JPS6027365B2 - 計数回路 - Google Patents

計数回路

Info

Publication number
JPS6027365B2
JPS6027365B2 JP15079477A JP15079477A JPS6027365B2 JP S6027365 B2 JPS6027365 B2 JP S6027365B2 JP 15079477 A JP15079477 A JP 15079477A JP 15079477 A JP15079477 A JP 15079477A JP S6027365 B2 JPS6027365 B2 JP S6027365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
flip
optical detection
monostable multivibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15079477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5482256A (en
Inventor
英信 柿原
正人 森脇
丈二 加根
俊一 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15079477A priority Critical patent/JPS6027365B2/ja
Publication of JPS5482256A publication Critical patent/JPS5482256A/ja
Publication of JPS6027365B2 publication Critical patent/JPS6027365B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2個の光学的検出素子を利用して、チューニン
グシャフト等の回転操作方向の判別とその回転角度を計
数を行なるようにした計数回路に関するものである。
以下本発明の一実施例について図面とともに説明する。
図において、1,2は第1、第2の光学的検出素子、3
,4は各検出素子の出力を反転する第1、第2の反転用
トランジスタ、6,6は第1、第2の単安定マルチパイ
プレータ、7,8,9,10は第1、第2、第3、第4
のアンド回路、11,12は第1、第2のノア回路、1
3,14は第1、第2のフリップフロッブ回路、15は
アップダウンカウン夕である。第2図a,bは上記光学
的検出素子1,2とこれらを作動する機構を示すもので
あり、16はチューニングシャフト等の回転シャフト、
17はシャフト16に固着された遮光板である。
この遮光板17は、2枚の扇形部分17a,17bを有
している。そして検出素子1,2は遮光板17の一方の
側に並べて配置されており、遮光板17の他方の側には
、各検出素子1,2と対向する位置に発光素子18が設
けられている。(なお、検出素子2に対向する発光素子
は図示されていない。)したがって、第2図aの状態で
は、検出素子1は発光素子18からの光を受けてオンに
なっているが、検出素子2は遮光板17の扇形部分17
bによって発光素子からの光が遮断され、オフになって
いる。そしてシャフト16の回転操作に伴って遮光板1
7が回転すると、それに応じて検出素子1,2は互に時
間差をもってオン、オフ動作する。第3図は第1図の実
施例のタムチャートを示したものであり、第3図a〜1
は第1図a〜1点の波形、UP,downはそれぞれア
ップダウンカウンタの勤作モ−ドを示している。
上記実施例において、今仮にシャフト16を右に回転し
たときカウンタ15がアップカウントし、左に回転した
ときダウンカウントするように設定したとする。
まず、シャフト16を右に回転させると、第1の検出素
子1は或る回転角度毎に導通し、a点の波形は第3図U
P aのように変化する。
このとき第2の検出素子2は第1の検出素子1のオン、
オフ動作からわずかに遅れてオン、オフ動作するため、
b点の波形は第3図UP bのように変化する。その結
果、第1、第2の単安定マルチパイプレータ5,6の出
力端c,dには、第3図UPc,dに示すようにa,b
点の波形の立下り時にパルスを発生する。そして、第1
のアンド回路7でc,bのアンドをとることにより、そ
の出力機eには第3図UP eに示すようなパルス波形
が得られる。一方、第2のアンド回路でa,dのアンド
をとると、その出力端fの波形は第3図UP fで示す
ようにローレベルLとなる。このため、角度の状態から
シャフト16を右に回転すると、約10度回転して第1
のアンド回路7から最初のパルスが発生したときに、こ
のパルスによって第1のフリップフロツプ13が反転さ
れ、以後その状態を維持する。その結果、第1のフリッ
プフロップ回路13の出力端gは、第3図 gに示すよ
うに/・ィレベル日を呈し続け、これがアップダウンカ
ウンタ15のアップダウン切換端子U/dに印加される
ため、カウンター5はアップダウンモードになり、右方
の回転角度を計数する状態になる。一方、このとき、第
3のアンド回路9では、第1の単安定マルチパイプレー
タ5の出力cと、第2の反転用トランジスタ4の出力の
アンドがとられ、その出力hは、第3図UP h‘こ示
すようにローレベルLとなる。また、第4のアンド回路
10では、第2の単安定マルチパイプレータ6の出力d
