JPS6028048B2 - 磁気ヘツド位置決め装置 - Google Patents

磁気ヘツド位置決め装置

Info

Publication number
JPS6028048B2
JPS6028048B2 JP15237876A JP15237876A JPS6028048B2 JP S6028048 B2 JPS6028048 B2 JP S6028048B2 JP 15237876 A JP15237876 A JP 15237876A JP 15237876 A JP15237876 A JP 15237876A JP S6028048 B2 JPS6028048 B2 JP S6028048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
head
servo
position signal
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15237876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376015A (en
Inventor
善彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP15237876A priority Critical patent/JPS6028048B2/ja
Publication of JPS5376015A publication Critical patent/JPS5376015A/ja
Publication of JPS6028048B2 publication Critical patent/JPS6028048B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ヘッド位置決め装置に関するものである。
一般に磁気ディスク装置における磁気ヘッド位置決め装
遭においては高速、高精度の位置決めが要求され種々の
方式が採用されているが、近年磁気ディスク面を磁気特
性の異なる二つの磁性層を重豊して磁気二重層を構成し
、前記磁気二重届の外側磁性層に同心円状のデータトラ
ックを形成してデータを記録し、さらに内側磁性層には
磁気ヘッドを高精度で位置決めするための磁気ヘッド位
置決め用位置信号があらかじめ記録されているサーボト
ラックを設定したごとき磁気ディスクを用い磁気へッド
‘こて前記位置信号を論出し、位置のサーボ信号として
負帰還することにより磁気ヘッドを所望のデータトラッ
クに位置決めすると同時にデータの書込みまたは議出し
を行うごとき磁気二重層型トラック追従磁気ヘッド位置
決め装置が提案されている。このような磁気ヘッド位置
決め装置においては、データが記録されるデータトラッ
クと磁気ヘッドを前記データトラックに位置決めするた
めの位置信号が記録されているサーボトラックとが各々
同一磁気ディスクの同一トラックの上部磁性層、下部磁
性層とに設定されるためデータトラックとサーボトラッ
クとが各々異なった磁気ディスクに形成される従釆のト
ラック追従型磁気ヘッド位置決め装置のもつ最大の欠点
であるデータトラックとサーボトラックとの温度差に起
因する位置決め誤差をほぼ完全に除去することが可能と
なった。然るに、前記内側磁性層に設定されるサーボト
ラックから前記位置信号を議出して磁気ヘッドを位置決
めすると同時に前記外側磁性層のデータトラックにデー
タの書込みあるいは議出しを行うため、特にデータを書
込む場合は前記位置信号を議出しながらデータを書込ま
ねばならず信頼性の高い位置信号を得ることは極めて困
難であるという致命的欠点があった。この欠点を除去す
るため磁気ヘッドおよび位置信号検出回路等に種々の対
策が提案されているがいずれも磁気ヘッドおよび前記検
出回路が極めて複雑となり信頼性が低下すると同時に高
価になるという欠点があつた。従って本発明の目的は磁
気二重層を構成する磁気ディスクを具備するトラック追
従型磁気ヘッド位置決め装置において、上記のような欠
点を除きすなわち比較的簡単な構成により、信頼性を低
下させることなく、しかも安価な手段により改良された
磁気二重層型トラック追従磁気ヘッド位置決め装置を提
供することにある。
本発明によれば、磁気特性の異なる二つの磁性層を重量
して磁気二重層として磁気ディスク素板の両面に構成し
、前記磁気二重層の外側磁性層にはデータを記録し、さ
らに内側磁性層には磁気ヘッド位置決め用位置信号があ
らかじめ記録されているごとき磁気ディスクを回転軸方
向に一個または複数個配置し、データの書込みまたは読
出しのための前言己磁気ディスクの数に対応した第1、
第2の磁気ヘッドと、前記第1、第2の磁気ヘッドのい
ずれか一方を前記磁気ディスクの下部磁性層より、前記
位置決め用位置信号を読出すためのサーボヘッドとして
選定するための磁気ヘッド選択回路と、前記サーボヘッ
ドにて読出される前記位置決め用位置信号を検出するた
めの位置信号検出回路および前記位置信号を位置のサー
