JPS6031394B2 - Secam信号レコ−ダ - Google Patents

Secam信号レコ−ダ

Info

Publication number
JPS6031394B2
JPS6031394B2 JP53027427A JP2742778A JPS6031394B2 JP S6031394 B2 JPS6031394 B2 JP S6031394B2 JP 53027427 A JP53027427 A JP 53027427A JP 2742778 A JP2742778 A JP 2742778A JP S6031394 B2 JPS6031394 B2 JP S6031394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
frequency
secam
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53027427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54118728A (en
Inventor
恒夫 宮崎
正義 漆谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP53027427A priority Critical patent/JPS6031394B2/ja
Priority to SU792736152A priority patent/SU841611A3/ru
Priority to FR7906005A priority patent/FR2419632B1/fr
Publication of JPS54118728A publication Critical patent/JPS54118728A/ja
Publication of JPS6031394B2 publication Critical patent/JPS6031394B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、SECAM信号レコーダに係り、特に時間軸
方向にならふくトラックに対して、SECAM信号をフ
ィールド単位若しくはその整数倍単位で記録するに当り
、相隣るトラックにSECAM信号の水平同期信号及び
色信号を揃えると共に、副搬送波の位相を全て同相化し
て記録するレコーダに関し、特に比較的簡単な構成でI
C化に適しており、且つ動作が正確で信頼性が高いレコ
ーダを得ることを目的とするものである。
周知の如く、SECAM方式の色信号は、282日(但
しfHは水平走査周波数)を中心周波数とし、R−Y信
号でFM変調される第1クロマ信号と、272日を中心
周波数とし、B−Y信号でFM変調される第2クロマ信
号の線順次信号で形成されており、白黒受像機における
再生の両立性を確保するために、ライン3本を絹として
、.副搬送波の位相を0,0,mと汀,汀,0の如く反
転し、12フィールドで一巡する位相パターンを得べく
配慮している。
このようなカラー信号をアジマス記録方式等に依ってV
TR等に高密度記録し、相隣るトラックから拾う色信号
のクロストークを櫛型フィル夕を介して除去する方法を
採用するためには、Hアラィンメント記録するとともに
、相隣るトラックの並んだ水平走査区間の色信号がRな
らR,BならBと夫々一致するように配慮するのみなら
ず、副搬送波の反転位相を同相化しておくことが不可欠
となる。
本発明は、このような同位相化のために用いて最適な同
位相化回路を提供するものである。以下、本発明の詳細
を、要部回路ブロックダイアグラムを表わす第1図及び
一実施回路例を示す第2図を参照しつつ説明する。
以下の説明においては、対象とする入力信号をSECA
M方式の色信号に例をとって説明しているが、斯る例に
限定されないことは言を俊たない。
本発明回路は、入力搬送色信号の側帯波を中心から50
皿HZの偏移で少許ブーストすべく、ベル形状の振中特
性を有するベルフィルターリミッタ回路1と、該出力を
2入力とし、その自乗出力を得べく設けられる二重平衡
差敷増中回路を可とする乗算回路2及び該自乗出力を周
波数3図降する分周回路3で構成される。前記ベルフィ
ルターリミッタ回路の一例は、第2図中に同じ符号を使
って示してある。
リミツタ回路11の出力は、乗算回路2への入力レベル
を設定する可変抵抗21、増中回路22及びバランサ2
3を介して二重平衡差動増中回路24の2入力様子6,
11に印加される。前記二重平衡差動増中回路は、凡用
の例えばT,社製IC76514等を可とするが、乗算
特性を有する他の回路で代用できる。後続するトランジ
スタ41,42は、周辺回路と相換って第1図に符号4
で示されるビデオアンプを構成する。前記分周回路3は
、水平同期信号を3乃至4仏sec遅延する単安定マル
チ回路31の出力に依って同期的にリセットされ作動す
るマルチパイプレータ32を備え、各水平走査の初期に
おいて、バースト信号が立上り安定してから周波数途降
動作を開始すべく構成される。
斯る構成で、いま入力端子に基本的にcoswt或はc
os(M+汀)なる順次信号が印加されると、乗算回路
3の出力は、三三讐Z土或は1十のS峯WH汀)となる
従ってこれらの信号を分周回路3によって分周し、ロ−
パスフイルタ5を通せば出力信号はcoswt或はco
s(wt+2汀)なる信号となって実質的に位相反転信
号を含まない同位相化信号となる。SECAM方式の色
信号においては、各水平走査の始めにおいて変調回路を
構成する無安定マルチのスタートストップ駆動を行い、
ラインの始りで副搬送波の位相を揃えている。
このため、信号の立上りが不安定になることが考えられ
るので、単安定マルチ回路31において水平同期信号を
3乃至4仏sec遅延せしめ、該出力で前記マルチパイ
プレータを制御し、分周始点を遅らせ、安定化した信号
の自乗出力のみを分周し、正確を期している。上記の実
施例においては、異相関係或は反転関係にある線順次信
号を乗算器を利用して倍周波信号を含む例を示したが、
これに代えて倍周器〔ダブラ(Do地ler)〕を用い
ても略同様の結果を得ることが出来ることが実験的にも
確認された。本発明は、上述の如き構成であるから、従
釆この種の回路において不可欠とされた位相変動検出位
相反転、スイッチング等の複雑な回路の組合せを必要と
せず、簡単な回路構成でIC化に適し且つ信頼性の高い
同位相化回路を使用し、更に「分周回路3」を水平同期
信号を少許遅延するパルス遅延回路の出力で制御し、各
水平同期信号から3〜4〆sec遅延して副搬送波信号
が安定した後に分周回路を始動する様に構成したから、
精度の高い安定した同位相副搬送波入力が得られるので
、クロストーク除去特性のよいSECAM信号レコーダ
を実現し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、いずれも本発明の同位相化回路に係り、第1図
は要部回路ブロック図、第2図は一実施回路例である。 2・・・・・・乗算回路、3・・・・・・分周回路。第
1図図 N 船

