A JP13869683 A JP 13869683A JP 13869683 A JP13869683 A JP 13869683A JP S6031739 A JPS6031739 A JP S6031739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- nonlinear
- echo
- signals
- addition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は超音波診断装置、特に超音波ビームを送受信し
て被検体の診断を行う超音波診断装置に関する。
て被検体の診断を行う超音波診断装置に関する。
背景技術
探触子から被検体内に超音波ビームを送受信し被検体内
から反射されるエコー信号に基づいて所望の生体組織を
画像表示する超音波診断装置が周知であり、超音波診断
装置の探触子は、複数の配列された振動素子を有し、探
触子内の各振動素子は、順次励振されて超音波ビームを
送受信する。
から反射されるエコー信号に基づいて所望の生体組織を
画像表示する超音波診断装置が周知であり、超音波診断
装置の探触子は、複数の配列された振動素子を有し、探
触子内の各振動素子は、順次励振されて超音波ビームを
送受信する。
そして、超音波診断装置においては、超音波ビームの指
向性を改善するために、送信時フォーカスシステム及び
受信時フォーカスシステムが設けられており、送信時フ
ォーカスシステムによす、各振動素子の送信トリガを少
しずつ遅延させ送信された超音波ビームの波面を集束点
で一致させることができ、更に受信時フォーカスシステ
ムにより、集束点から各振動素子に反射されるエコー信
号をその位相がそろうように遅延させることができる。
向性を改善するために、送信時フォーカスシステム及び
受信時フォーカスシステムが設けられており、送信時フ
ォーカスシステムによす、各振動素子の送信トリガを少
しずつ遅延させ送信された超音波ビームの波面を集束点
で一致させることができ、更に受信時フォーカスシステ
ムにより、集束点から各振動素子に反射されるエコー信
号をその位相がそろうように遅延させることができる。
この位相のそろったエコー信号は、適切に加算された後
、所定の画像表示に使用されることとなり、第1図には
、線形加算を行う従来の超音波診断装置が示されている
。
、所定の画像表示に使用されることとなり、第1図には
、線形加算を行う従来の超音波診断装置が示されている
。
N> 1図において、探触子10は、N個の配列された
振動素子12−1〜12−Nを有し、該振動素子12−
1〜12−Nからのエコー信号100−1〜100−N
は、線形加算回路14で線形加算きれた後、所定の画像
表示に使用される。しかしながら、エコー信号を線形加
算した場合には・配列型振動素子の素子間隔に起因して
サイドローブ(副ローブ)が生じ、このサイドローブに
より、診断側作中に虚像が生じるという問題があった。
振動素子12−1〜12−Nを有し、該振動素子12−
1〜12−Nからのエコー信号100−1〜100−N
は、線形加算回路14で線形加算きれた後、所定の画像
表示に使用される。しかしながら、エコー信号を線形加
算した場合には・配列型振動素子の素子間隔に起因して
サイドローブ(副ローブ)が生じ、このサイドローブに
より、診断側作中に虚像が生じるという問題があった。
そこで、サイドローブを減少させるために、エコー信号
を非線形加算させる装置が提案され、第2図には、非線
形加算を行う従来の超音波診断装置が示されている。
を非線形加算させる装置が提案され、第2図には、非線
形加算を行う従来の超音波診断装置が示されている。
第2図において、探触子10と線形加算回路14との間
には、振動素子12−1〜12−Nに対応して非線形変
換回路16−1〜16−Nが設けられている。そして、
振動素子12−1〜12−Nからのエコー信号100−
1〜100−Nは、それぞれ、非線形変換回路1G−1
〜16−Nで非線形変換された後、線形加算回路14に
供炸されて線形加算され、非線形変換回路16−1〜1
6−N及び線形加算回路14により、振動素子12−1
〜12−Nからのエコー信号100−1〜100−Nは
非線形加算されることとなる。
には、振動素子12−1〜12−Nに対応して非線形変
換回路16−1〜16−Nが設けられている。そして、
振動素子12−1〜12−Nからのエコー信号100−
1〜100−Nは、それぞれ、非線形変換回路1G−1
〜16−Nで非線形変換された後、線形加算回路14に
供炸されて線形加算され、非線形変換回路16−1〜1
