JPS598098Y2 - 太陽熱利用の暖房給湯装置 - Google Patents

太陽熱利用の暖房給湯装置

Info

Publication number
JPS598098Y2
JPS598098Y2 JP1981048103U JP4810381U JPS598098Y2 JP S598098 Y2 JPS598098 Y2 JP S598098Y2 JP 1981048103 U JP1981048103 U JP 1981048103U JP 4810381 U JP4810381 U JP 4810381U JP S598098 Y2 JPS598098 Y2 JP S598098Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pump
way valve
hot water
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981048103U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160015U (ja
Inventor
清 田中
一夫 沢井
Original Assignee
大和ハウス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大和ハウス工業株式会社 filed Critical 大和ハウス工業株式会社
Priority to JP1981048103U priority Critical patent/JPS598098Y2/ja
Publication of JPS57160015U publication Critical patent/JPS57160015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598098Y2 publication Critical patent/JPS598098Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽熱を利用した暖房給湯装置に関するもので
あり、暖房と給湯の切換えが容易であると共に構或の単
純な太陽熱を利用した暖房給湯装置の提供を目的とする
本考案の太陽熱を利用した暖房給湯装置を図面に示す実
施例に従い以下説明する。
第1a図は本考案の暖房給湯装置を示し、該暖房給湯装
置は太陽熱を集熱する一対の集熱器1,2と、給湯のた
めの蓄熱槽4と、暖房のための放熱器6とを有する。
集熱器1,2の各々は次に説明する様にポンプ8,9の
各々により駆動される循環回路A,Bの熱源にされる。
まず集熱器1が属する循環回路Aとは、該集熱器1の出
口から二方弁11を介して蓄熱槽4の伝熱管5に到る経
路と、該伝熱管5から膨張タンク24,ポンプ8及び二
方弁12を介して集熱器1の入口に到る経路とにより閉
じられた回路である。
次に集熱器2が属する循環回路Bとは、該集熱器2の出
口から三方弁14を介して放熱器6の伝熱管7に到る経
路と、該伝熱管7から膨張タンク25,ポンプ9及び二
方弁13を介して集熱器2の入口に到る経路とにより閉
じられた回路である。
暖房給湯装置は以上に説明した循環回路A,B以外に両
循環回路A,Bを接続するバイパス路P,Q,Rを有し
、これらを次に説明する。
まずバイパス路Pとは循環回路Aの集熱器1出口と循環
回路Bの集熱器2人口とを接続し、二方弁11′により
開閉される経路である。
次にバイパス路Qとは循環回路Aの三方弁12出口と循
環回路Bのポンプ9出口とを接続し、三方弁13′によ
り開閉される経路である。
次にバイパス路Rとは循環回路Aの二方弁11出口と循
環回路Bの集熱器2出口とを接続し、三方弁14′によ
り開閉される経路である。
一方差温サーモスタット16が設けられ、該差温サーモ
スタット16は集熱器1の出口温度を検出する温度セン
サー17と蓄熱槽4の温度を検出する温度センサー18
との差温を検出してポンプ8を駆動制御するものである
又差温サーモスタット20が設けられ、該差温サーモス
タット20は集熱器2の出口温度を検出する温度センサ
ー21と放熱器6の温度を検出する温度センサー22と
の差温を検出してポンプ9を駆動制御するものである。
以上の二方弁11 .11’,12,13.13’,1
4.14’の切換え及び差温サーモスタツ} 16.2
0の作動は使用者により切換えられる制御器(図示せず
)により遠隔指示される。
本考案の暖房給湯装置は以上の構或であり、その使用方
法を次に説明する。
すなわち本考案の暖房給湯装置は基本的に次の3種の使
用状態 (1)暖房と給湯の並列使用 (2)給湯のみの使用 (3)暖房のみの使用 が可能であるので、各々について説明する。
ここで暖房と給湯の並列使用状態を第1a図に、給湯の
みの使用状態を第1b図に、暖房のみの使用状態を第1
C図に示すが、各国において二方弁11.11’,12
,13.13’,14.14’の閉じられているもの及
びポンプ8,9で停止されているものに縦線を引いてこ
れらを明示した。
まず暖房と給湯の並列使用状態においては、第1a図に
示す様に循環回路A,Bが各々独立に使用される。
すなわち循環回路A,Bを接続する全てのバイパス路P
