JPS6030675Y2 - 給湯装置 - Google Patents
給湯装置Info
- Publication number
- JPS6030675Y2 JPS6030675Y2 JP1981139201U JP13920181U JPS6030675Y2 JP S6030675 Y2 JPS6030675 Y2 JP S6030675Y2 JP 1981139201 U JP1981139201 U JP 1981139201U JP 13920181 U JP13920181 U JP 13920181U JP S6030675 Y2 JPS6030675 Y2 JP S6030675Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- pump
- heat
- heat collector
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、構成を簡略化してコストの低減を図るよう
にした給湯装置に関する。
にした給湯装置に関する。
従来、太陽熱を利用した給湯装置は、第1図に示すよう
に構成されている。
に構成されている。
同図において、1は屋根等に設置された太陽熱集熱器、
2は入口が集熱器1の出口に接続され集熱器1で得た温
水を蓄える貯湯槽、3は貯湯槽の1次側出口と集熱器1
の入口との間に介装された集熱用ポンプであり、集熱器
1の出口と貯湯槽2に設けられた温度センサ(図示せず
)による温度差から出力される集熱信号により駆動され
、集熱器1と貯湯槽2との間に水を循環させる。
2は入口が集熱器1の出口に接続され集熱器1で得た温
水を蓄える貯湯槽、3は貯湯槽の1次側出口と集熱器1
の入口との間に介装された集熱用ポンプであり、集熱器
1の出口と貯湯槽2に設けられた温度センサ(図示せず
)による温度差から出力される集熱信号により駆動され
、集熱器1と貯湯槽2との間に水を循環させる。
4は一端が貯湯槽2の2次側出口に接続され流量スイッ
チを備えた給湯用ポンプ、5は給湯用ポンプ4の他端に
接続された高位置の蛇口、6は貯湯槽2に接続され該貯
湯槽2内に水を補給する水道であり、蛇口5を開いたと
き、水道圧により水が蛇口5から流出し、この流水によ
り流量スイッチがオンして給湯用ポンプ4が駆動される
。
チを備えた給湯用ポンプ、5は給湯用ポンプ4の他端に
接続された高位置の蛇口、6は貯湯槽2に接続され該貯
湯槽2内に水を補給する水道であり、蛇口5を開いたと
き、水道圧により水が蛇口5から流出し、この流水によ
り流量スイッチがオンして給湯用ポンプ4が駆動される
。
したがって、給湯用、蛇口5を開くのみで給湯用ポンプ
4が駆動され、高所給湯、大量給湯を容易に行なうこと
ができる。
4が駆動され、高所給湯、大量給湯を容易に行なうこと
ができる。
また、集熱器1の出口と貯湯槽2に設けられた温度セン
サが、゛集熱器1と貯湯槽2との温度を検出し、同温度
の差により出力される集熱信号により、集熱用ポンプ3
が駆動され、集熱器1と貯湯槽セとの間に水が循環され
、効率よく集熱が行なわれる。
サが、゛集熱器1と貯湯槽2との温度を検出し、同温度
の差により出力される集熱信号により、集熱用ポンプ3
が駆動され、集熱器1と貯湯槽セとの間に水が循環され
、効率よく集熱が行なわれる。
しかし、この場合、集熱用ポンプ3および給湯用ポンプ
4の2つのポンプを必要とするため、構造が複雑で、配
管工事が困難であり、コストが高くなるという欠点があ
る。
4の2つのポンプを必要とするため、構造が複雑で、配
管工事が困難であり、コストが高くなるという欠点があ
る。
この考案は、前記の点に留意してなされたものであり、
つぎにこの考案を、その1実施例を示した第2図以下の
図面とともに詳細に説明する。
つぎにこの考案を、その1実施例を示した第2図以下の
図面とともに詳細に説明する。
それらの図面において、7は集熱器1の出口に接続され
た集熱器1で得た温水を蓄える貯湯槽。
た集熱器1で得た温水を蓄える貯湯槽。
8は一端が貯湯槽7の出口に接続された給湯用および集
熱用ポンプ、9はポンプ8の他端に接続された高位置の
蛇口、10はポンプ8の他端と集熱器1の入口との間に
介装された抵抗体であり、オリフィス、バルブ等から構
成され、貯湯槽7から集熱器1への流水量を制御する。
熱用ポンプ、9はポンプ8の他端に接続された高位置の
蛇口、10はポンプ8の他端と集熱器1の入口との間に
介装された抵抗体であり、オリフィス、バルブ等から構
成され、貯湯槽7から集熱器1への流水量を制御する。
11はポンプ8の駆動用の交流電源、12はポンプ8と
電源11との間に設けられた集熱スイッチであり、集熱
器1の出口と貯湯槽7に設けられた温度センサ(図示せ
ず)による温度差から出力される集熱信号によりオンす
る。
電源11との間に設けられた集熱スイッチであり、集熱
