JPS6029489Y2 - コンクリ−トブロツク擁壁用構造体 - Google Patents

コンクリ−トブロツク擁壁用構造体

Info

Publication number
JPS6029489Y2
JPS6029489Y2 JP3676881U JP3676881U JPS6029489Y2 JP S6029489 Y2 JPS6029489 Y2 JP S6029489Y2 JP 3676881 U JP3676881 U JP 3676881U JP 3676881 U JP3676881 U JP 3676881U JP S6029489 Y2 JPS6029489 Y2 JP S6029489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
concrete block
block retaining
concrete
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3676881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151447U (ja
Inventor
良彦 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3676881U priority Critical patent/JPS6029489Y2/ja
Publication of JPS57151447U publication Critical patent/JPS57151447U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029489Y2 publication Critical patent/JPS6029489Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリートブロック擁壁用構造体に関する。
従来のコンクリートブロック擁壁にあっては、その基礎
部分は型枠を組み、コンクリートを打設して形成し、そ
の上面に斜面部を形成し、その斜面部にコンクリートブ
ロックを容積あるいは布積により擁壁を構築していた。
しかしながら、コンクリートブロックを容積あるいは布
積するためには斜面部を波うたずに平坦面に形成する必
要があるが、斜面部は水平面に比して平坦状に形成する
ことは熟練を要し困難なところであった。
したがって、コンクリートブロックの積上げ時に斜面部
を修正しなければならず、手数が係るものであった。
そこで、本考案は上述のような欠点を解消すべくなされ
たもので、施工の簡単なコンクリートブロック擁壁用構
造体を提供するもので、その要旨とするところはコンク
リート打設用意部を形成した天板を有し、その天板の一
方側縁部にコンクリートブロック擁壁を積み上げるため
の斜面板を延設し、その斜面板の側縁部と前記天板の他
方側縁部に側板を垂下して延設していることを特徴とす
るコンクリートブロック擁壁用構造体に存する。
次に本考案の実施の一例を図面に基いて説明する。
図中1は本考案に係るコンクリートブロック擁壁用構造
体であり、この構造体1はコンクリート打設用窓部2を
形成した天板3を有している。
この天板3の一方側縁部にコンクリートブロック擁壁を
積み上げるための斜面板4を延設している。
そして、この斜面板4の側縁部と天板3の他方側縁部に
垂下して側板5,5が延設されている。
上述の構造体1の製造に際しては第2図に示すように型
枠6の内面に耐アルカリ性ガラス繊維(GRC)Aをロ
ービングカッターで裁断して吹き付けるとともに、モル
タルを吹き付はガンで吹き付け、固化して後に第3図に
示すように型枠6の一方側板枠7を回動させて型抜きし
て構造体1を得るものである。
このようなコンクリートブロック擁壁用構造体1を用い
た擁壁の構築方法を説明すると、地面8に溝9を掘削し
、その溝9に栗石10を埋設する。
この栗石10上に構造体1を載置し、窓部2からコンク
リート11を打設して固定する。
そして構造体1の斜面板4に容積あるいは布積等により
コンクリートブロック12を積み上げ、更にブロック1
2.12間にもコンクリートを打設して斜状の擁壁を構
築する。
本考案はこのように構成され、使用するものである。
コンクリート打設用窓部を形成した天板を有し、その天
板の一方側縁部にコンクリートブロック擁壁を積み上げ
るための斜面板を延設し、その斜面板の側縁部と前記天
板の他方側縁部に側板を垂下して延設したため、現場で
斜面部を有する基礎を作る必要がなく、構造体を緊ぎ合
せて設置すれば、熟練を要さずに波うたない平坦な斜面
を施工できるものである。
したがってコンクリートブロックの積み上げが容易とな
り、簡単に擁壁の施工ができるものである。
また、構造体はその底面が開口されているため、栗石へ
のコンクリート打設がスムーズに行なわれて確実な基礎
となすことができ、使用材料も減少し経済的なものであ
り、製品も容易となり安価に提供できるものである。
また、構造体は耐アルカリ性ガラス繊維(GRC)を含
有させることによって強度が増加されるものである。
このように本考案は優れた利点を有しており、本考案を
実施することはその実益的価値が甚だ大なるものがある
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施の一例を示すもので、第1図は本考
案に係るコンクリートブロック擁壁用構造体の斜視図、
第2図、第3図は同構造体の製造工程を示す断面図、第
4図は同構造体を使用して構築したコンクリートブロッ
ク擁壁の縦断面図である。 1・・・・・・コンクリートブロック擁壁用構造体、2
・・・・・・窓部、3・・・・・・天板、4・・・・・
・斜面板、5・・・・・・側板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンクリート打設用窓部を形成した天板を有し、その天
    板の一方側縁部にコンクリートブロック擁壁を積み上げ
    るための斜面板を延設し、その斜面板の側縁部と前記天
    板の他方側縁部に側板を垂下して延設していることを特
    徴とするコンクリートブロック擁壁用構造体。
JP3676881U 1981-03-18 1981-03-18 コンクリ−トブロツク擁壁用構造体 Expired JPS6029489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3676881U JPS6029489Y2 (ja) 1981-03-18 1981-03-18 コンクリ−トブロツク擁壁用構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3676881U JPS6029489Y2 (ja) 1981-03-18 1981-03-18 コンクリ−トブロツク擁壁用構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151447U JPS57151447U (ja) 1982-09-22
JPS6029489Y2 true JPS6029489Y2 (ja) 1985-09-05

Family

ID=29833984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3676881U Expired JPS6029489Y2 (ja) 1981-03-18 1981-03-18 コンクリ−トブロツク擁壁用構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029489Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151447U (ja) 1982-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3238684A (en) Reinforcement and shuttering assembly for concrete
US4751803A (en) Prefabricated concrete wall structure
US4605529A (en) Method of constructing a prefabricated concrete wall structure
US4570398A (en) Sprayed concrete basement structure
US5596857A (en) Masonry reinforcement
US20050204663A1 (en) Web offset lug dry-stack system
US2063309A (en) Building wall construction unit
JPS6029489Y2 (ja) コンクリ−トブロツク擁壁用構造体
JPS5810756Y2 (ja) コンクリ−トブロツク擁壁用構造体
US2851874A (en) Reinforced concrete building construction
JPH0227048Y2 (ja)
JPH04330119A (ja) 基礎の施工方法
JPS586912Y2 (ja) コンクリ−ト製パネルによる擁壁
JPH0419135Y2 (ja)
JPH0137045Y2 (ja)
JPH0339572Y2 (ja)
JPS6024759Y2 (ja) 擁壁用コンクリ−トブロツク
JPH0419136Y2 (ja)
JPS61229050A (ja) 建築工法
JPS632512Y2 (ja)
SU1032115A1 (ru) Свайный фундамент
AP290A (en) A sandwich building construction, such as walls or the like.
JPS631718Y2 (ja)
JPS6243022Y2 (ja)
JPH0419134Y2 (ja)