JPS6029834A - デ−タ処理方法 - Google Patents

デ−タ処理方法

Info

Publication number
JPS6029834A
JPS6029834A JP58121682A JP12168283A JPS6029834A JP S6029834 A JPS6029834 A JP S6029834A JP 58121682 A JP58121682 A JP 58121682A JP 12168283 A JP12168283 A JP 12168283A JP S6029834 A JPS6029834 A JP S6029834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stored
encoded
converted
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58121682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514295B2 (ja
Inventor
Makoto Taima
当間 誠
Eijiro Iharaki
伊原木 永二朗
Reiji Takeuchi
竹内 玲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58121682A priority Critical patent/JPS6029834A/ja
Publication of JPS6029834A publication Critical patent/JPS6029834A/ja
Publication of JPH0514295B2 publication Critical patent/JPH0514295B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2進♀1号化されたデータを合成して保イイし
、かつその保存されたデータを復元するデータ処理方法
に関し、特に、データの私道を行い、その積a値に7,
Cついて制御を行う制御システムに用いて好適なデータ
処理方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) データの積算を行い、その積算値に基ついて制御を行う
制御システムとしては、例えば、交流実行値を入力♀−
とじ、その入力量と基準(+i:iとの偏差を植算し、
その結果を用いて第1図に示すような反限時特性を有す
る動作時間出方を得る電圧調整継電器がある。
第2図はかかる電圧調整電器の概略構成の一例を示す。
ここで、lは連続な入力y:rを一定周期でサンプリン
グするサンプルホールド回路(S.H) 、2はサンプ
ルボールド回路lの出力r。
を2進符号化するA/Dコンバータ(A/Dc)、3ほ
4’J −”r 化サ’n−たデータ ro)kを処理
するマイクロプロセッサ形態のCPU,4はCPU3が
実行する制御プログラムを格納するROM、5はデータ
を格納するメモリであり、例えは、 RAMを用いる。
CはC:PU3により出力される動作時間の設定信号で
ある。CPU3は第3図に示すような移動積算(fiを
算出して反限□1j特性を有する動作時間を設定する。
ここで、移動積算値とは、サンプリング周期を毎に得ら
れるサンプル値を一定期間Tにわたって加3′lシ、次
にその加Q結果から一定期間Tの開始時点における1つ
のサンプル値を減すると同時に、一定期間Tの終了時点
の次のサンプリング時点で得られる1つのサンプル値を
加える操作を繰返して行うことにより、サンプリング周
期を毎に連わにしてめることができる一定期間Tの積算
値を言う。すなわち、第3図に示すように、サンプリン
グ周期をtとして、時刻t。+tl +t2 +・・・
+ tll−1+ tn + tTl++ +・・・に
おいて得られるサンプル値(データ)をそれぞれd。+
dl +d2 、。
−、d++−+ +dll +d+++++ −トL、
一定期間Tの間のn個のデータを積算するものとする。
従って、一般に1時刻tn、lにおいてめられる移動積
算値は、 Vnn= Vn + d++n dl (1)で表わす
ことができる。
サンプリングされ、符号化される以前の連続的な入力量
rに対して、精度高く処理を施すためには、サンプリン
グ周期tを小となし、一定期間T内においてより多量の
デーク諷を得ることが9ましい。そこで、従来はぞの多
量のデータを保存するメモリ、例えば、RAM5の容量
を大となし、処理精度の向上を図っていた。
しかしながら、一般に、マイクロプロセッサを用いた制
御システムにおいては、大容量のメモリを備えることは
、システムの大型化1価格の増大、ハードウェアの負担
の増加をもたらし、好ましいことではない。従って、精
度向上の点から要求される多量のデータをなるべく小容
量のメモリで保存できることが強く要望されている。
(発明の目的) 本発明の目的は、精度向上のために要求される多量のデ
ータを適切に合成して保存し、かつ復元できるデータ処
理方法を提供することにより、メモリ容量を小となし、
以て制御システムの小型化、価格の低減化を図ることに
ある。
(発明の要点) かかる目的を達成するために・、本発明は、連続した入
力量を一定周期で符号化し、その符号化されたデータを
演算処理し、その結果得られる処理済データを保存する
