JPS6030272A - 画像信号処理装置 - Google Patents
画像信号処理装置Info
- Publication number
- JPS6030272A JPS6030272A JP58138552A JP13855283A JPS6030272A JP S6030272 A JPS6030272 A JP S6030272A JP 58138552 A JP58138552 A JP 58138552A JP 13855283 A JP13855283 A JP 13855283A JP S6030272 A JPS6030272 A JP S6030272A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- conversion
- converter
- signal
- video signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/407—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
- H04N1/4072—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
- H04N1/4055—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、画像を電気信号として処理する画像信号処理
装置に関するものである。
装置に関するものである。
原稿画像をCCD等の固体撮像素子にて光電的に読取り
、この読取り信号に苓づいて画像記録を行なういわゆる
デジタル複写機が提案されている。
、この読取り信号に苓づいて画像記録を行なういわゆる
デジタル複写機が提案されている。
この種の装置においては、ディザ法によって擬似的に原
稿の中間調画像の階調性を可成する方式のものが多く、
一般にオリジナルの濃度と1■1生画像の濃度を1対に
対応させる為にディザのしきい値を適当に選択すること
によろいわゆるγ補正を行なうことが知られている。
稿の中間調画像の階調性を可成する方式のものが多く、
一般にオリジナルの濃度と1■1生画像の濃度を1対に
対応させる為にディザのしきい値を適当に選択すること
によろいわゆるγ補正を行なうことが知られている。
第1図は、上述したγ補正による画像再生特性を説明す
る図である。領域1は、オリジナル濃度Doと固体撮像
素子の出力■による濃度検出特性を示し、Do=0.1
でOV、 Do= 2.0で約1、OVのアナログ信号
を発生する例を示す。領域3は、プリンタの特性を示す
もので単位面債当りに打たれたドツト数K(以下累積度
数とする)と濃度Dpの関係であり、単位面積に16個
のドツトを打つことにより熱っ”! 9 Dp= 2.
0となり0個打つことによ!17Dp=0.1の濃度で
画像再生が可能となることを示す。面ことでは4X4の
ディザマトリックスを用いることにより16通りの濃度
を表現出来る((:11を示している。
る図である。領域1は、オリジナル濃度Doと固体撮像
素子の出力■による濃度検出特性を示し、Do=0.1
でOV、 Do= 2.0で約1、OVのアナログ信号
を発生する例を示す。領域3は、プリンタの特性を示す
もので単位面債当りに打たれたドツト数K(以下累積度
数とする)と濃度Dpの関係であり、単位面積に16個
のドツトを打つことにより熱っ”! 9 Dp= 2.
0となり0個打つことによ!17Dp=0.1の濃度で
画像再生が可能となることを示す。面ことでは4X4の
ディザマトリックスを用いることにより16通りの濃度
を表現出来る((:11を示している。
領域2はディザの特性を示すもので固体撮像素子の出力
θ〜1.Ovの範囲で検出された濃度信号に対して、オ
リジナル濃度と等しい濃度の画像再生を達成するために
、16個中例個ドツトを打つかを決める曲線を示してい
る。
θ〜1.Ovの範囲で検出された濃度信号に対して、オ
リジナル濃度と等しい濃度の画像再生を達成するために
、16個中例個ドツトを打つかを決める曲線を示してい
る。
従って今任意のオリジナル濃度Dd (図中に示す)を
検出した時、矢印に従かい領域4においてそれに等しい
転写画に’J f’A度が得られる様子がこの第1図よ
りわかる。
検出した時、矢印に従かい領域4においてそれに等しい
転写画に’J f’A度が得られる様子がこの第1図よ
りわかる。
また逆に領域4において所望する転写画像とオリジナル
の濃度関係が与えられれば領域2において領域1.及び
3の特性曲線を考慮して任意にディザの特性を設定出来
る。
の濃度関係が与えられれば領域2において領域1.及び
3の特性曲線を考慮して任意にディザの特性を設定出来
る。
ところで一般にティザ法により16階調の濃度を実現す
る為にはオリジナル淵度を示すアナログビデオ信号をデ
ィジタル値に変換し、予じめメモリに格納されだしきい
値(ディザパター「; ンの閾値群)と比較してドツトを口つか打泰ないかを示
すデータを形成する。つ寸りアナログ信号を2値化する
わけであるが、ここにおいて領域2で要求される曲線に
よって、ビデオ信号は再生画像濃度、本例では16レベ
ル以上に分解してディジタル化する必要がありレベル数
が多い程領域2の曲線は急激な変化の物までデジタル的
に実現出来る。
る為にはオリジナル淵度を示すアナログビデオ信号をデ
ィジタル値に変換し、予じめメモリに格納されだしきい
値(ディザパター「; ンの閾値群)と比較してドツトを口つか打泰ないかを示
すデータを形成する。つ寸りアナログ信号を2値化する
わけであるが、ここにおいて領域2で要求される曲線に
よって、ビデオ信号は再生画像濃度、本例では16レベ
ル以上に分解してディジタル化する必要がありレベル数
が多い程領域2の曲線は急激な変化の物までデジタル的
に実現出来る。
しかしながら、あまり多レベルにディジクル化したとし
