JPS6030427A - エンジンの附隨機構部連動装置 - Google Patents

エンジンの附隨機構部連動装置

Info

Publication number
JPS6030427A
JPS6030427A JP14023883A JP14023883A JPS6030427A JP S6030427 A JPS6030427 A JP S6030427A JP 14023883 A JP14023883 A JP 14023883A JP 14023883 A JP14023883 A JP 14023883A JP S6030427 A JPS6030427 A JP S6030427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
balancer
shaft
interlocking device
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14023883A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Tani
光弘 谷
Chitose Tsuji
辻 千歳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP14023883A priority Critical patent/JPS6030427A/ja
Publication of JPS6030427A publication Critical patent/JPS6030427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エンジンの燃料噴射用カム軸やバランサ軸
等の対陣機構部の連動装置に関し、エンジンボディOi
J部におけるこれらのギヤ連動機構部を17i″j俯に
構成しようとするものである。
このだめ、この第1番目の発明は、次のような技術的手
段を講する。即ち、ピストン(1)によって回転される
クランク軸(2)に設けた駆動ギヤ(3)にオイルポン
プ(4)を駆動するだめのアイドルギヤ(5)を直接噛
合し、このアイドルギヤ(5)を介して吸排気用カム軸
(6)のカムギヤ(7)、燃料噴射用カム軸(8)のカ
ムギヤ(9) 、及びバランサItQI+(H)のバラ
ンサギヤ00等を噛合連動してなるエンジンの対隅機構
部連動装置の構成とする。
この発明は、このような構成により、次のような技術的
効果を有する。即ち、ピストン(1)の往復動によって
クランク軸(2)が回転し、この軸(2)と一体の駆動
ギヤ(3)はアイドルギヤ(5)を直接噛合回転し、更
にこのアイドルギヤ(5)からカムギヤ(7)を介して
吸排気用カム軸(6)を、カムギヤ(9)を介して燃料
噴射用カム軸(8)、及びバランサギヤ(l])を介し
てバランサ軸QOを各々連動し、各吸排気弁、燃料噴射
ボンデ、及びバランサ重錘を回転連動するもので、この
ときアイドルギヤ(5)は直接オイルポンプ(4)を駆
動するだめに、このオイルボンデ(4)駆動による駆動
負荷が、常時アイドルギヤ(5)に働いていて、駆動ギ
ヤ(3)はもとより、カムギヤ(709)、及びバラン
サギヤ(lυ等は、各々負荷変動が多いものであるにも
拘らず、各ギヤ(3)・(7)・(9)・0])共に常
時負荷、慣性が働いていていわゆるバックラッシュの変
動を少くし、騒音を少くすることができ、しかも、この
ようなアイドルギヤ(5)と中心とした配設とし、かつ
このアイドルギヤ(5)自体にもオイルポンプ(4)を
駆動すべく構成するものであるから、11η成も簡潔化
しうるものである。
なお、図例のように、前記駆動ギヤ(3)には、前記バ
ランサギヤ0υ以外のバランサ軸θ功のバランサギヤ0
]を噛合連動する構成とするときは、駆動ギヤ(3)か
らカムギヤ(7)・り9)、バランサギヤ(19、及び
03等が、はV同一平面上における噛合配列となり、こ
のギヤ機構部を含むエンジンの前後長を短くできる。
又、図例のように、前記燃料噴射用カム軸(8)のカム
ギヤ(9)には油圧ポンプ駆動用軸QΦの油圧ギヤO!
