JPS6030365A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6030365A
JPS6030365A JP13672583A JP13672583A JPS6030365A JP S6030365 A JPS6030365 A JP S6030365A JP 13672583 A JP13672583 A JP 13672583A JP 13672583 A JP13672583 A JP 13672583A JP S6030365 A JPS6030365 A JP S6030365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
signal
recording device
controller
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13672583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665498B2 (ja
Inventor
Kaoru Seto
瀬戸 薫
Junichi Kimizuka
純一 君塚
Yukihide Ushio
行秀 牛尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58136725A priority Critical patent/JPH0665498B2/ja
Publication of JPS6030365A publication Critical patent/JPS6030365A/ja
Publication of JPH0665498B2 publication Critical patent/JPH0665498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は枚葉紙を用いて画像情報を記録するレーザビー
ムプリンタ、インクジェットプリンタ等の記録装置に係
り、特に、記録装置に接続され記録すべき画像信号を発
生し、記録装置に供給するコントロール装置の電源断又
はリセット等の特定状態が検出されたときに記録装置に
とって不都合な状態の発生を未然に防止できる記録装置
に関する。
従来技術 回転ドラム上に回転多面鏡により、レーザビームを走査
して潜像を形成し、現像後、用紙に転写することにより
画像の記録を行なうレーザビームプリンタは広く知られ
ているところのものである。
第1図は従来のレーザビームプリンタの一例構成を示す
図で以下同図について説明を加える。
第1図に於て、lは用紙、2は用紙を保持する用紙カセ
ットである。3は用紙カセット上の用紙1のうち1枚の
みを分離し、不図示の駆動手段によって、用紙lの先端
部を給紙ローラ4,4′まで搬送させる給紙カムで、給
紙の毎に間欠的に回転する。
18は反射形フォトセンサで、用紙カセット2の底部に
あけられた穴19を通して用紙lの反射光を検知するこ
とにより紙無し検知を行う。給紙ローラ4,4゛は用紙
lが給紙カム3によって、間隙部に搬送されてくると、
用紙lを軒〈挿圧しながら回転し、用紙lを搬送する。
用紙1の先端がレジストシャッタ5に到達すると用紙1
はレジストシャッタ5によって搬送が停止されるが、給
紙ローラ4,4゛はスリップしながら搬送トルクを発生
して回転し続ける。この場合、レジストソレノイド6を
駆動することによって、レジストシャッタ5を上へ解除
すれば、用紙lは搬送ローラ7.7°まで送られる。レ
ジストシャッタ5の駆動は、レーザビーム20によって
感光ドラムll上に印字された画と一定のタイミングを
とって行われる。
その後、搬送ローラ7.7゛によって搬送トルクを得、
定着ローラ8,8°を経て、排紙ローラ9.9゛により
排紙される。
この間、感光ドラムll上に露光された画像は、クリー
ナ12、帯電機13、現像4+114、転写帯電機15
の共働によって用紙i−hに転写され、かつ定着されて
排紙される。
なお、同図中、アはガイドで用紙lの搬送方向を規制す
る為のものである。また、16は給紙台であり、前記用
紙カセット2からの第1の給紙手段だけでなく該給紙台
16から、用紙を1枚ずつ手差し給紙することにより第
2の給紙手段を可能にするもので、該給紙台16上の手
差し給紙ローラ17との間陵部に手差しによって給紙さ
れた用紙は手差し給紙ローラ17により軽く挿圧されて
前記給紙ローラ4,4゛と同様に、用紙先端がレジスト
シャッタ5に達するまで搬送され、そこでスリップ回動
する。その後の搬送シーケンスはカセット給紙時と全く
同一である。なお、定着ローラ8は定着ヒータ24を収
納しており、ローラ表面をスリップ接触するサーミスタ
23を共同して、定着ローラ8の表面温度をコントロー
ルするa 21はフォトセンサで、レジストシャッタ5
の個所に用紙が有るか否かを検出する。
22はフォトセンサで、定着ローラ8,8°の個所に用
紙が有るか否かを検出する。なおlOは、用紙のスタッ