器1の出口と貯湯槽7に設けられた温度センサ(図示せ
ず)による温度差から出力される集熱信号によりオンす
る。
13は集熱スイッチ12に並列に接続された給湯スイッ
チであり、ポンプ2に備えられた流量スイッチからなり
、蛇口9を開いたとき、水道圧により、水が蛇口9から
流出し、この流水により給湯スイッチ13がオンする。
チであり、ポンプ2に備えられた流量スイッチからなり
、蛇口9を開いたとき、水道圧により、水が蛇口9から
流出し、この流水により給湯スイッチ13がオンする。
つぎに、前記実施例の動作について説明する。
まず、給湯する場合について説明する。
いま、蛇口9を開くと、水道圧により、蛇口9から水が
流出し、この流水により給湯スイッチ13がオンし、ポ
ンプ8が駆動され、貯湯槽7の温水が蛇口9から外部に
供給される。
流出し、この流水により給湯スイッチ13がオンし、ポ
ンプ8が駆動され、貯湯槽7の温水が蛇口9から外部に
供給される。
このとき、貯湯槽7からポンプ8を経て流れる温水の一
部が、低抗体10に流れるが、低抗体10自身が流量を
制限するため、蛇口9への温水の流量にはほとんど影響
がない。
部が、低抗体10に流れるが、低抗体10自身が流量を
制限するため、蛇口9への温水の流量にはほとんど影響
がない。
また、給湯を要しない場合には、・蛇口9を閉じること
により、給湯スイッチ13がオフしてポンプ8が停止さ
れるとともに、給湯が停止される。
により、給湯スイッチ13がオフしてポンプ8が停止さ
れるとともに、給湯が停止される。
つぎに、集熱器1により集熱する場合について説明する
。
。
まず、集熱器1の出口と貯湯槽7に設えられた温度セン
サが、集熱器1と貯湯槽7との温度を検出し、同温度の
差により出力される集熱信号によつり、集熱スイッチ1
2がオンし、ポンプ8が駆動され、集熱器1.貯湯槽7
.ポンプ8および低抗体10からなるループに水が循環
され、集熱器1により効率よく集熱される。
サが、集熱器1と貯湯槽7との温度を検出し、同温度の
差により出力される集熱信号によつり、集熱スイッチ1
2がオンし、ポンプ8が駆動され、集熱器1.貯湯槽7
.ポンプ8および低抗体10からなるループに水が循環
され、集熱器1により効率よく集熱される。
したがって、1台のポンプ8により、給湯および集熱を
行なうことができ、構成が簡単で、安価な給湯装置を提
供することができる。
行なうことができ、構成が簡単で、安価な給湯装置を提
供することができる。
以上のように、この考案の給湯装置によると、太陽熱集
熱器と、該集熱器の出口に接続された貯湯槽と、一端が
貯湯槽の出口に接続された給湯用および集熱器のポンプ
と、該ポンプの他端に接続され当該ポンプにより貯湯槽
の温水が外部に供、治される蛇口と、ポンプの他端と集
熱器の入口との間に介装され貯湯槽から集熱器への流水
量を制限する低抗体と前記ポンプとの電源との間に設け
られ、且つ前記集熱器の出口と貯湯槽に設けられた温度
センサによる温度差から出力される集熱信号に基いてオ
ンする集熱スイッチと、該集熱スイッチに並列に接続さ
れた給湯スイッチとを備えたことにより、前記集熱スイ
ッチ又は給湯スイッチのいずれがオンした場合もポンプ
に通電され、1台のポンプにより集熱運転及び給湯運転
を行なうことができ、従って装置の構成を簡略化してコ
ストを低減できる。
熱器と、該集熱器の出口に接続された貯湯槽と、一端が
貯湯槽の出口に接続された給湯用および集熱器のポンプ
と、該ポンプの他端に接続され当該ポンプにより貯湯槽
の温水が外部に供、治される蛇口と、ポンプの他端と集
熱器の入口との間に介装され貯湯槽から集熱器への流水
量を制限する低抗体と前記ポンプとの電源との間に設け
られ、且つ前記集熱器の出口と貯湯槽に設けられた温度
センサによる温度差から出力される集熱信号に基いてオ
ンする集熱スイッチと、該集熱スイッチに並列に接続さ
れた給湯スイッチとを備えたことにより、前記集熱スイ
ッチ又は給湯スイッチのいずれがオンした場合もポンプ
に通電され、1台のポンプにより集熱運転及び給湯運転
を行なうことができ、従って装置の構成を簡略化してコ
ストを低減できる。
また、集熱器内の温水が所望状態に加熱された場合には
、前記集熱スイッチがオンとなり自動的に集熱運転され
、従って効率良く貯湯槽に集熱できる。
、前記集熱スイッチがオンとなり自動的に集熱運転され
、従って効率良く貯湯槽に集熱できる。
更に集熱運転と給湯運転との間で運転を切換える場合に
は、前記低抗体の特性を利用することにより、電磁弁等
における切換動力発生手段を不要にでき、従って構成を
更に簡略化して故障の少ない装置を提供できる。
は、前記低抗体の特性を利用することにより、電磁弁等
における切換動力発生手段を不要にでき、従って構成を
更に簡略化して故障の少ない装置を提供できる。
第1図は従来の給湯装置の概略図、第2図以下の図面は
この考案の給湯装置の1実施例を示し、第2図は概略図