6−N及び線形加算回路14により、振動素子12−1
〜12−Nからのエコー信号100−1〜100−Nは
非線形加算されることとなる。
従って、第2図の装置によれば、振動素子12−1〜1
2−Nからのエコー信号100−1〜100−Nが非線
形加算されるので、超音波ビーム(主ビーム)を細くす
ることができ、かつサイドローブを抑圧することができ
る1、シかしながら、同時に送信する振動素子の数と同
数の非線形変換回路が必要となり、このため、装置が大
型化し、高価格になるという欠点があった。更に多数の
非線形変換回路があるため、該非線形変換回路により、
ノイズが増加するという欠点があった。
2−Nからのエコー信号100−1〜100−Nが非線
形加算されるので、超音波ビーム(主ビーム)を細くす
ることができ、かつサイドローブを抑圧することができ
る1、シかしながら、同時に送信する振動素子の数と同
数の非線形変換回路が必要となり、このため、装置が大
型化し、高価格になるという欠点があった。更に多数の
非線形変換回路があるため、該非線形変換回路により、
ノイズが増加するという欠点があった。
発明の目的
本発明は前記従来の課題に鑑みなされたものでちり、そ
の目的は、線形、非線形を適切に組み合わせることによ
り、サイドローブを抑圧し、かつ主ビームを細くシ、指
向性を改善して方位分解能を向上させることができ、更
に非線形変換回路の個数を減少させ、装置の小型化及び
低価格化を達成することができる超音波診断装置を提供
することにある。
の目的は、線形、非線形を適切に組み合わせることによ
り、サイドローブを抑圧し、かつ主ビームを細くシ、指
向性を改善して方位分解能を向上させることができ、更
に非線形変換回路の個数を減少させ、装置の小型化及び
低価格化を達成することができる超音波診断装置を提供
することにある。
発明の(1q成
前記目的を達成するために、本発明は複数の配列された
振動素子を有する探触子と、各振動素子からのエコー信
号を所定の順序で整理統合して複数ノエコー信号グルー
ゾとする統合回路と、統合回路に接続され各エコー信号
グループ内のエコー信号を線形加算する複数のグループ
線形加算回路と、グループ線形加算回路に接続され該グ
ループ線形加算回路からの加算信号を非線形変換する複
数の非線形変換回路と、各非線形変換回路からの非線形
信号を線形加算する総合線形加算回路と、を含み、エコ
ー信号を非線形加算することを特徴とする。
振動素子を有する探触子と、各振動素子からのエコー信
号を所定の順序で整理統合して複数ノエコー信号グルー
ゾとする統合回路と、統合回路に接続され各エコー信号
グループ内のエコー信号を線形加算する複数のグループ
線形加算回路と、グループ線形加算回路に接続され該グ
ループ線形加算回路からの加算信号を非線形変換する複
数の非線形変換回路と、各非線形変換回路からの非線形
信号を線形加算する総合線形加算回路と、を含み、エコ
ー信号を非線形加算することを特徴とする。
実施例
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
。
。
まず探触子の各振動素子と点音源との関係を説明する。
第3図には、各振動素子と点音源との関係が示され、振
動素子12−1〜12−Nは同時に励振される振動素子
であり、各振動素子12−1〜12−Nは間隔dで配列
されている。
動素子12−1〜12−Nは同時に励振される振動素子
であり、各振動素子12−1〜12−Nは間隔dで配列
されている。
第3図において、受信時の指向性を考慮するために、被
検体内の点音源18が、1ず探触子10の前方から距離
Fだけ離れた初期点P。にあり、その後、Fを手軽とす
る円弧状に移動する場合を考える。この移動後の点をP
oとし、点Pθの点音源18から反射されるエコー信号
が振動素子12−1〜12−Nに受信される場合には、
振動素子12−1〜12−Nの各エコー信号に時間差t
ioを与える。ここで、時間差tioは、点音源18が
点PoKある場合に振動素子12−1〜12−Nで受信
した各エコー信号の位相がすべて同一となるように設定
されている。また CPo=CP6 = 5P=F IPθ=r1.θ 1po=r1.。
検体内の点音源18が、1ず探触子10の前方から距離
Fだけ離れた初期点P。にあり、その後、Fを手軽とす
る円弧状に移動する場合を考える。この移動後の点をP
oとし、点Pθの点音源18から反射されるエコー信号
が振動素子12−1〜12−Nに受信される場合には、
振動素子12−1〜12−Nの各エコー信号に時間差t
ioを与える。ここで、時間差tioは、点音源18が
