JPS603167Y2 - 水道栓の取付装置 - Google Patents

水道栓の取付装置

Info

Publication number
JPS603167Y2
JPS603167Y2 JP15481479U JP15481479U JPS603167Y2 JP S603167 Y2 JPS603167 Y2 JP S603167Y2 JP 15481479 U JP15481479 U JP 15481479U JP 15481479 U JP15481479 U JP 15481479U JP S603167 Y2 JPS603167 Y2 JP S603167Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water pipe
faucet
wall surface
water faucet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15481479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673782U (ja
Inventor
毅 矢野
Original Assignee
大塚工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大塚工機株式会社 filed Critical 大塚工機株式会社
Priority to JP15481479U priority Critical patent/JPS603167Y2/ja
Publication of JPS5673782U publication Critical patent/JPS5673782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603167Y2 publication Critical patent/JPS603167Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、水道栓の取付装置に関する。
一般に水道栓を建物内の壁面等に取付ける場合に、予め
壁の中に布設された水道配管の端部に中間ソケットをそ
の端部が壁面に一致するように接続し、その開口端に標
準形式の水道栓にねじ込んでいるので、水道栓のねじ込
み最終位置において水道栓を正しい姿勢に固定すること
が困難である。
そのような不具合に対する処置としては、水道栓の取付
現場において適当のライナまたはオーカムなどを水道栓
のフランジ部と壁面との間に押し込むなどにより水道栓
を正しい姿勢に締付けられるようにしているが、手数が
かかると同時に最終的の体裁もよくないことは当業者の
よく知るところである。
本考案は、上記のような不具合を解消するために、水道
栓を壁面に対して非回転的に固定することができる取付
装置を提供するものである。
更に具体的に述べれば、水道栓のフランジ部を壁面に対
して密着させた状態に保持するための締付装置は、壁内
の水道配管に直接または間接に螺合した部材に対して水
道栓を締付けるようにするものである。
以下、添付図面を参照して、本考案の水道枠取装置を例
示的に説明する。
建物の壁1の中に布設された水道配管2は、通常は壁面
付近において外側ねじすなわち雄ねじ3が切設されてい
るので雄ねじ端部を有する標準の水道栓(図示せず)を
結合するために内側ねじすなわち雌ねじ4,5を両開口
に有する中間ソケット6を使用している。
その場合、中間ソケット6の前端口部7が壁面8にほぼ
同一に置かれるが、本考案の第1実施例では、中間ソケ
ット6は第1図に示すように、予め決められた適当の長
さだけ壁面8より突出するように配管2に螺合される。
次に中間ソケット6の突出開口部に第1図10に示す特
殊形状の結合締付部材の管状端部11がその外周の雄ね
じによって螺合される。
その際、結合締付部材10の中間部のフランジ12は中
間ソケット6の端面との間に止水パツキン9が嵌合され
ている。
このパツキン9は部材10を中間ソケット6に螺合する
前に予め部材10のフランジ12に接触する位置まで嵌
合するのが好適であるが、十分の弾性体である場合には
部材10を少し弛めた状態で着脱することができる(例
えば、使用中の保守などの際)ことはもちろんである。
中間ソケット6に部材10を螺合した段階では、まだ両
者を十分に締付けずパツキン9を軽く保持する程度とす
る。
その理由は、説明の進行にともなって明らかとなるであ
ろう。
この結合締付部材10は、水道水の導管の一部を構成し
ているので、水の出口開孔13(図示では4個)を持っ
ている。
部材10の開孔13を有する管体部分の左側(第1図に
見て)は、シェリー・グラスの庇状に1本のロッド14
に形成され、このロッドは水道;栓本体20の流入側の
洞穴部21の貫通孔24を密に貫通して外側からナツト
15で洞穴部21に締付けられる。
換言すれば、水道栓本体20は洞穴部21の基部フラン
ジ部22を壁面8に密着し、洞穴部21の内面23は、
結合締付部材10くのフランジ12外縁とパツキン9と
中間ソケット6の外周面とに接触支持された状態にある
なお、部材10のロッド部14は、止水パツキン16よ
り内部は、外側にねじのない円柱状であることが好まし
いが、実際にはワッシャ17を適当に挿入することを考
慮して、ナツト15に螺合する雄ねじはロッド部14の
端部区間のみに設けられる。
点線で示した小孔18は、部材10を中間ソケット6に
螺入し、また水道栓本体を装着後にパツキン9を締付け
るための回動レバー(図示せず)を挿入する孔を例示す
るが、部材10を回すためにはロッド14の外端部に適
宜の角状または扁平部を設けてもよいことはもちろんで
ある。
また、ロッド部14の直径はナツト15の雌ねじのねじ
山に係合しない程度に細いことが好適である。
第2図は、本考案の第2実施例を示し、第1図の第1実
施例と異なる点は、壁内に布設された水道配管2の端部
に予め雌ねじ5′を切削し、中間ソケット6を省略して
配管2の壁面突出部2′に直接に結合部材10を螺入し
たことである。
止水パツキン16その他の組立状態は第1実施例と同様
であるから各構成部分は第1図と同一符号で示されてい
る。
以上の説明でも理解されるように、本考案の水道栓取付
装置は、次のように使用される。
予め壁内に布設された水道配管2の壁面から突出した端
部に直接に、または中間ソケット6を介して止水パツキ
ン9を挟むように結合締付部材10を螺入して止水パツ
キン9を適当に保持状態にした後、水道栓本体20のフ
ランジ22付の洞穴部21をその外側にかぶせて、部材
10のロッド部14を洞穴部21の貫通孔24から外方
に突出させる。
ロッド部を外部から任意の用具を用いて回転し、部材1
0を中間ソケット6または配管2に螺込むことによって
パツキン9を水道栓洞穴部の内面23に密着させた後、
栓洞穴部21の貫通孔24から突出しているロッド部を
パツキン16、ワッシャ17を介してナツト15によっ
て締付けることによって水道栓のフランジ部22を壁面
8に密着させることができる。
このとき、フランジ部と壁面との間に希望ならば適当の
ライナおよびまたは接合剤を使用してよいことはもちろ
んである。
以上の例示的説明によって理解されるように、本考案の
水道栓取付装置は、水道栓本体をねじ込むことなく、す
なわち非回転的に壁面等に取付けることができ、特に接
合剤を併用しない限り、随時分解修理することもできる
ので便利である。
なお、水道栓本体の外形は全体としてL字型となり、通
常の水道栓とは異なる感覚をあたえているけれども、図
示した形状は、例示的であるので、洞穴部21の長さ従
ってその内部の各部の寸法は比較的大きく示したけれど
も、実際には更にこじんまりとした設計をすることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による水道栓取付装置を有する水道栓
を壁面に取付けた状態を示す一部断面側面図、第2図は
、本考案の他の実施例を示す一部断面側面図である。 1・・・・・・建物の壁、2・・・・・・水道配管、6
・・・・・・中間ソケット、8・曲・壁面、9・・曲止
水パツキン、10・・・・・・・・・結合締付部材、1
2・・・・・・フランジ、13・・・・・・通水開孔、
14・・・・・・ロッド部、15・・・・・・ナツト、
16°・・・・・止水パツキン、17・・・・・・ワッ
シャ、18・・・・・・回動具用の孔、20・・・・・
・水道栓本体、21・・・・・・水道栓の洞穴部、22
・・・・・・水道栓のフランジ部、24・・・・・・洞
穴部質通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 建物の壁面8等に圧接されるべきフランジ部22を
    有するほぼ円筒状の洞穴部21を水道水の流入側に持つ
    ように前記洞穴部の側部に一体的に形成された水道栓本
    体20を有する水道栓を前記壁面等に取付けるための装
    置であって、前記壁1の中に布設された水道配管2に一
    体的に樹皮されて前記壁面8から突出する水道管部分は
    、その内側に雌ねじ5を有し、前記突出水道管部分の外
    径は、前記水道栓本体の前記洞穴部21が密嵌される寸
    法であり、前記水道栓洞穴部21を前記水道管突出部分
    に封水嵌合状態に結合締付けるための部材10は、前記
    水道管突出部分に螺合する雄ねじを有する管端部11と
    、前記水道管突出部分の前端口部7および前記水道栓洞
    穴部の内面23に止水パツキン9を圧着させるために設
    けたフランジ12と、前記水道配管2からの水道水を前
    記水道栓20に流通させるための通水開孔13とを水道
    水の流動方向に相隣接して有する円筒体と、前記円筒体
    に連結する基部からその中心線上を外方に延びて前記水
    道栓洞穴部21を貫通し少なくともその端部付近に雄ね
    じを有するロッド部14と、前記ロッド部の前記ねじ端
    部に螺合するナツト15と、前記ナツト15によって締
    付けられるパツキン16および前記フランジ12によっ
    て締付けられるパツキン9とを有することを特徴とする
    水道栓の取付装置。 2 前記壁中に布設された水道配管2に一体的に樹皮さ
    れた水道管突出部分は、前記水道配管2端部の雄ねじ部
    3に螺合しかつ他端部に雌ねじを有する中間ソケット6
    である実用新案登録請求の範囲第1項に記載の水道栓取
    付装置。 3 前記壁中に布設された水道配管2に一体的に樹皮さ
    れた水道管突出部分は、前記水道配管2の端部自身を前
    記壁面から突出させ、かつその端部に雌ねじを有する部
    分である実用新案登録請求の範囲第1項に記載の水道栓
    取付装置。
JP15481479U 1979-11-09 1979-11-09 水道栓の取付装置 Expired JPS603167Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481479U JPS603167Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 水道栓の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481479U JPS603167Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 水道栓の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673782U JPS5673782U (ja) 1981-06-17
JPS603167Y2 true JPS603167Y2 (ja) 1985-01-29