、第3図は第2図のポンプの結線図である。 1・・・・・・太陽熱集熱器、7・・・・・・貯湯槽、
8・・・・・・ポンプ、9・・・・・・蛇口、10・・
・・・・低抗体、12・・・・・・集熱スイッチ、13
・・・・・・給湯スイッチ。
この考案の給湯装置の1実施例を示し、第2図は概略図
、第3図は第2図のポンプの結線図である。 1・・・・・・太陽熱集熱器、7・・・・・・貯湯槽、
8・・・・・・ポンプ、9・・・・・・蛇口、10・・
・・・・低抗体、12・・・・・・集熱スイッチ、13
・・・・・・給湯スイッチ。
Claims (1)
- 太陽熱集熱器と、該集熱器の出口に接続された貯湯槽と
一端が前記貯湯槽の出口に接続された給湯用および集熱
用のポンプと、□該ポンプの他端に接続された当該ポン
プにより前記貯湯槽の温水が外部に供給される蛇口と、
前記ポツプ他端と前記集熱器の入口と間に介装され前記
貯湯槽から前記集熱器への流水量を制御する低抗体と、
前記ポツプと電源との間に設kjられ、且つ前記集熱器
の出口と貯湯槽に設けられた温度センサによる温度差か
ら出力される集熱信号に基いてオンする集熱スイッチと
、該集熱スイッチに並列に接続された給湯スイッチとを
備えた給湯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981139201U JPS6030675Y2 (ja) | 1981-09-19 | 1981-09-19 | 給湯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981139201U JPS6030675Y2 (ja) | 1981-09-19 | 1981-09-19 | 給湯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5846045U JPS5846045U (ja) | 1983-03-28 |
JPS6030675Y2 true JPS6030675Y2 (ja) | 1985-09-13 |
Family
ID=29932402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981139201U Expired JPS6030675Y2 (ja) | 1981-09-19 | 1981-09-19 | 給湯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6030675Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-09-19 JP JP1981139201U patent/JPS6030675Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5846045U (ja) | 1983-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108954468A (zh) | 一种相变储热峰谷供暖系统及其供暖方法 | |
JPS6030675Y2 (ja) | 給湯装置 | |
CN207975720U (zh) | 一种电锅炉和太阳能联用供暖装置 | |
EP0059692A3 (en) | Combined refrigerator/water heater unit | |
JPS5941481Y2 (ja) | 温水ボイラ | |
JPS59150256A (ja) | 集熱装置 | |
JPS6042385B2 (ja) | 太陽熱利用給湯装置 | |
JPS5930353Y2 (ja) | 太陽熱利用温水装置 | |
JPS6230666Y2 (ja) | ||
JPS6011394Y2 (ja) | 太陽熱温水器 | |
JPS6113870Y2 (ja) | ||
JPS6030674Y2 (ja) | 太陽熱利用給湯装置 | |
JPS5827307Y2 (ja) | 温水装置 | |
JPS598098Y2 (ja) | 太陽熱利用の暖房給湯装置 | |
JPS5911306Y2 (ja) | 太陽熱利用の暖房給湯装置 | |
SU1260646A1 (ru) | Солнечный водонагреватель | |
JPS5582254A (en) | Solar heat utilization apparatus | |
JPS5880454A (ja) | 太陽熱給湯装置 | |
JPS6337853B2 (ja) | ||
JPH0328263Y2 (ja) | ||
JPH0124526Y2 (ja) | ||
JPS6337968U (ja) | ||
JPS5835356A (ja) | 太陽熱給湯装置 | |
JPS63315856A (ja) | ヒ−トポンプ給湯装置 | |
JPS60148523U (ja) | 給湯装置 |