点PoKある場合に振動素子12−1〜12−Nで受信
した各エコー信号の位相がすべて同一となるように設定
されている。また CPo=CP6 = 5P=F IPθ=r1.θ 1po=r1.。
C1= (2i−N −1) d/2
である1、そして、振動素子12−1で受信されたエコ
ー信号100−iの時間差を含めた場合の信号波形を、
g1θ(1)とし、これを次式のように定義する。なお
第4図には、このエコー信号g1θ(1)の波形が示さ
れている。
ー信号100−iの時間差を含めた場合の信号波形を、
g1θ(1)とし、これを次式のように定義する。なお
第4図には、このエコー信号g1θ(1)の波形が示さ
れている。
÷→「4←→物非町中
° 、 、
ただし、
7=″/fI ψiθ−tio ’io/ c 十F/
。としs nCはRFパルス内のサイクル数とし、Cは
音速とする。
。としs nCはRFパルス内のサイクル数とし、Cは
音速とする。
まだr1θは、振動子間隔をdとして、第3図より
と表わせる。
次に第5図には、本発明の実施例による超音波診断装置
のブロック回路が示されている。
のブロック回路が示されている。
第5図において、探触子10は、複数の配列された振動
素子12−1〜12−Nを有し、振動素子12−1〜1
2−Nからのエコー信号100−1〜100−Nは、統
合回路(図示せず)により、所定の順序で整理統合され
てN個のエコー信号グループとされ、これらのN個のエ
コー信号グループは、それぞれ、グループ線形加算回路
20−1〜20Mに供給されて線形加算される。以下、
統合回路によるエコー信号の整理統合作用について説明
する。
素子12−1〜12−Nを有し、振動素子12−1〜1
2−Nからのエコー信号100−1〜100−Nは、統
合回路(図示せず)により、所定の順序で整理統合され
てN個のエコー信号グループとされ、これらのN個のエ
コー信号グループは、それぞれ、グループ線形加算回路
20−1〜20Mに供給されて線形加算される。以下、
統合回路によるエコー信号の整理統合作用について説明
する。
前記統合回路は、Ne個(実施例では3個)のエコー信
号をまとめてエコー信号束とし、更にNg116j (
実施例では4個)のエコー信号束をまとめてエコー信号
群とし、更に複数のエコー信号群を所定の順序で整理統
合し、すなわち、周期Mでエコー信号群を整理統合しM
個のエコー信号グループとする。従って、例えば、一段
目のグループ線形加算回路20−1には、エコー信号Z
oo−1〜100 (Ne X Ng )が入力され、
次に、エコー信号10 Q (N6XNgXM+ 1
)〜100((NeXNg)X(M、+1))が入力さ
れ、以下同様にして入力されることとなる。
号をまとめてエコー信号束とし、更にNg116j (
実施例では4個)のエコー信号束をまとめてエコー信号
群とし、更に複数のエコー信号群を所定の順序で整理統
合し、すなわち、周期Mでエコー信号群を整理統合しM
個のエコー信号グループとする。従って、例えば、一段
目のグループ線形加算回路20−1には、エコー信号Z
oo−1〜100 (Ne X Ng )が入力され、
次に、エコー信号10 Q (N6XNgXM+ 1
)〜100((NeXNg)X(M、+1))が入力さ
れ、以下同様にして入力されることとなる。
すなわち、グループ線形加算回路20−1〜2〇−Mに
は、(NexNg)個のエコー信号が周期Mで順次入力
され、従って、各グループ線形加算回路20−1〜20
−Mには、それぞれ、N/M個のエコー信号が入力され
ることとなる。
は、(NexNg)個のエコー信号が周期Mで順次入力
され、従って、各グループ線形加算回路20−1〜20
−Mには、それぞれ、N/M個のエコー信号が入力され
ることとなる。
グループ線形加算回路20−1〜20−Mからの加算信
号102−1〜102−Mは、それぞれ、正規化回路2
2−1〜22−Mに供給されて正規化され、その後、非
線形変換回路24−1〜24−Mに供給される。非線形
変換回路24−1〜24−Mは、実施例においては対数
増幅回路であり、正規化回路22−1〜22−Mからの
正規化信号104−1〜104−Mを正、負に分けて別
々に対数変換した後、正、負それぞれに対応した符号を
付けて総合線形加算回路26に供給する。総合線形加算
回路26は、非線形変換回路24−1〜24−Mからの
非線形信号106−1〜106−Mを線形加算して加算
信号108を出力し、この加算信号108は、正規化回
路28で正規化された後、所定の画像表示信号として使
用される。
号102−1〜102−Mは、それぞれ、正規化回路2
2−1〜22−Mに供給されて正規化され、その後、非
