JPS6029104Y2 - デイスク演奏装置の防振装置 - Google Patents

デイスク演奏装置の防振装置

Info

Publication number
JPS6029104Y2
JPS6029104Y2 JP1667381U JP1667381U JPS6029104Y2 JP S6029104 Y2 JPS6029104 Y2 JP S6029104Y2 JP 1667381 U JP1667381 U JP 1667381U JP 1667381 U JP1667381 U JP 1667381U JP S6029104 Y2 JPS6029104 Y2 JP S6029104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
magnet
movable
magnet holder
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1667381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57134701U (ja
Inventor
頴助 藤本
Original Assignee
赤井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 赤井電機株式会社 filed Critical 赤井電機株式会社
Priority to JP1667381U priority Critical patent/JPS6029104Y2/ja
Publication of JPS57134701U publication Critical patent/JPS57134701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029104Y2 publication Critical patent/JPS6029104Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ディスク演奏装置におけるディスク駆動装
置及びトーンアームに対する防振装置に関し、特に磁気
浮遊による防振装置に関する。
一般に、レコードプレーヤやビデオディスクプレーヤ等
のようなディスク演奏装置においては、第1図に示すよ
うに、ディスク演奏装置全体を収容する固定部であるケ
ース1の底面1aにはゴム足2が取付けられ、上面1b
には蓋3が装着されており、ディスク駆動装置としてモ
ータ4を直結したターンテーブル5と、ディスク信号を
ピックアップするトーンアーム6とが同一フレーム7上
に取付けである。
そして、このフレーム7を1FJi装置10を介してケ
ース1の底面1a上に装着して、外部からの振動がフレ
ーム7に伝達するのを阻止する構造がとられている。
第2図は、第1図のフレーム7及びそれに取付けられた
部分の平面図を示すが、ターンテーブル5及びトーンア
ーム6を装着したフレーム7の重心を考慮して、防振装
置10を3箇所に設け、所謂3点支持として、各防振装
置10の重力分担をほぼ等分してフレーム7を水平に保
つようにしている竺 この防振装置10として、スプリングあるいはゴム等の
弾性体を用いる代りに、例えば第3図あるいは第4図に
示すように、磁極間に発生ずる磁気反撥力を利用した磁
気浮遊装置を用いることが提案されている。
すなわち、ケース1の底面に環状の固定磁石11を設け
ると共に、フレーム7に可動磁石12をケース1の底面
1aから上方へ直立して設けたガイドロッド13に沿っ
て移動可能に設け、さらに可動磁石12とガイドロッド
13との間に磁性流体14を介在させて、フレーム7を
ケース1に対して完全に浮遊状態で保持すると共に、可
動磁石12とがイドロッド13との間の振動をダンプし
ながらフレーム7の垂直移動を可能としたものである。
第3図は、可動磁石12をフレーム7を支持するフレー
ム支持部材15に保持させた場合を示し、第4図は、可
動磁石12を保持する磁石ホルダ16を、フレーム7の
下面に直接固着した場合を示すが、いずれの場合も、フ
レーム7に対する可動磁石12の取付位置は固定されて
おり、ガイドロッド13に沿ってフレーム7と可動磁石
12とは一体的に上下移動する。
そして、固定磁石11と可動磁石12との磁石間隔をX
とすれば、磁極間に発生する磁気反撥力は、第5図に示
すように、はぼ間隔Xの自乗に反比例する。
しかしながら、各磁石の磁力の強さにバラツキがあり、
またフレーム7上の部品の重力配分のバラツキ等によっ
て、各防振装置10への重力分担を均一にすることが困
難であるため、各防振装置10における間隔Xの値が異