ボ信号として負帰還し、前記位置信号に追従して、前記
第1、第2の磁気ヘッドを位置決めするためのサ−ポ回
路およびサーボアクチュェータを具備する位置決め機構
から構成される磁気ヘッド位置決め装置において、前記
第1、第2の磁気ヘッドを前記磁気ディスクに対して面
対称となるごとく、前記磁気ディスクの両面からはさみ
込むように一対として構成し、前記第1の磁気ヘッドあ
るいは前記第2の磁気ヘッドがデータの書込み論出し用
データヘッドとして選択されると、前記磁気ヘッド選択
回路にて、対応する前記第2の磁気ヘッドあるいは前記
第1の磁気ヘッドをサーボヘッド‘こ選定し、前記サー
ボヘッドと向い合う前記磁気ディスク面の内側磁性層か
ら前記磁気ヘッド位置決め用位置信号を前記サーボヘッ
日こて読出し、前記位直情号検出回路を介して前記位置
決め機構に与え、前記位置決め機構にて位置のサーボ信
号として負帰還し、前記位置信号に追従して、前記デー
タヘッドを所望の位置に位置決めを行う磁気ヘッド位置
決め装置が得られる。
以上のごとく本発明の磁気ヘッド位置決め装置によれば
、磁気二重層型トラック追従磁気ヘッド位置決め装置の
もつ利点すなわちデータトラックとサーボトラックとが
同一磁気ディスクに設定されるため両トラック間の温度
差に起因する位置誤差を除去出来るという利点を損うこ
となくしかも磁気ディスク面をすべてデータ記録面とし
かつデータヘッドとサーボヘッドを磁気ディスクの上下
面に分離することによって、データの書き込み時におい
ても信頼性の高い位置決め用位置信号を得ることができ
る。
従って本発明の目的を十分に達成することが出来る。以
下図面を参照して、本発明の実施例につき詳細に説明す
る。
第1図は本発明に使用される磁気二重層から構成される
磁気ディスクを説明するための断面図であり、1は磁気
ディスクの素板、2はデータが記録される外側磁性層、
3は磁気ヘッド位置決め用位置信号があらかじめ記録さ
れている内側磁性層である。
第2図は本発明の第一の実施例を示す図で、本発明の基
本構成であり、第3図は第二の実施例を示す図であり、
前記第一の実施例に示した基本構成を4組上下にスタッ
クした応用例である。
第2図、第3図において、4A,4B,4C,40は第
1図に示したごとき磁気二重層を有する磁気ディスク、
5A,58,6A,6B,7A,7B,8A,8Bは磁
気ヘッドであり、5Aと5B、6Aと68、7Aと7B
、8Aと88とから成る第1ヘッドと第2のヘッドは各
々前記磁気ディスク4A,4B,4C,4Dに対して面
対称となるごとく各々磁気ディスクの両面からはさみ込
むように一対として構成されている。9は前記磁気ヘッ
ド5A,5B,6A,6B,7A,7B,8A,8Bを
位置決めするためのサーボ回路、アクチュェータ等を含
む位置決め機構、10‘ま位置信号検出回路、11は磁
気ヘッド選択回路、12は書込み、論出し回路、13は
前記磁気ディスク4A,4B,4C,4Dの回転軸であ
り、延長上の図示していないディスク駆動源により回転
される。
100,101A,101B,102A,102B,1
03A,103B,104A,104Bは各々信号線で
ある。
尚図から明らかのごとく二重結合線は機械的結合を表わ
す。第2図を参照すれば、図示されていない制御回路よ
り信号線100を介して磁気ヘッド5Aをデータの書込
み論出し用へッドすなわちデータヘッドとする磁気ヘッ
ド選択信号が磁気ヘッド選択回路11に与えられると、
磁気ヘッド選択回路11は磁気ヘッド5Bをサーボヘッ
ドと選定すると同時に信号線101Aを書込み議出し回
路12へ、信号線101Bを位置信号検出回路10へと
接続し、磁気ヘッド5Bにて磁気ディスク4Aの下面の
内側磁性層にあらかじめ記録されている磁気ヘッド位置
決め用位置信号を読出し、信号線101Bを介して位置
信号検出回路10へ供給すると同時に磁気ヘッド位置決
め機構9へ位置のサーボ信号として与えられる。
前記磁気ヘッド位置決め機構9は前記位置信号を負帰還
することにより前記位置信号に追従して前記磁気ヘッド
5Aを所望の位置へ位置決めを行うとともに一方磁気ヘ
ッド5Aは書込み読出し回路12に接続され、信号線1
01Aを介して磁気ディスク4Aの上面の外側磁性層へ
データの記録または再生を行う。また磁気ヘッド5Bを
データヘッドとする磁気ヘッド選択信号が前記磁気ヘッ
ド選択回路11に与えられると磁気ヘッド5Aをサーボ
ヘッドと選定し、信号線101Aが前記位置信号検出回
路10へ、信号線1018が書込み読出し回路12に接
続され、前述したと同様に前記位置信号に追従して位置
決めされると同時にデータの記録または再生が行われる
第3図に示す第2の実施例を参照すれば、複数個の磁気
ディスクを回転軸方向に重ね合せ、さらに前記磁気ディ
スクに対応する第1および第2の磁気ヘッドをそれぞれ
複数個配置した例であり、図示されていない制御回路よ
り信号線100を介して、磁気ヘッド7Aをデータヘッ
ドとする磁気ヘッド選択信号が磁気ヘッド選択回路11
に与えられると、磁気ヘッド選択回路1 1は磁気ヘッ