′9を噛合させる構成とするときは、駆動ギヤ(3)か
らカムギヤ(7)・(9)、バランサギヤ0η、及びカ
ムギヤ(9)を経由する油圧ギヤ00等が、はり同一平
面上における噛合配列となり、このギヤ機構部を含むエ
ンジンの前後長を短くできる。
次に、第2番目の発明は、次のような技術的手段を講す
る。即ち、ピストン(1)及びクランク軸(2)等を内
装するボディOnの前面に、このクランク軸(2)の駆
動ギヤ(3)によって駆動回転され吸排気用カム軸(6
)のカムギヤ(7)、燃剥噴射用カム軸(8)のカムギ
ヤ(9)、又はバランサ軸00のバランサギヤ0])等
に回転連動するアイドルギヤ(5)を設け、このアイド
ルギヤ(5)の内側中空部にオイルポンプ(イ)を連動
可能に内装してなるエンジンの対隅機構部連動装置の構
成とする。
この発明は、このような構成により、次のような技術的
効果を有する。即ち、ピストン(1)の作動によりクラ
ンク軸(2)が回転され、との前端の駆動ギヤ(3)に
よってアイドルギヤ(5)を経てカムギヤ(7)・(9
)、及びバランサギヤQl)等が回転−され、カムギヤ
(力は、吸排欠相カム軸(6)を回転してピストン(1
)シリンダーに対する吸排気作用を行わせ、カムギヤ(
9)は、燃料噴射用カム軸(8)を回転してピストン(
1)シリンダーに対する燃料の噴射を行わせ、バランサ
ギヤ(lυは、バランサ軸00を回転してエンジンのク
ランク軸(2)等の回転による振動を減少させるもので
あるが、これらの各ギヤ(7) (9) 01)等に連
動するためのアイドルギヤ(5)は、このギヤ(5)自
体内周の中空部にオイルポンプ(イ)を内装し、しかも
、このアイドルギヤ(5)の回転によってこのオイルポ
ンプC4)全回転連動するもので、このオイルポンプ(
4によ−)てオイルが各軸受部等のオイル循環系に送ら
れるが、このオイルボンデ(4)は各ギヤ(7) (9
) (11) IIJIの間隔部のしかもアイドルギヤ
(5)自体内に位置するため、特に411後方向の長さ
を短かく構成できる。
なお、図例のように、t3iJ記燃訓噴射用カム軸(8
)のlIO[1端部に固着したカムギヤ(9)の端面内
側に、四部α8)乃至窓部を設け、この凹部Q8)乃至
窓部内にガバナの枢支ピン(19を設けた構成とすると
きは、アイドルギヤ(5)によってカムギヤ(9)が回
転されて、燃料噴口、1用カム軸(8)が回転されてピ
ストン(1)シリンダーに対して燃料噴射を行わせ、か
つこのカム軸(8)の回転によってガバナに)が一体回
転されて、ガバナ(至)の動きによりエンジンの調速連
動が行われるが、このガバナ(至)は、駆動されるべき
カムギヤ(9)自体の内周の四部(至)乃至窓部に位置
して設けられて回転するから、それぞけこのカムギヤ(
9)部を含)むギヤ機構部の前後長を短く構成できる。
第3番目の発明は、ピストン(1)及びクランク軸(2
)等を内装するボディQlの前部−側に、これと一体成
形で外側に張出する張出ボディ翰を設け、この張出ボデ
ィ構内に油圧ボンデQI)駆動用の軸(1弔の前後部を
回転自在に軸受(イ)(至)し、該ボディθeの前側に
配設するギヤ機構(財)を覆うギヤケース(イ)の前側
に該油圧ポンプQ1)を取りつけ可能にして該軸0→に
連結することを特徴とするエンジンの対隅機構部連動装
置の構成とする。
この発明は、このような構成により、次のような技術的
効果を有する。即ち、油圧ポンプ(2])の駆動用の軸
α→はボディαゆと一体成形の張出ボディ(イ)内に前
後2個所で軸受@(ハ)されて回転自在であり、とのボ
ディαQの前側を覆うギヤケース(ハ)のギヤ機構(ハ
)を介して連動回動されるもので、油圧ポンプCI)は
このギヤケース(ハ)の前側面、又は張出ボディ翰の後
側面等において、この軸αカに連動連結して装着するも
のであるが、この軸04)が張出ボディ翰に対して11
J後2個所で軸受@(イ)されているため、ギヤケース
(ハ)による直接の軸受は不要であり、このギヤケース
(ハ)の着脱による軸受部のずれや、軸受部嵌脱等の煩
わしさ等がなく、これら軸受(ロ)(ト)が張出ボディ
(イ)の内側位置にあるため、油圧ポンプCυをギヤケ
ース(ハ)の前側に取りつけたり張出ボディ翰の後側面
に着脱する場合に、これら軸受(イ)(イ)が邪魔にな
らず、軸α→の先端を外方に突出しないか、又は突出し
てもその突出長さを短かくして、着脱を容易化でき、構
成も簡潔化できる。
なお、図例のように、前記張出ボディ(イ)は、との張
出ボディ(イ)部の前後幅を異にする広幅部(ハ)と狭
幅部(イ)とを設けて後側面にfiiJ後の段差面(ホ
)翰を形成L7、この広幅部(イ)には燃料噴射用カム
軸(8)を又狭幅部(イ)には油圧ポンプ駆動用軸(1
4)を内装し、これらの軸(8)・Q→の後側段差面(
ハ)(ホ)部に動力取付可能に設けた構成とする場合は
、両軸(8)と04)とを張出ボディ(イ)内に内装す
ると共に、これら各軸(8)と(14)との後端に連動
