JPS6028648B2 - 金属−樹脂複合物品 - Google Patents

金属−樹脂複合物品

Info

Publication number
JPS6028648B2
JPS6028648B2 JP8706578A JP8706578A JPS6028648B2 JP S6028648 B2 JPS6028648 B2 JP S6028648B2 JP 8706578 A JP8706578 A JP 8706578A JP 8706578 A JP8706578 A JP 8706578A JP S6028648 B2 JPS6028648 B2 JP S6028648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
metal plate
metal
composite article
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8706578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514265A (en
Inventor
秀樹 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8706578A priority Critical patent/JPS6028648B2/ja
Publication of JPS5514265A publication Critical patent/JPS5514265A/ja
Publication of JPS6028648B2 publication Critical patent/JPS6028648B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属一樹脂複合物品に係り、特に、金属板と
該金属板に設けられた貫通孔に樹脂部材を設けた金属一
樹脂複合物品に関する。
従来の金属板1と樹脂の複合物品では、第1図に示すよ
うに、樹脂構成部品2,2′のそれぞれに対応して少く
とも1個の固定用貫通孔6,6′を金属板1に設置して
いた。
この方式では、金属板1に貫通孔6を設置するための工
程が長くなる。プレス打抜きにより、1度にすべての貫
通孔6を打抜くことも可能であるが、貫通孔6の数が多
いと、金属板が変形し、反りやネジレが生ずると言う問
題がある。また、成形工程における冷却時の金属と樹脂
の熱膨脹率の差により生ずる力で、樹脂部分を金属板に
固定するので、各樹脂部分の固定部に大きな残留応力が
生ずる。また、樹脂を流動せしめるためのランナ4が設
置されるために、樹脂構成部分2相互間にもランナ4を
介して残留応力が生ずる。これらの残留応力によりクラ
ツクや変形が生ずるなどの耐久性上の問題がある。一方
、金型加工も複雑であり、精度が出しにくく、コストが
高いと言う問題がある。本発明の目的は、上記のような
欠点を改善し、金型加工が容易な単純な形状で残留応力
が少〈、クラックや変形が生じにくい金属板と樹脂の複
合成形品を提供することにある。
本発明の金属−樹脂複合物品は、金属板と該金属板に設
けられた貫通孔に樹脂部材を設けた金属一樹脂複合物品
において、前記金属板の貫通孔の緑に沿って金属板の両
面に該金属板を競合するように固定された樹脂フランジ
部を有する樹脂基板部とその基板部と一体成形され、か
つ前記貫通孔の領域内に配置された複数個の樹脂構成部
品とよりなることを特徴とする。
本発明をさらに具体的な例により説明する。
第2図は、本発明の例を示す。金属板の貫通孔の緑に沿
って金属板の両面に密着する樹脂フランジ部5を有する
樹脂基板部3と樹脂構成部品2,2′とが一体成形され
、かつ前記貫通孔の領域内に前記の樹脂構成部品2,2
′が配置されているようにしたものである。第3図は上
記の樹脂構成部品を従来の方式で成形した金属一樹脂複
合物品である。
両図の比較から、本発明の方式のほうが形状的な構成因
子が少なく、単純化されていることがわかる。
両方式の残留応力を比較すると、樹脂として、ポリアセ
タールを用いた場合、第1表のようになり、本発明のほ
うが、はるかに残留応力が小さいことがわかる。第1表 さらに、別な例を示すと、第4〜6図のような方式があ
る。
第7〜9図は、それぞれ、第4〜6図に対応する従来方
式の成形品である。第2表は、樹脂として、ポリァセタ
ールを用いた場合の各々対応する成形品の残留応力を示
す。表より、本発明の方式の方が残留応力の発生が少な
いことがわかる。とくに、第4図の方式が残留応力が少
なく、構造上、望ましいと言える。第2表 樹脂構成部品の成形に関しては、金属板を金型内に固定
し、該金属板の貫通孔を通して樹脂を流動せしめ、金属
と樹脂の熱膨脹率の差を利用して、冷却時に生ずる力で
両者を固定する方式や樹脂構成部品を成形した後に金属
板の貫通孔に、熱や超音波等を利用して固着する方式が
あるが、とくにこれらに限定するものではない。
また、前者においては、射出成形、トランスフア成形、
圧縮成形等によって成形することができる。本発明によ
れば、貫通孔の数が少なくなるので、金属板の加工が容
易となり「かつ、加工時の変形も少し、。
さらに、樹脂部分の形状が単純化可能となるので、金型
加工が容易となるほか、残留応力が少なくなる。したが
って、残留応力に基因するクラックや変形の発生が少く
なり、耐クラック性や寸法安定性等の耐久性が良好とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例の側断面図である。 第2図は、本発明のひとつの具体例の側断面図である。
第3図は、第2図に対応する従来例の側断面図である。
第4図aは、本発明のひとつの具体例の側断面図、bは
平面図である。第5図aは、本発明のひとつの具体例の
側断面図、bは平面図である。第6図aは、本発明のひ
とつの具体例の側断面図、bは平面図である。第7図a
は、第4図の成形品に対応する従来例の側断面図、bは
平面図である。第8図aは、第5図の成形品に対応する
従来例の側断面図、bは平面図である。第9図aは・第
6図の成形品こ対応する従来例の側断面図、bは平面図
である。1……金属板、2,2′,2″……樹脂構成部
品、3,3′3″…・・・樹脂基板部、4,4′…・・
・フンナ、6,5′,5″……樹脂フランジ部、6,6
′,6″・・・・・・貫通孔。 第1図 第2図 ※3図 第4図 第5図 多る図 多ヮ図 第8図 多q図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属板と該金属板に設けられた貫通孔に樹脂部材を
    設けた金属−樹脂複合物品において、前記金属板の貫通
    孔の縁に沿つて金属板の両面に該金属板を嵌合するよう
    に固定された樹脂フランジ部を有する樹脂基板部とその
    基板部と一体に成形され、かつ前記貫通孔の領域内に配
    置された複数個の樹脂構成部品とよりなることを特徴と
    する金属−樹脂複合物品。 2 金属板の貫通孔の形状を長円形とし、かつ、複数個
    の樹脂製円筒部材を有する樹脂構成部品を設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の金属−樹脂複合
    物品。
JP8706578A 1978-07-19 1978-07-19 金属−樹脂複合物品 Expired JPS6028648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706578A JPS6028648B2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 金属−樹脂複合物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706578A JPS6028648B2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 金属−樹脂複合物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514265A JPS5514265A (en) 1980-01-31
JPS6028648B2 true JPS6028648B2 (ja) 1985-07-05