ド7Aと磁気ディスク4Cに対して面対称となる磁気ヘ
ッドすなわち磁気ヘッド7Bをサーボヘッドと選定する
と同時に信号線103Aを書込み読出し回路12へ、信
号線103Bを位置信号検出回路10へ接続し、磁気ヘ
ッド5Bにて磁気ディスク4Cの下面の内側磁性層にあ
らかじめ記録されている磁気ヘッド位置決め用位置信号
を読出し信号線103Bを介して位置信号検出回路10
へ供給すると同時に磁気ヘッド位置決め機構9へ位置の
サーボ信号として与えられ、前記磁気ヘッド位置決め機
構9は前記位置信号を負帰還することにより、前記位置
信号に追従して前記磁気ヘッド7A,7Bを含む磁気ヘ
ッド5A,58,6A,6B,8A,88を同時に所望
の位置に位置決めするとともに前記磁気ヘッド7Aは前
記書込み読出し回路12へ接続され、信号線103Aを
介して磁気ディスク4Cの上面の外側磁性層へのデータ
の記録または再生を行う。
また磁気ヘッド5A,6A,8Aがデータヘッドとして
それぞれ設定される場合は、磁気ヘッド5A,6A,8
Aと磁気ディスク4A,4B,4Dに対して面対称とな
る磁気ヘッド5B,6B,88が各々サーボヘッドとし
て、さらに磁気ヘッド5B,6B,7B,8Bがデータ
ヘッドとしてそれぞれ設定される場合は同様に各々磁気
ヘッド5A,6A,7A,8Aがサーボヘッドとして前
記磁気ヘッド選択回路11によって選択され前述したと
同様に位置決めされるとともにデータの記録または再生
が行われる。以上のように本発明によれば磁気ディスク
面をすべてデータ記録面としかつデータヘッドとサーボ
ヘッドを磁気ディスクの上下面に分離することによって
、データの書込み時においても信頼性の高い位置決め用
位置信号を得ることが出来るばかりでなく磁気二重層型
トラック位置決め装置のもつ前記利点を損なうことなく
比較的簡単な構成でしかも安価な手段にて前記位置決め
装置を実現することが出来、本発明の目的を十分に達成
することが出来る。
以上本発明につき詳細に説明したが本発明の趣旨を逸脱
しない範囲での変形が可能であることは明らかであり、
以上の記述が本発明の範囲を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用される磁気特性の異なる一つの磁
性層が重畳して磁気二重層を構成する磁気ディスクの断
面図、第2図、第3図は各々本発明の第一、第二の実施
例を示す図である。 1は磁気ディスクの素板、2はデータが記録される上部
磁 n性層、3は磁気ヘッド位置決め用位置信号があら
かじめ記録されている下部磁性層、4A,4B,4C,
4Dは磁気二重層を有する磁気デイスク、5A,5B,
6A,68,7A,78,8A,8Bは磁気ヘッド、9
はサーボ回路、アクチュエータ等を含む位置決め機構、
10は位置信号検出回路、1 1は磁気ヘッド選択回路
、12は書込み議出し回略、13は磁気ディスク4A,
48,4C,40の回転中心、100,101A,10
1B,102A,102B,103A,1038,10
4A,104Bは各々信号線である。 英′図 妥きZ図 まき3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気特性の異なる二つの磁気層を重量して磁気二重
    層として磁気デイスク素板の両面に構成し、前記磁気二
    重層の外側磁性層にはデータを記録し、さらに内側磁性
    層には磁気ヘツド位置決め用位置信号があらかじめ記録
    されているごとき磁気デイスクを回転軸方向に一個また
    は複数個配置し、データの書込みまたは、読出しのため
    の前記磁気デイスクの数に対応した第1、第2の磁気ヘ
    ツドと、前記第1、第2の磁気ヘツドのいずれか一方を
    、前記磁気デイスクの内側磁性層より前記位置決め用位
    置信号を読出するためのサーボヘツドとして選定するた
    めの磁気ヘツド選択回路と、前記サーボヘツドにて読出
    される前記磁気ヘツド位置決め用位置信号を検出するた
    めの位置信号検出回路および前記位置信号を位置のサー
    ボ信号として負帰還し、前記位置信号に追従して、前記
    第1、第2の磁気ヘツドを位置決めするためのサーボ回
    路およびサーボ回路およびサーボアクチユエータを具備
    する位置決め機構から構成される磁気ヘツド位置決め装
    置において前記第1、第2の磁気ヘツドを前記磁気デイ
    スクに対して面対称となるごとく、前記磁気デイスクの
    両面からはさみ込むように一対として構成し、前記第1
    の磁気ヘツドあるいは前記第2の磁気ヘツドがデータの
    書込み読出し用データヘツドとして選択されると前記磁
    気ヘツド選択回路にて対応する前記第2の磁気ヘツド、
    あるいは前記第1の磁気ヘツドをサーボヘツドに選定し
    、前記サーボヘツドと向い合う前記磁気デイスク面の内
    側磁性層から前記磁気ヘツド位置決め用位置信号を前記
    サーボヘツドにて読出し前記位置信号検出回路を介して