ても、領域2のヰq性を見てもわかるとおり、0〜IV
の中間領域においては出力変化率が小さく、多レベルに
ディジタル化する効果がなく、多レベルのA/I)変換
器を設けることC卯1:l!大となってしまう。
ても、領域2のヰq性を見てもわかるとおり、0〜IV
の中間領域においては出力変化率が小さく、多レベルに
ディジタル化する効果がなく、多レベルのA/I)変換
器を設けることC卯1:l!大となってしまう。
本発明は以上の点に得みてなされたもので、良tIな画
像IJf生のためにA/D変換の効率を向上せしめると
ともに、第1図の領域2の特性を見てもわかる3nlり
急激な部分はビデオ信号のOV針近傍1.OV針近傍み
であり、従ってこの部分のみ分角了f+Mを一ヒげてA
D(アナログ・デジタル)変換するようしてして、必要
な部分のみ高分解能でAD変換L %ディザ曲線を効率
良く実現可能とするものである。
像IJf生のためにA/D変換の効率を向上せしめると
ともに、第1図の領域2の特性を見てもわかる3nlり
急激な部分はビデオ信号のOV針近傍1.OV針近傍み
であり、従ってこの部分のみ分角了f+Mを一ヒげてA
D(アナログ・デジタル)変換するようしてして、必要
な部分のみ高分解能でAD変換L %ディザ曲線を効率
良く実現可能とするものである。
す、下、本発明を図面を用い更に詳細に説明する。
吐ず、第2図に固体撮像素子から出力されたビデオ信号
(0〜10V)を48レベルに等間隔にAD変換するこ
とによりディザγ補正を行った場合の領域2の様子を示
す。また第3図はこの場合の4X4のディザマトリクス
を示す。
(0〜10V)を48レベルに等間隔にAD変換するこ
とによりディザγ補正を行った場合の領域2の様子を示
す。また第3図はこの場合の4X4のディザマトリクス
を示す。
゛この場合、レベルl、及U2,4.47近傍において
ディジクル変換の分ブイ能が大きい為累積度数1/16
”16 ”1.6及び 46の各階調が実現出来ず、
従って実質的には12階調しか再生能力がないことにな
る。従って、16階調を和牛ずる為にはざらに分解能を
上けs Nえば64レベル以上必要となる。
ディジクル変換の分ブイ能が大きい為累積度数1/16
”16 ”1.6及び 46の各階調が実現出来ず、
従って実質的には12階調しか再生能力がないことにな
る。従って、16階調を和牛ずる為にはざらに分解能を
上けs Nえば64レベル以上必要となる。
第4図はレベル領域に応じてゲ1↓なる変換率をもって
A/D変換する場合の同γ袖止曲線を実現したもので、
急激な部分である(〕〜0.16 V及び0.84〜i
、ovの範囲のみ16レベルの高い分解能でAD変換し
、逆に0.16〜0.84Vの範囲においてb低い分解
能で16レベルにA I)変換する。従って、第2図と
比較することにより同じ48レベルに分解したにもがか
わらず16階調での補正が高精度で実現することができ
だことが明白である。尚第5図にはこの場合に用いるデ
ィザのしきい値を示す。
A/D変換する場合の同γ袖止曲線を実現したもので、
急激な部分である(〕〜0.16 V及び0.84〜i
、ovの範囲のみ16レベルの高い分解能でAD変換し
、逆に0.16〜0.84Vの範囲においてb低い分解
能で16レベルにA I)変換する。従って、第2図と
比較することにより同じ48レベルに分解したにもがか
わらず16階調での補正が高精度で実現することができ
だことが明白である。尚第5図にはこの場合に用いるデ
ィザのしきい値を示す。
次に第6図に第4図の如くレベル領域に応じてAD変換
率を異ならせるためのAD変換回路を示す。図中1,2
及び3は入力アナログビデオ信号に対して並列に接続さ
れた4ビツトA/D変換器であり、ビデオ信号の最下電
圧1■を抵抗値が夫々16にΩ、68にΩ及び16にΩ
の抵抗8,7及び6により分圧することにより、A I
)変換器3はO〜0.16V、AD変換器2は0、16
〜0.8’4 Vを、またAD変換器1は0.84〜1
,0■のレベル領域を分担してそれぞれ第4図の如<1
6レベルに変換する。
率を異ならせるためのAD変換回路を示す。図中1,2
及び3は入力アナログビデオ信号に対して並列に接続さ
れた4ビツトA/D変換器であり、ビデオ信号の最下電
圧1■を抵抗値が夫々16にΩ、68にΩ及び16にΩ
の抵抗8,7及び6により分圧することにより、A I
)変換器3はO〜0.16V、AD変換器2は0、16
〜0.8’4 Vを、またAD変換器1は0.84〜1
,0■のレベル領域を分担してそれぞれ第4図の如<1
6レベルに変換する。
尚、そり、ぞれのAD変換器出力は入力電圧が設定1ダ
を越えた場合“L ”レベルにクリアされ、同時にオー
バット出力端子D5が“H”レベルの出力となる。従っ
て各AD変換器出力のうち下位4ビツトをそれぞれオア
ゲート9〜12に上り朋り出し、AD変換器3のオーバ
フロー出力D5及びAD変換器20オーバフロー出力D
5をそれぞれ5ビツト、6ビツト目として扱かえば6ビ
ツトで48レベルのデジタル値として変換出来る。
を越えた場合“L ”レベルにクリアされ、同時にオー
バット出力端子D5が“H”レベルの出力となる。従っ
て各AD変換器出力のうち下位4ビツトをそれぞれオア
ゲート9〜12に上り朋り出し、AD変換器3のオーバ
フロー出力D5及びAD変換器20オーバフロー出力D
5をそれぞれ5ビツト、6ビツト目として扱かえば6ビ
ツトで48レベルのデジタル値として変換出来る。
コンパレータ4はディザROM回路5から第5図のディ
ザパターンに従って出力されるしきい位動とこの48レ
ベルディジタルビデオ信号との比較によりしきい値を越
えるビデオ信号に対してドツトを打つ為のレベル” 1
”の出力OVTを出力する。
ザパターンに従って出力されるしきい位動とこの48レ
ベルディジタルビデオ信号との比較によりしきい値を越
えるビデオ信号に対してドツトを打つ為のレベル” 1