にあたり、複数個の処理済データを一括して合成して保
存し、その合成して保存されているデータを使用する際
に、当該合成して保存されているデータを符号化された
データに対応する複数個のデータに変換した後に使用に
供することを特徴とする。
(発明の丈施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
ます、データを合成して保存する手順を説明する。本発
明においては、時点t、 ” tllの期間Tについて
、n個のサンプル値、dl、・・・、dl】を個別に保
存せずに、第4図に示すように、所定個数1個4rQに
一括してまとめ、その合成値n、 +02 、・・・D
j(j=r+/i)をメモリに保存する。従って、必要
とするメモリ5の容量は、従来のl/iで足りることに
なる。
次に、(1)式で示した移動M算値をめる際に必要とな
る合成された個々のデータを復元する手順を説明する。
ここで、例えば、合成(i/j D+を元の値dlr・
・・+dL+・・・、di(1≦文≦i)に完全に復元
することは不可能であるので、合成値り、を1個のデー
タにほぼ平均化して分解する。すなわち、例えば、Dl
@iで除した場合の商をα、余りをβ(α、βは整数)
とすると、 D、 =α°i+β (0≦β<i) (2)となる。
そこで、余りβを考慮してり、を1個のデータ D、=Σdt=Σdj (4) Jal 1+1 が成立つ。
すなわち、例えば、サンプリング周期tを100ミリ秒
、積分期間Tを200秒とした場合、得られる2000
個のデータ数に対して、従来はその個数やこ対応した容
量を有するメモリが要求されるが、本発明に係るデータ
の合成保存およびQM元の処理【こよれば例えばi=4
とすると、500個のデータ数に対応した容量を有する
メモリで済むことになる。
データに合成保存および復元の処理を施さない従来方法
に比して、本発明方法においては、データを合成した期
間【×七の間に誤差が生する。その誤差の大きさは、テ
ーク dl 、・・・、dl の変動に依存し、それら
データの差が著しい場合に大となる。しかしながら、制
御対象1こ処理を施すにデータのJ/13’l−値を用
いる場合には、(4)式の条件により誤差は生じない。
また、iXtの期間内に入力量rの大幅な変動がなけれ
は、誤差はほぼ無視できるものである。
さらに、入力量r0の変動に応して合成中位1の仙を可
変とすれば、積算値に対する誤差を僅少とすることがで
きる。
なお、2准将号化されたデータを処理する点から、合成
単位lの値を2″′とするのか好適である。
すなわち、例えは、合成値D1を2″″で除すものとす
れば、合成値D1の2進データの下位mビン]・が余り
βとなり、 Dl−βQmビット分右にシフトすること
により商αをめることができる。例えば、 +1.=01011010(2)=5A(113)−9
0(10) (5)とし、1=22=4とすると、。
β=00000010(2) =2(18) =2(1
0) (6)α= 00010110(2) = +e
(1B)= 22(10) (7)となり、容易に商α
および余りβをめることかできる。
さらに、合成して保存されたデータ Dlは、dl、・
・・、dl について処理を終了した後は不要となるの
て、第5図に示すよう1こ、例えは、最新のデータを箔
に記憶領域の先頭TOPに配置6するようになし、合成
値を格納するメモリ5をサイクリックに使用するのが好
適である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれ1才゛、2進行号化
された多量のデータを複数個数毎に合成してメモリに保
存し、その合成保存されたデータを使用する際には、複
数個数のデータに復元して使用するようにしたので、必
要とするメモリ容量を小とすることができ、以て制御シ
ステムの小型化。
低価格化を実現できる。さらに、従来必要とされたメモ
リの容量と同一容量のメモリを用いる場合には、データ
をより多、丑にサンプリングすることができるので、精
成を一層向」ニさせることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はデータの積算値を利用した制御の一例として、
反限時の動作特性曲線を示す線図、第2[Δはその反限
時の動作を実現する制御システムの一例として、電圧調
整継電器の概略構成の一例を示すブロフク図、第3図は
従来の方法による移動JJi算44I算出の処理を説明
する線図、第4図は木兄1す]方法に係るテーク合成の
処理を説明する線区、第5図はメモリの使用態様の一例
を示す線図であ1・・・サンプルホールド回路(S、H
)、2・・・A/D コンノヘータ(A/D C) 。 3・・・CPU、 4・・・ROM、 5・・・RAM (メモリ)、 r・・・連続人力都−1 ro・・・サンプルデータ、 ro・・・2値化されたサンプルテーク。 t・・・サンプリング周期、 T・・・期間、 七〇+tl+・・・、tllやピ・・時点、do 、d
l 、 −、dn +dlDピ++データ、Dl、・・
・、Dl】・・・合成されたデータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連h′とシた入力−liYを一定周期で符号化し、その
    祠号化されたデータを波頂処理し、その結果得られる処
    理済データを保存するにあたり、複数個の処J!l! 