    前記位置決め機構に与え、前記位置決め機構にて位置の
    サーボ信号として負帰還し、前記位置信号に追従して前
    記データヘツドを所望の位置に位置決めすることを特徴
    とする磁気ヘツド位置決め装置。
JP15237876A 1976-12-17 1976-12-17 磁気ヘツド位置決め装置 Expired JPS6028048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15237876A JPS6028048B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 磁気ヘツド位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15237876A JPS6028048B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 磁気ヘツド位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376015A JPS5376015A (en) 1978-07-06
JPS6028048B2 true JPS6028048B2 (ja) 1985-07-02

Family

ID=15539208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15237876A Expired JPS6028048B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 磁気ヘツド位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028048B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954028A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Nec Corp 磁気デイスク装置のトラツク追従サ−ボ方式
US5070421A (en) * 1987-09-25 1991-12-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Magnetic disk system having tracking control using recorded information

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376015A (en) 1978-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100445235B1 (ko) 플렉서블 디스크장치, 디스크 포맷 방법 및 기록/재생방법
US4987505A (en) Magnetic head device having photo detector cell
JPS6028048B2 (ja) 磁気ヘツド位置決め装置
KR0136717B1 (ko) 데이타 기록 재생 장치
JPH02257481A (ja) ディスク駆動機構用ヘッド
JPH0620414A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04103023A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH02177075A (ja) 磁気ディスク装置のアクチュエータ
JPS5956214A (ja) 磁気デイスク装置用サ−ボトラツクライタ−
JPH1027443A (ja) 磁気ディスク装置
KR100271615B1 (ko) 디스크 클램프 홀 형상변경을 통한 고품질 서보정보 기록방법 및 그를 위한 디스크 구조
JPH052728A (ja) ハードデイスク装置のフオーマツト方法
JPH052729A (ja) 磁気デイスク装置のフオーマツト方法および磁気デイスク
JP2518382B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH03120633A (ja) 光ディスク
JPH04121840A (ja) 光ディスク装置
JPH0442423A (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド
JPH0217844B2 (ja)
JPH0268362U (ja)
JPS5918770B2 (ja) 磁気デイスク装置
JPH0373471A (ja) ディスク装置
JPH03254411A (ja) 浮上式磁気ヘッドと磁気ディスク装置の記録方式
JPS59229771A (ja) デイスクフアイル装置
JPH10340485A (ja) 光記録媒体とそれを用いた記録装置および光記録方法
JPH01223610A (ja) 多トラック磁気ヘッド