JPS6029595Y2 - ブラインドを内蔵した二重サツシ - Google Patents

ブラインドを内蔵した二重サツシ

Info

Publication number
JPS6029595Y2
JPS6029595Y2 JP181280U JP181280U JPS6029595Y2 JP S6029595 Y2 JPS6029595 Y2 JP S6029595Y2 JP 181280 U JP181280 U JP 181280U JP 181280 U JP181280 U JP 181280U JP S6029595 Y2 JPS6029595 Y2 JP S6029595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
sash
double
satsushi
built
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP181280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56105094U (ja
Inventor
嘉弘 中村
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP181280U priority Critical patent/JPS6029595Y2/ja
Publication of JPS56105094U publication Critical patent/JPS56105094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029595Y2 publication Critical patent/JPS6029595Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はブラインドを内蔵した二重サツシに関するも
のである。
この種の二重サツシにおいて、ガラス障子を開放して室
内に通風を得るときに、外部からの室内透視や直射日光
の差込みを防ぐため、ブラインドを降下してスラットを
適宜傾ける場合がある。
しかしながら、従来のこの種の二重サツシでは、風によ
りブラインドが内外サツシ間で揺動し、スラットやボト
ムレールがガラス障子に衝突して騒音を発生させたり、
ガラス板破損の心配をさせる欠点があった。
一般に二重サツシでは高断熱性を得るため、内側サツシ
と外側サツシとの間に断熱材を介在させて両サツシを連
結しているが、断熱材を止着するねじ、連結部などが露
呈されるため外観が損われる。
また、ブラーインド昇降時又は揺動時の騒音発生防止の
ため、緩衝材を備えることは知られているが、緩衝材を
ガラス押えなどの別の形材に装着しているから緩衝材が
同様に外観低下の原因となる。
この考案は、内側サツシと外側サツシとをその間に断熱
材を介在させて連結してなる二重サツシにブラインドを
昇降自在に備えるについて、サツシの連結部を被覆する
ように取付けることにより、断熱材及び連結部による外
観低下を排除し、かつ、ブラインド揺動防止部材装着に
よる断熱性能低下を防止し、さらに、窓の幅方向中央に
おいてブラインドが風などにより屈曲されることをも防
止できる二重サツシを提供することを目的とする。
次に、この考案の実施例を図面に基いて説明する。
Foはまぐさ1、窓台2、及び左右の柱3゜3′の屋外
側面から屋外側から屋外側に突出させた状態で通常方法
により取付けられた、いわゆる外付けの外側サツシ窓枠
であり、その窓枠Foの内側に通常の態様で建込まれた
引違いガラス障子d□、d2とともに、外側サツシを構
成している。
そして、外側サツシ窓枠を構成する上枠Ho、下枠So
、及び左右の縦枠JO9JO′は前記内側ガラス障子ら
の摺動面よりも屋外側に延長する延長部Eh、 Es、
Ej、 Ej’をそれぞれ一体に有し、かつ、これら
各延長部は方形に連続してその内側にブラインド取付室
MSpを形威している。
各延長部の内周面は結露防止のため断熱材Ch、 Cs
、 Cj。
Cj′により被覆しである。
また、各延長部の屋内側部分は前記まぐさ1、窓台2、
柱3,3′によって形威された窓開口部Oの内側に嵌合
されている。
Fiは前記窓開口部Oの内側に全体を嵌合させて通常の
方法により取付けられた内側サツシ窓枠であり、その内
側に通常の態様で建込まれた引違いガラス障子d3.d
lとともに内側サツシを構成している。
そして、内側サツシ窓枠の周囲の室外側面を前記外側サ
ツシ窓枠の各延長部の前記断熱材Ch−Cj’の屋内端
部に当接させて、内外の窓枠間の熱伝導を遮断した状態
で両窓枠が接続されている。
こうして、内外両サツシが建物に取付けられ、かつ、そ
の間に両サツシの引違いガラス障子d、。
(J’i、d3− (Lによって密閉されたブラインド
取付空間Spが形威されている。
そして、前記外側サツシ窓枠の上枠の延長WEh下側に
、断熱材chの下面において既知のブラインド取付は用
ブラケット4をねじなどの止着具5により複数個固着し
、そのブラケットによってトップレール6を支持し、ト
ップレールから前記ブラインド取付空間Sp内を昇降可
能なようにブラインドBが取付けである。
7はスラット、8はボトムレールである。図示されてい
ない既知の操作手段により、ブラインドの昇降及びスラ
ットの傾き調整が可能である。
前記外側サツシ窓枠の左右の縦枠JO9Jo’の各延長
部EJ? EJ’の対向側面には、前記断熱材cJ ?
Cj′の内側において、内側に開口する凹溝10゜10
′を有するブラインド揺動防止部材9,9′が嵌着又は
止着具により延長部に固着されている。
すなわち、揺動防止部材は前記ブラインド取付空間Sp
の左右両側端に位置され、ブラインド取付空間の全高に
わたって延長して前記対向する凹溝1G、1G’内に前
記ブラインドの各スラットの左右両端部を昇降自在に嵌
合してあり、ブラインドの昇降時にスラットはその凹溝
に案内され、かつ、その凹溝から脱出することができな
いので、ブラインドの揺動が防止される。
この左右両側端のブラインド揺動防止部材は摩擦係数が
小さく、かつ、断熱性に優れた材料で作られている。
11L lloは前記ブラインド取付室fa”F p
の幅方向中央において、すなわち、内外の引違いガラス
障子の召合せ部に対応する位置において、ブラインド昇
降部の屋内側と屋外側に配置された中間部揺動防止部材
である。
内側のものlliはブラインド昇降部と内側ガラス障子
らとの間に比較的大きい余裕があるので、角筒状に形威
されて強度を増大させであるが、外側のものlloは、
ブラインド昇降部と外側ガラス障子らとの間にわずかな
余裕しかないので、板状に形威しである。
ガラス障子らとブラインド昇降部との間の間隙が小さい
場合は、揺動防止部材は内側のもののみでよい。
各揺動防止部材11i、lloの窓枠Fi、 Foに対
する固着方法は任意であり、接着剤、ねじ等の止着具、
及び固定金具等を用いるなどして取付けることが可能で
ある。
なお、第1図において、12u、121は内側サツシの
引違いガラス障子に設けた、既知の上部通気口、下部通
気口であり、手操作により開閉可能である。
上述のように、ブラインド取付空間の左右両側端にブラ
インド揺動防止部材を取付けたので、ブラインドを昇降
するときは、スラットの左右両端がブラインド揺動防止
部材によって案内されるので、円滑に昇降するとともに
、降下状態で内外のガラス障子を開放して通風を採り入
れる場合にも、スラットがブラインド揺動防止部材によ
って押さえられているので、風によってブラインドのス
ラットの両端が揺動しない。
また、ブラインド取付空間の中央部にも、揺動防止部材
が設けであるので、ブラインドは中央部において彎曲す
ることが防止されるのでスラットの両端が左右両側のブ
ラインド揺動防止部材から抜は出ることが防止されると
ともに、ブラインドは全体として風等による揺動をよく
防止されるので、ガラス障子等への衝突による騒音発生
がなく、スラット自体も保護され、さらに、障子もブラ
インドスラットにより障害されずに円滑に摺動させるこ
とができる。
また、ブラインド揺動防止部材は内・外サツシの断熱材
を介在させた連結部において装着してその連結部を被覆
しているから、二重サツシの内側から見た外観が向上さ
れ、さらに、ブラインド揺動防止部材自体も断熱性を有
するから、内・外サツシの間に装着しても、二重サツシ
の断熱性が低下されることがない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであり、第1図は
縦断面図、第2図は横断面図である。 Fo・・・・・・外側サツシの窓枠、d工、d2・・・
・・・外側サツシのガラス障子、Fi・・・・・・内側
サツシの窓枠、d、、 d、・・・・・・内側サツシの
ガラス障子、Sp・・・・・・ブラインド取付空間、B
・・・・・・ブラインド、9.9’・・・・・・ブライ
ンド揺動防止部材、lli、llo・・・・・・ブライ
ンド揺動防止部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ともに開閉可能な内側サツシと外側サツシの間に形成し
    た空間にブラインドを昇降自在に備えた二重サツシにお
    いて、 (イ)内側サツシと外側サツシはその間に断熱材を介在
    させて連結しであること、 (ロ)前記二重サツシの空間の左右両側端に、前記ブラ
    インドとほぼ等しい高さを有し、断熱性を有するブライ
    ンド揺動防止部材を装着して、前記内側サツシと外側サ
    ツシの連結部を被覆したこと、 (ハ)前記空間の幅方向はぼ中央に、前記ブラインドと
    ほぼ等しい高さを有するブラインド揺動防止部材を設け
    たこと、 を特徴とするブラインド内蔵二重サツシ。
JP181280U 1980-01-11 1980-01-11 ブラインドを内蔵した二重サツシ Expired JPS6029595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP181280U JPS6029595Y2 (ja) 1980-01-11 1980-01-11 ブラインドを内蔵した二重サツシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP181280U JPS6029595Y2 (ja) 1980-01-11 1980-01-11 ブラインドを内蔵した二重サツシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56105094U JPS56105094U (ja) 1981-08-17
JPS6029595Y2 true JPS6029595Y2 (ja) 1985-09-06