連結すべき油圧ポンプ等のアタッチメントの着脱が行い
易く、できるだけ接近した状態に取りつけることができ
る。
なお、図面において、エンジンボディ(1)は、前後に
3気筒形態のシリンダ(3])を上下向きに開口すべく
配設し、この各シリンダ(2)の下側にクランク室に)
を仕切壁(至)の各連通部(ハ)を介して前後相互に連
通し、左右のバランサ室(至)(ハ)は、各クランク室
G2に連通させて、仕切壁0擾部には上端が狭く下端側
が広くしたはソ△形状のバランザ孔(ト)を開設し、前
記連通部■とバランサ(ト)との間には仕切壁0υの一
部が設けられる。この上部ボディ(イ)の下端面はシリ
ンダヘッド(ハ)部を装着すべく平坦面に形成し、下部
ボディ(至)の下端面はオイルパンθOを装着すべく、
又、ボディθ・の前端面はギヤケース(ハ)を装着すべ
く、更に前端面はクラッチハウシングθDを装着すべく
各々平坦面に形成している。
前壁θ埠の前孔θ東にはベアリング軸受@→を嵌合し、
後壁(ハ)の後孔θeにはクランク軸(2)をベアリン
グ軸受部を介して回転自在とするメタルθ枠を嵌合し、
後孔θ0の後面側からオイルシールリテーナ0呻で閉鎖
する。
前壁02の前孔−はバランサ軸(Iceα功の挿通しう
る径として軸(10Q2の前端部をベアリング軸受O1
iυし、後孔62にはバランサ軸000埠の後端をベア
リング軸受鏝する。このパランサ軸000功は偏心する
電蝕(財)を、01J後部のクランク室t3E)に対応
する位置に適宜位相にして形成すべく軸部と一体的に成
形する。
ボディOQの前端面側にギヤケース(ハ)で覆われた各
種のギヤ機構(財)を配設し、」二部ボディ(ロ)の−
側には1)i1後方向の吸排気用のカム軸(6)を軸装
し、他側OII端部に位置する張出ボディ翰上部に燃料
噴射用のカム軸(8)を軸装し、この下部に油圧ポンプ
駆動用の軸04)を軸装しているつ アイドルギヤ(5)は、ボディ0Q前壁θ功に突部−、
ピン曽等で固定されたポンプケース(5)の外周部に回
転自在に嵌装し、このポンプケース製内にはギヤポンプ
機HI、乃至はトロコイドポンプ□機構等からなるオイ
ルポンプ(4)を回転自在に内装、又は軸(財)対重ア
イドルギヤ(5)の6iJ而突縁69と軸(財)との間
に連結板…を嵌合連結させて、ギヤ(5)と軸(至)と
が−外的に回転し、かつオイルポンプ(4)機構を駆動
すべく連動構成している。
吸排気用カム軸(6)の前壁0功部の軸受OI)孔は、
当板162で外側から固定閉塞され、この前面をギヤ(
7)で覆うように設けている。、輪はカム、−はこのカ
ム岐によって押されるロンドで、シリンダヘッド(至)
部の吸排気弁に連動構成している。
燃料噴射用カム軸(8)の前後端部は張出ボディ(ホ)
の前後壁部に軸受■栃され、後端は段差面(ホ)よりも
突出させて、この突出部側にはカバー暁を設け、油圧ポ
ンプを装着するときはこのカバー輸を外してオイルポン
プをこの軸(8)の突出部1eK嵌合連結し、ポンプ本
体を段差面構に固定するもよい。岐はカバー6カの先端
に設けだ螺合ネジ部で、アタッチメントへの連動ケース
部を締付けて取りつけるだめのものであり、IIは噛合
溝で連動軸の連動係合部であるっり1はカム部で、燃判
I噴射機構を連動すべく連動構成する。このカム軸(8
)の前端にはギヤ(9)を固着し、このギヤ(9)の内
周凹部0枠を設け、外的に移動しうる作動盤シ■を設け
、この作動盤C7→の外周に軸(8)端部に対して枢支
ピンα呻で回動自在の偏心重錘Q3を設けて、ガバナ(
1)を構成している。
l74)はこの作動軸qυの前端を当接する連動子で、
ギヤケース(ハ)に設けられワイヤ等で燃料調節部に連
結している。
油圧ポンプQυを駆動するだめの軸0→は、張出ボディ
(イ)内に前後2個所で軸受(イ)(イ)されて、この
前面のギヤケース(ハ)内に位置してギヤ的を一体的に
設け、軸θ→の前端はギヤケース(ハ)の内側K、又後
端は張出ボディ(イ)の後側段差面(ト)よりも内側に
引込んだ位置に設定し、油圧ポンプQυはこのギヤケー
ス(ハ)の前面、又は段差面(ホ)に着脱できるものと
し、連動は軸04)の前端又は後端から連動連結して取
り出しうるものとする。又、油圧ポンプQυを取りつけ
ない場合はこのギヤケース(ハ)及び段差面(ハ)に蓋
を取りつける。
ぐ(9はアイドルギヤで、アイドルギヤ(5)とバラン
サギヤ0υとの間に噛合し連動するものであり、アイド
ルギヤ@は駆動ギヤ(3)とバランサギヤa3との間に
噛合し連動するものである。(79はデーりである。
ピストン(1)の往復動によるクランク軸(2)の回転
で、駆動ギヤ(3)が回転すると、アイドルギヤ(5)
が回転されて突縁6C1連結板−を介してオイルポンプ
(4)が駆動され、潤滑油を各部へ送る。このギヤ(5
)の回転でカムギヤ(7)を介して吸排気用カム軸(6
)を回転し、カムギヤ(9)を介して燃料噴射用カム軸
(8)を回転し、このカムギヤ(9)は更にギヤQυを
介して軸0Φを回転し、又、アイドルギヤ1743及び