    Vffテーデータ括して合成して保存し、出語合成して
    保存されているデータを使用する際に、当、該合成して
    保存されているデータを前記符号化されたデータに対応
    する複数個のデータに変換した後に使用に供することを
    特徴とするデータ処理方法。
JP58121682A 1983-07-06 1983-07-06 デ−タ処理方法 Granted JPS6029834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121682A JPS6029834A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 デ−タ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121682A JPS6029834A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 デ−タ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029834A true JPS6029834A (ja) 1985-02-15
JPH0514295B2 JPH0514295B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=14817263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121682A Granted JPS6029834A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 デ−タ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029834A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4960683A (ja) * 1972-10-13 1974-06-12
JPS5022547A (ja) * 1973-05-29 1975-03-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4960683A (ja) * 1972-10-13 1974-06-12
JPS5022547A (ja) * 1973-05-29 1975-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514295B2 (ja) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0472283B1 (en) An assembly and method for binary tree-searched vector quantisation data compression processing
US5341442A (en) Method and apparatus for compression data by generating base image data from luminance and chrominance components and detail image data from luminance component
JP2750462B2 (ja) ビデオ信号プロセッサ、圧縮されたビデオデータを処理するための装置、および復元されたビデオ信号を生成する集積回路
JP2750438B2 (ja) 2次元ピクセル補間器および2次元で補間されたピクセル値を生成する方法
US5471594A (en) Data formatter for formatting variable length data words into fixed length data words
DE4241903C2 (de) Euklidische wechselseitige Divisionsschaltung
JPH0752467B2 (ja) ビデオ信号処理システム
US5227992A (en) Operational method and apparatus over GF(2m) using a subfield GF(2.sup.
JPS6029834A (ja) デ−タ処理方法
US5781134A (en) System for variable length code data stream position arrangement
JPH02131621A (ja) ディジタル信号の適応符号化方法
US5974436A (en) Execution processor for carrying out power calculation
US4750190A (en) Apparatus for using a Leroux-Gueguen algorithm for coding a signal by linear prediction
US5847980A (en) Product-summing arithmetic circuit
US5739778A (en) Digital data formatting/deformatting circuits
KR0119899B1 (ko) 비디오 데이터의 압축/복원회로
US5587940A (en) Non-heuristic decimal divide method and apparatus
US5305246A (en) Device and method for evaluating inverse trigonometric functions
JP2819661B2 (ja) 離散コサイン変換・スカラ量子化変換回路
KR0185835B1 (ko) 시스톨릭 어레이 구조를 갖는 적응 벡터 양자화기
JPS63253785A (ja) 画像圧縮装置
JPS6248812A (ja) 逆元計算方式
JPH02158219A (ja) ベクトル量子化方法及びその装置
JPS57155661A (en) Picture processor
JPH0482322A (ja) 符号化回路