線形変換回路24−1〜24−Mに供給される。非線形
変換回路24−1〜24−Mは、実施例においては対数
増幅回路であり、正規化回路22−1〜22−Mからの
正規化信号104−1〜104−Mを正、負に分けて別
々に対数変換した後、正、負それぞれに対応した符号を
付けて総合線形加算回路26に供給する。総合線形加算
回路26は、非線形変換回路24−1〜24−Mからの
非線形信号106−1〜106−Mを線形加算して加算
信号108を出力し、この加算信号108は、正規化回
路28で正規化された後、所定の画像表示信号として使
用される。
従って、非線形変換回路24−1〜24−M及び総合線
形加算回路26にょシ非線形加算回路3゜が構成され、
該非線形加算回路3oにより、エコー信号10.0−1
〜100−Nを非線形加算し入力換算で掛は算効果を発
生させることができるので、サイドローブを抑圧して主
ビームを細くし、指向性を改善して方位分解能を向上さ
せることができる。更にエコー信号100−1〜100
−Nは、グループ線形加算回路2o−1〜20−Mで、
−個の加算信号102−1〜102−Mに線形加算され
た後、非線形加算回路3oに供給されるので、すべての
振動素子に非線形変換回路を接続させる従来の大型の装
置に比較し、非線形変換回路24−1〜24−Mの個数
を減少させることができ、これにより、装置の小型化及
び低価格化を達成することができ、更に非線形変換回路
によるノイズを減少させることができる。
形加算回路26にょシ非線形加算回路3゜が構成され、
該非線形加算回路3oにより、エコー信号10.0−1
〜100−Nを非線形加算し入力換算で掛は算効果を発
生させることができるので、サイドローブを抑圧して主
ビームを細くし、指向性を改善して方位分解能を向上さ
せることができる。更にエコー信号100−1〜100
−Nは、グループ線形加算回路2o−1〜20−Mで、
−個の加算信号102−1〜102−Mに線形加算され
た後、非線形加算回路3oに供給されるので、すべての
振動素子に非線形変換回路を接続させる従来の大型の装
置に比較し、非線形変換回路24−1〜24−Mの個数
を減少させることができ、これにより、装置の小型化及
び低価格化を達成することができ、更に非線形変換回路
によるノイズを減少させることができる。
次に上述したエコー信号の、非線形加算を数式で表わす
と、次のようになる。
と、次のようになる。
非線形変換前の正規化信号104−kをh劫トすると、
hkθは(3)式のようになる。
hkθは(3)式のようになる。
・・・・・・・・・・・・ (3)
そして、非線形変換回路24−kからの非線形信号10
6−kをY(hkθ)とすると、Y(hkθ)は(4)
式のよう表わせる。なお第6図には、非線形変換回路の
変換作用、すなわち、hとy (h)との関係が示され
ている。
6−kをY(hkθ)とすると、Y(hkθ)は(4)
式のよう表わせる。なお第6図には、非線形変換回路の
変換作用、すなわち、hとy (h)との関係が示され
ている。
非線形加算回路30からの加算信号108は、正規化回
路28で正規化され、この正規化回路28からの出力信
号をVθ(1)とすると、Vθ(1)は(5)式のよう
になる。
路28で正規化され、この正規化回路28からの出力信
号をVθ(1)とすると、Vθ(1)は(5)式のよう
になる。
従って、指向係数R(θ)は、すでに対数圧縮されてい
るので、(6)式のように定義する。
るので、(6)式のように定義する。
ただし、入力条件は、
上記の式において、M71とすると、線形加算回路の出
力信号を対数圧縮した形となり、従来のシステムと同じ
になる。そして、非線形加算の数を2とする。すなわち
、M=2とすると、線形加算時の指向性中、角度θdn
に指向性のディップが入り、このディップを利用するこ
とにより、指向性の改善を図ることが可能となる。
力信号を対数圧縮した形となり、従来のシステムと同じ
になる。そして、非線形加算の数を2とする。すなわち
、M=2とすると、線形加算時の指向性中、角度θdn
に指向性のディップが入り、このディップを利用するこ
とにより、指向性の改善を図ることが可能となる。
次に第7図には、実施例による超音波診断装置の具体的
な構成が示されている。なお、第7図のブロック回路に
おいては、非線形回路が4個あり、すなわち、M=4に
設定されている。
な構成が示されている。なお、第7図のブロック回路に
おいては、非線形回路が4個あり、すなわち、M=4に
設定されている。
第7図において、オシレータ回路32は、電子集束用位
相制御回路34にトリが信号を供給し、電子集束用位相