は、第1の反転用トランジスタ3の出力のアンドがとち
れ、その出力iは、第3図UP iに示すように、第2
の単安定マルチノゞィブレ−夕6の出力dと同一の出力
になる。さらに、第2のノア回路12では、アンド回路
9の出力hと、アンド回路10の出力iのノアがとられ
、第2のノア回路12の出力iは、第3図UP iに示
すように、第2の単安定マルチパイプレータ6の出力d
の反転信号となる。一方、第1のノア回路11では、第
1、第2のアンド回路7,8の出力e,fのノアがとら
れ、その出力k‘ま、第3図UP k‘こ示すように、
第1の単安定マルチパイプレータ5の出力cの反転信号
となる。このため第2のフリップフロツプ14の出力1
は、第3図UP Iに示すように、第1のノア回路11
の出力kでリセットされ、第2のノア回路12の出力i
でセットされる。そして第2のフリツプフロップ14の
出力1は、アップダウンカウンタ15のクロツク端子c
に接続されているため、第2のフリップフロップ14の
出力1の立ち上がりで、アップダウンカウンタ15は、
アップカウントを行なう。このようにして、アップダウ
ンカウンタ15では、アップカウントを行なわれ、シャ
フト16の右回転の角度を計数する。
逆にシャフト16を左に回転したときは、第3図のタイ
ムチャートからも明らかなように、アップダウンカウン
タ15では、ダウンカウントが行なわれ、シャフト16
の左回転の角度を計数する。
なお、第2の/ア回路12の出力iを直接に、アップダ
ウンカウンター5のクロツク端子cに加えても同様に動
作するが、この場合には反転時に、第3図山P gの立
ち上がり、あるいはdowngの立ち上がり時に、チャ
タリングが発生することがあり、カウント数に変動を生
じる塵れがある。
ところが、この実施例のように第1、第2のノア回路1
1,12の出力で、第2のフリッブフロップ14を駆動
し、その出力をカウンタ15のクロツク端子に印加する
ようにすれば、チャタリングの影響を少なくすることが
できる。以上のように、本発明は2個の光学的検出素子
を用い、これらが遮光板の回転に応じて互に時間差をも
ってオンオフ動作するようにし、その出力をトリガ回路
論理回路を介してアップダウンカウンタに印加してその
動作モードを切換えるようにしたものであるから、回転
操作の回転方向を簡単に判別することができ、また2個
の検出素子を利用しているため、左回転から右回転ある
いは右回転から左回転への変化を少ない反転角度で判別
することができる。
しかも、カウンタの計数開始用の信号を第2のフリップ
フロップの出力で与えるようにしているため、反転時の
チャタリングの影響を少なくすることができるという優
れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−実施例を示す回路図、第2図a,b
はその要部を示す正面図および側面図、第3図は第1図
の動作説明図である。 1,2・・・・・・第1、第2の光学的検出素子、5,
6・・・・・・第1、第2の単安定マルチパイプレータ
、7,8,9,10・・・・・・第1、第2、第3、第
4のアンド回路、11,12…・・・第1、第2のノァ
回路、13,14……第1、第2のフリツプフロツプ、
15……アップダウンカウンタ。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転操作に応じて回転駆動される遮光板と、この遮
    光板の作用により互に時間差をもつてオン・オフ動作す
    る第1、第2の光学的検出素子と、上記第1、第2の光
    学的検出素子の出力により駆動される第1、第2の単安
    定マルチバイブレータと、上記第1の単安定マルチバイ
    ブレータの出力と上記第2の単安定マルチバイブレータ
    の入力のアンドをとる第1のアンド回路と、上記第1の
    単安定マルチバイブレータの入力と上記第2の単安定マ
    ルチバイブレータの出力のアンドをとる第2のアンド回
    路と、上記第1の単安定マルチバイブレータの出力と上
    記第2の光学的検出素子の反転出力のアンドをとる第3
    のアンド回路と、上記第2の単安定マルチバイブレータ
    の出力と上記第1の光学的検出素子の反転出力のアンド
    をとる第4のアンド回路と、上記第1、第2のアンド回
    路の出力のノアをとる第1のノア回路と、上記第3、第
    4のアンド回路の出力のノアをとる第2のノア回路と、
    上記第1、第2のアンド回路の出力により駆動される第
    1のフリツプフロツプ回路と、上記第1、第2のノア回
    路の出力により駆動される。 第2のフリツプフロツプ回路と、上記第のフリツプフロ
    ツプ回路の出力がアツプダウン切換端子に印加され、上
    記第2のフリツプフロツプ回路の出力がクロツク端子に
    印加されるアツプダウンカウンタとを備え、回転操作方
    向に応じて上記第1のフリツプフロツプの出力により上
    記アツプダウンカウンタをアツプカウントまたはダウン
    カウントに切換え、上記第2のフリツプフロツプ回路の
    出力で計数を開始するようにしたことを特徴とする計数
    回路。