ってしまい、そのためフレーム7を必ずしも水平に保つ
ことができなくなるという問題があった。
この考案は、上記の点に鑑みてなされたもので、各可動
磁石を支持する磁石ホルダを設けると共に、その磁石ホ
ルダとディスク駆動装置及びトーンアームを装着したフ
レームとの案内方向の相対的位置を任意に調整して固定
し得るねじ部材とスプリングによる位置調整手段及び磁
石ホルダの浮遊方向の移動量を制限するストッパを設け
ることにより、組付けを容易にすると共に各防振装置に
分担される重力配分が均一でなくても、さらには各磁石
の磁力の強さにバラツキがあっても、常にフレームが水
平になるように調整し得るようにしたディスク演奏装置
の防振装置を提供するものである。
以下、添付図面の第6図以降を参照してこの考案の実施
例を説明する。
第6図は、この考案の一実施例を示す縦断面図であって
、第1図乃至第4図と同一部分には同一符号を付し、そ
れらの説明を省略する。
この実施例では、磁石ホルダ20をフレーム7とは独立
して設け、フレーム7との間に強力なスプリング21を
介挿して調整ねじ22によってフレーム7の下面との間
隔を任意に調整し得るようになっている。
この磁石ホルダ20は、略円筒状の下半部内面に可動磁
石12を保持し、上部は調整ねじ22に螺合するねじ孔
を設けるため円柱形状となっている。
フレーム7と磁石ホルダ20との間隔を調整するには、
調整ねじ22を廻さねばならないが、このとき、磁石ホ
ルダ20が共まわりするのを防ぐため、磁石ホルダ20
の上面の調整ねじ22から離れた個所に上方に向けてピ
ン23を植設してあり、フレーム7にこのピン23を挿
通する透孔7aを設けである。
なお、フレーム7をロックねじ24によってケース1に
締め付は固定した状態を示しであるが、これは運搬中の
保護のためであって、通常の使用状態では、ロックねじ
24は取除かれ、ケース1との関係位置は破線図示のよ
うになる。
ケース1に固定した固定磁石11の外周には、硬質ゴム
等の幾分弾性を有する非磁性材料でなるストッパ25を
設け、その折曲部25aが磁石ホルダ20の下方に設け
たフランジ部20aに係合し、磁石ホルダ20の浮遊方
向の移動量を制限する。
組立時には、磁石ホルダ20にフレーム7がまだ載置さ
れていないので、磁石ホルダ20は、そのフランジ部2
0aがストッパ25で係止されるまで浮上している。
そして、フレーム7を調整ねじ22によってスプリング
21を介挿して磁石ホルダ20に結合すると、その点の
分担荷重に応じて磁石ホルダ20が沈降し、磁気反撥力
と均合った位置で浮遊保持される。
このとき、分担荷重の差異等によって各防振装置の磁石
間隔Xすなわち浮上量が異なっても、調整ねじ22を廻
してフレーム7と磁石ホルダ20との間隔を調整するこ
とによって、フレーム7が正しく水平になるように調整
することができる。
第7図は、この考案の他の実施例を示す縦断面図であっ
て、第6図と同一部分には同一符号を付してあり、その
部分説明を省略する。
この例は、ケース1の底面1aに円柱状の固定磁石30
を固定し、この固定磁石30の外径よりも大きな内径の
円筒状の可動磁石31を磁石ホルダ33に取付けたもの
である。
そして、この可動磁石31を磁気反撥力による浮遊方向
に案内するガイド部材32は、可動磁石31の外径より
やや大きめの内径を有する円筒形状をなし、可動磁石3
1をその内周に沿って案内する。
勿論、このガイド部材32の内周面と可動磁石31の外
周面との間には磁性流体14を介在させである。
この実施例による作用効果も前述の実施例と同様である
から説明を省略する。
第8図及び第9図は、この考案のさらに他の実施例を示
す縦断面図及びその防振装置の分解斜視図であり、第6
図及び第7図と対応する部分には同一符号を付しである
この実施例における防振装置は、フレーム7を載置する
帽子状のフレーム支持部材40と、可動磁石12を内周
に支持する吊鐘状の磁石ホルダ41と、フレーム支持部
材40を磁石ホルダ41に変位可能に結合するためのボ
ルト42とナツト43と、フレーム支持部材40と磁石
ホルダ41との間に介挿して両者を互いに離間させる方
向に付勢する座金スプリング44と、ケース1の底面1
aに固定したリング状の固定磁石11と、固定磁石11
の中心に底面1aから直立して設け、可動磁石12の移
動方向を案内するガイドロッド13と、このガイドロッ
ド13と可動磁石12との間に介在させた磁性流体14
とから構成される。
そして、ボルト42を磁石ホルダ41に固定しておけば
、ナツト43を廻すことにより、フレーム支持部材40
と磁石ホルダ41との間隔を任意に調整することができ