制御回路34は、トリが信号に基づき、送信/4ルスの
位相が焦点で同位相となるように位相制御を行い、スキ
ャナ回路36にトリガパルスを供給する。スキャナ回路
36は、?If、 子’4%東用位相制御回路34から
のトリガパルスに基づき、送信トリガを探触子IOに供
給し、これにより、探触子10内の各振動素子が励振さ
れるので、探触子lOから被検体(図示せず)に超音波
ビームが送信されることとなる。
相制御回路34にトリが信号を供給し、電子集束用位相
制御回路34は、トリが信号に基づき、送信/4ルスの
位相が焦点で同位相となるように位相制御を行い、スキ
ャナ回路36にトリガパルスを供給する。スキャナ回路
36は、?If、 子’4%東用位相制御回路34から
のトリガパルスに基づき、送信トリガを探触子IOに供
給し、これにより、探触子10内の各振動素子が励振さ
れるので、探触子lOから被検体(図示せず)に超音波
ビームが送信されることとなる。
被検体から反射されたエコー信号は、探触子10で受信
され、スキャナ回路36を介して電子集束用位相制御回
路34に供給される。該電子集束用位相制御回路34で
は、送信時と同様の位相制御を行うので、被検体内の焦
点から反射されたエコー信号は、その位相が全て同位相
となる。
され、スキャナ回路36を介して電子集束用位相制御回
路34に供給される。該電子集束用位相制御回路34で
は、送信時と同様の位相制御を行うので、被検体内の焦
点から反射されたエコー信号は、その位相が全て同位相
となる。
電子集束用位相制御回路34からのエコー信号群100
は、統合回路38に供給され、統合回路38により、エ
コー信号群100、すなわぢ、工コー信号100−1〜
100−Nは、前述した所定の順序で整理統合されて4
個のエコー信号グルーグとされる1、そして、4個のエ
コー信号グループは、それぞれ、グループ線形加算回路
2o−1〜20−4で線形加算され、正規化回路22−
1〜22−4で正規化され、その後、非線形7III算
回路30に供給されて非線形加算される。すなわち、非
Ag;+形加算回路30は、非線形変換回路24−1〜
24−4及び総合線形加算回路26を含み、正4規化回
路22−1〜22−4からの正規化信号104−1〜1
04−4は、それぞれ、非線形変換回路24−1〜24
−4で非線形変換された後、総合線形加算回路26に供
給されて線形加算され、総合線形加算回路26は、加算
信号iosを出力する。
は、統合回路38に供給され、統合回路38により、エ
コー信号群100、すなわぢ、工コー信号100−1〜
100−Nは、前述した所定の順序で整理統合されて4
個のエコー信号グルーグとされる1、そして、4個のエ
コー信号グループは、それぞれ、グループ線形加算回路
2o−1〜20−4で線形加算され、正規化回路22−
1〜22−4で正規化され、その後、非線形7III算
回路30に供給されて非線形加算される。すなわち、非
Ag;+形加算回路30は、非線形変換回路24−1〜
24−4及び総合線形加算回路26を含み、正4規化回
路22−1〜22−4からの正規化信号104−1〜1
04−4は、それぞれ、非線形変換回路24−1〜24
−4で非線形変換された後、総合線形加算回路26に供
給されて線形加算され、総合線形加算回路26は、加算
信号iosを出力する。
加算信号108tよ、正規化回路28で正規化された後
、増幅検波回路4oで増幅検波され、スキャンコンバー
タ42に供給される。そして、スキャンコンバータ42
では、増幅検波回路4oがらの信号を画[酸データとし
て記憶して画像を構成し、これによりCRT4’4に、
所望の診断画像が表示されることとなる。
、増幅検波回路4oで増幅検波され、スキャンコンバー
タ42に供給される。そして、スキャンコンバータ42
では、増幅検波回路4oがらの信号を画[酸データとし
て記憶して画像を構成し、これによりCRT4’4に、
所望の診断画像が表示されることとなる。
従って、第7図のブロック回路においては、エコー信号
100−1〜100−Nは、非線形加算回路30(非線
形変換回路24−1〜24−4及び総合線形加算回路2
6)により、非線形加算されるので、サイドローブを抑
圧して主ビームを細くし、指向性を改善して方位分解能
を向上させることができ、これにより、良好な超音波診
断画像を得ることが可能となる。更に非線形加i′?:
回路30の前段には、グループ線形加算回路群20が設
けられ、エコー信号100−1〜100−Nは、グルー
プ線形加算回路20−1〜20−4で線形加算された後
、非線形加算回路30に供給されるので、非線形変換回