カである。
かかるプリンタは一般に単独で用いられることはなく、
コントローラとインタフェースケーブルで接続され、コ
ントローラからのプリント指令及び画像信号を受けて、
プリントシーケンスを行うものである。
次に上述のインタフェースケーブルにて送受される信号
について以下簡単に説明する。
第2図はプリンタとコントローラ間のインタフェース信
号を示す図である。インタフェース信号の各々について
説明すると次の様になる。
PPRDY信号・・・プリンタの電源が投入されている
ことをコントローラに知らせる信号である。
CPRDY信号・・・コントローラの電源が投入されて
いることをプリンタに知らせる信号である。
RDY信号・・・プリンタがコントローラから後述する
PRNT信号を受ければプリント動作を開始できる状態
、又は継続できる状態にあることを示す信号で、例えば
用紙カセットが紙無しになった場合にはFALSEとな
る。
PRNT信号・・・コントローラが、プリンタに対し、
プリント動作の開始を指示する信号、あるいはプリンタ
がプリント動作中の場合はプリント動作の継続を指示す
る信号である。
VSREQ信号・・・RDY信号及びPRNT信号は共
にTRUEであってプリンタが後述する VSYNC信
号を受ける準備が完了した状態であることを示す信号で
ある。
VSYNC信号・・・印字画像の垂直(副走査方向)同
期信号であって、コントローラがプリンタに対し、ドラ
ム上の画像と用紙との同期をとらせる為の信号である。
BD倍信号・・印字画像の水平(主走査方向)同期信号
であって、レーザビームが主走査の始点にあることを示
す信号である。
VDO信号・・・コントローラが出力する印字すべき画
像信号でプリンタは本信号のTRUEを出力画像の黒、
 FALSEを白と印字する。
SC信号・・・コントローラからプリンタへの指令信号
である後述するCOMMANDとプリンタからコントロ
ーラへの状態通知信号である後述する5TATUSを送
受信する双方向シリアル8ビツト信号で、コントローラ
、プリンタ共に本信号を取り込むために後述する5CL
K信号を用いる。 また双方向性信号のため入出力の制
御に後述する5BSY信号とCBSY信号を用いる。C
OMMANDは8ビットがら成るシリアル信号であり、
例えばプリンタの定着ヒータのみOFFにして、省エネ
ルギー状態に保ついわゆる休止状態にする休止指令、及
び休止状態を解除して定着ヒータをONにする休止解除
指令、さらには用紙の給紙を用紙カセットから行うカセ
ット給紙指令、及び用紙の給紙を手差しにて行う手差し
給紙指令等を含む。
5TATUSは8ビツトから成るシリアル信号で例えば
、プリンタの状態が定着器温度がまだプリント可能な温
度まで達していないウェイト状態であるとかジャムが発
生したとか、用紙カセットが紙無し状態であるとかプリ
ンタの状態を通知する。
S CLK倍信号’j !J 7’)カCOMMAND
ヲ取iJ込ムため、あるいはコントローラが5TATU
Sを取り込むための同期パルスである。
5BSY信号・・・プリンタが5TATUSを送信する
に 0 先出ち、SC信号線及び5CLK信号線を占有するだめ
の信号である。
CBSY信号・・・コントローラがCOMMANDを送
信するに先立ち、SC信号線及び5CLK信号線を占有
するだめの信号である。
GNRST信号・・・コントローラがプリンタの状態を
初期化する。
次にプリンタとコントローラの接続構成を示すシステム
構成図に従って、プリンタ部とコントローラ部の間の相
互動作を説明する。
今、プリンタのパワーswが投入され、かつコントロー
ラのパワーSWが投入されたとする。この場合プリンタ
はプリンタの内部の状態を初期化した後、PPRDY信
号をコントローラに対して送信する。一方コントローラ
はコントローラの内部の状態を初期化した後、CPRD
Y信号をプリンタに対1 して送信する。その後、プリンタは定着ローラ8.8′
の内部に収納された定着ヒータ24に通電し、定着ロー
ラ8,8゛の表面の温度が定着可能な温度に達するとR
DY信号をコントローラに対して送信する。
コントローラは該RDY信号を受けた後、プリントの必
要に応じてPRNT信号をプリンタに対して送信する。
プリンタは該PRNT信号を受けると、感光ドラム11
を回転させ、感光ドラム面上の電位を均一にイニシャラ
イズすると同時にカセット給紙モード時には給紙カム3
を駆動し用紙先端部をレジストシャッタ5まで搬送する
。手差し給紙モード時には手差し給紙ローラ17により
給紙台16から手差しされた用紙をレジストシャッタ1
5まで搬送する。プリンタがVDO信号を受け入れられ
る状態になると、VSREQ信号をコン2 トローラに対して送信する。
コントローラは該VSREQ信号を受けた後、VSYN
C信号をプリンタに対して送信する。プリンタは該VS
YNC信号を受けると、これに同期してレジストソレノ
イド6を駆動してレジストシャッタ5を解除する。コン
トローラはVSYNC信号を出した後、プリンタから送
信されるBD倍信号水平同期として記録すべき画像信号