、フレーム7を常に正しく水平に保つことが可能となる
のは、前述の各実施例と全く同じであるが、この例では
、フレーム7の組付けあるいは分解を容易に行なえる利
点がある。
なお、水平調整時の回り止め手段として、フレーム支持
部材40のフランジ部40aの一部に突起40bを設け
てあり、フレーム7にこれに対応する凹溝を設けて互い
に嵌合させることにより、ナツト43との共まわりを防
いでいる。
また、磁石ホルダ41の上部にピン45を植設し、これ
を挿通ずる透孔40cをフレーム支持部材40の上面に
設けて、磁石ホルダ41のカラ廻りを防いでいる。
さらに、磁石ホルダ41の浮遊方向の移動量を制限する
ため、硬質ゴム等の幾分弾性を有する非磁性材料でなる
スストツパ46をケース1の底面1aに取り付け、その
折曲部46aを磁石ホルダ41のフランジ部41aの上
側に対向させである。
運搬のために締付ねじ24によってフレーム7をケース
1に固定する場合には、フレーム7がフレーム支持部材
40から離れて固定される。
また、修理点検の際フレーム7をフレーム支持部材40
から取り外しても、ストッパ46が磁石ホルダ41のフ
ランジ部41aに係合して浮遊方向の移動量が制限され
るため、防振装置がバラバラに分解することはない。
以上述べてきたように、この考案によれば、磁石の強さ
のバラツキや、フレーム上の部品の重力配分のバラツキ
等によって、各防振装置の磁気浮遊状態に差違が生じて
も、組付時にフレーム側からねじ部材を回動することに
よって、フレームの水平度を任意に修正して、フレーム
を正しく水平に保つことができる。
すなわち、フレーム部や磁石等の部品及びその組付状態
に対するバラツキの余裕度を大きくとっても、量産時に
均一の製品を作ることができ、大量生産とコスト低減が
可能となる。
また、磁石ホルダの浮遊方向の移動量がストッパによっ
て制限されるため、組立時や修理点検時にこの防振装置
からフレームが取り外された状態でも、防振装置がバラ
バラに分解することがないので組付けが容易である。
なお、ここにあげた実施例では、ガイド部材は、棒状あ
るいは円筒状で垂直方向の案内をするようになっている
が、目的とする防振方向が横方向等の垂直以外の方向で
ある場合には、その方向に案内するガイド部材を設けれ
ばよい。
また、スプリング21あるいは座金スプリング44は、
フレーム7と磁石ホルダ20又は33、あるいはフレー
ム支持部材40と磁石ホルダ41との間隔を調整後は、
この間隔を固定してそのまま保持させる役目をなす。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案を適用するディスク演奏装置を示す
模式的縦断面図、第2図は、第1図におけるフレーム及
びそれに取付けられた部分の平面図、第3図および第4
図は、夫々従来の防振装置の異なる例を示す縦断面図、
第5図は、磁石間距離と浮遊トルクとの関係を示す曲線
図、第6図は、この考案の一実施例を示す要部縦断面図
、第7図は、この考案の他の実施例を示す要部縦断面図
、第8図は、この考案のさらに他の実施例を示す要部縦
断面図、第9図は、第8図における防振装置の分解斜視
図である。 1・・・・・・ケース、3・・・・・・蓋、7a**s
seフレーム、11.30・・・・・・固定磁石、12
.31・・・・・・可動磁石、13・・・・・・ガイド
ロッド、14・・・・・・磁性流体、20、33.41
・・・・・・磁石ホルダ、21・・・・・・スプリング
、22・・・・・・調整ねじ、23,45・・・・・・
ピン、25.46・・・・・・ストッパ、32・・・・
・・ガイド部材、40・・・・・・フレーム支持部材、
42・・・・・・ボルト、43・・・・・・ナツト、4
4・・・・・・座金スプリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ディスク駆動装置及びトーンアームを装着したフレ
    ームに、複数の可動磁石を夫々ガイド部材に沿って移動
    可能に設けると共に、その各可動磁石とガイド部材との
    間に磁性流体を介在させ、前記各可動磁石を夫々ケース
    の固定部に設けた固定磁石との間の磁気反撥力によって
    浮遊せしめるようにしたディスク演奏装置の防振装置に
    おいて、 前記各可動磁石を支持する磁石ホルダを設け、その磁石
    ホルダと前記フレーム又は該フレームを支持する部材と
    の間をスプリングを介してばね部材によって連結し、両
    者間の前記ガイド部材による案内方向の相対的位置を任
    意に調整して固定し得るようにすると共に、前記固定部
    に、前記磁石ホルダの浮遊方向の移動量を制限するスト