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 時間軸方向にならぶトラツクに対して、SECAM
    信号をフイールド単位若しくはその整数倍単位で記録す
    るに当り、相隣るトラツクに前記SECAM信号の水平
    同期信号及び色信号を揃えて記録するSECAM信号レ
    コーダにおいて、前記SECAM信号を入力とするベル
    フイルタと、このベルフイルタの出力中の副搬送波成分
    を周波数逓倍する倍周回路と、この倍周回路の出力を1
    /2分周する周波数逓降回路及び前記SECAM信号中
    の水平同期信号を少許遅延するパルス遅延回路とを備え
    、前記パルス遅延回路の出力で上記周波数逓降回路を制
    御して水平同期信号から少許遅延して周波数逓降回路を
    始動し、安定化した副搬送波信号の倍周出力のみを分周
    すべく構成したSECAM信号レコーダ。
JP53027427A 1978-03-08 1978-03-08 Secam信号レコ−ダ Expired JPS6031394B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53027427A JPS6031394B2 (ja) 1978-03-08 1978-03-08 Secam信号レコ−ダ
SU792736152A SU841611A3 (ru) 1978-03-08 1979-03-07 Устройство дл наклонно-строчнойМАгНиТНОй зАпиСи ТЕлЕВизиОННОгОСигНАлА цВЕТНОСТи
FR7906005A FR2419632B1 (fr) 1978-03-08 1979-03-08 Procede et dispositif d'enregistrement de signaux de chrominance " secam "

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53027427A JPS6031394B2 (ja) 1978-03-08 1978-03-08 Secam信号レコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54118728A JPS54118728A (en) 1979-09-14
JPS6031394B2 true JPS6031394B2 (ja) 1985-07-22

Family

ID=12220801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53027427A Expired JPS6031394B2 (ja) 1978-03-08 1978-03-08 Secam信号レコ−ダ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6031394B2 (ja)
SU (1) SU841611A3 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
SU841611A3 (ru) 1981-06-23
JPS54118728A (en) 1979-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4200881A (en) Encoding and transcoding apparatus for video disc systems
US4825299A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus utilizing phase comparator
GB1433904A (en) Method of recording television video information
US4188638A (en) Color television signal having color-difference signals alternating between two carriers
US4209800A (en) Magnetic color video recording and reproducing system with color killer circuit
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
JPS6031394B2 (ja) Secam信号レコ−ダ
US4193085A (en) Apparatus for removing jitter in color television signal
JPS6057276B2 (ja) ビデオ信号処理方式
JPS587117B2 (ja) イロシンゴウシヨリカイロ
JPS6042676B2 (ja) Secam信号記録方式
JP2968279B2 (ja) ビデオ信号の信号フォーマット変換回路
US3798361A (en) Magnetic recording and/or reproducing system
JPS6119590Y2 (ja)
JPS594918B2 (ja) Pal方式カラ−テレビジヨン信号の記録再生方法
JPS6122391Y2 (ja)
JPS6364117B2 (ja)
JP2602533B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS60191588A (ja) 磁気録画装置
JPH0346635Y2 (ja)
JPS6119591Y2 (ja)
JPS5824071B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダの色度信号抽出用くし型フィルタ
JPS5812793B2 (ja) エイゾウシンゴウノ キロクサイセイキ
KR800000275B1 (ko) 영상신호의 기록방법
JPS5824995B2 (ja) カラ−映像信号再生方式