,Q,Rは二方弁11’, 13’, 14’により遮
断される。
この状態で温度センサー17の温度と温度センサー18
の温度とが比較され、前者が高い場合差温サーモスタッ
ト16はポンプ8を駆動させる。
この結果ポンプ8により三方弁12を介して集熱器1に
送られた水は加熱され、湯となって三方弁11を介して
伝熱管5に送られ蓄熱槽4内の水を加熱し給湯を可能に
する。
一方温度センサー21の温度と温度センサー22の温度
とが比較され、前者が高い場合差温サーモスタット20
はポンプ9を駆動させる。
この結果ポンプ9により二方弁13を介して集熱器2に
送られた水は加熱され、湯となって二方弁14を介して
伝熱管7に送られ放熱器6による暖房を可能にする。
次に給湯のみの使用状態においては第1b図に示す様に
ポンプ8のみ駆動されると共に集熱器1,2は直列で使
用される。
すなわち二方弁12以外の循環回路A,Bの二方弁11
j3.14は全て閉じられる。
更にバ・イパス路P,Rは二方弁11’,14’により
開かれるが、バイパス路Qは二方弁13′により閉じら
れる。
この状態で温度センサー17の温度と温度センサー18
の温度とが比較され、前者が高い場合差温サーモスタッ
ト16はポンプ8を駆動させる。
この結果ポンプ8により二方弁12を介して集熱器1に
送られた水は加熱されて湯になる。
更に該湯は二方弁11′及びバイパス路Pを介して集熱
器2に送られより高価に加熱された後、三方弁14′を
介して伝熱管5に送られ集熱槽4内の水を加熱し給湯を
可能にする。
次に暖房のみの使用状態においては第1C図に示す様に
ポンプ9のみ駆動されると共に集熱器1,2は直列で使
用される。
すなわち三方弁14以外の循環回路A,Bの二方弁11
,12.13は全て閉じられる。
更にバイパス路P,Qは二方弁11’,13’により開
かれるが、バイパス路Rは二方弁14′により閉じられ
る。
この状態で温度センサー21の温度と温度センサー22
の温度とが比較され、前者が高い場合差温サーモスタッ
ト20はポンプ9を駆動させる。
この結果ポンプ9により二方弁13′を介して集熱器1
に送られた水は加熱されて湯になる。
更に該湯は二方弁11′及びバイパス路Pを介して集熱
器2に送られより高温に加熱された後、三方弁14を介
して伝熱管7に送られ放熱器6による暖房を可能にする
以上に示した本考案の暖房給湯装置の3種の使用状態は
使用者により制御器(図示せず)を切換えることにより
選択される。
第2図は本考案の他の暖房給湯装置を示し、該暖房給湯
装置は第1a図乃至第1C図のものと比較して次の差異
を有する。
すなわち循環回路Bの集熱器2出口に接続されたバイパ
ス路R′は前述の実施例のバイパス路Rと相違して集熱
器1人口に接続される。
更に循環回路Aのポンプ8出口と循環回路Bの三方弁1
3出口とを接続し、二方弁12′により開閉されるバイ
パス路Sが新に設けられる。
以上の差異を除いて第2図に示した暖房給湯装置は第1
a図乃至第IC図のものと同様の構或である。
該暖房給湯装置の使用方法はポンプ8,9及び二方弁1
1.11’,12.12’,13.13’,14.14
’の作動状態を示す次の表により理解される。
すなわち第2図に示した暖房給湯装置においては給湯の
みの使用状態において、直列に用いる集熱器1,2の流
れる湯はます集熱器2で加熱された後に集熱器1へ流れ
第1a図乃至第1C図のものと逆になる点に特徴がある
このため第2図に示した暖房給湯装置においてはポンプ
8を駆動制御する要素である温度センサー17による検
出温度として直列に用いた集熱器1,2の最終加熱温度
を用いることになり第1a図乃至第IC図のものより運
転効率が向上する。
但し第1a図乃至第1C図の暖房給湯装置においても、
給湯のみの使用状態(第1b図)において温度センサー
17と温度センサー21とを切換えて差温サーモスタッ
ト16に温度センサー21を接続すれば第2図のものと
同様にすることが出来る。
本考案の暖房給湯装置は以上の構或,使用方法において
次の効果を有する。
(1)本考案の暖房給湯装置はポンプ8から二方弁12
,集熱器1,二方弁11及び蓄熱槽4の伝熱管5を経て
ポンプ8に戻る循環回路Aと、ポンプ9から二方弁13
,集熱器2,二方弁14及び放熱器6の伝熱管7を経て
ポンプ9に戻る循環回路Bと、集熱器1,2を直列に接
続しこれらに加熱された湯をポンプ8により蓄熱槽4の
伝熱管5又はポンプ9により放熱器6の伝熱管7に選択
的に供給する様に接続された前記循環回路A,B間の複
数のバイパス路と、集熱器1又は2出口と蓄熱槽4との
温度差によりポンプ8を駆動制御する差温サーモスタッ
ト16と、集熱器2出口と放熱器6との温度差によりポ
ンプ9を駆動制御する差温サーモスタット20と、二方
弁の切換え及び差温サーモスタット16.20の作動を
遠隔指示する制御器とから構或されるため使用者は暖房
と給湯の併用、給湯のみ又は暖房のみの3種の使用状態
を任意に切換えることが出来る。
(2)本考案の暖房給湯装置は同上の構或であるため暖
房を必要としない場合においては集熱器1,2の全熱量
を給湯に用いることが出来る。
(3)本考案の暖房給湯装置は同上の構或であり、特に
回路が極めて単純であるため暖房と給湯の両方が可能に
