JPS603073Y2 - 瓶と吊り手との組合せ - Google Patents

瓶と吊り手との組合せ

Info

Publication number
JPS603073Y2
JPS603073Y2 JP15781U JP15781U JPS603073Y2 JP S603073 Y2 JPS603073 Y2 JP S603073Y2 JP 15781 U JP15781 U JP 15781U JP 15781 U JP15781 U JP 15781U JP S603073 Y2 JPS603073 Y2 JP S603073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
perforated thin
closed
closed surface
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57114636U (ja
Inventor
良三 上田
Original Assignee
東洋ガラス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ガラス株式会社 filed Critical 東洋ガラス株式会社
Priority to JP15781U priority Critical patent/JPS603073Y2/ja
Publication of JPS57114636U publication Critical patent/JPS57114636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603073Y2 publication Critical patent/JPS603073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 本考案は瓶を倒さにして徐々に内容液を給液する場合の
瓶に関するが特にいわゆるリンゲル類として用いて好適
な瓶と吊り手との組合せに関する。
第1図は従来のリンゲル類とその吊り手を示す斜視図で
ある。
従来病院等におけるリンゲル類の使用にあたっては、第
1図に示すごとく、瓶1をプラスチックで形成された網
2で被膜し、その環状部2aを吊懸用柱のフックに引っ
掛ける等して倒さに保持していたが、これは瓶を取り代
える際に相当の手数を要し、また、瓶を取り落す等の問
題もあった。
従来の吊り手はこのほかにもあるが、それらは多く紐様
のものを吊懸用柱のフック等に引っ掛ける等するもので
あり、やはり瓶に装着する際に、あるいは瓶を吊懸する
際に手数を要するとか、瓶の揺れや取り落し等の問題の
あるものであった。
考案の構成 本考案はこのような問題を解決するものであり、胴部下
端に周溝を設けた瓶と一端を閉塞した筒体の内面に該周
溝に嵌入する環状膨出部を有し、該閉塞面の中心を横切
る線に沿う連結部に折曲げ溝線を介して連結された2枚
の半円状の有孔薄片はそれぞれの下面に設けられた突起
が該閉塞面に設けられた補強骨の凹陥部に嵌入係合する
ことにより該閉塞面に密接してこれを履うごとく保持さ
れ、使用時には該有孔薄片は前記突起が前記凹陥部との
係合を解除されることにより起ち上るごとく形成された
吊り手との組合せである。
以下1実施例たる図面を参照しながら本考案を詳細に説
明する。
第2図は瓶に嵌着した吊り手の閉塞面の平面図、第3図
は第2図のA−A線断面図、第4図は同じく使用状態を
示す左半分縦断側面図である。
これらの図面において、プラスチックで戒る一端を閉塞
した筒体の吊り手は、有孔薄片3a、3bを有し、有孔
薄片3a、3bはそれぞれ孔4a、4bを穿たれ、閉塞
面11の中心を横切る線に沿ってこれに設けられた連結
部5に対し折曲げ溝線7,8を介して連結されている。
また、有孔薄片3a、3bはそれぞれ下面に2個の突起
6a、6bと6ct6dを備え、閉塞面11は外補強骨
9と内補強骨10を備える。
有孔薄片3a。3bは、その突起6a〜6dがプラスチ
ックの弾性により内補強骨10の凹陥部10aに嵌入係
合することにより閉塞面11にこれを履うごとく密接し
て保持され、指でこれを引き起すようにすれば該突起と
該凹陥部の係合は解除されて起ち上る。
筒壁12の内面に環状膨出部13が備えられ、これが瓶
14の胴下部の周溝15に嵌入することにより吊り手は
瓶14の下部に嵌着される。
考案の結果 このような吊り手は、瓶への装着が簡単であり、有孔薄
片3a、3bが孔4a、4bを有するため、それ自体洗
浄が容易であり、かつ、前記のごとく閉塞面11の全面
を被膜するようにこれに密接しているから、このような
吊り手を嵌着した瓶は閉塞壁内面が瓶底面14aに密接
していることと相俟って底が平坦で倒れ難い。
したがって、そのままコンベヤー移送、洗瓶内容液充填
、包装その他の取扱いができ、しかも、使用にあたって
は、これを倒さにして単に有孔薄片3a、3bの先端を
つまんで引き起せば突起6a〜6dは凹陥部10aから
容易に脱出し、これらは折曲げ溝線7.8で折れ曲り、
第4図に示すごとくに起ち上るから、これらを−緒に把
持して孔4a、4bを吊懸用柱の鈎等に引っ掛ければよ
いのである。
上記したごとき、本考案の瓶と吊り手との組合せによれ
ば、予め機械的に吊り手を瓶に嵌着しておけば、病院等
におけるリンゲル類の使用に際して手数を要せず、安全
確実かつ、能率的であり、これによって追加される費用
はきわめて小さいから、本考案の実用的効果は著しいも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリンゲル類とその吊り手を示す斜視図、
第2図は本考案のl実施例たる瓶に嵌着した吊り手の閉
塞面の平面図、第3図は第2図のA−A線断面図、第4
図は同じく使用状態を示す左半分縦断側面図である。 3a、3b・・・・・・有孔薄片、4a、4b・・・・
・・孔、5・・・・・・連結部、6a、6d・・・・・
・突起、7,8・・・・・・折り曲げ溝線、9・・・・
・・外補強骨、10・・・・・・内補強骨、10a・・
・・・・凹陥部、11・・・・・・閉塞面、12・・・
・・・筒壁、13・・・・・・環状膨出部、14・・・
・・・瓶、14a・・・・・・瓶底面、15・・・・・
・周溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 胴部下端に周溝を設けた瓶と一端を閉塞した筒体の内面
    に該周溝に嵌入する環状膨出部を有し、該閉塞面の中心
    を横切る線に沿う連結部に折曲げ溝線を介して連結され
    た2枚の半円状の有孔薄片はそれぞれの下面に設けられ
    た突起が該閉塞面に設けられた補強骨の凹陥部に嵌入係
    合することにより該閉塞面に密接してこれを履うごとく
    保持され、使用時には該有孔薄片は前記突起が前記凹陥
    部との係合を解除されて起ち上るごとく形成された吊り
    手との組合せ。
JP15781U 1981-01-06 1981-01-06 瓶と吊り手との組合せ Expired JPS603073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15781U JPS603073Y2 (ja) 1981-01-06 1981-01-06 瓶と吊り手との組合せ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15781U JPS603073Y2 (ja) 1981-01-06 1981-01-06 瓶と吊り手との組合せ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57114636U JPS57114636U (ja) 1982-07-15
JPS603073Y2 true JPS603073Y2 (ja) 1985-01-28