”の出力OVTを出力する。
このように入力するアナログビデオ信号を枚数の電圧範
囲に分割してA/D変換することによりγ補正をする際
に必要な部分のみ高分解能でディジタル値が得られる有
効な信号処理が達成できる。
囲に分割してA/D変換することによりγ補正をする際
に必要な部分のみ高分解能でディジタル値が得られる有
効な信号処理が達成できる。
また、入力アナログ信号のデジタル値への変換率を高分
解能を必要とするレベル領域とそれ程の分解能を要しな
いレベル領域とで異ならせるととができるので全体の分
解能をAD変換のビット数を増加することなく改善する
ことができ、効率的である。
解能を必要とするレベル領域とそれ程の分解能を要しな
いレベル領域とで異ならせるととができるので全体の分
解能をAD変換のビット数を増加することなく改善する
ことができ、効率的である。
第1図は画像再生特性を示す図、第2図及び第4図はア
ナログ信号をAD変換した場合の変換状態を示す図、第
3図及び第5図はディザパターンの一例を示す図、第6
図は第3図のAD変換を達成するだめの回路図であり、
■、2及び31’jA/D変換器、4はコンパレータ、
5はディザROM回路である。 出願人 キャノン株式会社
ナログ信号をAD変換した場合の変換状態を示す図、第
3図及び第5図はディザパターンの一例を示す図、第6
図は第3図のAD変換を達成するだめの回路図であり、
■、2及び31’jA/D変換器、4はコンパレータ、
5はディザROM回路である。 出願人 キャノン株式会社
Claims (1)
- 入力するアナログ画像信号をそのレベル領域に応じて異
なる変換率をもってデジタル画像信号に変換することを
特徴とする画像信号処理装置’(二。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58138552A JPS6030272A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 画像信号処理装置 |
US06/633,295 US4698690A (en) | 1983-07-28 | 1984-07-23 | Image signal processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58138552A JPS6030272A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 画像信号処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6030272A true JPS6030272A (ja) | 1985-02-15 |
Family
ID=15224806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58138552A Pending JPS6030272A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 画像信号処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4698690A (ja) |
JP (1) | JPS6030272A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61214665A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-24 | Canon Inc | 画像出力方式 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5175807A (en) * | 1986-12-04 | 1992-12-29 | Quantel Limited | Video signal processing with added probabilistic dither |
US4956638A (en) * | 1988-09-16 | 1990-09-11 | International Business Machines Corporation | Display using ordered dither |
DK0514504T3 (da) * | 1990-11-21 | 1997-06-23 | Polaroid Corp | Fremgangsmåde til printning |
US5170261A (en) * | 1990-11-21 | 1992-12-08 | Polaroid Corporation | Printing method |
US5341228A (en) * | 1990-12-04 | 1994-08-23 | Research Corporation Technologies | Method and apparatus for halftone rendering of a gray scale image using a blue noise mask |
CA2112737C (en) | 1993-01-01 | 2002-01-29 | Nobuatsu Sasanuma | Image processing machine with visible and invisible information discriminating means |
JPH10229494A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Fujitsu Ltd | 中間調表現方法、ソフトウェア、及び印刷装置 |
US6930800B1 (en) * | 1998-09-09 | 2005-08-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Halftone generation system and halftone generation method |