バランサギヤαυを介してバランサ軸OQを回転する。
又、このギヤ(5)は他方のアイドルギヤ(ハ)を介し
てバランサ軸0のを回転する。
燃料噴射用カム軸(8)の回転により、偏心!fi(7
3が動き、一定回転以上になると軸(7])を前方へ押
して連動子04)を押し、この結果燃料供給を減少調整
し、又、逆に一定回転以下になると軸(71)かばね圧
により後方へ押し戻されて燃料供給を増加調整してクラ
ンク軸(2)の回転数を一定に保持するように制御され
る。
油圧ポンプ62])その他のアクノチメント等をこのカ
ム軸(8)の後端部や、油圧ボンデ駆動用の軸04)の
i+J端又は後端に装着するときは、これらの軸(8)
 Q4)から油圧ポンプ等が直接連動回転される。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体の
側面図、第2図は一部の拡大側面図、第3図はその正面
図、第4図は縦断面図、第5図〜第7図は連動機構部の
各部縦断面図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ピストン(1)によって回転されるクランク軸
    (2)に設けた駆動ギヤ(3)にオイルポンプ(4)を
    駆動するためのアイドルギヤ(5)を直接噛合し、この
    アイドルギヤ(5)を介して吸排気用カム軸(6)のカ
    ムギヤ(7)、?II噴射用カム軸(8)のカムギヤ(
    9)、及びバランサ軸0Qのバランサギヤ0υ等を噛合
    連動してなるエンジンの対陣機構部連動装置。
  2. (2) ntJ記駆動駆動ギヤ)には、前記バランサギ
    ヤ(lυ以外のバランサ軸02のパランサギヤa罎を噛
    合連動してなる特許請求の範囲第1項記載のエンジンの
    対陣機構部連動装置。
  3. (3) iiI記燃判燃料噴射ム軸(8)のカムギヤ(
    9)には油圧ポンプ駆動用軸0Φの油圧ギヤ0υを噛合
    させてなる特許請求の範囲第1項記載のエンジンの対陣
    機構部連動装置N。
  4. (4) ビストノ(1)及びクランク軸(2)等を内装
    するボディQflDの前面に、このクランク軸(2)の
    駆動ギヤ(3)によって駆動回転され吸排気用カム軸(
    6)のカムギヤ(7)、燃料噴射用カム軸(8)のカム
    ギヤ(9)、又はバランサ軸OQのバランサギヤ0υ等
    に回転連動するアイドルギヤ(5)を設け、このアイド
    ルギヤ(5)の内側中空部にオイルポンプ(4)を連動
    可能に内装してなるエンジンの対陣機構部連動装置。
  5. (5)前記燃料噴射用カム軸(8)の軸端部に固着した
    カムギヤ(9)の端面内側に、凹部0ね乃至窓部を設け
    、この四部α8)乃至窓部内にガバナ(至)の枢支ピン
    0りを設けてなる特許請求の範囲第1項・第2項・第3
    項、又は第4項記載のエンジンの対陣機構部連動装置。
  6. (6) ピストン(1)及びクランク軸(2)等を内装
    するボディOQの前部−側に、これと一体成形で外側に
    張出する張出ボディ(イ)を設け、この張出ボディ(イ
    )内に油圧ポンプQ])駆動用の軸04)の前後部を回
    転自在に軸受(イ)(ハ)し、該ボディθQの前側に配
    設するギヤ機構(ハ)を覆うギヤケース(ハ)の前側に
    該油圧ポンプal)を取りつけ可能にして該軸0荀に連
    結することを特徴とするエンジンの対隅機構部連動装置
  7. (7) 前記張出ボディ(イ)は、この張出ボディ構部
    の前後幅を異にする広幅部(ト)と狭幅部(イ)とを設
    けて後側面に前後の段差面に)翰を形成し、この広幅部
    (ハ)には燃料噴射用カム軸(8)を、又狭幅部■には
    油圧ボンデ駆動用軸0Φを内装し、これらの軸(8)・
    θ4)の後側段差面(ホ)構部に動力取出可能に設けて
    なる特許請求の範囲第6項記載のエンジンの対隅機構部
    連動装置。
JP14023883A 1983-07-29 1983-07-29 エンジンの附隨機構部連動装置 Pending JPS6030427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14023883A JPS6030427A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 エンジンの附隨機構部連動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14023883A JPS6030427A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 エンジンの附隨機構部連動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030427A true JPS6030427A (ja) 1985-02-16