路の個数を減少させ、実施例では非線形変換回路の個数
を4個に減少させることができ、これにより、装置の小
型化、低価格化を達成することができる。
100−1〜100−Nは、非線形加算回路30(非線
形変換回路24−1〜24−4及び総合線形加算回路2
6)により、非線形加算されるので、サイドローブを抑
圧して主ビームを細くし、指向性を改善して方位分解能
を向上させることができ、これにより、良好な超音波診
断画像を得ることが可能となる。更に非線形加i′?:
回路30の前段には、グループ線形加算回路群20が設
けられ、エコー信号100−1〜100−Nは、グルー
プ線形加算回路20−1〜20−4で線形加算された後
、非線形加算回路30に供給されるので、非線形変換回
路の個数を減少させ、実施例では非線形変換回路の個数
を4個に減少させることができ、これにより、装置の小
型化、低価格化を達成することができる。
なお第8図には、中心軸からの角度と指向係数との関係
が示されており、図において、1%[1,12、IIs
、l<は、それぞれ、総合線形加算の場合、凹面単一
振動子の場合、総線形加算(送信)十対数加算(M=4
、Ng=4)(受信)の場合、対数加算(M=4、Ng
=4)の場合である。そして、対数加3E’ (M =
4、Ng=4)の場合には、他の場合と比較して、指
向係数が非常に低下していることが叩解され、通常の場
合、送信(または受信)時で−30dB以上のエコー信
号により画像を構成するため、サイドローブをこの範囲
より十分抑圧して主ビームを細くすることができ、方位
分解能を向上させることができる。
が示されており、図において、1%[1,12、IIs
、l<は、それぞれ、総合線形加算の場合、凹面単一
振動子の場合、総線形加算(送信)十対数加算(M=4
、Ng=4)(受信)の場合、対数加算(M=4、Ng
=4)の場合である。そして、対数加3E’ (M =
4、Ng=4)の場合には、他の場合と比較して、指
向係数が非常に低下していることが叩解され、通常の場
合、送信(または受信)時で−30dB以上のエコー信
号により画像を構成するため、サイドローブをこの範囲
より十分抑圧して主ビームを細くすることができ、方位
分解能を向上させることができる。
うへ明の効果
以上説明したように、本発明によれば、線形、非線形を
適切に組み合わせることにより、サイド゛ ローブを抑
圧しかつ主ビームを細くし、これら指向性の改善により
方位分解能を向上させることができ、従って、良好な超
音波診断画像を得ることが可能となる。更に本発明にお
いては、高分解能を保ち、かつ非線形変換回路の個数を
減少させることができるので、装置の小型化、低価格化
を達成することができる。
適切に組み合わせることにより、サイド゛ ローブを抑
圧しかつ主ビームを細くし、これら指向性の改善により
方位分解能を向上させることができ、従って、良好な超
音波診断画像を得ることが可能となる。更に本発明にお
いては、高分解能を保ち、かつ非線形変換回路の個数を
減少させることができるので、装置の小型化、低価格化
を達成することができる。
第1図は線形加算を行う従来の超音波診断装置のブロッ
ク回路図、 第2図は非線形加算を行う従来の超音波診断装置のブロ
ック回路図、 第3図は各振動素子と点音源との関係を示す説明図、 第4図はエコー信号の波形を示す説明図、第5図は本発
明の実施例による超音波診断装置のブロック回路図、 第6図は非線形変換回路の変換作用を示すグラフ図、 第7図は実施例による超音波診断装置の具体的な構成を
示すブロック回路図、 第8図は中心軸からの角度と指向係数との関係を示すグ
ラフ図である。 10・・・探触子、 12−1〜12−N・・・振動素子、 20・・・グループ線形加算回路群、 20−1〜2+)−M・・・グループ線形加算回路、2
4−1〜24−N・・・非線形変換回路、26・・・総
合線形加算回路、 38−・統合回路、 100−1〜100−N・・・エコー信号、1 (12
−1〜102−M・・・加算信号、106−1〜10G
−M・・・非線形信号。 出願人 アロカ株式会社 第1図 第2図
ク回路図、 第2図は非線形加算を行う従来の超音波診断装置のブロ
ック回路図、 第3図は各振動素子と点音源との関係を示す説明図、 第4図はエコー信号の波形を示す説明図、第5図は本発
明の実施例による超音波診断装置のブロック回路図、 第6図は非線形変換回路の変換作用を示すグラフ図、 第7図は実施例による超音波診断装置の具体的な構成を
示すブロック回路図、 第8図は中心軸からの角度と指向係数との関係を示すグ