Family

ID=29667222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15481479U Expired JPS603167Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 水道栓の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603167Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673782U (ja) 1981-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351996A (en) Plumbing system with connector between a flexible pipe conduit laid underneath plaster and a fitting to be arranged outside the plaster
US5803508A (en) Wall-attached plumbing connector
US5305785A (en) Washing machine or ice maker outlet box installation with torque inhibiting water supply connection
JPH0726635Y2 (ja) シャワーヘッド用接続具
JPS603167Y2 (ja) 水道栓の取付装置
JPS6231751Y2 (ja)
JPS6016685Y2 (ja) 水栓用ユニオン
KR890003128Y1 (ko) 관 연결구
JPS5916619Y2 (ja) ボ−ルタツプ等の取付装置
JPH043181Y2 (ja)
JPH0237889Y2 (ja)
JP2557259Y2 (ja) 便器の手洗い用吐水具
JP2533704Y2 (ja) 水道用器具の接続パッキン
JPH0240358Y2 (ja)
JP2601678B2 (ja) 配管端末部の固定装置
JPH0331910Y2 (ja)
JPS6135832Y2 (ja)
KR930001571Y1 (ko) 가스기구용 호스엔드의 연결장치
JPS6241091Y2 (ja)
JP4360611B2 (ja) 水栓部品の取付構造
JP2532619Y2 (ja) 水栓取り付け金具用リング
JPH0220283Y2 (ja)
JP2542768Y2 (ja) 配管アダプタの壁への取付構造
JPH0129347Y2 (ja)
JPH0244965B2 (ja) Jomizuhaikanniokeruyunitsutokantsugitenokozo