Family

ID=29598697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP181280U Expired JPS6029595Y2 (ja) 1980-01-11 1980-01-11 ブラインドを内蔵した二重サツシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029595Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56105094U (ja) 1981-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555868A (en) Vinyl tilt window assembly
KR20090072558A (ko) 시스템 창호
US4480676A (en) Insulation assembly
US3308582A (en) Window constructions
JP2007092405A (ja) 二重窓の防露構造
US4199900A (en) Storm window unit
KR102163508B1 (ko) 창호용 모서리 조립구
CN210598667U (zh) 一种组合型推拉窗
JPS6029595Y2 (ja) ブラインドを内蔵した二重サツシ
CN211573163U (zh) 一种高层建筑的铝合金门窗防水结构
KR101519646B1 (ko) 재활용이 가능한 창호용 방풍장치
KR102586907B1 (ko) 단열블록이 구비된 이중창호
JPS593106Y2 (ja) 戸袋の気密装置
JP2546535Y2 (ja) 補強合成樹脂製サッシ
JPH0328558B2 (ja)
GB2139686A (en) Secondary glazing frame
KR102483861B1 (ko) 미서기창의 창짝 구조
CN220353709U (zh) 一种窄边隐扇外开窗系统
JPS5910317Y2 (ja) 二重サツシ
CA1060268A (en) Aluminum patio door assembly
JPH051594Y2 (ja)
CN219431658U (zh) 一种隔热窗纱一体平开的窗户结构
KR102428308B1 (ko) 미서기창의 창짝 구조
CN220726093U (zh) 一种窄边外开窗专用框的结构
KR102654729B1 (ko) 복합 창호