Family

ID=15264118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14023883A Pending JPS6030427A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 エンジンの附隨機構部連動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006359A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-20 Dolmar Gmbh Vorrichtung mit kraftstoffeinspritzung und schmiermittelfördereinrichtung für verbrennungsmotoren
JP2004100717A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Hidaka Eng:Kk エンジンのバランサ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006359A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-20 Dolmar Gmbh Vorrichtung mit kraftstoffeinspritzung und schmiermittelfördereinrichtung für verbrennungsmotoren
US5787854A (en) * 1995-08-10 1998-08-04 Dolmar Gmbh Device with fuel injection and lubricant delivery means for internal combustion engines
JP2004100717A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Hidaka Eng:Kk エンジンのバランサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5788381A (en) Rotary shaft lubricating structure
JPS6029604Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油ポンプ
TW446791B (en) An enclosure chamber for a camshaft driving endless flexible member of an internal combustion engine
FR2657648B1 (fr) Appareil de reglage de la commande des soupapes d'un moteur d'automobile.
JPS6030427A (ja) エンジンの附隨機構部連動装置
CA2300784C (en) External drive double shaft overhead cam engine (dsohc)
JP2000008987A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ配置構造
US3033118A (en) Engine accessory mounting and drive
US6186844B1 (en) Outboard motor
JP2003049708A (ja) 小型エンジン
JP2020183723A (ja) エンジン補機の取付構造
JP3350633B2 (ja) ギヤ駆動式のオイルポンプ
FR2657920A1 (fr) Moteur a combustion interne a piston rotatif.
US3924577A (en) Accessory shaft drive for a rotary machine
JPS6337443Y2 (ja)
JPH09151710A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP4412814B2 (ja) 横形内燃機関
JP2663531B2 (ja) エンジンのオイルポンプ
JPS6088811A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP4066512B2 (ja) エンジンのオイルポンプ構造
JPS624651Y2 (ja)
JP2013096389A (ja) モノブロックエンジン
JP3715372B2 (ja) ロータリ型ポンプ
JPH0232445B2 (ja)
JP2876398B2 (ja) 船外機における4サイクルエンジンのオイルポンプ装置