VDOをプリンタに対して順次送信する。プリンタはV
DO信号に応じて、レーザビームを点滅させることによ
って感光ドラム11上に潜像を形成し、現像器14でト
ナーを付着させて現像し、次に転写帯電器15により現
像した像を用紙上に転写し、定着ローラ8.8゛によっ
て定着して排紙する。
次にプリンタの給紙モードをカセット給紙モード又は手
差し給紙モードに切り換える場合、コン3 トローラはSC信号ラインを介して各給紙モードに応じ
た8ビツトシリアルコードを5CLKパルス信号に同期
してプリンタへ送信する。プリンタがカセット給紙モー
ドコードを受信した場合にはプリント時に手差し給紙ロ
ーラ17が駆動せず、給紙カム3を駆動してカセットか
ら給紙を行なうモードに切り換わる。
一方プリンタが手差し給紙モードコードを受信した場合
にはプリント時に給紙カム3は駆動せず手差し給紙ロー
ラ17を駆動して手差しによる給紙が可能なモードに切
り換える。
なおプリンタが電源ONされた場合にはプリンタは給紙
モードをカセット給紙モードにイニシャライズする。
GNR5Tはコントローラからの指令によってプリンタ
を初期化する為のもので、同信号をコント4 ローラから受信するとプリンタは全てのジョブを途中で
リセットし、パワーオン直後の状態にリセットされる。
この信号は例えば、コントローラに複数台のプリンタが
接続されている様な場合、接続されているプリンタの状
態を全て同一な状態にさせるのに用いられる。
さて、上記従来例の構成に於いては一般にプリンタとコ
ントローラは互いに1m〜数m長の接続ケーブルを介し
てインタフェース信号の送受が行なわれるのが普通であ
る。それゆえ、プリンタとコントローラとは必ずしも隣
接して置かれるとは限らない。またプリンタとコントロ
ラとは各々独立に電源スィッチを有しているのが普通で
ある。
従ってプリンタがプリント中に誤ってコントローラの電
源スィッチをOFFにしてしまうこと5 が多々有り得る。
従来この場合、コントローラからのPRNT信号をはじ
め全ての信号がFALSEになるのでプリンタはコント
ローラがパワーオフされた時点で用紙搬送路途中に用紙
を滞留させたままで停止してしまい、次にコントローラ
のパワースイッチをONにして再度プリントを行なおう
とした際に滞留している紙によってジャムが発生すると
いう支障をきたしていた。さらには、コントローラのパ
ワーがオフされると、前記例で説明した場合のコントロ
ーラ側はプリンタに指令しである給紙モードの記憶を失
ってしまうのに対して、プリンタ側はコントローラがパ
ワーオフされる以前の給紙モードの指令を記憶している
ので再度コントローラのパワーをONした時には、給紙
モードがプリンタ側の記憶とコントローラ側の記憶とで
異なることが6 起り従来は、不都合であった。
更に、プリンタがコントローラからのGNR8T信号を
受信号た詩にプリンタがプリント状態で用紙搬送中であ
った場合には搬送中であった用紙がプリンタ搬紙途中に
滞留してしまうことになりその後、プリントをしようと
した際にジャムとなって支障をきたしていた。
目的 本発明はプリンタにとって不都合な特定の状態がコント
ローラ側に発生したとき、これをプリンタが検出しトラ
ブル発生を未然に防止できる記録装置を提案する所にあ
る。
本発明の目的を具体的に言えば1例えばコントローラの
電源が断した時にプリンタ内用紙滞留によるジャムの発
生を防止することを可能とし、さらにはコントローラか
らのリセット指令(GNR7 ST)を受信した場合にプリント途中の用紙がプリンタ
の搬送路中に滞留することによってジャムを発生するこ
とを防止することを可能にした記録装置を提案する所に
ある。
また更には、電源断、リセット指令の発生など特定の状
態が発生したとき、それ以前にプリンタに指令していた
コマンドをキャンセルし、コマンドの記憶違いをなくす
ることを可能とする記録装置を提案する所にある。
実施例 次に本発明の実施例を第3図、第4図に従って詳細に説
明する。
第3図は第2図で示すプリンタ及びコントローラの制御
部のブロック図であり、第4図で示されるフローチャー
トを格納するROMメモリ、種々の制御データを格納す
るRAMメモリ、入力、出8 力を司どるI10ボートを内蔵するlチップのマイクロ
コンピュータ(以下、CPUIという)である。CPU
Iは実際には第1図に示す用紙の搬送、排出の駆動系、
電子写真プロセスを実行するための各県とI10ボート
を介して接続されている訳であるが、第3図には、用紙
の駆動系及び駆動系に設けられたセンサの信号の入出力
のみを図示しである。一方、コントローラ側の制御を司
どるCPU2は電源ON、OFFキー、 RESETキ
ーのみを示しである。両CPUI、2のI10バス34
.36は入出力インタフェイス(I/F)30.32に
接続されている。I10バスに出力されたコード信号は
I/Fにより第2図に対応する信号として形成される。
38は、コントローラ及びプリンタを接続する信号線3
8である。さて、実施例が実行する手順を更に説明すれ