なったにもかかわらずコストが安く経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本考案の暖房給湯装置の暖房と給湯の並列使
用状態図、第1b図は同上給湯のみの使用状態図、第1
C図は同上暖房のみの使用状態図、第2図は同上他の暖
房給湯装置の回路図。 1,2:集熱器、4:蓄熱槽、5:伝熱管、6:放熱器
、7:伝熱管、8,9:ポンプ、11 .11’, 1
2.12’, 13.13’,14.14’ :二方弁
、16:差温サーモスタット、17,18:温度センサ
ー、20:差温サーモスタット、21,22:温度セン
サー、24.25 :膨張タンク、A,B :循環回路
、P,Q,R,R’,S :バイパス路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプ8から二方弁12,集熱器1,二方弁11及び蓄
    熱槽4の伝熱管5を経てポンプ8に戻る循環回路Aと、
    ポンプ9から二方弁13,集熱器2,二方弁14及び放
    熱器6の伝熱管7を経てポンプ9に戻る循環回路Bと、
    集熱器1,2を直列に接続しこれらに加熱された湯をポ
    ンプ8により蓄熱槽4の伝熱管5又はポンプ9により放
    熱器6の伝熱管7に選択的に供給する様に接続された前
    記循環回路A,B間の複数のバイパス路と、集熱器1又
    は2出口と蓄熱槽4との温度差によりポンプ8を駆動制
    御する差温サーモスタット16と、集熱器2出口と放熱
    器6との温度差によりポンプ9を駆動制御する差温サー
    モスタツ} 20と、二方弁の切換え及び差温サーモス
    タット16,20の作動を遠隔指示する制御器とからな
    る太陽熱利用の暖房給湯装置。
JP1981048103U 1981-04-02 1981-04-02 太陽熱利用の暖房給湯装置 Expired JPS598098Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048103U JPS598098Y2 (ja) 1981-04-02 1981-04-02 太陽熱利用の暖房給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048103U JPS598098Y2 (ja) 1981-04-02 1981-04-02 太陽熱利用の暖房給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160015U JPS57160015U (ja) 1982-10-07
JPS598098Y2 true JPS598098Y2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=29844853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981048103U Expired JPS598098Y2 (ja) 1981-04-02 1981-04-02 太陽熱利用の暖房給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598098Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57160015U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834381Y2 (ja) 太陽熱利用給湯蓄熱装置
CN102401422A (zh) 一种燃气热水采暖装置及系统
CN208983657U (zh) 热泵系统
JPS6134335A (ja) 排熱利用装置
JPS598098Y2 (ja) 太陽熱利用の暖房給湯装置
JPS5911306Y2 (ja) 太陽熱利用の暖房給湯装置
JP2859006B2 (ja) 給湯装置
JPS5858572B2 (ja) 冷暖房給湯装置
CN207962829U (zh) 用于干燥设备的换热系统
JPS6419235A (en) Hot water space heater
CN206546036U (zh) 一种太阳能热水器
CN202835536U (zh) 一种燃气热水采暖装置及系统
CN206191730U (zh) 一种太阳能与燃气壁挂炉集合供热系统
JPS5895154A (ja) 太陽熱集熱装置
CN112378096B (zh) 太阳能和制热设备联动的热水装置
JPH0740926Y2 (ja) 給湯装置
JPS58160745A (ja) 太陽熱暖房給湯装置
JP2511421Y2 (ja) 路面融雪装置
JPS6053733A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
CN209639097U (zh) 一种空调系统
JPS59100354A (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6410739B2 (ja)
JPS6322426Y2 (ja)
JPS594853A (ja) 太陽熱暖房給湯システム
JPS59150256A (ja) 集熱装置