JPS6030063A - 密閉型鉛蓄電池 - Google Patents

密閉型鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS6030063A
JPS6030063A JP58138185A JP13818583A JPS6030063A JP S6030063 A JPS6030063 A JP S6030063A JP 58138185 A JP58138185 A JP 58138185A JP 13818583 A JP13818583 A JP 13818583A JP S6030063 A JPS6030063 A JP S6030063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifoaming agent
acid battery
electrolyte
type lead
sealed type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58138185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Morimoto
森本 佳成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP58138185A priority Critical patent/JPS6030063A/ja
Publication of JPS6030063A publication Critical patent/JPS6030063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/08Selection of materials as electrolytes
    • H01M10/10Immobilising of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は硫酸電解液を実質的I
【非流動化させて用いる
密閉型鉛蓄電池の改良に関するもので、急放電特性の向
上を目的とする。 tか 密閉型鉛蓄電池は、一般に過充電時に陽極間ら発生する
酸素ガス′を負極で吸収させることにより密閉化を図っ
ており、ffス吸収能および保守性などから電解液量を
制限して実質的に非流動化させている。電解液を非流動
化させる方法としては、ガラスや合成樹脂のm繊維をマ
ット状1こした多孔性液保持体に電解液を保持させるか
、シリカコロイドなどを用いて半固容形化させるのか一
般的である。 乙のような密閉形鉛蓄電池に対して、最近、特に比較的
大きな電流による放電(急放電)時の放電容量を大きく
することか要望されている。 特ζこ、低温度での急放電性能は電解液を規制している
ため硫酸(H,So、)の拡散に上る津速か大きい。即
ち、急放電特性を良くするにはHv So 4の拡散を
良好にすることか効果的であるが、上記の構造の密閉型
鉛蓄電池においては液量か少なり、シかも、H,soa
の拡散を阻害するような構造的要因が大きく、多量の電
解液を用いる液式電池に比較して悪い欠点がある。 本発明者は、密閉型鉛蓄電池か低温での急放電特性に劣
る原因jこついてさらに詳細lこ検討した結果、次のこ
とか判明した。即ち、低温度で急放電を間歇と連続で放
電時にそれぞれ電池から発生するガス量を測定した結果
、間歇放電では放電中のガスの発生は逐次わずかに見ら
れたか、連続放電した場合にはガス発生か放電中期以後
に顕著となり、ガス発生か起こる藺に放電を休止すると
放電容量が防止時間に対応して大きくなることが判明し
た。 この傾向は温度が低くなればなるほど、しかも急放電に
なるに従って顕著になった。 このことは、急放電時、活物質内部のガス吸蔵が放電容
量と大きく関係していることを示している。 この実験結果から、液量規制の密閉形鉛蓄電池の急放電
特性を改善するには極板中に吸蔵されるガス量を減少さ
せればよいことになる。 極板中Iど@蔵されるガス量を減少させるには、多孔度
を大きくしてガス逸散を良くすることや、放電中にガス
抜きをするなどの方法か考えられるが前者においては、
確かIこ初期の急放電特性は良好になるが、充放電サイ
クルを(り返すと陰極活物質か収縮し易くなったり、陽
極活物質の微細化が進行し易くなるなどの寿命上の問題
かあり困難である。 後者については手法としては良好ではあるが実用には不
適当である。 し出されたものか、あるいは放電時活性点で放電して局
部的1こ電流密度が高くなって分極し、電解液か電気分
解されて発生したがスである。 これら吸蔵がスは活物質細孔内部においてその細孔の大
きさと表面張力とか密接に関係して吸蔵され、電解液の
拡散を阻害しているものと考えられる。 本発明は上記の点1こ着目して、ガス吸蔵を阻害するた
め消泡剤を添加することを特徴−とするものである。 以下本発明の一実施例を説明する。 本実施例では消泡剤としてポリプロピレングリコールを
用いた。消泡剤としては他Ir−シリコン系などもよく
、任意1こ選択できるが希硫酸と反応しないものを選ぶ
必要かある。 実施例1 カルシウム合金(01%(:a、0.5%3nO,02
% A fi残部pb)を通常の方法で通常の形状を有
する格子を鋳造した。その格子はN540Zタイプであ
る。該格子ζζ通常の方法で得たペーストを充填し、乾
燥、熟成して極板とした。この極板を化成した後十分に
乾燥して既化板とした。 陰極板はNZがス雰囲気中で真空乾燥した。 上記で得た陽極11ii4枚と陰極板5枚をガラス細繊
維をマット状にした厚さ1.2m<2011重ね合わせ
て公称容量35Ah(20時間率放電〕の単セル型の密
閉型鉛蓄電池を組立てた。 本発明品として電池Aには110001)I)のポリプ
ロピレングリコールを添加した比重1、 a s oの
希硫酸を注入し、従来品として電池Bには消泡剤を添加
しないで同比重の希硫酸を同量注入した。 注液後、完全充電した後、−15℃で18時間放置した
あと15 OA放電を終止電圧1■まで行なったときの
放電特性を第1図1こ示した。 この図から本発明による電池Aは従来品電池Bに比べ放
電電圧か高く、その容量も約20係向上することかわか
る。 実施例2 本実施例はカルシウム合金を用いて実施例1と同様の方
法で作成した極板を用いて公称容量35Ah(20時間
率放18)の単セル型のコロイド式密閉型鉛蓄電池を組
立てた。 コロイドにはンリカコロイドを使用し、この中にH,S
o、を含有させて、そのHz SOa濃度か比重換算で
1.345とした。さらζこ、消泡剤は希硫酸を含有さ
せる前にシリカゾル水溶液にtoooppm添加した。 本発明品として電池Cは消泡剤を添加したコロイドを充
填した。従来品として電池りは消泡剤を添加しないコロ
イドを充填した。 上記電池を完全充電状態にしたのち、−16℃で18時
間放置した後、150A放電を行なったときの放mm圧
の変化を第2図1こ示した。なお電池はzv型である。 第2図から、コロイド式密閉型鉛蓄電池1こおいても本
発明ζこよる効果は顕著である。 上述のように、本発明によれば、密閉型鉛蓄電池の急放
電性能を改善でき、とくに、凹温でのrlLm性能か゛
大1】に向上できる点工業的価値甚だ大なるものである
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例における放電特性を示
す曲線図である。 特許出願人 新神戸!!!槻株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電解液に消泡剤を含有せしめたことを特徴とする密
    閉型鉛蓄電池。 I tfテラス合成樹脂の繊維をマット状にした多孔性