ば、Al1 はプログラムのスタートで、パワーオン時には、ここか
らプログラムがスタートする。Bはイニシャライズルー
チンで、RAMの内容を初期化する。Cはメインルーチ
ンで、このルーチンの中で、プリント動作等主たる動作
を行う。Dはコントローラとのインターフェース信号で
ある。 GNR5T信号がTRUEか否かを判断するル
ーチン、Eは同様にCPRDY信号がTRUEか否かを
判断するルーチンである。
Kは本発明によるルーチンで、Fはコントローラから受
信するコマンドを記憶しているRAMの内容をキャンセ
ルするルーチンである。
Gは搬紙モータをONするルーチンで、■の搬紙モータ
がONしてから1秒間経過するのをチェックするための
タイマーを同時に起動させる。Hはフォトセンサー、2
1又は22が用紙有りを検0 出するか否かを検知するルーチン、Jは搬紙モータをさ
らに10秒間駆動するルーチンである。Lは搬紙モータ
の駆動を停止するルーチンである。
なおルーチンに処理後はスタートルーリンAヘジャンプ
する。
次に上記フローチャートにおける動作を説明する。
通常プリンタはパワーオンされるとイニシャライズルー
チンBを経た後1MAINルーチンC1GNPS↑チェ
ックルーチンD、 CPRDYチェックルーチンEを循
環してプリント動作等のジョブを行っている。
この時、パワーオンリセットの発生又は異常状態の解除
キー(RESET)が押される等初期化要求が発生する
とコントローラからのGNR5T信号がTRUEとなる
。また、電源が断たれCPRIIY信号1 がFALSEになったことを各々GNR5Tチェックル
ーチンD 、 CPRDYチェックルーチンEにて検出
した場合には循回ループをぬけ出しルーチンにヘジャン
プする。
ルーチンにではルーチンFにてそれ以前にコントローラ
から受信したコマンドを記憶しているRAMの内容をキ
ャンセルする。例えば、それ以前にコントローラから手
差し給紙モードコマンドを受信していたならば、これを
キャンセルしてパワーオン直後を同じ内容のカセット給
紙モードにRAMの内容を書き換える。
ルーチンG、H,I、J、Lでは、給紙ローラ4.4’
、搬送ローラ7.7’、定着ローラ8゜8゛を同時に駆
動している不図示の搬紙モータにCPUIが信号を与え
、それらを1秒間駆動する。この駆動時間中にフォトセ
ンサ21又はフォトセンサ22のいずれかが用紙を検出
し、検出信号をCPUIにケえるとCPUIはその後1
0秒間さらに排紙ローラ9,9゛を駆動して、その間に
滞留中の用紙を完全に排紙する。その後、スタートヘジ
ャンブする。この時1秒間搬送ローラ7.7°を駆動し
ても、フォトセンサ21又は22が用紙を検出しなかっ
た場合には搬送ローラ7.7゛を駆動する搬紙モータを
止めてスタートヘジャンプする。
以上のルーチンによって、インタフェース信号であるG
NR5T信号がTRUEになった場合又はCPRDY信
号がFALSEになった場合には、それまでのコマンド
内容を全てキャンセルし、かつ、もし滞留紙があったな
らば、完全に排紙してからスタートヘジャンプする。
なお、第4図の制御フロー中のルーチンには3 イニシャライズルーチンBの中で行ってもよいことは言
うまでもない。
効果 以上述べた如く、本発明によれば、プリンタにとって不
都合な状態がコントローラ側に発生しても、プリンタ側
でこれを検出して排紙処理、既に受領している指令信号
のリセットを実行するため、用紙のジャムによるトラブ
ル、命令の記憶違いをなくすることが可能になり、コン
トローラ側に起因するトラブルの発生を未然防止できる
記録装置を提供できる。
また更に本発明の好適な態様に従えば、カット紙の滞留
の判別を搬紙駆動手段を例えば1秒の所定時間駆動した
後に行うため、センサを増設することなく判別の精度が
向上し、ジャムの発生を効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の詳細な説明するためのプリンタの構成
図、 第2図はプリンタとコントローラ間の信号を示すシステ
ム構成図、 第3図はプリンタ及びコントローラの制御部を示すブロ
ック図、 第4図は本発明の実施例による制御フローを示すフロー
チャートである。 図において、l・・・用紙、2・・・給紙カセット、3
・・・給紙カム、4・・・給紙ローラ、5・・・レジス
トシャッタ、6・・・レジストソレノイド、7・・・搬
送ローラ、8・・・定着ローラ、9・・・排紙ローラ、
11・・・感光ドラムである。 5

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カット紙を用いて画像情報を記録する記録装置に
    おいて、該記録装置に接続され、記録信号を発生させ該
    記録装置の制御を司るコントロール部の特定状態を前記
    記録装置が検出したとき、前記記録装置の搬送路に滞留
    しているカット紙を排出することを特徴とする記録装置
  2. (2)電源断あるいはリセットをコントロール装置の特