ラフ図である。 10・・・探触子、 12−1〜12−N・・・振動素子、 20・・・グループ線形加算回路群、 20−1〜2+)−M・・・グループ線形加算回路、2
4−1〜24−N・・・非線形変換回路、26・・・総
合線形加算回路、 38−・統合回路、 100−1〜100−N・・・エコー信号、1 (12
−1〜102−M・・・加算信号、106−1〜10G
−M・・・非線形信号。 出願人 アロカ株式会社 第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)複数の配列された振動素子を有する探触子と、各
振動素子からのエコー信号を所定の順序で整理統合して
複数のエコー信号グループとする統合回路と、統合回路
に接続され各エコー信号グループ内のエコー信号を線形
加算する複数のグループ線形加算回路と、グループ線形
加算回路に接続され該グループ線形加算回路からの加算
信号を非締形変換する複数の非線形変換回路と、各非線
形変換回路からの非線形信号を線形加算する総合線形加
算回路と、を含み、エコー信号を非線形加算することを
特徴とする超音波診断装置。 (2、特許請求の範囲(1)記載の装置において、前記
統合回路は、複数のエコー信号をまとめてエコー信号束
とし、更に複数のエコー信号束をまとめてエコー信号群
とし、更に複数のエコー信号群を所定のl1jI序で整
理統合してエコー信号グルーゾとすることを特徴とする
超音波診断装置。 (3)特許請求の範囲(11または(2)記載の装置に
おいて、前記非線形変換回路は、対数増幅回路から成る
ことを特徴とする超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13869683A JPS6031739A (ja) | 1983-07-30 | 1983-07-30 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13869683A JPS6031739A (ja) | 1983-07-30 | 1983-07-30 | 超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6031739A true JPS6031739A (ja) | 1985-02-18 |
JPH0216142B2 JPH0216142B2 (ja) | 1990-04-16 |
Family
ID=15227980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13869683A Granted JPS6031739A (ja) | 1983-07-30 | 1983-07-30 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6031739A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61279235A (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-10 | 松下電器産業株式会社 | 超音波診断装置 |
JPS63272330A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-09 | Yokogawa Medical Syst Ltd | フエ−ズドアレイソ−ナ |
JPH08299339A (ja) * | 1995-05-01 | 1996-11-19 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5949751A (ja) * | 1982-09-14 | 1984-03-22 | 株式会社島津製作所 | 超音波診断装置 |
JPS59120144A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-11 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
-
1983
- 1983-07-30 JP JP13869683A patent/JPS6031739A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5949751A (ja) * | 1982-09-14 | 1984-03-22 | 株式会社島津製作所 | 超音波診断装置 |