    液保持体に消泡剤を含有した電解液を保持させて非流動
    化することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の密
    閉型鉛蓄電池。 3 シリカコロイドを用いて消泡剤を含有した電解液を
    非流動化することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の密閉型鉛蓄電池。 4 希硫酸中に消泡剤を添加したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の密閉型鉛蓄電池。 5、 シリカゾル水溶液に消泡剤を添加したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第3項記載の密閉型鉛
    蓄電池。
JP58138185A 1983-07-28 1983-07-28 密閉型鉛蓄電池 Pending JPS6030063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138185A JPS6030063A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 密閉型鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138185A JPS6030063A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 密閉型鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030063A true JPS6030063A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15216046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138185A Pending JPS6030063A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 密閉型鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030063A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167946A (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 Hamamatsu Photonics Kk 光電子増倍管
JPH01175175A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
US5189338A (en) * 1991-01-14 1993-02-23 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier tube having reduced tube length
CN102856595A (zh) * 2012-09-27 2013-01-02 艺永盛(天津)电源电器科技有限公司 铅酸蓄电池用纳米硅高分子复合物胶体电解液及其制备方法
US11658347B2 (en) 2019-05-31 2023-05-23 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery
US11735742B2 (en) 2019-05-31 2023-08-22 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167946A (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 Hamamatsu Photonics Kk 光電子増倍管
JPH01175175A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
US5189338A (en) * 1991-01-14 1993-02-23 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier tube having reduced tube length
CN102856595A (zh) * 2012-09-27 2013-01-02 艺永盛(天津)电源电器科技有限公司 铅酸蓄电池用纳米硅高分子复合物胶体电解液及其制备方法
US11658347B2 (en) 2019-05-31 2023-05-23 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery
US11735742B2 (en) 2019-05-31 2023-08-22 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2960978B1 (en) Flooded lead-acid battery
JP2014157703A (ja) 鉛蓄電池
JPS6030063A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP3287367B2 (ja) 密閉形ニッケル亜鉛電池
US3839089A (en) Water activated lead acid storage battery cell having dry discharged electrodes
JPS60198055A (ja) 鉛蓄電池極板の製造方法
JP3555177B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH04296464A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0340466B2 (ja)
JPS601757A (ja) 密閉式鉛電池の製造方法
JP2958791B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS5923467A (ja) 密閉形ニツケルカドミウム蓄電池陰極板の製造法
JP2001126752A (ja) ペースト式密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JPS5838459A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池用極板の製造法
JPS61248359A (ja) 密閉型鉛電池の製造法
JPH07122289A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS59157968A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS62170173A (ja) 密閉形蓄電池
JPH04149968A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH1173985A (ja) 鉛蓄電池
JPH0815075B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の化成方法
JPS63187576A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS59151774A (ja) 鉛蓄電池
JPS6030052A (ja) 鉛蓄電池の保存方法
JPH05198299A (ja) ペースト式鉛蓄電池