    定の状態とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の記録装置。
  3. (3)コントロール部の特定状態を記録装置が検出した
    とき、カット紙の搬紙駆動手段を所定時間駆動し、前記
    カット紙の滞留を判別することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の記録装置。
  4. (4)カット紙の滞留が判別されたときは更に搬紙駆動
    手段を駆動させ排紙を行うことを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の記録装置。
  5. (5)カット紙を用いて画像情報を記録する記録装置に
    おいて、該記録装置に接続され、記録信号を発生させ該
    記録装置の制御を司るコントロール部の特定状態を前記
    記録装置が検出したとき、前記記録装置がすでに受領し
    ている指令信号をリセットすることを特徴とする記録装
    置。
  6. (6)電源断あるいはリセットをコントロール装置の特
    定の状態とすることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載の記録装置。
JP58136725A 1983-07-28 1983-07-28 記録装置 Expired - Lifetime JPH0665498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58136725A JPH0665498B2 (ja) 1983-07-28 1983-07-28 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58136725A JPH0665498B2 (ja) 1983-07-28 1983-07-28 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030365A true JPS6030365A (ja) 1985-02-15
JPH0665498B2 JPH0665498B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15182033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58136725A Expired - Lifetime JPH0665498B2 (ja) 1983-07-28 1983-07-28 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665498B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149466A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 Brother Ind Ltd プリンタ
JPS62218163A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Tamura Electric Works Ltd プリンタの用紙排出速度制御装置
JPS6360775A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Canon Inc 記録装置
JPS63165248A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Ricoh Co Ltd ジヤム解除方式
JPS644693A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Kawasaki Steel Co Production of mesophase pitch
JPH06191107A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Star Micronics Co Ltd 印字装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125650U (ja) * 1978-02-22 1979-09-01
JPS5648345A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Toshiba Corp Carrying system of document
JPS5685762A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Toshiba Corp Electrophotographic recorder
JPS57159338A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Usac Electronics Ind Co Ltd Command execution control system in cut form processing printer