JPS59120144A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-11 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61279235A (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-10 | 松下電器産業株式会社 | 超音波診断装置 |
JPH0580217B2 (ja) * | 1985-06-04 | 1993-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
JPS63272330A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-09 | Yokogawa Medical Syst Ltd | フエ−ズドアレイソ−ナ |
JPH08299339A (ja) * | 1995-05-01 | 1996-11-19 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0216142B2 (ja) | 1990-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9202457B2 (en) | Apparatus for driving two-dimensional transducer array, medical imaging system, and method of driving two-dimensional transducer array | |
USRE40456E1 (en) | Acoustic wave imaging apparatus and method | |
CN100475152C (zh) | 超声波诊断装置和超声波发送方法 | |
DE19756024A1 (de) | Verfahren und Einrichtung zur Schaffung dynamisch veränderlicher Zeitverzögerungen für einen Ultraschall-Strahlformer | |
JPH11508461A (ja) | 携帯式超音波撮像システム | |
JPS63125243A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2575603B2 (ja) | 走査装置 | |
JPS6031739A (ja) | 超音波診断装置 | |
CN112998745A (zh) | 一种用于超声成像的发射波束形成方法、系统及诊断设备 | |
US4228686A (en) | Fresnel focussed imaging system | |
US4320660A (en) | Fresnel focussed imaging system | |
US5891041A (en) | Ultrasonic imaging system adapted for use with ultrasonic probes having different center frequencies | |
US6592524B2 (en) | Transmit beamformer delay architecture and method for diagnostic medical ultrasound | |
JPS5943170B2 (ja) | 超音波送受波装置 | |
JP2587730Y2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2993066B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS63222745A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS59108542A (ja) | 超音波診断装置 | |
CN100431497C (zh) | 医用超声诊断设备 | |
JPH0614926A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0824258A (ja) | 分散圧縮法を用いた超音波送受信方法及び送受信装置 | |
JP3343745B2 (ja) | 超音波診断装置の受波整相メモリ制御方法 | |
JP3515630B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0221254B2 (ja) | ||
JPS62200810A (ja) | 遅延回路 |