JP15079477A 1977-12-14 1977-12-14 計数回路 Expired JPS6027365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079477A JPS6027365B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 計数回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079477A JPS6027365B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 計数回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5482256A JPS5482256A (en) 1979-06-30
JPS6027365B2 true JPS6027365B2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=15504569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15079477A Expired JPS6027365B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 計数回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027365B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106161A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Toshiba Corp Pulse detector
JPS56122960A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Kawaguchiko Seimitsu Kk Rotation frequency detecting device
JPS5984164A (ja) * 1982-11-06 1984-05-15 Mitsubishi Electric Corp 自動車用ステアリング角速度センサ
JPS59224569A (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 Mitsubishi Electric Corp デイジタル速度検出装置
JPS601566A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Fuji Electric Co Ltd 速度検出装置
JPH0571718U (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 日立造船株式会社 クレーンにおける位置検出用パルス発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5482256A (en) 1979-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030283A (en) Electrically driven time piece with means for effecting a precise setting of time
US6263450B1 (en) Programmable and resettable multifunction processor timer
JPS6027365B2 (ja) 計数回路
US4053907A (en) Program-controlled shutter
JPS6346385B2 (ja)
US4801875A (en) Integrated circuit with frequency dividing test function
JPS63253220A (ja) 回転角計測装置
JPH0642233Y2 (ja) 時計の修正機構
US4235072A (en) Motor drive circuit in digital type electronic time piece
JPH045102Y2 (ja)
JPH0580604B2 (ja)
JPH0613519Y2 (ja) 天気傾向装置の初期設定回路
JPS605159B2 (ja) ステッピングモ−タのスタ−ト位置検出装置
JPH05248893A (ja) バックアップ式絶対位置エンコーダ
JPS6110231Y2 (ja)
JP2899322B2 (ja) 初期状態設定回路
JPH0443368B2 (ja)
JPH01231674A (ja) モータ逆回転時のドライブ防止回路
SU661755A1 (ru) Устройство защиты от дребезга контактов
KR19990032801A (ko) 로터리 인코더의 출력 제어 회로
SU1298899A1 (ru) Программируемый делитель частоты
JPS5935830Y2 (ja) 時計
KR840002636Y1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 모터 콘트롤 회로
RU2071168C1 (ru) Устройство для формирования импульсных команд
JPH063441Y2 (ja) アクチユエ−タ駆動用差動出力回路