US6507347B1 (en) * | 2000-03-24 | 2003-01-14 | Lighthouse Technologies Ltd. | Selected data compression for digital pictorial information |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3723649A (en) * | 1971-04-27 | 1973-03-27 | Electronic Image Syst Corp | Adaptive binary state decision system |
JPS5778275A (en) * | 1980-11-01 | 1982-05-15 | Canon Inc | Signal processing method |
CA1175556A (en) * | 1981-02-24 | 1984-10-02 | Kazumoto Iinuma | System for transmitting a video signal with short runs avoided in a signal encoded from the video signal |
JPS57142072A (en) * | 1981-02-27 | 1982-09-02 | Canon Inc | Video signal processor |
US4495522A (en) * | 1981-07-07 | 1985-01-22 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. | Recording apparatus and method of picture image |
GB2115256B (en) * | 1981-12-19 | 1986-01-29 | Konishiroku Photo Ind | Picture image discriminating apparatus |
US4578715A (en) * | 1983-02-14 | 1986-03-25 | Ricoh Company, Ltd. | Picture signal quantizing circuit |
-
1983
- 1983-07-28 JP JP58138552A patent/JPS6030272A/ja active Pending
-
1984
- 1984-07-23 US US06/633,295 patent/US4698690A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61214665A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-24 | Canon Inc | 画像出力方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4698690A (en) | 1987-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6030272A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JPS6123468A (ja) | 画像処理装置 | |
US5760918A (en) | Image processing apparatus with conversion and reconversion of the number of bits per pixel | |
JPS6079480A (ja) | 画信号判別回路 | |
JPS61136377A (ja) | スキヤナ−装置 | |
JP3117331B2 (ja) | 画像データ処理装置 | |
JP2646598B2 (ja) | 階調補正装置 | |
JP2898836B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP3167676B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3179823B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3051144B2 (ja) | 中間調画像処理装置 | |
JPS61186072A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6141465B2 (ja) | ||
JP2618655B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH02210963A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS63244971A (ja) | 画像処理方法 | |
JPH03186062A (ja) | 画像2値化処理装置 | |
JPS59148466A (ja) | 画信号の量子化回路 | |
JPH0120835B2 (ja) | ||
JPS6145677A (ja) | デイジタル複写機 | |
JPH0683366B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS59148465A (ja) | 画信号の量子化回路 | |
JPH0646265A (ja) | 画像処理方法 | |
JPS61131683A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6238902B2 (ja) |