Family

ID=29798747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15781U Expired JPS603073Y2 (ja) 1981-01-06 1981-01-06 瓶と吊り手との組合せ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603073Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2509831Y2 (ja) * 1993-03-12 1996-09-04 東洋ガラス株式会社 ボトムハンガ―付きびん
JP2594123Y2 (ja) * 1993-03-15 1999-04-19 石塚硝子株式会社 嵌合物の離脱が容易な溝付き壜
JP2506200Y2 (ja) * 1993-03-29 1996-08-07 東洋ガラス株式会社 ボトムハンガ―付きびん

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57114636U (ja) 1982-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1643661A (en) Hanger
US4723740A (en) Support hook for plastic bag
USD252787S (en) Combined fish scaler, bottle opener and hook degouger or the like
JPS603073Y2 (ja) 瓶と吊り手との組合せ
US1212833A (en) Pan-cover.
JPH0111251Y2 (ja)
JPS5914391Y2 (ja) 手鉤収容ケ−ス
USD410310S (en) Mop wringer
USD255332S (en) Combined hook and handle for a bag
JP3038305U (ja) 鍋の取手
JPH0415175Y2 (ja)
JPS6330261Y2 (ja)
JPH0630712Y2 (ja) 吊下げ具付き容器
JP3036447U (ja) 成形容器
JP2596500Y2 (ja) 衣服ハンガー用取手
US464565A (en) Fruit-basket
JP2596501Y2 (ja) 衣服ハンガー用取手
JP3023204U (ja) 洗濯用小物収納箱
JPS6122598Y2 (ja)
KR200340186Y1 (ko) 반찬통
JPH076136U (ja) 吊下げ型包装箱及び吊下げ部材
JPS5942994Y2 (ja) 魔法瓶、水筒等の筒状容器の把手
US653125A (en) Cover-clamp and handle for baskets.
JPH03111288U (ja)
JP2000006974A (ja) 飲料水用容器(ペットボトル)吊り下げ紐