    ッパを設けたことを特徴とするディスク演奏装置の防振
    装置。 2 前記磁石ホルダと前記フレーム又は該フレームを支
    持する部材のいずれか一方にピンが植設され、他方に該
    ピンを挿通させる透孔が設けられて回り止め手段が構成
    され、前記磁石ホルダの前記フレーム又は該フレームを
    支持する部材に対する回転を阻止するようになっている
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のディスク演奏装置
    の防振装置。
JP1667381U 1981-02-10 1981-02-10 デイスク演奏装置の防振装置 Expired JPS6029104Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1667381U JPS6029104Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 デイスク演奏装置の防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1667381U JPS6029104Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 デイスク演奏装置の防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57134701U JPS57134701U (ja) 1982-08-23
JPS6029104Y2 true JPS6029104Y2 (ja) 1985-09-03

Family

ID=29814649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1667381U Expired JPS6029104Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 デイスク演奏装置の防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029104Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254465A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Pioneer Electronic Corp 車載デイスクプレ−ヤ
US8833511B2 (en) * 2010-07-30 2014-09-16 Tokkyokiki Corporation Insulator for audio and method for evaluating same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57134701U (ja) 1982-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01502353A (ja) 振動絶縁装置
US5743780A (en) Structure for driving toys by magnetic forces
JPS6029104Y2 (ja) デイスク演奏装置の防振装置
US4684286A (en) Structure for coupling a bar-like member
JPS63135629A (ja) 除振・免震装置
JPH09158984A (ja) 免震装置
JPH0210353Y2 (ja)
JPS62278335A (ja) 免震装置
JPH0113864Y2 (ja)
JPS6241441A (ja) 自己減衰式磁力防振装置
JP2938848B1 (ja) 免震装置
JPS6218773B2 (ja)
JPH0533526A (ja) 免震・制振装置
JPH0126084Y2 (ja)
JPH04304985A (ja) ロボット支持装置
GB791928A (en) Improvements relating to geophones
WO1987001777A1 (en) Earthquake prevention unit
JPH0113863Y2 (ja)
JPS6313740Y2 (ja)
JPS6316905Y2 (ja)
JPH0239062Y2 (ja)
JPS6220942Y2 (ja)
JP3099016B2 (ja) 座標基準点のターゲット設置装置
JPH0115946Y2 (ja)
JPH0210640Y2 (ja)