JPS5811446A (ja) * 1981-07-13 1983-01-22 Canon Inc 搬送装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125650U (ja) * 1978-02-22 1979-09-01
JPS5648345A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Toshiba Corp Carrying system of document
JPS5685762A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Toshiba Corp Electrophotographic recorder
JPS57159338A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Usac Electronics Ind Co Ltd Command execution control system in cut form processing printer
JPS5811446A (ja) * 1981-07-13 1983-01-22 Canon Inc 搬送装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149466A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 Brother Ind Ltd プリンタ
JPS62218163A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Tamura Electric Works Ltd プリンタの用紙排出速度制御装置
JPS6360775A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Canon Inc 記録装置
JPS63165248A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Ricoh Co Ltd ジヤム解除方式
JPS644693A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Kawasaki Steel Co Production of mesophase pitch
JPH0629434B2 (ja) * 1987-06-26 1994-04-20 川崎製鉄株式会社 メソフェ−ズピッチの製造方法
JPH06191107A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Star Micronics Co Ltd 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665498B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0173344B1 (ko) 화상형성장치의 용지 잼 제거방법
US8190079B2 (en) Image forming apparatus, print control method, and computer product
EP0801336A2 (en) Method for processing paper jam error in image forming device
JP2003095482A (ja) 画像形成装置
JPS6030365A (ja) 記録装置
JPS60204549A (ja) 画像記録装置
JP3184318B2 (ja) 画像形成装置
JPH04246036A (ja) ページプリンタ装置
JPH1184955A (ja) 画像形成装置
JP2000344395A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3080310B2 (ja) 文書処理装置
JP3067004B2 (ja) プリンタの制御装置及びその制御方法
JPH0281658A (ja) 印字装置
KR100437110B1 (ko) 인쇄기기의 수동 급지장치 및 방법
JPH0330348Y2 (ja)
JP2502302B2 (ja) 記録装置
JP3276778B2 (ja) 記録装置
JP3227176B2 (ja) 画像形成装置
JP2510554B2 (ja) 記録装置
JP2748542B2 (ja) 画像形成装置
JP2003241458A (ja) 画像形成装置
JPH06122248A (ja) 画像形成装置
JPS62161577A (ja) 記録装置
JP2854924B2 (ja) 電子写真プリンタ
JPH1124506A (ja) 画像形成装置