Family

ID=13904529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8706578A Expired JPS6028648B2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 金属−樹脂複合物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028648B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573943B2 (ja) * 1987-08-17 1993-10-15 Tokai Rika Co Ltd
JPH06111200A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Mitsubishi Motors Corp 車間距離警報装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828314A (ja) * 1981-07-15 1983-02-19 Hitachi Ltd 金属板と樹脂の複合成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573943B2 (ja) * 1987-08-17 1993-10-15 Tokai Rika Co Ltd
JPH06111200A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Mitsubishi Motors Corp 車間距離警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5514265A (en) 1980-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028648B2 (ja) 金属−樹脂複合物品
JPH06154895A (ja) 型打ちによる絞り成形方法
JPS6040870B2 (ja) 電気かみそりの外刃
JPH0442101Y2 (ja)
JPH059434Y2 (ja)
CN206196046U (zh) 扬声器模组
JPS61175010A (ja) 成形方法
JP2687536B2 (ja) 結合素材のプレス成形法
JPS63268607A (ja) 一体成形エアフイルタ成形金型
JPH0222259Y2 (ja)
JP2985291B2 (ja) インサート成形品
JPS6410295B2 (ja)
JPS6310194Y2 (ja)
JPS61140342A (ja) ブレ−ド成形方法
JPS5912801Y2 (ja) アンテナレフレクタ−パネルの継手
JPS6213782Y2 (ja)
JPH073177Y2 (ja) インタークーラのタンク構造
JPH0123788Y2 (ja)
JPH0631757Y2 (ja) 成形用シールド材シート
JPH0718446Y2 (ja) 閉塞鍛造用金型
JP2577222Y2 (ja) 偏形ブレードファン
KR970061397A (ko) 남비의 제조방법 및 금형
JPH0716870A (ja) ガラス一体型ウエザーストリップの成形金型
JPS6350031B2 (ja)
JPS5930539B2 (ja) 成形金型